大型アップデート・復帰前に

Last-modified: 2012-09-27 (木) 12:57:32

現在カムバックキャンペーンで7日間無料←おわった

60キャップ

課金ガチャ実装-めがねや武器などのアバターがガチャで実装。

59→60まで2日程度かかる。

各職新スキル

60IDは2個。

冥堂上級に関しては武器は幻舞赫怒+10程度でも十分クリア可能。初回は何度も即死にやられるだろうが慣れればスリリングで楽しい。防具は旧一等か新下級防具で十分(手足旧一等+12、胴+8バサで無死難しくない)。軽鎧は避けろ。神殿上級は最低旧一等+12必要。しかも三等武器は上級神殿でしかでないから+12ないやつは下級神殿で武器だすかかおね。上級ID装備の三等は体感1/3の確率で装備出る。どうもアクセ枠と装備枠があるらしく両方出ればラッキーやね。確実に58ID初期の暗黒道化よりも楽に装備出ると思ってたけど同じぐらいだった。
冥堂上級は防具のみ 神殿上級は武器のみ

デイリークエ追加。アクセ用クリスタルを手に入れるためのクエ。二等は暗黒の領域(大量のMOBを大量のプレイヤーでこなすイベント)で手に入るポイントで買う。こっちはPVP向けOPがあるらしい。

新ID上級で新3等級武器防具(取引可能)、1等級のレシピ(取引可能)がドロップ
58IDもあわせてハムスターして新1等級の素材(取引可能)集めよね。武器は一日二周(CT6時間)もすればニヶ月ちょっとぐらいで素材は揃うと思われる。

1等級を作るには

武器-刃300個(冥堂で1回1~5個ドロップ,単価500k程度)神託の結界石50個(各IDで低確率ドロップPT全員取得,単価10m近く)

強化・封印システムの修正

強化システムでは、従来の方法から+1~+6,+6~+9,+10~+12までのそれぞれの区間で必要な粉がかわるようになる。粉はドロップか名品館で手に入る。失敗しても下がることはないが、成功率は従来よりも下がるようだ。
封印システムでは、せっかく名品になっても2つ以上糞OPが入ると非名品の厳選のほうがよかった現状だったが、一度名品になれば、封印しても名品状態が維持されるようになる。さらに希望するOPを固定し、封印してもそのOPは残るようにすることができる粉が追加され、厳選名品化の手間や必要資金が大幅に軽減される。また、強化後に封印しても強化の値は保存される。ただし名品による1~3%の能力補正はランダムで変動する。

新規装備

PVP専用装備は3つあり、下から順に勝利者シリーズ・勝利した英雄シリーズ・白長石シリーズとなる。白長石シリーズは新規14段階装備だが、他は13段。
勝利者シリーズは暗黒次元の狭間ドロップ・アルゴンメルディティア下級ドロップ・勝利の導き手の信用ポイントで購入ができる。強化不可であるが、強化・封印の手間がなく、PVP入門装備ともいえる。
勝利した英雄シリーズは勝利の導き手の信用ポイントと暗黒次元の狭間(ただし防具のみ)で手に入る装備で、名品化はできないが強化可能。
白長石シリーズはPVP専用装備としては最上位の装備。勝利した英雄シリーズを素材にして作成できる装備。素材は暗黒領域の信用P・勝利の導き手の信用Pで購入できる。 
 
PVE装備装備には混沌者シリーズ・メルディタシリーズ・シャンドラマナイアシリーズがある。
混沌者シリーズはアルゴンメルディティア下級で手に入る装備で会堂監視者(現三等)に相当するが、OP面で若干劣る。
メルディタシリーズは14段階の装備で、武器については現一等である神殿+12=メルディタ+10となるが、憤怒時においては神殿守護者はOP数が多く後方中型速度に加え憤怒を付けることができるため、その差で神殿守護者が優位となる。胴体についても神殿守護者はOP数が多く優れているため憤怒前方中型回復を付けれるので、むしろ胴は神殿守護者のほうが強いといわれている。加えて神殿守護者は13段階なのに対しメルディタシリーズは今アプデ最上位の14段階装備になるので、神殿守護者+12をもたない者はこちらを強化することになり、シャンドラマナイアにチャレンジする前ににこちらを強化しないといけない。
シャンドラマナイア装備はPVE専用装備では最上位になる。武器には持続ダメ発生の能力が、胴にはCT短縮や威力増加のオプションが付加され、多くのプレイヤーはこの装備を目指すことになる。
 
PvEとPVP兼用装備には探索者シリーズと鉄騎将軍シリーズがある。
探索者シリーズは暗黒領域の信用Pで購入でき、PvPとPvEの両方のオプションがつくことになる。どっちかずと言えるかもしれないが、どちらかに特化したオプションをつければ十分な性能が得られるだろう。
鉄騎将軍シリーズは今アップデートでの最強装備となる。能力値がシャンドラマナイアシリーズよりも高い上に気絶オプションがついており、封印改印オプションではPvPとPvEオプションがつく。胴にはシャンドラマナイアシリーズ同様CT短縮威力増加OPが付く。素材にはシャンドラマナイアドロップ・暗黒領域の信用P・アルゴン研究所の信用P・中型狩猟・採集・勝利の導き手信用Pのアイテムが必要となり、すべてのコンテンツをある程度極めた者が持てる(素材の一部はトレード可だが戦場P等素材はトレ不可)。

今後のアップデートまとめ

既にあったバサ修正
マーちゃんとゴッドの消費HP減少
サイクロンの巻き込み減衰がなくなるパッシブスキル追加
全チャージ攻撃のチャージ速度20%うp

PART2と同時か少しあとにくる修正
以下のスキル使用時のオーバーチャージ時のHP消費が33%増加し、攻撃力が117%増加します。
・チャージングストライク
・サイクロン

■フリューリーブロー
使用時にチャージ速度が20%増加します。
┗オーバーチャージ保持時間には適用されず、純粋なチャージ時間に適用されます。
スキル使用時MP100消費がHP1359消費に変更されます。
・フェンシングカーブ使用後アースストライク発動時にスキルが素早く発動するように変更されます。
・サイクロン発動中にウェポンディフェンスを使用できるよう変更されます。