宇宙関連予定リスト

Last-modified: 2017-01-15 (日) 19:48:10

587 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 21:16:47.02 ID:+pChZ2hD
仕事途中なのでちまちままとめてるやつだけ透過するお。
何故正月休みごっそり消えてるのか(憤怒

 
 

●日本国内の2017年宇宙関連


2016年度中

 

*超小型衛星EGGがISSから放出
  軌道で希薄大気を使った減速(エアロキャプチャ)を実験
  http://i.imgur.com/56x9iMn.jpg

 

*超小型衛星「TRICOM-1」を1/11に観測ロケットSS-520改造機で打ち上げ
  観測ロケットにロケットを追加し超小型衛星を打ち上げる実験を行う
  ロケットの打ち上げ能力の関係もあり衛星の寿命は1ヶ月程度を予定しシリーズ化の予定もなし。
  そもそも尾翼で機体をスピンして安定させてる超大型ロケット弾にそんな器用な真似期待しちゃいけない
  http://i.imgur.com/yd9kLVk.jpg

 

*防衛省Xバンド通信衛星「きらめき2号」を1/24日にH-2Aで打ち上げ
  通信エリアはインド洋で1号機が輸送中の事故で破損したため2号機が先行する
  太平洋担当の1号機は2018年6月以降、日本担当の3号機は2020年度打ち上げ予定

 

*キャノン製作の超小型衛星「CE-SAT-1」3月に印PSLVロケットで打ち上げ
  衛星ビジネス参入の初号機で3年後には2号機も予定
  解像度は1m程度で「EOS 5D」ベースの光学系を持つ

 

2017年度
※IGS周りの修正が終わってないので間違ってたらゴメンね(・ω<) テヘペロ

 

*準天頂衛星3機をH-2Aで打ち上げ
  これによりGPS補強サービスが24時間体制になり実運用がスタート
  準天頂軌道に2機、静止軌道に1機。静止軌道機はひまわり6/7号の航空機向け航法支援サービスMSASを引き継ぐ

 

*情報収集衛星 光学6号機をH-2Aで打ち上げ

 

*GCOM-CをH-2Aで打ち上げ
  陸上植物や海洋プランクトン、大気中のエアロゾルや雲を計測し地球環境変動を調べる衛星
  通常の衛星の半分近い軌道を飛ぶ超低高度衛星SLASも相乗りする

 

*HTV7号機をH-2Bで打ち上げ
  "小型回収カプセル"を搭載し誘導再突入実験・ISSからの物資回収を実施

 

*アクセルスペース社超小型衛星GRUS第1世代機を3基を打ち上げ
  陸の45%をカバーする50機の地球観測衛星網AxelGlobeを2022年までに構築予定 解像度は白黒2.5mカラー5.0m

 

*イプシロンにて"革新的衛星技術実証1号機"を打ち上げ
  実証衛星の開発&製造&運用をアクセルスペース社に委託する初のケース
  主衛星の他に複数個の小型衛星を搭載し技術実証を行う

 

*イプシロンにて小型レーダ衛星ASNARO-2打ち上げ
  ベトナムにODA供与する衛星の原型になる予定 なお試験後は民間に運用委託予定

 

*ベトナム向けODA供与の小型レーダ衛星「LOTUSat-1」イプシロンにて打ち上げ?
  ASNARO-2のベトナム向けモデルだが情報が少なく打ち上げが確定的か不明
  2号機はベトナムで製造され2020年に打ち上げ予定

 

*Luner Xprizeに挑戦する民間の月面ローバーHAKUTOが12/28に打ち上げ
  ファルコン9の事故のため印PSLVロケットに変更。インドチームに相乗り

 

 
 

●海外の2017年宇宙関連


*SpaceX社「ドラゴン2」有人機の無人試験打ち上げを11月に実施
  7人乗りカプセル型有人宇宙船で有人機は2018年5月に打ち上げ予定
  緊急脱出装置兼用のロケットで逆噴射して地上に軟着陸する特徴的な機体

 

*SpaceX社新型()ロケット「ファルコンヘビー」を第二四半期に初打ち上げ
  http://i.imgur.com/xVoQY9x.jpg
  ファルコン9ロケットの第1段を3機束ねた機体で第1段のエンジン数は9×3=27基
  2018年にはドラゴン2を無人で火星に投入するため使用される予定

 

*新型ロケット「エレクトロン」初打ち上げ
  ロケットエンジンのポンプを電気駆動にした世界初のロケット
  米/新のベンチャー企業で打ち上げはニュージーランドから行う

 

*新型ロケット「LauncherOne」初打ち上げ
  http://i.imgur.com/kC6x3Rw.jpg
  世界最大の空中打ち上げロケット
  ボーイング747を改造し主翼下にロケットを懸架する