黒紋塔

Last-modified: 2011-10-10 (月) 13:40:35

メインクエで1度は行かないとならん場所 ※修正前と後の情報がまざっています
CT:下級-2H / 上級-6H
階層説明
1F:ミートグラインダー(中型)
2F:ジェヒト(ウォーリア,一般),クニス(バーサーカー,一般)
3F:ドゥリクヘルカン(一般)
4F:クリなんちゃら(一般)
5F:ブルートスカー(中型),ブラッドストーン(中型),トゥルサ(中型)
上級のみ1Fクリア後5Fにワープ可能
持ってくるもの:予備のクリスタル 浄化のトーテム(上級必須) 毒装備はあえて使う必要無しとのこと

下級

上級

1Fから半端無い難易度 1Fの中型ミートグラインダーがマジキチ ていうか雑魚がやばい
&flash(http://www.youtube.com/v/S-7KtawNKu8,525x320);
HP100%から61%まで普通に攻撃してれば良い


各職役割

  • タンカー(ランサー)
    基本的にヘイト稼いで殴ってればいいが60%から出る装置にすぐにディーラーが行ける様に立ち回ること
    骨の山の少しズレた場所に居ればボスに攻撃が当てやすく、装置まですぐに行けるんじゃね

  • ヒーラー(プリ&エレ)
    こっちも立ち回りは基本的に変わらない ボスの火力がアホみたいにたけえから味方のHP管理が重要
    60%を切ってから装置が両端の2箇所に出る 片方を火力が潰す時に逆サイドを睡眠スキルで眠らせる
    スタンは利きにくいが睡眠は確定っぽいから睡眠入れて後は脳筋に任せる

  • ディーラー(火力)
    装置が召喚された時に防御buffを張られるとふにゃちんがギンギンになるぐらい硬くなる
    されると厄介なのでスタンが決められれば決めるかダメージのでかい1発を当てる
    範囲を持っている職は後半のゾンビが沸いた時に範囲で始末する

HP60~31%

60%を切ったらよくお目にする変な装置が黄色い骨の山白い骨の山に定期的に沸く
装置が出現したってメッセージが出るので出たら黄色と白の骨を確認
メッセージが出てから向かってからじゃ遅いので各自常に注意するか時間を覚えるかなりすること
装置はクッソ硬くなる防御buffとクソいてえ攻撃してくる雑魚召喚
装置にはスタンが有効で防御buffを張る前にスタンからすぐ潰すってのをすれば楽に処理できる
ただ白骨山黄骨山の間が広いので両方に対応するのは難しいので順番を覚えておく
装置が沸く順番は最初は同時で次から(恐らく)の順
だいたい倒してから次に黄が沸くのが1分20秒程度
黄→白→ミート殴り


HP30%~0%

最大の難所 ここが一番キチガイ染みてる
今までの装置に加え敵がランタゲになりボスにレイジ(攻撃10%up解除不可99回重ねがけ)が掛かる上に
30%になった瞬間に10体ぐらいのゾンビが沸く そこまで硬くないが攻撃が扇状範囲な上に痛い
1発ローブ職で8k~ 対処法としてはヘイト稼いだ奴がウロウロし潰すか 範囲ですぐ潰す
サラが居る場合はヘルブラを用意しておいて出た瞬間に打つと処理が楽
このゾンビが出る直前に装置を出してすぐに潰しておき潰し終わったら30%に減らすこと
そうしないと装置とゾンビが被って出たときに全滅する


この階層をクリアするとF1→F5に行ける


ブルトンスカーはかわんね 長距離とびかかりがちょいとこわい

ゴーレムまわりみてしっかり位置取り



トゥルサ ※ヒラがマラソンする前提の話 別にランナーを用意する場合は置き換えろ
~10%
盾 トゥルサとタイマンがんばれ
火力 沼、雑魚処理>トゥルサ攻撃 トゥルサ攻撃はおまけ
ヒラ 盾の回復重視、火力さんも見てあげて ※平和の速度と疾風の聖水もってけ
※火力は一般特化のクリスタルにしとけ


10%を切る前に
トゥルサのランタゲをヒーラーが受けてマラソンにはいる
ヒーラーは攻撃をさせないようにゆるいカーブで大きく回れとにかく追いつかれるな
盾はこの間シャウトを使いヘイトを稼ぎ続けておく スタンダウンスキルはするな
火力は沼、雑魚の処理をしてHP回復 体制を整えておく
10%ぎりぎりまで弱い攻撃で削る スタンダウンはするな 憤怒もよろしくない
※ここで火力は中型特化のクリスタルに変更


10%~
上記のとおりヒーラーがトゥルサを抱えてマラソンをしている状態で
盾はヘイト稼ぎ中
火力は一気に削り殺せるように準備をしておくクリダメうp書つかおうね
準備が整ったら一斉に攻撃を開始
ヒーラーはダウンスタンでランタゲが終わるまではマラソン
ランタゲが終わってからは雑魚が沸き始めるので引き続き雑魚を抱えてマラソン
盾と火力は沼、雑魚を避けながらひたすらトゥルサをなぐれ
そしたらおわる

プリ視点ダイジェスト
&flash(http://www.youtube.com/v/2hRx2gi3oes,525x320);
槍視点
&flash(http://www.youtube.com/v/Y4tH__OACxg,525x320);
&flash(http://www.youtube.com/v/wDcsLBm2n4k,525x320);

外部の詳しい所↓
http://erstesia.blog.fc2.com/blog-entry-24.html