工房

Last-modified: 2023-03-29 (水) 00:23:45
収録拡張コストカード種別効果
基本3アクションコスト最大4までのカード1枚を獲得する。

概要

4コスト以下のカードを獲得するカード。カードの獲得機会を増やすことができ、デッキ成長に役立つ。
これさえ引けば手札がどれだけ悲惨でも4コストまでのカードを確実に手に入れることができる。

利用法

  • コンボデッキで必要になるなどのパーツの獲得機会を増やす。購入と合わせて1ターンに2枚以上集める。
  • アクションフェイズ中に4コスト以下のカードを獲得する効果であるため、十分なアクション回数とドローソースが揃っていれば、獲得したカードをそのターンのうちに引いて使用することも可能。
  • 庭園シルクロード戦略で、それら4コストのカードを獲得することができる。
  • 三山切れを狙う手段になる。
  • 1枚でカードを獲得できる代わりに、手札を圧迫して金量に貢献できないことに注意。5コストカードの獲得を目指す場合は相性が悪い。

詳細なルール

  • などでカードのコストが下がった場合、下がった後のコストが4コスト以下であれば獲得できる。
    • 村→橋→工房の順にカードをプレイした場合、工房で公領(コスト5→4)を獲得できる。
  • ポーションをコストに含むカード(ブドウ園など)、負債をコストに含むカード(技術者など)は、どちらもコスト最大4(コイン)までのカードに含まれないため、獲得できない。
    • 工房で獲得できるカードは、正確には「コスト最大4コイン0ポーション0負債までのカード」とみなされるため。
  • イベントプロジェクトはカードではないため、獲得できない。

関連カード

コスト4以下のカードを獲得する効果のカードは多数存在し、工房のバリエーションといえる。
なお、コスト5以下のカードを獲得するカードについては職人のページを参照のこと。

拡張名前関連
陰謀鉄工所獲得したカードの種類により追加のボーナスを得られる工房。
海辺(二版)封鎖コスト4以下のカードを脇に獲得し、使用した次のターン開始時に手札に加えられる。
他のプレイヤーが同名のカードを獲得した際に呪いを獲得させる持続アタックを持つ。
繁栄(二版)金床財宝カード1枚を捨て札にすることで工房と同一の効果を得られる財宝カード。
異郷(二版)織工銀貨2枚かコスト4以下のカード1枚を獲得する。
リアクション効果で使用することも可能。
暗黒時代武器庫カードの獲得先がデッキトップである工房。
冒険使者獲得時効果(条件付き)で工房効果あり。ここで獲得したカードと同名のカードを他プレイヤー全員にも配る。
施し場に財宝カードが出ていないときに購入すると工房と同一の効果を得られるイベント
舞踏会-1コイントークンを得るのと引き換えに、コスト4以下のカードを2枚獲得できるイベント。
帝国技術者工房と同一の効果の後、自身を廃棄して追加で1枚獲得することもできる。負債コストのカード。
夜想曲悪魔の工房使用時にターン中獲得したカードが1枚の場合のみ、工房と同一の効果となる夜行カード。
カブラー()使用した次のターンの開始時、コスト4までのカードを手札に獲得する夜行&持続カード。
大地の恵み祝福の1つ。財宝カード1枚を捨て札にすることで工房と同一の効果を得られる。
ルネサンス発明家工房と同一の効果の後、カードのコストが1下がる。
彫刻家カードの獲得先が手札である工房。これで財宝カードを獲得した場合、村人を1つ得られる。
移動動物園馬丁獲得したカードの種類により追加のボーナスを得られる工房。
同盟大工使用時に空のサプライの山札がない場合、アクションが減らない工房効果。
堡塁工房と同様にカードを獲得した後、キャントリップか獲得したカードを手札に加えるかを選択する。
霊術師使用時効果は工房と同一。使用した次のターン開始時に手札へ戻ってくる。
工芸家ギルドターン開始時に2好意を支払えばコスト4以下のカードをデッキトップに獲得する。
略奪操舵手毎ターン開始時に、コスト4以下のカードを脇に獲得するか、脇に置いたカード1枚を手札に加えられる。
ハンマー戦利品の1つ。使用時に工房と同一の効果がある財宝カード。

コメント