【ダークパレス】

Last-modified: 2022-07-14 (木) 21:53:40

DQ7

DQ7の【ラストダンジョン】
現代に蘇った【オルゴ・デミーラ】が正体を現した際、【クリスタルパレス】を持ち上げニョキニョキ生えてくるという衝撃的な形で出現。
これにより、クリスタルパレスの入口は持ち上げられて届かない高さになってしまい地上からは入れなくなるので、【飛空石】に乗ってクリスタルパレスの屋上から侵入し、逆に下へ下へと潜っていく構造になっている。
 
クリスタルパレスの部分は不気味に静まり返っており、牢獄の中心部には巨大な穴が空いていてそこから落ちると玉座と魔方陣がある謁見の間らしきフロア、壁が汚れ悪臭立ち込める城内フロア、洞窟のフロア、そして生々しい肉感のある赤黒い内臓じみたフロアへと続く、いろんな意味でラストにふさわしい造り。
地上の毒沼のあるフロアでは【ラーのかがみ】が手に入る。
地下ではベロに引き込まれて別の場所に強制移動する仕掛けや、を調べると中からモンスターが現れて戦闘になる仕掛けがある。
このフロアでは、戦闘中にも背景がうねうねと蠢いて生理的な嫌悪感を刺激してくる。【ゾンビーアイ】【マルチアイ】といい、どうもDQ7はグロテスク・気持ち悪さ満点の要素が目立つ気がしないでもない。
さらに奥には【すべる床】の仕掛けが登場し、そのフロアの宝箱には【まものせいそく図】がある。
 
出現するモンスターも【だいまどう】【ギガントドラゴン】などの強豪モンスターが多いが、DQ7は主人公達を強化しやすいため、十分な準備があればそこまで苦労はしない。
トラップモンスターとしては【パンドラボックス】も登場する。
なお、DQ7のダンジョンの例に漏れずエンカウント率は低い。
しかもラストダンジョンにもかかわらずエンカウントしないフロアがいくつもあるので、【しのびあし】を使えば全く敵に遭わずに突破できることさえある。
 
洞窟の手前のフロアには地上に続く扉があり、仕掛けを解くことで内部から開けられる。
以降は地上から侵入可能になり、大幅なショートカットができるようになる。
このくだりはDQ5の【ボブルの塔】を彷彿とさせる。
…非常に親切な仕様だが、飛空石にもあった「パーティーメンバーの制限」の合理的理由が完全になくなってしまっているところが残念と言えば残念。

最深部で行き止まりになってしまうが、ここで【四精霊】からもらった各種のアミュレットを使うと道が開ける。
使ったアイテムによって導かれるダンジョンが変わるが、全てを回る必要はなく、どれか1つを選んで通り抜ければオルゴ・デミーラの元へとたどり着くことはできる。
しかし、これらのダンジョンの中には四精霊に対応した伝説の武具がそれぞれ眠っており、武具を回収した時点で【リレミト】を唱えて脱出して、また来れば全て回収することができるので、オルゴ・デミーラ戦やクリア後のことを考えるのなら、多少手間をかけてでも全部回収するのがベター。

どのダンジョンを抜けてもオルゴ・デミーラの玉座の間に入る時点でHPとMPが全回復するのだが、ルートによって難易度が結構違うので注意。
鬼畜ぶりで悪名高いあの【れんごくまちょう】と遭遇する危険がある業火の洞窟は危険ルート筆頭。
また烈風の神殿も、敵が特別強いわけではないが立体迷宮で迷いやすく面倒。
決戦を挑む際には激流の洞窟か死地の洞窟を選びたい。

3DS版

流石にあのグロ触手を立体視で出すのは憚られたのか、触手のフロアが【時の狭間の洞窟】のようなワープゾーンに変更されている。
また、滑る床のフロアが消滅したことでPS版よりかなり楽になっている。
宝箱の配置なども違うが、中身は同じ。
 
4つの洞窟ではシンボルエンカウントの関係で死地の洞窟が格段に楽になっており、進むだけならば死地の洞窟一択になっている。
 
地名としてはクリスタルパレス部分の最上階から一貫して「ダークパレス」と【フローミ】でも表示されるのだが、【激流の洞窟】に落ちている石版が「つぎのせきばん」で啓示されるときのみ、「闇の宮殿」と表示される。
肝心の激流の洞窟に入り石版の目の前でフローミをしても「ダークパレス 激流の洞窟」と表示され、「闇の宮殿」という名称は一度たりとも出てこないので、初見ではまだ他にダンジョンが残っているのか、と思ってしまいどこのことかわからない人が多い。
一応「ダークパレス」の直訳は「闇の宮殿」とも言えるので連想できなくはないが、難しいだろう。
もっとも、この時点では石版はクリア後用のものしか残っていないことに加え、この石版自体は激流の洞窟に入ればほぼ確実に落ちていることに気づくものなので、そもそも「つぎのせきばん」を見ずに流れで回収していたという人も多い。その場合は一度もこの名称を見ることがない。

スマホ版

「つぎのせきばん」でのみ「闇の宮殿」と表示される現象は直っていない。
 
ランダムエンカウントに戻ったため、PS版と同じく進むだけなら激流の洞窟のほうがやや楽になった。
とは言え、根本的なエンカウント率がPS版における【しのびあし】状態もかくやというほどに低いため死地の洞窟でもほとんど変わらないが。