F-35のラ国断念

Last-modified: 2024-04-30 (火) 20:16:37

民◯党類ですが知らんがな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544160928/

 
 

558 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 414a-xqdQ)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 21:49:24.62
ちょっと古い話で恐縮だが、F35のラ国断念したってことは
F3(仮)の国産主導が決まったってことなんかね。
あと、中ロの脅威がそこまで大きくなると見てると。

 

618 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:13:32.24

>>558
現行計画の42機の配備終わるのが2024年
F-3初飛行が2025年

 

F-35のノックダウン生産は現行計画分で終わりにして、
その後はF-3試作1号機の生産に入るってことなんじゃねーかな?

 

577 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 01db-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 21:56:58.62

>>558
F-3の初飛行が25年とした場合、機材のロールアウト事体は2024年中に必要なんで、
F-35は予算年度から4年後に納入なので2019年度予算分は2023年納入だから辻褄は合うのよね。
元々F-35の最終工程はパトリオットとかと同様に日本人立ち入り禁止工場の上にノックダウンなんで旨味もないし。

 

586 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 414a-xqdQ)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:01:17.82

>>577
となると、F3(仮)はF35 と完全に別の用途に優先的に使うんかね。
このスレでよく言われてた(特定の関係者に)ことだが。

 

573 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 998a-Po2/)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 21:56:09.01

>>558
というよりさぁ、あれって

 

F-35中部胴構造の製造等で旨味が無さ過ぎたのと、
「中露の脅威は漸減しているが韓国ちゃんがコケるのがほぼ確定した」
と見た方が良いような希ガス

 

脅威は減っても地域の不安定要因は増すわけで、
突発的な事態対処に火消し役兼見せ札として航空戦力の増強要請は高まるのよ

 

本格的に中露の脅威がデカくなったら、
航空戦力と並行して沿岸部および近隣の拠点に対する限定反攻の為に、
渡洋展開可能な海上・陸上戦力の増強にシフト出来るよう、基幹人員の養成増加が入るので

 

588 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:03:29.72
初期型だけでも今までの空自機が得意でなかった爆撃能力クッソ高いからね>F35
F3に対艦ミソ搭載機能が来るまではJSMで誤魔化すつもりでないかな

 

597 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-xqdQ)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:05:30.85

>>588
F-2退役が30年代と言われているから
多少寿命の延長ができればF-3の対艦攻撃型と交代できそうな気がする

 

602 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:07:11.56

>>597
忘れられがちやけど今のF4もASM1と2積めるので現在進行形でミサイルの投射能力は落ちてるのよね

 

586 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 414a-xqdQ)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:01:17.82

>>573

 

地域の不安定要因は増す

そこまで状況悪化してるんか…うーむ。

 

604 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 01db-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:08:09.08

>>573
将来的な脅威は減るけど、ソ連も脅威が弱くなったのは崩壊から10年後くらいなんで、
まだ崩壊レベルではない中共相手には次の10~20年くらいは大軍拡必須と思われ。
米陸軍将軍の今後15年以内が米中戦争の危機という記事があったんでピークが15年後くらいとすると、
丁度F-3を急速配備する頃が危機のピークという可能性が。

 

614 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 414a-xqdQ)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:12:48.78

>>604
まあ、国内に来ないうちに何とかしてくれるのが一番ですわ。
いきなり最終回…じゃない、本土決戦とか最悪。

 

604 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 01db-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:08:09.08

>>586
70年代の自衛隊はソ連相手に米がくるまで粘る展開だったのが、
80年代の急速な軍拡後、ソ連は極東対日戦では陽動以外の作戦行動を諦め、
日本側はF-15とP-3Cによりオホーツク海の戦略原潜狩りを見据えた、
むしろ攻め込む力へと転換を遂げた事が冷戦の後知恵で判明してたあたり、
今度の軍拡も小兵力での防御から攻め込む側へ転換するための攻撃余力を確保するための軍拡と思われ。
米国の全領域アクセス思想に協力する形で。

 

639 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 998a-Po2/)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:18:32.97

>>604
いや、むしろ、中露については米との対立構造の半固定化もあって
中長期的に脅威が激減する勢いで自壊していく可能性が見えたのがヤバい
おかげで崩壊に向かう途上での暴発の抑止のため
かつての欧州での中距離核戦力の二重決定よろしく、
本邦は見せ札となる正面装備・重装備の整備と
戦略目標痛打する打撃力整備の構え見せるのが必須となった

 

冷戦装備の代替と00年代のツケが効いてる本邦が再度正面戦力拡充整備することになるわけで
結果的に四半世紀は軍拡ペースが続くことになりかねん罠

 

648 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 01db-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:23:00.57

>>639
座して死を待たぬ暴発を防ぐための軍拡のところは完全同意。
今の状況を招いた中共の盆暗エリートにも理解できる脅威を突き付ける必要がある。

 

651 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:26:31.68

>>604

日本側はF-15とP-3Cによりオホーツク海の戦略原潜狩りを見据えた

今は南シナ海での原潜狩りを見据えてるんだろうね

 

656 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 998a-Po2/)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:30:27.05

>>651
もう一段上で根拠地強襲・無力化と思われ

 

原潜狩りより難易度上がり非現実的な側面はあるが、
そうポーズ取るブラフが相手側にとって現実的な脅威と認識されるだけの実行力は整備する気だと見てる

 

MDの整備体制とあわせて、規模的には限定されたものと割合しょっぱい話になるけど

 

664 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:36:46.69

>>656
それ目指すんなら噂されてる3隻目の多用途母艦はかなり大型やね

 

678 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 01db-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:44:14.98

>>664
対中策源地攻撃だと空母不要なほど距離が近いので各種巡航ミサイルと
持続爆撃がF-35と日本版コンパスコールとされる仮称EC-2で行わるもと思われ。
F-35Bの導入数が最近の報道は20機説なんで揚陸艦?自体がどうなるか怪しめ。
代わりに大綱に高速滑空弾と極超音速弾が明記されるそうなのでこっちが優先かもしれぬ。

 

685 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:48:50.41

>>678
東シナ海方面はそっちでやるだろうけど、
航行の自由作戦等で進出してる南シナ海からも圧力かけるんでねーの?
まぁ大綱みてみないとわからんが

 

704 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 01db-n9Ol)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 22:58:34.53

>>685
南シナ海は日本から航空機はじめとした各種戦力出すには厳しい場所なんで
上空援護不要なSSが米原潜に敵の戦略原潜位置通報する哨戒監視がせいぜいじゃないかな。
大綱にしても予算的に次期防が30兆円でその次が45兆円くらいのはずなんで、
敵根拠地が近い東シナ海に行くにはCSGにしても東南アジアに大部隊常駐にしても予算的に厳しい感。

 

732 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb)[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 23:15:16.81

>>704
いずものF-35と各種ミサイル・ネットワークで半径300kmくらいの航空優勢はとれるやろ、たぶん
とすると南シナ海の出入口バシー海峡は押さえられる
https://i.imgur.com/A5ji1H6.jpg

 

あとはこっからどう圧力かけてくかやねー