熟練した泥棒の腕章

Last-modified: 2024-05-06 (月) 19:58:14

アーティファクト

熟練した泥棒の腕章/Master Thieve's Armband

アイコン熟練した泥棒の腕章
説明紫のベルベットの腕章は泥棒稼業に熟練していることを示す印がついている。これはあなたの所有物ではないが、最後にこれを持っていた人も持ち主ではないだろう。
装備中手首の腕輪には、経験値を得ると力が溜まっていくのを感じる。この力を使って、店から盗んだり、敵から奪ったりすることができる!
敵から奪うと、即座に少しのあいだ敵の方向感覚を失わせ、運が良ければその戦利品を手に入れる機会を得ることができる。この力は気づいていない敵に対してより効果的だ。同じ敵から何度も奪っても、戦利品を手に入れる機会は増えない。
呪われている場合呪われた腕章は手首を拘束し、なぜか財布がだんだん軽くなっていく気がする…

能力

  • 腕章使用時の「盗む」コマンドで充填を1消費し、敵からアイテムを盗むことができる。
    • アイテムの種類は敵を倒した場合と変わらないが、盗みに成功する確率は倒した時の(1+0.1×強化値)倍、奇襲時の場合はさらに1.5倍上がる。
    • 盗みの成功失敗に関わらず、標的を(3+強化値)ターンの間、大怪我と盲目状態にする事ができる。奇襲時の場合はさらに2ターン追加される。
    • 勇士のレベルが高すぎる場合(その敵の上限レベル+2を超えている)や既にアイテムを盗んでいる敵の場合は、盗みは必ず失敗する。
  • 充填量が1以上ある場合、店の品物を購入する代わりに盗むことができる。
    • 充填量1につき基本価値(10+強化値/2)のアイテムを盗むことができる。
      • 基本価値は、販売価格/5/((現在の階/5)(小数点以下切り捨て)+1)で求められる。例として治癒のポーションは30である。
    • 基本価値が高い場合、必要な価値に達するにはより多くの充填を消費する。十分な充填量がなくても窃盗は可能だが、成功する確率は窃盗可能な価値/基本価値である。失敗した場合、店主は商品と共に消えてしまう。
    • アイテムを盗むのに必要な充填量は、販売価格ではなくそのアイテムの基本価値によって決まるので、深層の店ほど盗むのが難しくなるということはない。
  • 小売店主を直接選択しても盗むことはできない。
    小売店主から直接盗むことはできません。

充填について

  • 腕章の充填上限の初期値は5で、強化値が+2ごとに1ずつ増えていく。
  • 充填量はヒーローが経験値を得るごとに増加し、強化値に関係なく1レベル分の経験値で3の充填量が得られる。
  • アーティファクト再充填状態では毎ターン0.1の充填量が得られる。

充填上限

強化+0+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
充填上限556677889910

強化について

  • 強化を行うには、敵や店の品物に対して盗みを行い、専用の経験値を得て強化される。
  • 店から盗んだ場合は4×消費した充填量、敵から盗んだ場合は3(奇襲時の場合は5)の経験値が得られる。
  • 10+強化値*3.33(小数点以下四捨五入)の経験値を得ると強化値が上がる。
    腕章はより強力になった!

次の強化値に上昇させるために必要な経験値

強化+0+1+2+3+4+5+6+7+8+9
経験値10131720232730333740

呪い

  • 呪われた腕章は、毎ターン20%の確率で1ゴールド失う。

コメント