狩場情報インデックス

Last-modified: 2009-10-22 (木) 06:22:25

狩場/ダンジョン インデックス



ポリン島

転送専用NPCもあり、ノービスから1次職にあげる時、1次から2次にあげる時に適しています。
前者はポリン1匹、後者はポポリン2匹でOKです。

フェルマーデ

255まであげるのに適してます。
敵が強いのでPT推奨
フェルマーデを参照

ボス部屋

白金が集まります
最もメジャーなお金稼ぎになります
ボス部屋を参照

消耗品作成マップ(かーくん)

ミスリル貨が集まります
消耗品作成MAPを参照

エンドレスタワー

エンドレスタワーを参照
ここでしか入手できないアイテムがあります

魔王モロクMAP

魔王モロクMAPを参照
ボスの魔王モロクがいます。
七星リングをドロップします。
また、このMAPにいる雑魚が落とす闇の結晶体で、
七星リングを作ることも可能です。

ノラクエスト

ノラ玉が手に入ります
ノラクエストを参照

天界

火の証、水の証、風の証が手に入ります
敵が結構強いです
天界?を参照

隠された土地

隠された土地を参照
ストレイ貨、純英雄の薬、精霊のシューズ、精霊のマフラーが手に入ります。
また、純英雄の薬は現在ここでしか入手できません。
ストレイ貨も純英雄の薬も、露店に並べると喜ばれるアイテムです。

純英雄の薬の効果は、30分の間、全ステが+10になります。
(ステ+10の料理を全種類たべたのと同じ状態)

少し装備が揃ってきた人、オリ武器が揃った程度の人にお勧めの狩場です。

MVP部屋

MVP転送屋を参照
お金を払ってボスを召還する場所です。
ここのボスは、オリジナル武器を落とすものがいます。

武器作成MAP

武器作成MAPを参照
オリジナル武器の材料が集まります。
でも、MVP部屋の召還ボスもオリジナル武器を落とします。
このマップで材料を集めるよりも、召還ボスを倒したり、露店で入手したほうが良いオリジナル武器も存在します。

ゲフェニア遺跡

呪い水を集めるならここ。
深淵カード狙いもここ。
ゲフェニア遺跡4には、深淵がたくさんいます。

遺跡1、2、3には、強い割りに、まずいボスもいるので注意。
ゲフェニアを参照

迷宮の森

迷宮の森1

一次職から二次職になるまでの、レベル上げはここのポポリンが適しています。
ホムのレベル上げもここのポポリンが適してます。
ポポリンは、箱集めにも適してます。
でも箱集め自体、あまり儲かりません。

迷宮の森3

イグ実を集めるならここ

時計地下4

アノリアンが金貨を落とします。
おそらく30分で30M zenyくらい稼げます。
そこそこ人気のマップです。
装備や職次第では30分で300M以上稼げます。
アルデバラン時計塔B4Fを参照

龍之城フィールド(龍之城 下マップ)

土精を倒すことで、金貨、黄金が集まります。
おそらく30分で30M zenyくらい稼げます。
現在は、あまり人気のないマップです。

オークダンジョン

オークダンジョン地下1

クスクス笑う箱を集めるなら、レイスカードを使ってここで頑張ろう。

アリ地獄

アリ地獄1

入り口にいる固定沸きの、蟻の卵は、箱やレジポ集めに適してます
でも箱集め自体、あまり儲かりません。

スフィンクスダンジョン

スフィンクスダンジョン4F

ソロでレベル99まであげるならここ。
アヌビスがかなりおいしいです。
ちょっとお金ある人は、イグ葉を使ってターンアンデッドで狩るといいです。

ユペロス

ユペロス1F

エル集めは、ここが最適。

アイスダンジョン

アイスダンジョン3F

転生PT(レベル99以下)に適してます
敵が強いのでPT推奨です。
また、PTじゃないと経験値があまり入りません。
ボスのクトルラナックスがいるので、轢かれないように。

トール火山

トール火山3F

レベル上げに適してます
敵が強いのでPT推奨です。
ボスのイフリートがいるので、轢かれないように。

名もなき島

修道院1

最大HP+10%のセット効果を持つウールスカーフとタイダルシューズを集めるのに適してます。

修道院2

レベル99までのレベル上げに適してます。

修道院3

ボスのベルゼブブがいます。

フェイヨン地下

フェイヨン地下3

返魂のお札を集めるならここ。
返魂のお札は、使うと不死種族になり、凍らなくなる。
結構みんな返魂のお札を活用してるようです。
露店に並べると喜ばれるアイテム。