サーバー規約

Last-modified: 2009-10-18 (日) 18:47:41

・ツールの使用は全て禁止
・GMまたはユーザに対しての挑発、暴言行為禁止。(証拠SSなど提示があった場合は予告なく処置する場合があります)
・サーバ内及びサイト内での荒らし、挑発、暴言行為禁止
・街マップでの無意味なスキル連打禁止
・キャラ名・PT名・ギルド名・ペット名、ホム名に関する禁止事項
 ・空白のみのキャラ名禁止
 ・他人が不快・猥褻に思う名前禁止
 ・GMに似たキャラクター名、ギルド名禁止(これら名前全ては予告なく処置します)
・狩場での妨害、MPK行為禁止
・GMを偽る行為禁止
・多重起動・2PCでの起動の禁止(兄弟身内でされる場合はキャラ名を沿えてメールで一方ください)
・多重起動・2PCでの動作疑惑が立てば一定期間接続禁止にします。
・アカウント譲与、売買禁止
・バグの悪用、故意によるバグ利用禁止
・露店は既定の場所で行ってください。

・野良MVPモンスターは共闘制(横殴り可能)ですが、MPK、妨害行為、迷惑行為は禁止。した場合は即処置

・召還部屋でのモンスターは召還者のモンスターです。許可なく倒したり妨害したりは忠告なく即処置します。

・当サーバーではVIPはお断りしております。VIPの方はご遠慮ください。

アカウントについて

 一人2アカウントまで登録可能とし、それ以上の登録は不可とします。作った場合は予告なしにLvアイテム問わず削除します

上記以外でも社会的モラル、マナーから外れるような行為を全て禁止します。

以上の規約に同意できる方のみ当サーバを利用することを許可します。
規約に反する者が当サーバを利用している場合
告知なしにアカウントの削除を行う可能性が有ります。
また、アイテム、キャラクター、アカウントのロスト&ハッキングは救済はありませんのでご注意下さい。

その他

当サーバのスクリプトやdbはルナ聖夜サーバからは一切引継いでおりません。
そのため、クエストスクリプトやdbは全て一から作成しております。

悪質なプレイヤーや、バグ等を見つけた場合は
ContactよりGMへご一報お願い致します。

日本国内において使用するRagnarok Onlineの著作権は
ガンホー・オンライン・エンターテイメント社及びGravity社にあります。
当サイト内サービスは個人が運営するものであり、上記団体が運営するサービスとは一切関係ありません。
当サイト内に掲載されている個々の情報(文字、写真等)は
各素材サイト様の著作権に準じているため、無断転載を一切禁止します。

ギルドハウスについて

ギルドハウスを現在使っている方、これから使う方はギルドハウスの規約に沿った内容で対応していただくものとします。
ギルドハウスの規約を守っていただけない場合は、グループ責任として処置されるものとおもってください。

ギルドハウス内で獲得したアイテム、購入したアイテムは全て販売、横流しは禁止です。(宝石箱からの獲得アイテムを含みます)
AD内での獲得アイテムはギルドハウスを所持しているギルド同士であれば可能とさせていただきます。
一度ギルドハウスをとった後、再度上書きで利用できなくなった場合も以前獲得したアイテムの転売は禁止です。
ギルドハウスを取得したギルドに加入している方は、その他のギルドへの加入等はソロギルド(倉庫ギルド)も含めて期間を一切問わず、全て禁止とさせていただきます
仲のいい方、身内同士などで複数のギルドハウスの所持を禁止します。
ギルドハウスの上書きは、最低でも英雄の玉を取得してから最低1週間以上経過が条件とします。
ギルドに所属していない状態でのギルドハウスの利用、ギルドハウスの他人への貸し出しなど全て禁止とさせていただきます。
ギルドハウスを取得しているギルドに一度入った経験のある方は、他のギルドハウスへ移動、作成はできないものとします。
ギルドハウスを取得しているギルドに入っている方は装備の貸し出しを禁止します。

※ギルドハウスを使用される間、定員オーバーなどで同一ハウスにサブギルドを追加する場合、英雄の玉を1つ追加することで可
また、上書きを回避される場合は英雄の玉が2こ必要となります。

GvGについて

各ギルドの砦取得は最終コールの時点で1砦までとします。(サブも禁止)
一時期的に落とした場合、コールしてから放棄するまでに終了した場合は処置対象です。(一週間GvG禁止等)
砦取得している際に他の砦への進入は可能とします。(1は禁止)
各1ギルド同盟・同一PTを含めて、砦の獲得数は1つまでとします。
GvGヴァルキリーレルム01キャッスルをレース専用とします。
01砦では3人以上(2人まで)での防衛行為を禁止とし、レース専用とします。
※防衛は2人まで。攻撃は人数制限なし。
また、1以外を取得している状態での1への進入は禁止とします。

以上守れない方の利用はお断りします。
事前通告なしに処置する場合もありますので各自自己責任でお願いします。

2009/9/8

アカウント作成