バーサーカー

Last-modified: 2011-08-30 (火) 16:48:52

No_26938.jpg
bsksk.jpg

特徴

  • 主だったスキルのほとんどがチャージスキルで構成されているというチャージ脳筋。
  • 重鎧が装備でき、ランサーには劣るが斧での防御も可能。
    • スレイヤーと比べると防御寄りのアタッカーといった感じ。
    • レベル中盤でのPT向けmob相手だとガード貫通わろえないらしい。
      • そもそも全部ガードできたらランサーなんていらないんだけどなwwwww
  • 攻撃速度は全クラス中で最も遅いが、一撃の威力がそれを補ってくれる。
    • クリティカル時のダメージは夢がひろがりんぐwwwwww
      • 卑劣な一撃みたいなクリダメ倍率うpつかおか。
    • ついでに言うと足も遅く、抜刀状態では目もあてられなくなる。

立ち回り

ソロ

  • ソロでも戦えるような相手なら、バーサーカーの防御でも十分に攻撃を無効化できる。
  • 防御のタイミングを見極め、相手の攻撃が止んだ瞬間を見計らい、まずは敵のダウンを狙え。
    • ダウンさせたら高威力のチャージスキルをぶち込んでいけば相手は死ぬ。

パーティー

  • パーティーを推奨されるような相手では、バーサーカーの防御は貫通されることが多々ある。
    • また足が遅いため、攻撃を避ける事も難しくなる。
  • ランサーにヘイトを稼いでもらい、敵のケツにチャージスキルをぶち込んでいけ。
  • でも大型モンスターってのは大体、後方にも判定のある攻撃を発動してくることもあって、そういうのに限って痛い攻撃が多い。
    • そういう時は防御すれば被害を抑えられるので、減ったHPはプリやエレに回復してもらうかHP吸収スキルで回復したりして高HPを保ち、事故死の確率を減らしていけ。
  • この図にも書いてあるが、敵が複数いる場合はダウンさせるの控えた方が良いらしいぜ。
  • バーサーカーは前方に対する攻撃判定が意外に短いので敵と自分の間に味方がいると攻撃が届かなくて泣く羽目になるから上手く立ち回れよ。

対人戦

  • 自分以上に動きが素早い相手と戦うことが殆どになるため、アースストライク・チャージングストライクといった主力スキルのインパクトの瞬間を見極めるのが重要となる。
  • 相手もバーサーカーを相手にしている以上、チャージスキルをどうかわして叩きこむかということを念頭に置いているはず。ガードキャンセル等でフェイントを入れ、相手が焦って回避スキルを使って硬直しているところに叩きこむべし
  • 対mobと違ってPCにはコリジョンが無いため、ちょうどいいところで自キャラとぶつかって斧が当たるということがない
  • 武器の当たり判定が斧の先端部分らへん?のため、いつも以上に獲物と相手との距離を慎重に図る必要がある
  • 58lvで覚えるホミサイドオーラは動きの遅いバサカにとっては救いの手。CTは2分と長いためここぞというところで使おう
  • 8職の中でも操作する人間によって結果が天と地に分かれる職だと思う。不遇不遇いわれてるが気合で補え。健闘を祈る

スキル

連撃
通常攻撃。振りが遅いためダメージソースにはならない。MP回復用と割り切れ。
ウェポンディフェンス
防御。斧の性能で防御できるダメージ量が決まる。ランサーには劣るが十分防げる。
サイクロン
広範囲連続攻撃。敵が多い場合にこれを使うと爽快。回り始めると回り終わるまで止まらないので注意。
アースストライク
ダウン攻撃。これを覚えてようやく一人前。他のチャージスキルに繋げる起点になる。
チャージングストライク
かいしんのいちげき。クールタイムも短いためパーティー戦ではこればかり撃つことになる。
クリティカルが出ると敵のライフをごっそり持っていくぞ。
気合
MPの自然減少を止めるスキル。MP自然回復のクリスタルと併用すると戦闘前からMPが貯まっていて美味い。
反撃
ダウンからの復帰スキル。使用機会は少ないけど対人では必須になりそう。
アンバークブロー
HP吸収攻撃。きちんとチャージすれば結構な量のHPを回復出来る。流石にクールタイムは15秒と長かった。
執念
気合と合わせて使うぐらいかなー。
フェリーレイジ
防御力を半分ぐらい捨てて攻撃力を2割程拾うようなスキル。
持続時間短いしパーティー戦ぐらいしか出番無さそう。
跳躍斬り
ぴょーんと跳ねて斧を突き立てる範囲攻撃。10m近く移動できるから距離を詰めるときにも使える。パッシヴの「剛化跳躍斬り」を習得することでダウン時は5倍のダメージを叩き出すことができる。つーかダウンしてねーとウンコダメでおまけにいらん時間かかるだけじゃねーか!
あとPT時の乱戦で無理に使おうとすると、足元にいるちっちゃいエリーンちゃんとかにも余裕で引っかかるハメになるから気をつけろ
モッキングシャウト
口から波動を吐き出して周囲にいるやつらをビビらせる。なでれば死ぬような小さいmob相手なら、迅速サイクロンをゲージ真っ赤になるまで溜めるぐらいの時間は稼げる。ただ中型とか鈍い奴ら相手は2秒もろくに止められないからあんま過信すんな。発動まで多少時間がかかる
マーチャントゴッド
消費HPの3割ほどのMPを回復することができるバーサーカーらしいスキル。CT10秒のためHPに余裕があれば多用も出来る。アンバークブローできっちり自分で回収するのもありや。モッキングシャウト同様発動までに多少時間がかかる
疾駆
⊂二二二( ^ω^)二⊃
効果時間10秒ってのが惜しいが、色々便利になるスキル。紋章つけるのもありやな
レザルストライク
MPの代わりにHPを消費して発動するタイプのスキル。約7m前方に移動して攻撃するためタイミングを見極めないと盛大にはずして大恥かくはめになる
威力はそこそこ。対人の追い詰め用に使えるか
フェンシングカーブ
待望のスタンスキル・・・って2秒しか止まらんのかよおいふざけんな。ただ発生は早く自分の周囲に1回ブンと振り回すモーションなので当てるのがヘタクソなキコリ野郎でも安心
mobに当てるとススーっと背中をみせる態勢に無理やりさせる。無防備な背中にすばやくぶち込めればソーグッド
連迅の紋章をつけて、主力であるチャージングストライクに繋げるよう連携をセットするのもいいだろう
つーかどうせ連携なんていじってねえんだからこの機会にいじれや!!
執念→レザルストライク→フェンシングカーブ→チャージングストライクとか綺麗に決まれば最高にCool

コメント