欧州艦はなんでそんなに値段が高いのか

Last-modified: 2014-04-13 (日) 19:04:27

民主党ですがモサくありません
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1384942637/

 
 

389 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 05:56:23.83 ID:???
カネは!?カネはあるんですか!?

 

防衛省 護衛艦10隻程度増強を検討
11月21日 4時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013221291000.html

 

防衛省は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」の見直しで、中国の海洋進出の活発化などを踏まえ、護衛艦を、現在の大綱の48隻から10隻程度増やす一方、戦車は削減し、本州への配備をやめて、北海道と九州に集約する案をまとめました。

 

(中略)

 

島しょ部の防衛態勢を強化する必要があるとして、敵の潜水艦や機雷から味方の艦艇を守る小型の新型艦艇を導入するなどして、現在の大綱では48隻としている護衛艦を、10隻程度増やすとしています。

 

また、およそ700両ある戦車は、現在の大綱の400両より、さらに削減して300両にしたうえで、本州への配備をやめて、北海道と九州に集約し、有事への備えの効率化と合理化を図るとしています。

 

その一方で、新たに開発した、大砲を積んでタイヤで走る機動戦闘車を、およそ200両配備し、機動性を向上させるとしています。

 

さらに、陸上自衛隊に、新たに「陸上総隊」という司令部を設け、指揮命令系統を一本化するとともに、師団のおよそ半分を機動力を増した「機動師団」と位置づけることなどで南西諸島などに緊急に展開できるような運用を行うとしています。(後略)

 
 

ええと、日本版LCSは護衛艦枠に入る代わり、護衛艦枠そのものも大きくなるもより?
てか機動戦闘車は200両だけか。

 

392 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 06:12:42.22 ID:???

>>389
大丈夫、陸自を絞れば幾らでも銭は有る____________

 

394 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 06:26:43.10 ID:???

>>392
陸自「ら、らめぇ」ビクンビクン
空自「大変よ海自!陸自が息をしてないの!」
海自「……基地警備どうしましょ」

 

396 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 06:28:26.73 ID:???

>>394
大丈夫人員は増えるから問題ない><

 

397 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 06:54:10.82 ID:???

>>389
合理化すると、損害に極端に弱い組織の出来上がり。

 

401 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2013/11/21(木) 07:09:54.21 ID:???

>>389
護衛艦の定数が2割増しになるのはとても幸福なのですが…

 

「機動師団」とやらがどうもあまり良い予感がしませんね。

 

425 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 07:51:15.95 ID:???

>>401
戦車が減った代わりに、不足しまくりのトラックやAPCが増えてくれれば、
少しは救われるんだけど……

 

408 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 07:20:35.97 ID:???

>>389
10隻程度ということは
切りのいいところで+12で60隻体制かな

 

416 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 07:35:53.17 ID:???

>>389
護衛艦定数を48隻から58隻にした上で
あぶくま型後継をLCSにして南西諸島に配備するって話なんだろうな
(逆に言うと第6護衛隊群を南西諸島には置かない)

 

これでDDH枠を4隻から6隻にしたり
DDG枠を8隻から12隻に出来る

 

422 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 07:45:54.85 ID:???

>>416
護衛隊群は4個のまま据え置いて
護衛艦隊直轄の地方配備護衛隊を3個ばかり新設(第16~18護衛隊)
そのうち2個を南西諸島、1個を佐世保に配備ってとこか?

 

南西諸島に沖縄地方隊作るのだろうか、それとも現状のまま佐世保地方隊隷下か

 

417 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 07:36:08.65 ID:???

>>389
増える分は全部LCSか?

 

449 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:25:52.76 ID:???
増やすやつはこれらしい

 

http://i.imgur.com/LdiCdL1.jpg

 

2000トン台にFCS-3って贅沢だなぁ

 

454 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:36:10.05 ID:???

>>449
なんか禍々しいものがそそり立ってるが。。。。

 

457 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:40:54.36 ID:???

>>449
う…うをーたージェット…?
んで、基準2700tの船体にきり型より高出力の機関をぶち込む…だと?

 

ま、まぁ、出力的にはどこぞのLCSの2/3程度だし、兵装的にも使いではあるだろうけど…。

 

460 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:48:24.36 ID:???

>>449
むしろこれ戦力的には本家米海軍のLCSより使えそう。

 

それに将来的には輸出の目もありそうだし。

 

461 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 09:57:41.24 ID:???

>>460
FCS-3は輸出できるんだろうか……

 

464 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 10:06:29.58 ID:???

>>449
これ随分昔に防衛技術シンポジウムで出た検討案だよ。
今回のとはまるで違う。

 

現在の日本版LCSは、あきづきの半額→400億円程度
という厳しい予算の壁と喧嘩しつつ、
あれいらねーこれいらねーマテマテこいつはうんぬんと検討中。
どーなるかはわけ分からん。

 

594 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:05:14.48 ID:???

>>464

あきづきの半額→400億円程度

「今あさぎりリメイクして、たかなみのシステム積んで
VLS化するのとあまり変わらん値段だぬ」

 

と指摘すると、血涙流す海軍が一杯ありそうな希ガスw

 

604 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:21:21.48 ID:???

>>594
もう100億追加すればFCS-3改(フリゲート級向けのアンテナアレイ小型化版)と
管制する戦闘指揮システムATECSが積めるんじゃね
VLS8~16セル、SSM8基でマルチスタティックソナー装備する奴

 

・・・ナンセン級なみの奴が500億か
確かに血涙流すとこが多そうだ

 

611 名前:紀州みかん ◆8/2B4OYbeY [sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:28:16.38 ID:???

>>604
フリチョフさんは高過ぎるニダ。
かなり先を言ってるフリゲートとはいえ

 

616 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:35:48.51 ID:???

>>611
フリチョフさん、何気に海外調達・国内調達分平均すると
初期調達コストだけなら600億くらいだからなぁ
CIWSやVLS本体含む装備はかなり後日装備に回してるけど
あのクラスの性能の艦にしては勉強した値段
ナバンティアもロッキードも頑張ってるわ

 

CIWS未搭載でVLAと対潜システム面は微妙だけど
ヨーロッパ向けなのでしょうがない

 

ただ、フリチョフさんは
装備と戦闘システムは日本の視点から見ると微妙(欧州艦相当ではある)

 

VLS積んでるけど8セル(16セル艦だけど半分は後日搭載で未搭載)
イージスだけどSM-2はオミット、ESSMのみ
(未搭載なのでイージスIWSに統合されてない関連機材は復帰余地残して撤去)
MDは現状、完全未対応(当たり前だ)

 

VLAまわりは未搭載なのでオミット(後日搭載余地あり)
ソナーシステムは輸出市場向け出来合いの普及品
ヘリとUAV搭載可能だが戦闘システム面で未統合、
ヘリコプター・データリンクは積んでない
(LINK16は積んでるけど、専用リンクに比べるとやっぱり劣る)

 

CIWSやRAMは積まない(ノルウェー海軍が小口径・短射程の
近接防御システムの有効性に疑問抱いてて、
主砲の76mmに統一・代替させてるってのはある)

 

前任者に比べると飛躍的進歩ではあるけれどなw

 

631 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:47:28.46 ID:???

>>616
んで45型DDGが1隻約3000億円だっけ?

 

あきづき級DDの1隻700億円台に比べると一体どこに
そんな大金をぶち込んだんだよ?

 

・・と常々疑問に思う高騰っぷりですが。

 

637 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:57:12.07 ID:???

>>631
45型の始まりは英仏伊三国のホライゾン・プロジェクトだけど、遡れば30年近く前の
NATO共通フリゲイトNFR90に行きつくから
プロジェクトの長期化で開発費高騰しまくり、12隻→6隻の規模縮小で量産効果も出ず、
とどめがワークシェアリングのためだけの分割ブロック構造で合体建造だからねぇ

 

640 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:02:05.22 ID:???

>>637
オマケに輸出するにも値段と性能がアレ過ぎてちょっと手を挙げそうな国が
無さそうですからね現状では。

 

638 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:58:34.38 ID:???

>>631
45型のあれ、実は何気に凄くてね

 

卑猥なサンプソンがギュンギュン回ってるのが目立つけど
用途に応じて容易に拡張可能な搭載戦闘システム開発と
人間工学に配慮し年単位での外洋展開が可能な
高度な耐久性を満たしつつ、
モジュラー化設計され船体延長や大型化・小型化
輸出用含む派生型が容易に展開可能な船体設計
それと、新概念導入したこれら設計に対応できるよう
建造所の近代化にブチ込みまくった

 

けど、建造隻数が当初予定から半減以下になったおかげで
一隻あたまのコストが爆発、大炎上したんだわ
でも値段相応な成果が出ているから、今後の物
こと26型あたりではこの辺がかなり生かされると思うよ

 

……こらそこ、ワークシェア確保の為製造設備周りの近代化が
一か所で済まなくなった上、メーカーの整理統合が重なって
投資が無駄になって大炎上したとかいう事実ゆーな
ありゃ公共事業だからな!w

 

643 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:06:20.72 ID:???

>>638
値段相応なの、アレ?

 

649 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:14:07.64 ID:???

>>643
値段相応だよ?

 

NATO共通フリゲイトNFR90から積み重なっている分が
降りかかってるのさえ除けば、と仮定すればだけどな(死んだ魚の目で

 

その辺除けば、大体1050億円超なんよ
オプション契約分や当初予定より半減させた分のキャンセルコスト除けば
もうちょっと下になる
あのクラスの新世代艦の一番艦としては、それなりの価格になる
比較されがちなあきづきが破格値過ぎるだけで

 

653 名前:紀州みかん ◆8/2B4OYbeY [sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:17:16.20 ID:???

>>649
あの名状し難い冒涜的な防空システムはなんとかならんかったのかね。

 

729 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 16:23:09.77 ID:???

>>638

モジュラー化設計され船体延長や大型化・小型化

輸出用含む派生型が容易に展開可能な船体設計

このへんって輸出含めてバリエーション艦を長期間多数建造しない限り、
まったくもって無駄な設計って事になりはせんか?
少なくとも日本の護衛艦事情にはあまり参考にならんような。

 

770 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 16:59:23.46 ID:???

>>729
なる

 

だが、当初QE級合わせで45型ベースの派生型として、長船体型のMD用巡洋艦
短船体型のフリゲートに輸出艦構想しててな

 

45型以降の艦を、45型で初導入したロイズ艦船規則適用した同船体の設計
もとにした派生型にして、12隻の45型建造後、既存の42型・23型を入れ替えつつ
長期間建造していくつもりだったんだわ
(これは海自がむらさめ型の船体ベースにして発展させ、
結果的にたかなみ・あきづきまで使用している事例を最初から行おうとした構想に近い)

 

なので、あのクラスとしては幅広で安定性が高い船体に入渠整備抜きの
長期間運用可能な能力
女性乗員の乗艦と海兵隊の臨時配備前提に定員追加可能な居住区画、
搭載兵装・システムに対して潤沢な電力供給可能な統合電気推進が選択された

 

結局、コストの問題で冗長化した設計はまったくもって無駄になったわけだが
一応現在進行中の26型なんかは技術的影響下にはあるそうな

 

787 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 17:13:15.67 ID:???

>>770
なんだろう、流石英国!といえるモノではあるんだけど、
最後にオチがつくのはどうなんだろう。

 

811 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 17:37:22.53 ID:???

>>787
サウジさんが2,3隻買うかもって商談が出て来て
ようやく配慮が無駄じゃなかったんだと強弁できるようになる、か?
って感じになって来てたりする

 

今までの輸出艦はイスラム諸国向けに追加艤装や
冷房強化工事とかしてたんだが、その辺の仕様変更が容易で
かなり簡易化できるとかいう話が出てた

 

650 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:14:52.87 ID:???
45型駆逐艦はさんざんネタになるのに、根っこは同じはずの仏伊ホライゾン型防空艦は
どうして話題に上らないのだろう……

 

660 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:21:17.57 ID:???

>>650
同じ病患ってはいるから・・・

 

それと、何気に仏伊ホライゾンは
防空システムPAAMSを市場に出してて
輸出契約が取れそうだったりする

 

防空システムだけで
肝心の戦闘情報処理システム一式
最初から撤去されてるけどな! まさに外道!

 

681 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:44:26.70 ID:???

>>660
日本で言えばFCS-3Aだけ売って、OYQ-11は売らないようなもんか。
せっかくの肝(この場合ドクトリン管制機能など)ががが、と。

 

まあFCS-3の場合、ミニCDSじみたブツだから単体でも何とかいけそな気がしないでもない……

 

657 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:18:37.29 ID:???
あの値段であきづき級が作れるんなら結構海外でも欲しがる国はありそうだよね。

 

武器輸出三原則が完全撤廃されれば。

 

677 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:38:55.86 ID:???

>>657
あきづきさんは、量産すれば500億円台までいくし
ICWI搭載なのでSM-2も運用可能
米軍も欲しいかもしれない

 

686 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:47:51.09 ID:???

>>677
イージス1隻の値段で2 3隻買えるからな
でもなんで米海軍はイージスよりも安くてそれなりの性能の艦を開発しなかったのか?

 

689 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:50:19.40 ID:???

>>686
冷戦時代の開発能力と冷戦後では雲泥の差で
新型艦艇の新規開発が出来ないのではないだろうか

 

出来るのならアーレイバークの後継なんかとっくに就役しているはず

 

693 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 15:51:35.76 ID:???

>>686
アルヴァロ・デ・バサンやナンセン相当のシステムの原案を
O・H・ペリー発展型の船体に積んだイージス・フリゲートが
何度も提案されてる(台湾向けに輸出提案もされてた)が

 

バーグ級大量産の暁には、量産効果と大量調達で
あきづきとあまり変わらない価格にまで落ちるという試算で
軒並みこけた・・・

 

実態は(ry