焼肉パーティー

Last-modified: 2024-05-27 (月) 19:14:32

「」ドミンさんオススメのPT編成書くとこだよ!
リセマラとかの参考になるとうれしい
色の枠は固定枠

 
 

現在のトレンド焼肉

イザミツ子編成

自操作NPCさん1NPCさん2
画像iza1.PNGkura1.PNGd.png
キャラSイザナミSクラミツハフリー枠
属性
神格黄3赤3
連携Sイザナミ+Sクラミツハ
 
iza1.PNG
黄泉之花
帰らずの比良坂.jpg梟の強襲.jpg帰らずの比良坂.jpg梟の強襲.jpg帰らずの比良坂.jpg梟の強襲.jpg
kura1.PNG
霜影
物語の終わり.jpg氷海の鋭鋒.jpg物語の終わり.jpg物語の終わり.jpg氷海の鋭鋒.jpg氷海の鋭鋒.jpg
 
  • 3枠目の候補
    画像he2.PNGryo1.PNGpo2.PNGo1.PNG
    キャラSヘラS陵光SポセイドンS大国主
 

ごんぶと
アニバで実装されたイザナミちゃんとミツ子による氷属性のペチャパイふとももPT
ミツ子の氷耐性デバフと連携奥義によるバフ、専用餅ミツ子であれば対ボス限定だが凍結耐性もリセットできるのがつよあじ
周回から高難易度までお任せくださいね貴方様♡
空いた3枠目にはSヘラ様を添えるのがベター
両方ともレイジタイプなので大国主ちゃんも行けると思う

 

天垣編成その1~デカパイとK先生にうーちゃんを添えて~

自操作NPCさん1NPCさん2
画像kinu1.PNGko1.PNGryo1.PNG
キャラS金烏S庚辰S陵光
属性
神格赤3黄3青3赤3赤3青3
連携S金烏+S陵光
備考K先生に餅優先 全員に欲しいのはうn
 
kinu1.PNG
十曜
悠久の陽光.jpgオボルスの冥銭.jpg悠久の陽光.jpgオボルスの冥銭.jpg悠久の陽光.jpgオボルスの冥銭.jpg
ryo1.PNG
澄心
永遠の霊鳥.jpg永遠の霊鳥.jpg永遠の霊鳥.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg
ko1.PNG
太乙
海の涙.jpg極天の主.jpg海の涙.jpg極天の主.jpg海の涙.jpg極天の主.jpg
 

うーちゃんの高火力かつ単純な操作性に陵光さんとK先生のバフ、集敵を組み合わせた安定PT
K先生は専用ファンクターで天垣系統キャラ全員の最終ダメージを増加できるのでぜひ欲しい
陵光さんはK先生とも連携できるが、自操作うーちゃんの場合は陵光さんと組むことでs3で飛行中でも奥義発動が可能になるのでこれ一択
神格の選択はうーちゃんが黄3で空中戦特化、赤3で自己スキルバフと炎耐性低下
K先生は青3で自己バフ、赤3でデバフ
陵光さんは赤3でリジェネ追加やバリア強化などさらなる補助特化、青3で炎属性バフ特化なのでお好みで

K先生と陵光さんの組み合わせがメインなので自操作ポジションはデカパイルバンカーや拙など他の天垣キャラでも代用できるし、なんならK先生を自操作にしてNPCさんに代用キャラをお願いしてもいい
その場合はK先生と陵光さんで連携を発動しよう

 

その他オススメ編成

天垣編成その2~デカパイルバンカーと社長~

自操作NPCさん1NPCさん2
画像ei1.PNGro1.PNGd.png
キャラS英招S禄良フリー枠
属性
神格青3赤3
連携S英招+S禄良
 
ei1.PNG
巡天
解語の徒花.jpgオボルスの冥銭.jpg解語の徒花.jpgオボルスの冥銭.jpg解語の徒花.jpgオボルスの冥銭.jpg
ro1.PNG
百解
富貴の獣.jpg富貴の獣.jpg富貴の獣.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg
 
  • 3枠目の候補
    画像ryo1.PNGhe2.PNG
    キャラS陵光Sヘラ
     

天禄貿易の風属性社長秘書コンビ、ルバンカーってなんだよ
英招さんの操作がちょっと難しいことを除けば社長が風属性バフデバフの鬼なのもあってお強い、連携奥義は必見
天垣編成にするためにもぜひ陵光さんを据えたいが上の固定編成にも使うのでもどかしい
Sヘラ様でも可

 

ハデス編成

自操作NPCさん1NPCさん2
画像ha1.PNGone1.PNGhe2.PNG
キャラSハデスAオネイロイSヘラ
属性
神格赤3青1黄2青3
連携Sハデス+Aオネイロイ
備考アドニャはミーテル
オネイロイちゃんΩ、ヘラ様に餅
 
ha1.PNG
傀儡師
黒鼠の災厄.jpgオボルスの冥銭.jpg黒鼠の災厄.jpgオボルスの冥銭.jpg黒鼠の災厄.jpgオボルスの冥銭.jpg
one1.PNG
微睡
ヒポクラテスの誓い.jpgヒポクラテスの誓い.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg預言の反響.jpg預言の反響.jpg
he2.PNG
暁幻
ヴィルゴの流星.jpg勝者の凱歌.jpgヴィルゴの流星.jpg勝者の凱歌.jpgヴィルゴの流星.jpg勝者の凱歌.jpg
 

グ○ブルは関係ない
ハデスとオネイロイにSヘラ様を据えたかつての鉄板パーティー 
ハデスにオネイロイちゃんとの連携とSヘラ様によるバフをすべて注ぎ込み、オリンポスの系統効果とミーテルの組み合わせによるとてつもなく長いモディファイドモードで一気にHPに削り取る対ボス特化の編成
うーちゃんをはじめもっと強い火力のキャラが出てからは一線を引いたが、それでも強力な組み合わせに変わりはないのでギルド遠征等、複数PTが必要になるコンテンツにはお呼びがかかる

 

冥王ちゃん編成

自操作NPCさん1NPCさん2
画像me1.PNGthor1.PNGd.png
キャラS冥王Sトールフリー枠
属性
神格赤2黄1赤3
連携S冥王+Sトール
備考冥王ちゃんは1凸以上同調Lv3餅必須
冥王ちゃんトールちゃん共に昇華強化必須
 
me1.PNG
冥王
解語の徒花.jpg神の蜜酒.jpg解語の徒花.jpg神の蜜酒.jpg解語の徒花.jpg神の蜜酒.jpg
thor1.PNG
轟雷
不滅の戦車.jpg怒涛の教え.jpg不滅の戦車.jpg怒涛の教え.jpg不滅の戦車.jpg怒涛の教え.jpg
 
  • 3枠目の候補
    画像ryo1.PNGhe2.PNGro1.PNGhei1.PNG
    キャラS陵光SヘラS禄良Aヘイムダル
     

トールちゃんとの連携奥義を連発してバフりつつ戦闘中ほぼずっと冥王審判状態を維持する編成
かなり強力で楽しい編成なのだが極めるとなると編成難易度が叙々苑並みに高級なパーティー
①:冥王ちゃんのs1とs2がノーコストになるという破格の同調効果もあっての編成なのでまず同調Lv3が必須
②:同調Lv3のためには1凸しなくてはいけないので凸の必要があり
③:ただでさえ強い専用ファンクターも絡むのでこれも必要
④:昇華効果「無限構築」による開幕奥義ゲージチャージも欲しいのでそこらへんも整えたい
さらに極めるとエンチャント効果のループバックなども欲しいのでかなりリソースをつぎ込む必要がある

3枠目は風属性メインなので禄良社長がベターだが、ユグドラシル系統効果のためにヘイムダルちゃんを添えてみるのもあり
Sヘラ様と陵光さんは他編成に引っ張ることが多いしね

 

先技室編成

自操作NPCさん1NPCさん2
画像d.pngo1.PNGhei1.PNG
キャラフリー枠S大国主Aヘイムダル
属性物理
神格赤3黄3
連携S大国主+Aヘイムダル
 
o1.PNG
早桜
英雄の証.jpgスパルタの咆哮.jpg英雄の証.jpgスパルタの咆哮.jpg英雄の証.jpgスパルタの咆哮.jpg
hei1.PNG
啓明
輝光のオベリスクjpg.jpg勝者の凱歌.jpg輝光のオベリスクjpg.jpg竜殺しの唄.jpg竜殺しの唄.jpg勝者の凱歌.jpg
 
  • フリー枠目の候補
    画像hel1.PNGd.png
    キャラSヘルその他アタッカー
     

大国主ちゃんとヘイムダルちゃんのコンビによる先技室バッファーコンビ
Sヘラ様、S陵光さんに続くバッファーの組み合わせ
二人には劣るものの片方がAなので無課金微課金にも優しめ
バフ範囲が広がるのでヘイムダルちゃんにはぜひ専用ファンクターが欲しい、Aキャラなので協力ショップで交換可能
手動枠に置くキャラのおすすめはヘルちゃん、ユグドラシル×2の系統効果によりモディファイドモード時に神気MAXになるのでどばどば撃てる

 

ヘラ様

自操作NPCさん1NPCさん2
画像d.pngd.pnghe2.PNG
キャラフリー枠フリー枠Sヘラ
属性
神格青3
連携
備考Sヘラ様に餅
 
he2.PNG
暁幻
ヴィルゴの流星.jpg勝者の凱歌.jpgヴィルゴの流星.jpg勝者の凱歌.jpgヴィルゴの流星.jpg勝者の凱歌.jpg
 

ようこそ!ベルお姉さん!?なんですかこれとんでもない手抜きじゃないですか
ようこそ!実際強いからしょうがないよ!固定編成には劣るけど十分戦えるよ!好きなキャラ使おうね!