90式の寿命

Last-modified: 2024-05-01 (水) 20:17:59

ですがスレ避難所 その353
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/

 
 

158 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 21:39:30 ID:6SxodZ6A0
そういや南北統一後の統一朝鮮軍の装備体系はどうするんだろ?
北は弾道ミサイルと特殊部隊に特化してるから正面装備はお察しだし
南も稼働率が劣悪な上にアメリカの支援が無くなるから米製品も使えない
それに中露が本気で半島を支えるはずないので軍事支援は期待できないだろう
(せいぜい保有してるF-35Aやイージス艦とバーターする程度か)
まさか主敵の日本から兵器を恵んでもらうわけにもいくまい

 

159 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 23:33:12 ID:eHgmHe/M0
まず「黒電話が南半島出身の高級将校を信用するか」ってあたりからスタートで
北に飲み込まれたらまず粛清タイムだろうな。

 

162 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 00:49:20 ID:7tlp0T.I0

>>158
真面目に考えると陸はともかく海空は南ベースでないと無理ゲかと
北は海軍はマジでお察し案件だし空も主力と呼べるのはMig29が40機程度で後めぼしいのはSu-25が34機位。
というかいまだに1式戦が定数表乗ってるとかネタにされる始末だし……

 

陸に関しては北が主導権握ろうとするだろけど南も割と有力やからなぁ。
特に本国仕様のT80が35両あるのは割とシャレになってないし

 

163 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 03:54:19 ID:eqoNHufk0
T-80U、確かに有力ではあるが所詮90式で対処できる程度のスペックでしかないからなぁ…
00年代ならまだしも10年代の最新世代からしたらカモよ

 

164 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 04:05:59 ID:7tlp0T.I0 [2/2]
言うて北の戦車はそれ以下なので(ry>T-80U
現状違法コピーしたT-72モドキな暴風号やぞ連中の主力

 

他の装備に関してはアメの支援なしでもなんとかなる国産兵器を共同開発という形で量産、
北に供与する形が性能確保的には穏当だろけどどーなるか
後腐ってもラインメタル120mmなK1A1とK2は廃棄するにはもったいな過ぎるし

 

165 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 04:52:59 ID:5ZArr9h60
核ロケット一点集中の北と、これから経済崩壊が確定してる南の経済力で
果たして現状の南レベルの海空戦力が維持できるかどうか。

 

160 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 23:43:37 ID:1rJ1Z1QA0
米帝様が統一朝鮮にF-35やイージス艦の保有を許すだろうか
統一前に全部回収していくんじゃないかな

 

168 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 08:48:30 ID:TMc8g7iE0

>>160
イランの鉄を踏まえて、今度はキッチリ破却できるか、見物が増える

 

170 名前:2Ys ◆9EQRi5GROk[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 09:46:39 ID:hdc06JSM0

>>168
日本に対して在庫一掃を仕掛けさせて大義名分を以て全て破壊しつくすとか考えるかな米?
F-35の格納庫が火事で機体ごと全焼とかのがあり得そうですが。

 

177 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 12:02:36 ID:pNeTaB3U0

>>北の戦車は
ただ、10年代だと火力面は2A46相当でもロシアがバキューム世代のKE弾付与するとKE貫通900mmになるからねえ。
西側戦車だと90年代弾薬までしか耐えれない500~600mm級なので車体スポスポ、
レオ2とM1の新しいモデルの砲塔でやっと対KE900mm級と推定されてる現状だと厳しい。
90式も車体は不明だが砲塔装甲の厚みが場所によるが800mm程度で、
90年頃の複合装甲は厚み通りか厚みの2割増し程度のKE防御なのを考えると、
旧型125mm相手でも既に厳しい。
10式の調達ペース上げるか大規模改造が求められる。

 

189 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/16(金) 12:51:18 ID:oLMcVh4o0

>>177
まあ北の新型戦車(天馬号だっけ?)の画像を見るに、
西側では既に一般化して久しい全周囲IRセンサの類は見当たらない
主砲部にようやくレーザーレンジファインダーが装備された程度
センシング能力に限っていえば、ロシア水準ではT-72A、日本水準では74式戦車と同等といったところだろう
いくら北戦車に強力な火力や防護力があっても、
そもそも敵を発見できなければ湾岸戦争のタワカルナ機械化歩兵師団のT-72のごとく食い散らかされる
90式が陳腐化しつつあるのは認めるが、センシング能力や指揮通信能力ではまだまた一線級レベルよ
しかも広多無の搭載も始まってるしな

 

668 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 22:28:03 ID:x0Q/IBTw0
本スレにも書いたが
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00170640-kurumans-bus_all
90式の後継は16式になるって話、300両全て10式にするつもりなんだろか
やはり90式の性能寿命尽きてるんかねえ……

 

708 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 14:19:34 ID:dNg3BRao0

>>668
ただ10式300両をきっちり揃える、ってのは大事だからまあ……
ただ、偵察戦闘部隊配置の16MCV、今後に次世代RCV配置されたら扱いどうするのか気になるところではある。
また新しい隊を作るのかな?

 

709 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 14:20:50 ID:0Ea5.ikM0

>>708
偵察戦闘大隊は87RCVの偵察中隊と16MCVの戦闘中隊の2個編成だから
87が新RCVになるだけでね?

 

713 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 16:53:53 ID:dNg3BRao0

>>709
それなら問題ないか……

 

715 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 17:35:12 ID:JJlfxcoI0

>>668
90式の、特に車台の性能寿命自体は尽きてない
けれど、初期型車台改修してまで延命し装備し続けるのはコストには見合わない
10式に更新し、一線級の戦車定数は10式300両程度でまとめるほうがいい、という話だと思われ

 

10式を90式と同数の340両程生産配備できるならば
陸の基幹戦力たる一線級のMBTを10式に転換し、かつ
90式戦車・回収車の平成2・3年度調達のド初期型(戦車56両・回収車7両)と
状態悪いものをリタイアさせるか部品チョッパって
状態が良い車輛をまとまった数二線級の予備として確保するか、
他用途に車台を転換できるので悪くない話ではある

 

機甲に追随できる一線級の車台、しかも運用経験蓄積したものを確保できるって意味で、
今後考えると選択肢が増えるからぬ

 

716 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 17:53:12 ID:JJlfxcoI0

>>715
なおこうすると、大綱改定して陸の再拡大図る必要が出た際に
無理すれば16大綱時の戦車600両体制までの拡充余地が出る

 

あと90車台の他用途転用が許されるなら、
喫緊の必要が生じた際に22大綱時の戦車400両・主要特科装備400門をMBT車台かそれに類するものとし、
機甲に追随可能なものとし得るので、わりと美味しいとこはある罠

 

※この場合、自走砲が99式および19式、残りを99・19の砲塔・砲システム転用し
90式車台にバックフィットしたものとすると99HSPに類する運用可能なタマが倍になる

 

次世代への移行考えると不利だけと、
周辺事態が強く想定され対処のため陸の増強が必要になった際、
次世代自走砲開発装備化が間に合わない際に
有りものの構成要素転用してギャップ埋める選択肢が増やせる利点はある
場当たり的な対処になるので厳しいんだけどね

 

721 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 18:29:31 ID:YvkJIwtQ0

>>716
んー、確かに利点多いけど共通戦術装軌車台と重ならないかな?
まああれが90式車台より性能良いとは思えないのが悲しいけど……

 

717 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 18:06:32 ID:dNg3BRao0

>>715

>>716
共通車体とやらで既存の装軌車両が更新というか延命的な感じにあるなかで、戦車車体は使うかな?
ただ下手に90式使い続けるより、10式を早期にまとめて調達してしまうのも一つかも試練。
三菱のラインは装輪で動きつづけるだろうし……

 

719 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 18:16:08 ID:JJlfxcoI0

>>717
いや~>>715-716は共通車体や次世代砲システムの開発配備や熟成待てずに
陸上戦力の増勢する必要が生じた際のオプションなので
要するに、装備改変で済まず既に採用済・運用経験あるものを転用するパターン
何てことはない、冷戦中74式配備中、80年代危機説が出た際に考慮された
61式車台の他用途転用による急速増勢案の焼き直しさね

 

669 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 22:33:12 ID:qoV/Y/aM0
装甲に関しては割と20年選手と考えればまあ>90式
問題は砲よな、ラインメタルの120mmでさえ通常徹甲弾では抜けないと判断されるレベルになってきてるとみるべきか

 

670 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 22:35:33 ID:WyTM2kRU0
90式は砲身もそうだが、給弾装置の方も最新の国産弾に対応しているかは疑問符が付くものな
JM33の寿命がまんま90式の寿命だとしても、違和感ないわなぁ……

 

671 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 22:40:07 ID:qoV/Y/aM0
ただ腐ってもラインメタルからのラ国なので
JM33の陳腐化=ラインメタル120mmの陳腐化という西側戦車にとっては大問題になるのがなぁ
一応後継砲弾も出てきてるとはいえ

 

672 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 23:02:26 ID:VbjKqrsQ0
砲弾よりネットワーク対応のための改修予算がのう

 

673 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 00:17:37 ID:fU3PyNk.0

>>672
装甲もバキュームには非対応だしな
こう書いてくと90式もいよいよ引退ってのも分かるな
10式300両だと北海道に150両九州に120両富士に30両とかなるんかね?

 

674 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 00:40:45 ID:khuhorzc0

>>673
7Dだけでも200両近く吸われてるでなぁ>戦車
最初の生贄枠の2Dから戦車連隊引っぺがすのも反対されるだろし(11Bと5Bはすでに引っぺがし済み

 

676 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 00:42:47 ID:0Ea5.ikM0
まあERAさえ潰してしまえばDM33でいくらでも抜けたT-80/90が主力だった時代はT-14量産で終わりだしね。
M1A2C/Dが主砲使いまわすみたいだからT-14車体も距離近ければ既存KEで抜けるとでも見てるのかねえ?

 

>>673
現状で残る部隊に当てはめると7Dが3個連隊で180両、
2Dが60両、11Bが24両、5Bが36両、
これにWATU24両で合計324両。
第7偵察隊と教導隊向けに10~20両程度、
2Dと5Dが機動化で連隊当たり1個中隊な戦車が1個抜ける可能性あり。

 

679 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 00:56:07 ID:0Ea5.ikM0
今更だが即応連隊でもMCV中隊が1個の所と2個の所があるな・・・。
なぜか11Bだけ1個中隊しかおらん。前中期防で12両調達減らされたから改変時に足りんのか。

 

680 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 01:38:02 ID:B5S/xP7.0

>>679
MCV中隊一個中隊予定のとこは、師団旅団に90式装備の戦車大隊再編した
戦車隊配備予定されてるため当面1個だったとオモタ
第11旅団は第11戦車隊が入るのでMCV中隊1個

 

700 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 12:14:59 ID:0Ea5.ikM0

>>680
歩兵支援中隊のみで独立で動く中隊までは保持しない感じかねえ。

 

701 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 12:22:14 ID:/RV3gdZA0
そういえば即応機動師団/旅団って即機連1個と2個普通科連隊+α編成だけど、
2個普通科連隊は有事は後方警備と予備兵力に専念するのか?

 

704 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 14:01:46 ID:0Ea5.ikM0

>>701
311の時に東北に集積した陸自が7万でこれが警備に穴開けない上限らしい。
現地の東北方面隊が1万5千程度として、5万5千が転地部隊となる筈。
状況によるだろうが、実数の半分が現地でMCV支援ないし穴掘って、後方は警備・予備かね。

 

718 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 18:11:57 ID:0Ea5.ikM0
その10式も30年代には西側が130mm移行始めるっぽいから後継ないし改造必要だろうしなあ。
露助も130mmに応じてT-14を152mm化に増加装甲でも貼るんだろうし。
10式は200両程度更新して残り100両を新型で更新するくらいの比率になるかね。

 

720 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 18:28:19 ID:JJlfxcoI0

>>718
10式で搭載必要な場合、砲換装余地使った換装になる希ガス
あれ砲身長・全備重量とリコイルシステムから見て
55口径120mm換装需要見込んでると見る>ラインメタルL/51 130mm戦車砲
口径増すよりも砲弾弾芯長延長しつつ既存の砲架に積める限度見てる砲なので
120mm高圧砲より無難な解だけどあんまり美味しくない罠
輸入弾使う可能性考えても、本邦の場合米軍と足並み揃えて
L44/M256系の120mmと互換維持した方が良い気もする

 

723 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 18:41:56 ID:0Ea5.ikM0

>>720
まあ日本の場合は米軍がM1A2Dの後をどうするかよねえ・・・。
M829A4がどうもT-14を貫通し得る代物らしいのでM256使いまわすようだけど。