Industry/生産の手引き

Last-modified: 2016-12-18 (日) 08:32:18

生産の手引き

EVE Online では、鉱石等の資源から、ユーザ自身が多種多様なアイテムを作り出すことができます。
作り出したアイテムを他のユーザに売ることで、その差益を得ることができます。
EVE Online には膨大な種類のアイテムが存在し、ユーザはそのうちの多くのものを生産できます。

アイテムは 2010 年現在、以下の三つに大別されます。

これらはそれぞれ生産方法が異なります。
このページでは、それぞれのアイテムの生産方法および注意点などを述べます。

共通知識

用 語



Blueprint Original (BPO)        [ 元の設計図 ]
Blueprint Copy (BPC)           [ 設計図の写し ]

Research                    [ 研究 ]
Invention                    [ 発明 ]

Material Efficiency     (ME)     [ 生産効率/浪費係数 (生産時のロス) ]
Production Time Efficiency (PE)   [ 生産時間効率 (生産時間の短縮) ]

生産に必要なスキル



1) 一般的なT1部品の製造は Industry Skill で製造可能

2) 部品の種類により要求されるSkillが異なる場合が有る

3) T2/T3/その他特殊な部品の製造には複数のSkillが必要になってくる
  ※一つの部品に複数のSkillが要求される場合が多い


Research / 研究 を行い、材料ロスを無くして、生産時間効率を上げましょう


弾薬類の自給自足程度ならともかく、生産で生計を立てようとするのであれば、Material Efficiency(生産効率) Lv5 が必須です。
Lv4 以下だと製造原価が上がり、世の生産者と同じ値段設定で戦うと利益が圧迫されてしまいます。

T1 Item の生産だけであれば Material Efficiency だけで充分です。
Rank 3 なのでさくっとあげてしまいましょう。

Capital Ship の生産に関しては別途スキルが必要です。
また、T2、T3 Item の発明と生産には、対応する Research スキルが必要です。
習得には Science Lv5 や Electronics Lv5、Engineering Lv5 などが要求されます。

Blueprint (設計図)

生産には Blueprint という設計図が必要です。
Blueprint は二種類存在します。

  • BPO (Blue Print Original)
    • オリジナルの設計図。生産回数に限度がない
    • 研究により、生産時のロスを軽減したり、生産時間を短縮したりできる
    • コピーにより、BPC を作り出せる
    • 発明できない
  • BPC (Blue Print Copy)
    • 設計図のコピー。生産回数に限度がある
    • コピー元の BPO の研究パラメータを引き継ぐ
    • ここからさらにコピーすることはできない
    • 発明により、T1 BPC から T2 BPC 作り出せる

なお、T2 と T3 には基本的に BPO は存在しません。T2 の生産には発明によって BPC を手に入れる必要があります。

T2 BPO に関して

かつて(2007年ごろ)は T2 BPO が宝くじ形式で配布されており、貴重なレアアイテムとして扱われていました。
しかし、CCP の不正疑惑(一部の GM が権限を悪用して懇意の Ally に不正に配布したとされる)などにより、T2 BPO を新しく手に入れることはできなくなりました。
ただ、それまでに配布された T2 BPO はそのまま現在も残っており、多くは大手 Ally が保有していると言われています。
例えば Goonswarm は Hulk の BPO を保有していると言われています。
極稀に Contract で売りに出されますが、天文学的な金額を要求されるので入手は現実的ではありません。

T2 BPO 所有者は、発明の手間や費用が発生せず、研究によるロス低減できるため、原価の面で圧倒的優位に立っています。そのため、T2 BPO 所有者と価格面で競争するのはあまり利口ではありません。

なお、CCP から発表されている経済レポート QEN(Quarterly Economic Newsletter) Q2 2009 にて、T2 BPO による生産の傾向が明らかにされました。
これによると、生産時間が短い Intercepter などが好まれているようです。
従って、これ以外のものや、上記疑惑による措置以降に実装された BPO の存在し得ないアイテムを生産するのも一つの手です。
また、Jita などの商業中心地以外の場所で売るのも良いかもしれません。

ちなみに、T2BPOをContractで購入する場合、一番安い弾薬系でも10~20Bilion、T2Droneでは30~100Bill、
Moduleだと30~50Bill、T2FGで50~100Bill、T2CLで100~200Billの値段で取引されています。(2012/8/28現在)

生産時間

生産時間は重要な問題です。
生産時間が短いほど、回転効率があがり、儲けが大きくなります。
必要な資材が多いものほど生産に時間が必要な傾向があります。

なお、T2、T3 BPC は研究ができないため、生産時間を短縮することはできません。
しかし、発明時に Decryptor を使うことで、生産時間を変えることはできます。

なにを生産すべきか

資材の取得

生産をしても、販売時に原価割れをしては意味がありません。
「自分で採掘したから原価なんて関係ない」という意見があるかもしれませんが、全ての資材は売買できます。
資材の状態で売るより安く Item を売ってしまったら、その分損することになります。
資材を買うということは、自分で採掘・精錬・加工する手間を買う、ということなのです。

市場の動向

市場の動向を調査し、利幅が大きく、数が多く売れるものを生産するべきです。
しかし、利幅が大きいものは売れる数が少なかったりします。
どのアイテムを、どの程度生産すればいいのかを調査する事がポイントです。

また、場所によっても売れる傾向が異なります。
Mission をする人が多く集まる場所では、弾薬類が良く売れるでしょう。
0.0 の入り口では、船が多く売れるかもしれません。
Market のグラフを見て、値段の傾向と売れた数をみましょう。

外部で値段をまとめてくれているサイトがあります。

T1 Item の生産

BPO / BPC の入手

T1 Item の BPO は、Station で NPC が販売しています。
地域によって置いてある BPO の種類が異なりますので、事前に調べることをお薦めします。
BPO の値段は 100k から 2Bil 以上までピンキリです。
元手を取るまでにどれぐらいかかるか、よく調べてください。

購入したままの BPO はロスが 10% 発生するため、実際に生産に入る前に 研究 をしておく必要があります。
研究済みの BPO / BPC が Contract で売りに出ている場合もあります。
自分で研究することが難しいなら購入を検討しましょう。
なお、T1 ItemのMeta Levelの高い物は、生産は出来ません。(MarketのMeta Levelの高いT1 Itemは、全てLoot品です)。

必要なスキル・資材

一般的なT1部品の製造は Industry Skill で生産可能。

資材については以下の 7 種類の Mineral を主に使用します。
Zydrine ,Megacyte 以外の Mineral は High Sec に存在する Ore から採掘可能です。
また、Mission NPC などから Loot した Item を分解することでも入手が可能です。


一般的なT1部品の原材料:
  - Tritanium
  - Pyerite
  - Mexallon
  - Isogen
  - Nocxium
  - Zydrine
  - Megacyte


Rigの原材料:
  - Salvage Material     ※SalvageについてはSalvageを参照

何を生産すべきか

  • 弾薬類
    • ミッションランナーが集まる場所では良く売れます。
  • 艦船
    • Cruiser クラス、特に Caracal, Vexor などが最初のお薦めです。
    • ただし、運ぶ時には注意してください。売る場所で生産できると一番です。
  • Module
    • 基本的に Meta Level が高いものが好まれるため、あまりお薦めしません。
    • ただし、代替品がないものや、L1ミッションランナー向けには良いかもしれません。
  • Rig
    Rigの生産は以下の点で生産初心者に向いています。
    • BPO が比較的安価
      • ただ、研究が必要なため、まずは BPC を Contract で手に入れるのをお薦めします。
      • Small size の BPO だと未研究でもロスがないものもあります。
    • Salvage 品も Rig も小さいので Cruiser などでも運べる
      • 他 Region への商品展開が早く、神風にも会いにくい。
    • 売れ筋が絞られるため、生産する品目を選びやすい。

Capital Ship の生産

BPO / BPC の入手

基本的には T1 Item の生産と同様ですが、巨大であることから、一旦船体を部分ごとに小分けにして生産した Component をあとで組み合わせて、全体を形作る方式を取っています。
そのため、Capital Ship 本体の他に Component の BPO / BPC を用意する必要があります。
Capital 関連 BPO は非常に高価なので、よほど資金に余裕がある場合でないと手を出すのは難しいです。

必要なスキル・資材

Capital Ship Construction が必要です。

Capital Ship の生産には次の資材が必要です。

  • Capital Component

Capital Component

T1 Item の生産と同様なので省略。
ただし、これらは1つ1つが 10,000m^3 と非常に大きいので注意を要します。

注意点

  • 生産に非常に長い時間を要するので回転効率が悪いです。
  • 各種 Freighter と Orca 以外の Capital Ship は Low Sec か 0.0 領域の Station / Outpost や POS でしか生産できません。生産には莫大な量の Mineral を要するため、資材搬入には手間とリスクが伴います。
  • Titan や Supercarrier の生産は 0.0 領域に Sov を持つ Alliance に所属し、対応する Upkeep が支払われた System に POS を設置し、製造設備を持ち込む必要があります。製造設備は Freighter でないと持ち運びできません。

T2 Capital である Jump Freighter は、生産時に Jump Drive の Component を要求されること以外は他の T2 Ship の生産と同様です。

T2 Item の生産

BPC の入手

T2 BPC を手に入れるためには発明をする必要があります。
詳細は Invention を参考にしてください。


略図 T2製造の流れ:
 T1 BPO → Copyして → T1 BPC 完成 → BPCを Invention (発 明) → T2 BPC の完成 → T2 BPCからT2部品の製造

必要なスキル・資材

T2 Item の生産には、Science 系スキルや Tritanium など基本となる Mineral の他、以下の物が必要です。

  • Morphite
  • R.A.M.
  • 元となる T1 Item
    • 弾など元のアイテムが必要ない場合もあります。
  • 生産補助品
  • T2 Component
  • Salvage Material

Mophite

Morphite という Mineral が必要です。
これは 0.0 領域と Wormhole にしかない Mercoxit という鉱石からのみ得られる Mineral で、希少性により値段が高くなっています。量は少ないですが、対Rougue DroneのKillミッションで、敵の残骸から回収される鉱石を溶かす事でも得られます。

R.A.M.

R.A.M. (Robotic Assembly Modules) というアイテムが必要です。
R.A.M. には種類があり、生産品目に対応したものが必要となります。
R.A.M. は必ずしも消費されるものではなく、生産時に確率で壊れます。

生産補助品

Robotics や Miniature Electronics など、NPC が販売しているアイテムや、
惑星開発で生産できるものが必要になります。

なお、同じ NPC からアイテムを買うと値段が上がっていく点に注意してください。
これは他の人が買っても同様なので、良く買われる場所は高いことが多いです。ただし、値段の上昇には限度があります。

T2 Component

Nanoelectrical Microprocessor や Gravimetric Sensor Cluster などの Construction Components(T2 Component) が必要となります。
T2 Component は、Low Sec および 0.0 領域で産出される Moon Material から作られます。
まず Moon から採掘した Raw Material を Composite に加工し、Composite から T2 Component が生産されます。生産時に Composite 自体が必要になる T2 Item もあります。

T2 Component は、BPO の研究に Metallurgy Lv5 が必要になります。
完成品を買うとそれなりの値段がかかりますので BPO を手に入れて研究したくなりますが、必要スキルが高いので注意してください。

T2 コンポーネントの生産および儲ける方法は別ページにて説明します。
Industry/T2 Component 生産

何を生産すべきか

  • 前述の通り、T2 BPO 所有者と競争をしても勝てません。諦めましょう
    • 場所やものを変えることをお勧めします
  • Moon Material 相場にも左右されます
    従って、確実に利益が出る品はさほど多くはありません。
    しかし、大きな利益が出るものもあります。
    ミッションランナーに人気の Golem などはその代表です。
    その他、ミッションの人向けには弾薬類も良く売れます。

    また、以下のツールを使うのも良いでしょう。
    ただし、流通の規模には注意してください。
    大きな利益を得られてもその頻度があまりに少なければ意味がありません。
    さらに、ものによっては初期投資が莫大になる事もあります。
  • Invention Calc
    • 更新停止
  • EVE HQのInvention Calc Plugin

T3 Item の生産

BPC の入手

T3 には BPO が存在しません。
T3 の BPC を得るためには WH に存在するサイトで得られる Ancient Relic を Reverse Engineering する必要があります。
Industry/Reverse Engineering

必要なスキル・資材

T3 Ship の製造には、Cruiser Construction Lv5 の他、対応する Faction の Starship Engineering Lv5 が必要となります。
Subsystem の製造には、対応する Faction の Starship Engineering や Engineering、Subsystem Technology の他、Cruiser Construction Lv4、Jury Rigging Lv5 が必要となります。

T3 Item の生産には、以下の物が必要です。

  • T3 Component

Component から Item を作り出すスタイルは Capital Ship と同様です。

T3 Component

T3 Component は Wormhole に存在する Gas や Sleeper から取れる Salvage Material を使って生産します。
Industry/T3 Component 生産

何を生産すべきか

現在、T3 Item は、T3 Ship とそれに付随する SubSystem が実装されています。
T3 Item の生産は、筆者が行ったことがないため、分かりません。
しかし、値段の変動が大きいこと、値下げ傾向があること、これからの拡張により Salvage Material の確率変動が考えられることなど、それなりのリスクがあると思われます。

番外: Booster 製造

T1 ,2 ,3 の他に、Combat Booster (麻薬) というものあります。
これは一時的に船の性能を向上させる代わりにペナルティとしてランダムに能力が低下するものです。
これは、0.0 領域や探検サイトから得られる Gas を元に製造します。
詳しくは こちら をご覧ください。
ただし…儲けはないものと考えてください。大半が High Sec の全 Faction で禁輸指定されていることもあり、リスクの割に売れません。

まとめ

  • 全般
    • BPO と BPC の違いを理解しましょう
    • 市場の動向を良く調査しましょう
  • T1 品
    • Rig 生産が初心者におすすめ
  • T2 品
    • 発明の手間がかかる
    • T2 BPO がごく一部に存在するため、価格競争が激しいアイテムも多い
  • T3 品
    • Reverse Engineering の手間がかかる
    • 必要スキルがかなり高い
    • 値段の変動が大きい

コメント

  • Faction ShipやPirate ShipのBPOは存在するの? -- 2014-06-01 (日) 11:44:49
  • 存在しません -- 2014-06-01 (日) 19:26:39
  • Production EfficiencyをMaterial Efficiencyni -- 2014-12-29 (月) 14:25:45
  • Production EfficiencyをMaterial Efficiencyに変更しました -- 2014-12-29 (月) 14:25:58
Counter: ?, today: ?, yesterday: ?