試合中継

Last-modified: 2015-11-11 (水) 02:54:49

試合中継

試合中継 http://ya9.hangame.co.jp/playguide/playguide.nhn?m=pg02_02#sec02


以下のモードでの試合中の画面となる
・公式戦(ゲームプレイ>試合日程>試合中継)
・チャレンジ(親善試合>チャレンジ)
・対戦モード(親善試合>対戦モード)

画面説明

攻撃時・作戦指示

[1]打撃(デフォルト)、ヒットエンドラン、盗塁、バント
img_02_02_1v02.jpg

攻撃時・選手交代

[3]赤いバーが出ている間に(3秒間)、交代したい打者・ランナーをクリック
[4]「選手交代」ボタンを押すと、打者の交代画面が表示される
[5]赤いバーが出ている間に(10秒間)、交代可能な選手を選択し、「交代」を押す
img_02_02_3.jpg
img_02_02_4v02.jpg

守備時・作戦指示

[2]内・外野の守備(前進 / 通常 / 後退)、敬遠、ピッチアウト
img_02_02_2v02.jpg

守備時・選手交代

[6]交代する赤いバーが出ている間に(3秒間)、交代したい野手・投手をクリック
[7]「選手交代」ボタンを押すと、投手の交代画面が表示される
[8]赤いバーが出ている間に(10秒間)、交代選手を選択し、「交代」ボタン
img_02_02_5.jpg
img_02_02_6v02_0.jpg

備考

文字中継

右下の「文字中継確認」ボタンを押すと、別ウィンドウに「生中継テキスト」が表示される
ここからでしか読み取れない情報もある。
文字中継.JPG

控え打者の「意欲」

「意欲」が100%に達しない選手を代打・代走に使っても、実力を発揮しきれない
img_02_02_4v02.jpg

能力の高い選手を控えに回すと試合後半になっても意欲が40%程度にしかならない。
不自然な仕様だが、もともと1軍だった選手を控えにした場合や
自分よりも能力が低い選手がスタメンにいる場合には
やる気を失うといったところだろうか。

投手の「スタミナ」表示

2014.10.14機能追加。
自チーム投手のスタミナ残量が分かる。投手交代の目安にするとよい
(0%を下回ると「疲れた」「もう限界」と直球なメッセージに変わる。流石に交代してあげよう)
life_gauge.png

  • 投手のスタミナ
    • 投手のスタミナは、現時点では、登板させてみないと確認できない
      回復が不十分な投手は、登板した時点で(1球も投げていない状態で)、100%未満な場合もある
    • 救援投手のスタミナは、(1)1軍に登録した状態で、(2)1試合登板しなければ、100%に回復する。
      先発投手のスタミナは、上記条件に当てはまらないケースもあり、要調査。
      (例)過度の球数を投げた後回復が遅いようだ
    • 投手のスタミナは、2軍に登録した状態では回復しない。
      (例1)第1試合:登板。第2試合:1軍登録で登板なし。→第3試合:スタミナ100%
      (例2)第1試合:登板。第2試合:2軍登録。→第3試合:スタミナは回復せず。100%未満

コメント