女王アプデ9/5

Last-modified: 2012-09-30 (日) 20:25:04

まずはメルデティア上級とシャンドラ下を目指しつつ回廊を毎日3回回る
メル下は会堂と同じランクを落とすので復帰組はまずそれを拾うか安いので買い揃えること

フィールド狩りは中型が強化素材を落とす

メル下は会堂+6で余裕 なくてもいけるが
メル上やシャンドラ下は会堂+9 メル+6 このくらいの武器が必要
回廊は会堂+8程度ほしい

メル上攻略サイト

カンストリア北東
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-721.html
http://tera-kouryaku.com/map/id-arugon-m.html

シャンドラ下攻略サイト

メルデティアと同じ場所
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-753.html

シュリカの回廊まとめ 

アルレマンシア
前提クエストあり なんちゃらかんちゃらの手紙
http://tera-kouryaku.com/map/id-siryuka.html

サイトだけじゃ不十分だから説明する読め

ここは金策になるからはやく覚えろ

クリスタルを守るゲーム。守り方によってポイントが入り終了時にランクがきまる。ランクごとに報酬は違う。VIPでランク1をとったことはない。

 

1マップ目-一般MOBわらわら

初見のときはどいつが固い敵か覚えること。常に全力出してておk変に連撃してると失敗する。

 

4箇所の不浄なコア水晶体(以下、クリスタル)から一般MOBのPOPがある。
マップに入るとテロップが流れるが、実際は始まってないので4箇所のクリスタルを10%程度まで削る。
その後、真ん中の防衛クリスタルのMOBをすべて処理することで中央クリの防衛開始となる。
定期的に4箇所からランダムで爆弾兵がPOPする。こいつの攻撃はクリスタルに大ダメージなので回復が中央から爆弾兵を見張ること爆弾兵を足止め、殺すのが回復の仕事 無理そうならマクロで誰か呼べ

 

通常攻撃(連激)で処理するとポイントが+1000される。なので基本的に通常で倒す。

 

双子を倒すと反対側にトゥルサ昇竜拳のやつが沸く(強い痛い足速い)ため皿などはあらかじめ向かってアイブラ置く準備しておくこと

最初のMOBが4箇所のクリスタルから同時にPOP。雑魚なのでついでにクリスタルを破壊。1個につき+1000P

ランダム要素もある模様。

 

2マップ目-一般MOBと中型MOBと巨人
中型っぽい一般と中型が混ざって沸くマップ。
ここも4箇所にクリスタルがあるので開始前に削る。
MOBの順序はキリアンタイプ→馬→目玉→ゴーレム1体目→ゴーレム2体目→巨人→ゴーレム3体目

エレの場合、アースレイジとプロテクションエレメントでゴーレム2体目と3体目をキープ。
プリの場合ゴーレム2体目を転ばせ続けゴーレム3体目が出現したらそちらをスリープしにいき、また2体目に戻る。

火力はクリスタルを最初に壊したら10時の方向へ。盾がキリアン爆破したら馬が出現するから速攻倒す。
そのあと目玉が沸くがこれは盾が爆破するからゴーレム1体目が沸く2時の方向へ。
ゴーレム1体目はスレかバサが転倒させ続けること(1回P+100)
盾が目玉を倒したら巨人が沸くから巨人をスタンや鈍足を駆使しながら全力で倒す。なお巨人はクリスタルへ一直線のため攻撃はしてこない
火力は馬を倒すまで一般クリ 倒したら巨人用に中型クリにかえること。
ゴーレム1体残しにつきボーナス+1500P

 

3マップ目-ブルカヌス1匹
ブルカヌスタイプの中型。攻撃めっちゃ痛い。全力で倒す
床ドンした後の確定後方宙返りが即死レベルの痛さ全力で避けろ
バフをかけるから時間たつにつれ攻撃がさらに痛くなる
ランクさらに上を狙う場合は誘導の間に火力が2つぐらいクリスタル落とせる。その際、歪曲した邪術実験体とかいう凄く早い小型がPOPする。これ倒すとボーナス+1500

 

ボーナスまとめ
爆弾兵を迅速に処理 +500
通常攻撃(連激)で処理 +1000
不浄なコア水晶体+1000
ゴーレム放置1体+1500
歪曲した邪術実験体+1500
定期的にジャンプ+10
MOBをダウン+100
定期的な各職のスキル 瀕死ヒール +1500
ジャンプは結構稼げる

分類     名前         段階   強化 名品 大剣   取得方法


PvE 秘神降誕         12段階 可能 不可 3436 冥堂神殿ID下級
PvE 会堂監視者       13段階 可能 不可 3879 冥堂神殿ID下級、上級
PvP 破縛道士         13段階 可能 可能 3694 暗黒の領域
PvE 神殿守護者       13段階 可能 可能 3786 製作


PvE 渾渦星雲         13段階 可能 不可 3879 メルデティアID下級
PvE メルディタ         14段階 可能 可能 4384 メルデティアID上級、シャンドラ・マナイアID上級中ボス
PvE 激昴邪姫       14段階 可能 可能     シャンドラ・マナイアID下級
PvE シャンドラ・マナイア 14段階 可能 可能 4492 シャンドラ・マナイアID上級

PvP 勝利者           13段階 不可 不可 4832 戦場交換、暗黒の領域、メルデティア下級ID
PvP 日輪勇将         13段階 可能 不可 4384 戦場交換、暗黒のレイド領域
PvP 輝魂白磁         14段階 可能 可能 4175 製作(日輪勇将、冥獄探士など)

PvPE 冥獄探士         14段階 可能 可能 4276 暗黒の領域(19500ポイント)、暗黒次元の亜空間ドロップ
PvPE 熔嘩凱帝         14段階 可能 可能 4602 製作(色々)