選手

Last-modified: 2015-11-10 (火) 16:50:40

選手情報

選手情報(公式)

http://game.ya9.hangame.co.jp/gmc/searchplayers.nhn?

  • 公式の選手情報。充実した内容である。
  • 同じ選手でも、複数パターンのデータが存在する。
    • 等級 B(ブロンズ)<S(シルバー)<G(ゴールド)<P(プラチナ)<D(ダイアモンド)=E(Excellence)
    • 年度 '15(2015opening)/'15 FIRST HALF
~2015.8.12
  • 等級 B(ブロンズ)<S(シルバー)<G(ゴールド)<P(プラチナ)<D(ダイアモンド)
  • 年度 '15(2015opening)
    '14(2013年版)/'14上(2014年上期版)/'14(2014年版) ⇒排出停止
~2015.3.21
  • 等級 G(ゴールド)/S(シルバー)/B(ブロンズ)
  • 年度 '13(2013年版)/'14上(2014年上期版)/'14(2014年版)

履歴

選手情報の見方

パラメータの見方

区分パラメータ内容説明備考追加
共通等級B,S,G,P,D,EB(ブロンズ)<S(シルバー)<G(ゴールド)
<P(プラチナ)<D(ダイアモンド)=E(Excellence)
編集
Lv1~(15?)編集
年齢18~45(50)編集
投打右投/右打,等編集
打者位置C  捕手
1B 一塁手
2B 二塁手
3B 三塁手
SS 遊撃手
OF 外野手
適正な守備位置
※適正のない守備位置にも配置は出来るが能力が下方補正される
※また、スランプになりやすくなる
編集
巧打35~打率△編集
長打36~長打(二塁打以上)△ 三振率△編集
選球36~三振率▼ 四死球△ 出塁率△編集
走力36~盗塁成功率△ 長打(二塁打以上)△編集
投手役割SP 先発投手
RP 中継ぎ投手
SU セットアッパー
CP 抑え投手
適正な役割
※適正のない役割にも配置は出来るが能力が下方補正される
※また、スランプになりやすくなる
編集
球速34~三振率△ 四死球△編集
球威31~被安打率▼ ゴロの確率△編集
変化34~三振率△ 被安打▼ ゴロの確率△編集
制球34~四死球▼編集
共通体力34~スタミナ(持久力)△編集
健康50~コンディションの維持△ スランプ発生率▼ 負傷発生率▼編集
精神25~(打者)チャンス時の強さ△ (投手)ピンチ時の強さ△編集
守備50~(守備)エラー率▼ (守備)送球速度△編集

(参考)FAQ 各能力値は試合中のどういった場面に影響がありますか?

等級(D/P/G/S/B)の格差 (1)ステータス

  • 等級は、B(ブロンズ)<S(シルバー)<G(ゴールド)<P(プラチナ)<D(ダイアモンド)の5段階ある
    (2015.3.22 「Platinum」「Diamond」等級が追加された)。
    (2015.8.12 「Excellence」等級が追加された。Diamond等級と同等)
  • 同一年度の同一選手の場合、ステータスには以下の関係がある
    イメージB糸井表.JPGS糸井表.JPGG糸井表.JPGP糸井表.JPGD糸井表.JPG
    B糸井裏.JPGS糸井裏.JPGG糸井裏_1.JPGP糸井裏.JPGD糸井裏.JPG
    等級B(ブロンズ)S(シルバー)G(ゴールド)P(プラチナ)D(ダイアモンド)
    ステータス基準値全ステが
    Bのステ+2
    全ステが
    Bのステ+5
    全ステが
    Bのステ+10!
    全ステが
    Bのステ+20!!
    • (例)'15 opening 糸井嘉男 の場合
      等級Lv 巧打 長打 選球 走力 体力 健康 精神 守備備考
      B8 79 67 79 75 80 67 77 65基準値
      S8 81 69 81 77 82 69 79 67全ステB+2
      G8 84 72 84 80 85 72 82 70全ステB+5
      P8 89 77 89 85 90 77 87 75全ステB+10!
      D8 99 87 99 95 100 87 97 85全ステB+20!!
~2015.3.21
イメージバレンティンB.JPGバレンティンS.JPGバレンティンG.JPG
等級B(ブロンズ)S(シルバー)G(ゴールド)
ステータス基準値全ステがBのステ+2全ステがBのステ+5
(全ステがSのステ+3)
  • (例)'13 バレンティン の場合
    等級Lv 巧打 長打 選球 走力 体力 健康 精神 守備備考
    B8 79 94 84 41 83 59 80 55基準値
    S8 81 96 86 43 85 61 82 57全ステB+2
    G8 84 99 89 46 88 64 85 60全ステB+5 (S+3)

等級(D/P/G/S/B)の格差 (2)成長テーブル

2015.3.22 新たな成長テーブルについて

  • (1)新たな成長テーブル適応により、2015opening選手では、
    「Bronze」「Silver」のレベル上昇が、従来の「Bronze」「Silver」よりも早くなります。
    ⇒つまり、同じレベル同じ%であっても、等級(D/P/G/S/B)が違えばステータス合計も違うということ。
    等級が高いほど、優秀な選手を低コストで運用できることになる
  • (2)「Gold」より上位の等級の追加に伴い、「Platinum」「Diamond」等級に
    成長限界値が高い新たな成長テーブルを適応いたしております。
    ⇒つまり、年齢が高くなっても衰退期に入るのが遅く、成長し続けられるということ。
    これまでほとんど見かけなかった、選手Lv13以上の化け物が闊歩する日も近い
  • ※「'13 FULL SEASON」「'14 FIRST HALF」「'14 FULL SEASON」の選手に関しては、
      今回のアップデートによる成長テーブルの変更はございません。

選手Lvの目安

選手の初期Lvは、1~9まで存在する。
育成によって、Lv10以上になることは可能である。

選手Lv目安
(~プロ)
目安
(マスター)
目安
(ワールド)
備考
1~32軍レベル
新人
コスト調整要員コスト調整要員
41.5軍レベル
51軍先発レベル全ポジションをLv5以上にすることは、ゲーム開始後の当面の目標になるだろう
61軍主力レベル
71軍先発レベル全ポジションをLv7以上にすることは、ゲーム中の中目標になるだろう
81軍主力レベル
9MVPレベル
10~1軍主力レベル全ポジションをLv10以上(しかもPかD)にすることは、ゲーム中の浪漫と言えるだろう。(ただし、ワールドリーグであっても全ポジLv10以上にするとコストがオーバーしてしまう)

その他

選手の年俸

マイチーム(「選手の年俸」の項)

ロートル選手

rt_00_0_0.jpg
「ロートル選手」は、自身の球団が以下の状況になると、保有選手の代わりとしてラインナップに登場する。

  • ▼「ロートル選手」がラインナップに登場する状況
    • [1.]1軍登録していた選手の年齢が、「45歳」を過ぎたことによって引退した場合
    • [2.]ペナント開幕時に、球団の主力レベルコストおよび控えレベルコストの上限を、1軍登録していたラインナップが越えてしまった場合
      ⇒詳しくは、ドリーム通信 vol.7 「ロートル選手について」

引退、退任、移籍の対象となった選手について

(公式FAQより)

  • 引退、退任、移籍の対象となった選手は、以降スカウトからは出現せず、
    所持プレイヤー以外からは該当のカードの選手画像が非表示の状態となります。
  • ※自由契約選手に関しては、情報が確定次第変更が行われます。
    ※スカウトなどからの排出停止タイミングに関しては、公開しておりません。
  • なお、該当選手を鉄人登録、1軍、2軍、登録待機者に所持していた場合、
    保有選手の削除は行われず、そのまま使用することが可能です。

実際のプロ野球にて引退や移籍などが行われた選手について

2015.3.22

  • 「'13 FULL SEASON」、「'14 FIRST HALF」、「'14 FULL SEASON」の選手において、
    実際のプロ野球にて引退や移籍などが行われ、選手の情報に変更が発生した選手につきましては、
    選手情報が確認できない状態に変更いたしました。
  • ▼選手情報が確認できない状態の選手について
    • (1)対象の選手カード所持者本人から見た場合
      選手名・背番号・選手カード写真とも従来通りに表示され、
      従来通り、ラインナップの編成に組み込むことが可能です。
  • (2)他のプレイヤーから見た場合
    以下の状態となります。
    ・選手名 : 「空白」
    ・背番号 : 「空白」
    ・選手カード写真 : 「共通のシルエット画像」

備考

不具合等

  • 「成長傾向」に関する不具合について(2015.11.6)
    • 獲得した投手の成長傾向が「長打型」だった
    • 103-105回戦で、全球団の全投手(育成リーグ含む)が「精神型・成長A」になった
      • 緊急メンテで元の成長傾向に戻されるが、
        (1)メンテ前に育成リーグから復帰させた選手は「精神型・成長A」のまま成長してしまった。
        (2)103-105回戦の投手成長値は「精神型・成長A」のままだった。
        の2点については言及・対応なし。
      • [11月10日15:59更新]で、追記と補償が行われた。
    • 金夜22:30頃、終了未定の緊急メンテに入り(何故かTSUTAYA版のみ終了3:00予定と表示)、土朝5:30頃終了。
      公式告知 関連メンテ 公式告知2


コメント

  • 選手Lv6→7 計40pt(8項目の合計。4000%)の成長でLVUP -- 2014-10-12 (日) 02:21:28
  • 選手Lv7→8 計64pt(8項目の合計。6400%)の成長でLVUP -- 2014-10-12 (日) 02:22:39
  • 選手Lv8→9 計75pt(8項目の合計。7500%)の成長でLVUP -- 2014-11-02 (日) 02:35:30
  • 選手Lv9→10 計80pt(8項目の合計。8000%)の成長でLVUP -- 2014-11-09 (日) 00:24:35
  • 2014 FULL SEASON の選手データが追加されたみたい。11/21 -- 2014-11-21 (金) 18:46:05
  • ↑選手LvのLVUPに必要なptだけど、B/S/Gによって必要数が異なるかもしれない。 (理由)ロッテ大谷14上のB(初期Lv6の71%)、同S(初期Lv6の7%)。Sは各ステがBより+2なのに「%」が少ないのはおかしいのでそう考えた。 -- 2015-02-04 (水) 22:38:34
  • 103回戦での投手の不具合は成長ブースター使用の投手は成長Sだったのは確認出来た。 -- 2015-11-07 (土) 00:08:38