非想天則/スペルカード

Last-modified: 2020-05-07 (木) 11:16:21

緋想天の情報をそのままコピペした部分が多数あります。
誤っている部分や空いている部分を見つけたら埋めてもらえるとありがたいです。

スペルカード一覧

コスト絵柄スペルカード名特徴空中
1カローラヴィジョン惑視「離円花冠
(カローラヴィジョン)」
飛距離比例で巨大化するリング弾
消費が少ない割りに範囲が広く牽制等気軽に使いやすい
ディモチヴェイション弱心「喪心喪意
(ディモチヴェイション)」
至近距離から狂気の視線を浴びせ相手のカードを一枚破壊
さらに短時間相手を混乱状態にし必殺技の使用を封印する
-
2瓦斯織物の玉毒煙幕「瓦斯織物の玉」空気と反応してガス化する薬品
ガスは比重が空気より重いため地表に溜まり敵の体力を奪う
ちなみに本人は解毒薬服用済み
-
インフレアドムーン長視「赤月下
(インフレアドムーン)」
狂気の視線の力を大きく解放して
混乱波長を撒き散らす状態になり暫く周囲から認識されなくなる
-
3マインドスターマイン幻爆「近眼花火
(マインドスターマイン)」
全方向へ精神爆弾の弾丸を一斉に発射するスペルカード
弾丸は時間差で炸裂し周囲の敵を一斉に攻撃する
クラウンヴィジョン幻惑「花冠視線
(クラウンヴィジョン)」
飛距離で巨大化するリング弾を高速で連射するスペル-
ディスカーダー喪心「喪心創痍
(ディスカーダー)」
精神破壊効果のある弾丸を発射
命中するとカードを二枚破壊する
さらに敵を混乱させカードの使用を封印する効果もあり
戦局を優位に運ぶ手助けとなる
-
国士無双の薬生薬「国士無双の薬」永琳印の強壮薬を使用
身体能力が向上し攻撃力、防御力が試合中に渡り服用毎に上昇する
また、同対戦中にこのスペルを4枚使用すると
直後に鈴仙を中心に高威力の爆発が起こり、能力上昇効果はなくなる
-
エックスウェイブ短視「超短脳波
(エックスウェイブ)」
敵の認識を狂わせる波長を放射
当たると幻の鈴仙が認識され
有りもしない残像からダメージを受ける状態に陥る
-
4ルナティックブラスト赤眼「望見円月
(ルナティックブラスト)」
上空へ向けて強烈な思念波を照射
空に居る広範囲の敵を攻撃する
-
5ルナティックレッドアイズ「幻朧月睨
(ルナティックレッドアイズ)」
相手を狂気に追いやる波長の渦を広範囲に発生させる。
威力、範囲に優れるが発動はそれ相応の重さ


スペルカード

惑視「離円花冠(カローラヴィジョン)」

カローラヴィジョン

  1. 基本データ
    カローラヴィジョンc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    500*5
    (1701)
    90%10%50*5
    (246)
    射撃地上10F+6F
    空中13F+2F
    地上56F
    空中61F
    -

  2. 解説
    強化リップルを前方に放つスペカ。通称「カローラ」
    霊力削りは1Hitにつき0.1削り。最大5Hitで0.5削れる。射撃強度:B*5
    ヒット数は相手との距離で変わり、近距離では少なく、距離が離れるほどにヒット数は増える。


    コストが1と軽く、地上空中どちらでも使えて隙もあまり大きくないため、予報を飛ばすのに使いやすい。


    技の性質上、密着ではヒットが少なく威力が大きく落ちてしまう。
    かと言って、離れるとコンボとして繋がらなくなるため、位置の調整が必要。
    当たっても1コストだけにダメージ量は大して増えないので、コンボダメージの底上げには適さない。
    しかし、「JA>J8A>溜JB>カローラ」でお手軽魔法陣コンボのように、
    飛翔回数を使いきった状態でもカローラがあれば魔法陣までもっていける状況もある。
    DhCが当たった時のスペカキャンセルでの追撃にも良し。
    霊力が無い、飛翔回数が無いなどの特定の状況下ではコンボ要員として活きるかもしれない。


    鈴仙のスペカのなかで、ガードさせて有利が取れる唯一のスペカ。
    地上版カローラを3段ガードさせてほぼ五分、4段ガードさせると6F~10F程度の鈴仙有利になる。
    DhA、6A、3A、画面端密着AAAAなどから連続ガードで繋がり、カローラ4段目まで当たる。
    H6AやAAAAをガードされると固め終了だが、カローラでフォローして固め継続ができる。
    しかし、どの打撃も先端当てでは連ガにならない。連ガにしたい時は相手との距離・密着具合に気をつけよう。
    画面端密着AAAA>カローラ 鈴仙9F有利


    天候操作、霊力切れた時のフォロー、コンボダメージの底上げ、相手の弾消し、
    空中打撃へのカウンター、打撃硬直の隙をフォローと言った、様々な場面で使える。
    幅広く使えて便利な反面、個々の効果はあまり大きくないため目立たない。


    余談だがCリップルと一緒に撃つと画面全体を撃てる。
    1.03→1.10で、霊力削り量が1.25→0.5に減少
    カローラのコンボ例(クリックで表示します)
    コマンドダメージ位置備考
    AAAA>カローラ2127中央付近
    AAAA>カローラ>DhA2263端付近魔法陣
    遠A>B(3)>カローラ>DhA2378どこでも
    DhC>カローラ1838中央~端
    JA>J8A>溜JB(5)>カローラ2424中央付近魔法陣
    JA>J8A>JC>カローラ2553魔法陣

弱心「喪心喪意(ディモチヴェイション)」

ディモチヴェイション

  1. 基本データ
    ディモチヴェイションc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    60080%40%150射撃10F+3F53F-

  2. 解説
    目の前に狂気を放ち、カードを破壊する攻撃スペカ。通称「ディモチ」
    スペカにしては威力が非常に低い。霊力削りは1。
    鈴仙の前方近距離にのみ攻撃判定を発生させる。離れていると当たらない。
    高さは鈴仙の顔の位置あたりまであるので、多少浮いている相手にも当てられる。
    ヒットした相手は吹っ飛ばされ、壁に当たるとバウンドする。バウンド後に追撃を入れることが出来る。


    ヒット時に相手手札の一番前にあるカードを一枚破壊し、一定時間の状態異常を与える性質を持つ。
    状態異常の効果は以下の通り。持続時間は約5秒。効果中は頭の上に?マークがでる。
    効果:必殺技(カード宣言含む)、スペルカード、システムカードを封印状態にする。
    暗転時の時間停止演出が終わってからヒットするまでの3F間にカード送りができるため、
    解っている相手だと重要なカードの破壊を回避されることもある。


    威力がとても低く、コンボに混ぜてもダメージの底上げは見込めない。
    普通にコンボを決めるのよりも、ディモチを使ったコンボの方が火力が低くなりやすい。
    ダメージが低いため、カード破壊効果に目が行きがちだが、優秀な発生速度と単発射撃なのも魅力。
    多くの技から連ガでディモチに繋げられるため、チャンスでの霊力クラッシュを狙える。
    さらに、鈴仙は多段Hitのスペカが多いなか、ディモチは1Hitの単発で霊力1削るため、
    クラッシュした場合に確実に近Aや遠A始動のコンボが決められるのも強みである。


    エクス>ディモチを最速で繋げガードさせた場合、エクスを3段ガードした時点でディモチが発生し、
    ディモチの後に残っていたエクスの爆風が2段ガードされる。
    相手の霊力が1.81~2.00なら、エクス>ディモチでビタ割りでき、近A・遠A始動コンボを入れられるが、
    相手の霊力が0.61~1.80の場合、ガードクラッシュ後に爆風がヒットしてしまうため、
    近A・遠Aを当てられず爆風ダメージだけで終わってしまう。


    ディモチのガード硬直差は、鈴仙が10F不利。
    ディモチで霊力クラッシュをした場合、鈴仙18F有利。
    エクス>ディモチで、残りの爆風でビタ割りした場合、鈴仙21F有利。


    コスト1と軽く、そこまで隙も大きくないため、天候操作にも使えたりと便利。

    ディモチのコンボ例(クリックで表示します)
    コマンドダメージ位置備考
    AAAA>ディモチ1566どこでも
    AAAA>ディモチ>DhA1753端付近壁バウンドした所を追撃
    AAAA>ディモチ>B>J6A1970端付近壁バウンドした所を追撃
    AAAA>エクス>ディモチ2267
    AAA>エクス>エクス>ディモチ2560二回目のエクスが魔法陣になる前にディモチでキャンセル
    遠A>B>2C>ディモチ1915どこでも
    遠A>B>2C>エクス>ディモチ2468
    J2A>遠A>ディモチ>Cブラスト1625中央~端付近壁バウンドをブラストで追撃
    J2A>遠A>ディモチ>J6A1668端付近壁バウンドをJ6Aで追撃
    DhA>エクス>ディモチ1679どこでも補正切りしなかった場合は1662
    AAA>ディモチ>ディモチ1397端付近壁バウンドした所をディモチで追撃。カード二枚破壊
    AAA>ディモチ>ディスカ1578端付近壁バウンドした所をディスカで追撃。カード三枚破壊
    AAA>ディモチ>クラウン2518端付近壁バウンドした所をクラウンで追撃。威力も欲しい時に

毒煙幕「瓦斯織物の玉」

瓦斯織物の玉

  1. 基本データ
    瓦斯織物の玉c.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    最大1202----11F+7F50F1F毎に体力を2減らす
    持続601F

  2. 解説
    体力を徐々に減らす毒ガスを発生させるスペカ。通称「毒ガス」
    根性値、天候、攻撃力・防御力UP系のカード効果の影響を受けず、常に一定のペースで体力を奪い続ける。
    体力0まで減らせるが、毒の体力削りでトドメをさすことは出来ない。


    発生前に攻撃を受けると毒ガスは発生しないが、
    発生さえしてしまえば自分が攻撃されても効果は持続するのが特徴。


    相手は効果範囲にいる間、徐々に体力が減少する。効果範囲はだいたい吹き出ている煙と同等の高さまで。
    通常ジャンプは範囲内、ハイジャンプなら範囲外に出られる。天候烈日で使えば、相手に逃げ道は無い。


    なお、多重発動することも可能で2つ使えばバカに出来ないダメージになる。
    毒ガス4回使用で相手が地上にずっといた場合、HPを50%削る。1枚で12.5%


    鈴仙のスペカのなかで、全体Fが一番短い。
    硬直が短いので、コンボ終了後に毒ガスを発動させても、そのあとに起き攻めを行うことが可能。


    コストも2と軽いため、天候操作にも十分使える。
    予報流しの目的で使っても、しっかり体力削りの効果も付いてきてくれるため、お得な気分。

長視「赤月下(インフレアドムーン)」

インフレアドムーン

  1. 基本データ
    インフレアドムーンc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    -----13F+4F75F-

  2. 解説
    ステージ全体にフィールドウルトラレッドを展開するスペカ。通称「インフレア」
    効果持続時間は480F(8秒)と長く、効果時間中は鈴仙は射撃と特殊射撃に対して無敵になる。
    ただし、鈴仙が放つ射撃は相手の射撃と干渉相殺する。
    効果時間は8秒だが、8秒内に硬直で動けない時間も含まれるため、
    射撃無効化を利用した立ち回りが出来るのは実質7秒。


    13F+2Fに、ステージ中央から赤いフィールドが発生。
    13F+3Fから、発生保障がつく。攻撃を受けても効果は消えない。これより前に攻撃を受けると中断する。
    13F+4Fから、射撃無敵になる。


    毒ガスと同様に鈴仙が攻撃を受けても効果は切れない。
    うっかり相手の攻撃を受けても、コンボに射撃が使えないので被害を最小限に抑えられるかも。
    インフレア中に他のスペルを使うとインフレアが解除されるので注意。
    (インフレアドムーン→毒ガスなどはアウト。この場合逆だとOK)


    パチュリーのヒマワリや空のサブタレなどの空間制圧スペカや、
    パチュリーのロイフレや衣玖の遊泳弾などの摩耗スペカのぶっぱに対して、
    インフレアを発動させることで無効化できる。
    そのため、手札にインフレアドムーンを光らせておくだけで、
    それらの特定のスペカに対してプレッシャーをかけ、使用を封じることができる。
    しかし、コンボに混ぜてスペカを使われたり、こちらのダウン中にスペカ使用から起き攻めをされると、
    インフレアを展開する暇がない。そのため、インフレアの発動機会自体はあまり巡ってこない。
     
    インフレア考察
    インフレアと各キャラのスペカの組み合わせを考察するページ


    インフレアを展開すると、相手は射撃無敵の不利を背負うため、
    リスクを避けようと効果時間が切れるまで逃げて距離を置こうとすることも多い。
    それを利用して、相手が遠くに逃げたのを見計らって、
    シスカ「病気平癒守」等の硬直が長めのカードを安全に宣言するのもアリ。


    起き攻めの前にインフレアを展開しておくことで、射撃属性の無敵スペカを気にしなくてすむし、
    鈴仙の姿が見にくくなるため、SUPなどのめくり起き攻めをさらに見極めにくくできる。


    「うどんの世界」
    カードを消費してスペカ発動の発光が起こる瞬間に、通常のスペカには付いている無敵が無いため、
    インフレアドムーン13F目に攻撃を受けると暗転を中断して食らいモーションをとる。
    しかし、相手のみ暗転状態になり40Fの時間停止が起こる。
    鈴仙はそのまま動けるため、相手の技次第ではフルコンを入れることもできる。
    ばぐんげ。

     
    Ver1.03→1.10の変更で、発動中はゲージが溜まらなくなった。硬直増加。効果時間減少。

幻爆「近眼花火(マインドスターマイン)」

マインドスターマイン

  1. 基本データ
    マインドスターマインc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    1000*n90%10%250*n磨耗射撃23F+38F95F-

  2. 解説
    鈴仙の周囲全方位に爆風を展開して攻撃するスペルカード。通称「スタマ」
    爆風はグレイズすると霊力を削る磨耗射撃。霊力削りは一個につき0.5削り。射撃強度:A*3
    爆風1つにつき判定は1回。ガードかヒットで判定は消滅する。
    爆風に触れるとダメージを受けて上に吹っ飛ばされ、上にある爆風にも次々と当たっていく。
    そのため、下の方に発生した爆風を当てたほうが、ヒット数が増えてダメージ量が増す。


    23F+30Fに弾丸を放ち、弾丸は一定距離を進むと爆風を発生させる。
    弾丸には発生保障があり、弾丸放出後すぐに攻撃を受けても爆風発生を止めることはできない。
     
    爆風はしばらく画面に残り空間を制圧していてくれるので、
    爆風を展開できればガードされても鈴仙のターンにもっていきやすい。


    発生がとても遅いのでコンボに混ぜるのは絶望的。実用的なコンボは、DhC>スタマくらい?
    なので、ほぼぶっぱ用。しかしスタマの暗転を見てから、余裕で潰されるか逃げられてしまうほどの遅さ。
    以前のような生当て狙いのぶっぱはまず無理だろう。下手に使うと、返って隙を晒すだけになってしまう。
    どこで使えば良いのか解らないのが現状。


    爆風に回避結界ができるため、摩耗を活かしての霊力クラッシュも狙いにくい。



1.03→1.10の変更で、暗転後の硬直時間が大幅増加。

幻惑「花冠視線(クラウンヴィジョン)」

クラウンヴィジョン

  1. 基本データ
    クラウンヴィジョンc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    500*10
    (2923)
    93%0%+100%50*10
    (491)
    射撃12F+7F148F-

  2. 解説
    リップルのようなリング弾を正面に10連射するスペカ。通称「クラウン」
    霊力削りは全弾ガードで1.5。強度は弾一個につきB*1。
    リミットは最後の一撃のみ100%なのでコンボ途中で落とすことは無い。
    弾の速度がかなり早く、いろんな技から繋がる。安定した使い勝手で扱いやすい。


    霊力磨耗や無敵はなく、攻撃中のモーションがとても長いので外せばフルコンが待っている。
    そのため、スペカぶっぱにはあまり向かない。ほぼコンボ用。
    しかしコンボ用スペカとして見ると、コンボに組み込んだ時のダメージ底上げ量はあまり多くない。
    他のカードと比べると、やはりどうしても見劣りしてしまう。


    発生時の攻撃判定は鈴仙の身長ほどで小さいが、一定の大きさまで拡大しながら進んでいく。
    そこそこの高い位置まで判定があり、空中の相手を拾いこともできるので、
    牽制の5Bだけでなく対空6Bからもヒット確認からクラウンに繋げてお手軽高火力コンボができる。
    LREやLBは、B射のヒット数が少ない方がダメージは大きくなるのに対して、
    クラウンは、B射を多く当てた方がダメージが伸びる。鈴仙の要であるB射との相性は良い。
    縦に広さのある判定と、早い弾速度のおかげで何かと拾いやすく、多くの必殺技からも繋げられる。
    画面端が遠い状況で6A、J6A、DhCがカウンターヒットした時でもクラウンで魔法陣までいけることも。


    6A、3A、2C、5C、DhA、J2A、エクスなどから連ガで繋がるため、固めで割り目的に使うこともできる。


    クラウンのガード硬直差、密着発動で鈴仙が9F不利。距離が離れているほど硬直差の不利は小さくなる。
    H3AやUSBをガードされて反確になってしまう状況でも、クラウンに繋げて隙消しすることで
    反確だった状況から、鈴仙微不利程度の隙にフォローすることも一応できる。

    クラウンのコンボ例(クリックで表示します)
    コマンドダメージ位置備考
    AAAA>クラウン2750どこでも
    AAAA>エクス>クラウン3220画面端
    遠A>B(3)>クラウン3038どこでも
    遠A>B(3)>2C>エクス>クラウン3269画面端
    遠6A>B(3)>クラウン2983画面端付近SUPからクラウン
    DhA>エクス>クラウン2760どこでも
    DhC>クラウン2910画面端付近壁から近すぎても遠すぎても繋がらない
    J2A>B(3)>クラウン2913どこでもJ2A>ディレイ>クラウンなら3067
    J2A>遠A>6B>クラウン3010どこでも
    B(3)>クラウン2844どこでもB射3Hitの数字
    エクス>B(3)>クラウン3341どこでも

喪心「喪心創痍(ディスカーダー)」

ディスカーダー

  1. 基本データ
    ディスカーダーc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    500+600
    (1079)
    98%+80%0%+40%125+150
    (274)
    射撃9F+2F66F-

  2. 解説
    カードを破壊する高速弾丸を発射するスペカ。通称「ディスカ」
    霊力削りは2と多い。これは鈴仙のスペカのなかで一番多い。射撃強度はA*3。
    3コストにしては威力がとても低く、コンボに混ぜても火力アップは見込めない。
    カード破壊と霊力クラッシュ、相手の僅かな硬直に刺し込むのが主な狙いどころだろうか。


    ヒットすると相手のカードを2枚破壊する。カード破壊判定は2ヒット目にのみ付いている。
    1ヒットにつき霊力削り1でそれが二回。つまり、相手の霊力が1以下の時は
    1ヒット目で霊力クラッシュを起こし、そこに2ヒット目が当たりカード破壊が成立する。
    しかし、相手霊力が1.01~2.00の場合、2ヒット目で霊力クラッシュが起こるのでカード破壊はできない。
    暗転時の時間停止演出終了から弾丸がヒットするまでの間にカード送りができるため、
    分かっている相手だと狙ったカードの破壊は難しい。


    また、ディモチヴェイションと同様に、当てると相手は状態異常が起こる。
    効果時間はディモチよりも長い10秒間。内容は必殺技(カード宣言含む)とスペカ、シスカを封印状態にする。
    効果中は頭の上に?マークがでる。


    発生と弾速度がとても早く、普段は届かないような相手の硬直にも差し込んだりできる。
    3Aから密着orカウンター限定とはいえコンボになる技。
    遠距離Bブラストヒットからもディスカで拾える脅威の速さ。
    弾丸の判定はそれほど大きくなく、単発が高速で飛んでいくため、
    浮いている相手に当てるのには少々慣れが必要。


    B射と同様に、密着では当たらない。
    ほぼ密着でディスカをガードされた場合、鈴仙は24Fの不利。
    霊力クラッシュ時の硬直差、鈴仙4F有利。


    ディスカ二段目で霊力クラッシュをした場合、4Fしか有利がつかない。
    鈴仙の持つ技で発生が一番早いのは、近A・4A、2Aの7F発生なので、相手はガードが間に合ってしまう。
    しかし、エクス>ディスカと繋げると、エクス3段ガードされた時点でディスカが発生し、
    ディスカガード後にエクスの爆風判定2回が当たる。爆風でビタ割りすると8Fの鈴仙有利が得られる。
    8F有利なら近Aからフルコンを決められる。
    相手霊力が2.81~3.00なら、エクス>ディモチでビタ割りできる。
    相手霊力が2.61~2.80なら、エクス爆風1ヒット。
    相手霊力が1.61~2.60なら、エクス爆風2ヒット。
    相手霊力が0.61~1.60なら、ディスカ2段目ヒットとエクス爆風2ヒットとなる。

生薬「国士無双の薬」

国士無双の薬

  1. 基本データ
    国士無双の薬c.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    -----11F+36F102F-

  2. 解説
    鈴仙の攻撃力と防御力を強化するスペカ。通称「国士」「薬」
    効果は、試合中永続し、ラウンド持ち越しできる。
    2本目、3本目を追加で飲むと、さらに攻撃力・防御力が上がる。
    ただし4本目を飲み終わると、鈴仙が爆発する。爆発と同時に国士の強化効果も消滅する。
    爆発はとんでもない威力で、当たれば大ダメージ!
    師匠、何渡してんですか!
     
    国士を1本使用すると、与ダメージ+5%、被ダメージ-5%の効果。
    国士を2本使用すると、与ダメージ+10%、被ダメージ-15%の効果。
    国士を3本使用すると、与ダメージ+20%、被ダメージ-25%の効果。
    与ダメ被ダメ
    1本目100% → 105%100% → 95%
    2本目105% → 110%95% → 85%
    3本目110% → 120%85% → 75%
     
    制御棒と併用すると、制御棒LvMax&国士Lv3で、与ダメ+48%、被ダメ-4%。
    身代わり人形と併用すると、身代わりLvMax&国士Lv3で、与ダメ+20%、被ダメ-40%。
    制御棒LvMax&身代わりLvMax&国士Lv3で、与ダメ48%、被ダメは-23.2%
     
    強化効果の発生が11F+36F目からで、発生保障が付くので、
    これ以降に攻撃を受けても効果発生を止められない。
    これより前に攻撃を受けると、カードを消費していても効果は発動しないので注意。

     
    4本目について

    国士無双の薬c.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    5625---特別射撃11F+82F--
    爆発は、ガード不可の特別射撃。特射なのでグレイズもできない。
    攻撃範囲は、USBよりわずかに広く、エックスウェイブよりもわずかに小さい程度。
     
    爆発前に攻撃を受けると中断する。その場合、強化効果はそのまま残る。
    爆発すると、鈴仙は魔法陣を出しながら後方へ大きく吹っ飛んでいく。


    ガードとグレイズ不可なので、ダイヤモンドダスト時の相手起き上がりに重ねれば大ダメージ確定!
    ・・・のように見えるが、爆発の範囲と持続が短いのでバックステップで回避が可能。
    しかし、国士爆発なんて滅多に見る機会がないので、タイミングを解っている人は少ないため、
    相手がバックステップのタイミングをミスってくれる可能性も十分ある。
     
    天候台風で、相手が画面端にいる時に国士発動。台風なら攻撃で中断される心配もない。
    相手の逃げる対応が遅かったり、4本目と気付かずに攻めてきたり、
    持続の長い技を出していれば当たってくれるかも。


    発生が極めて遅い、遅すぎるため、コンボで繋げようとすると、条件を揃えるのが難しい。
    下記のVer1.10コンボであるように、
    まず、相手を画面端の空中高めの位置で、Cエクスが当たるように撃つ。
    Cエクスが相手に当たる直前ぐらいに国士の暗転に入るように国士入力。
    エクスの爆風がカスヒットして、相手を上に一度はねあげるようにする。
    すると、落下してきた相手に国士爆発がヒットする。
     
    あるいは、相手霊力1の状態で、相手を画面端の空中高めの位置で、Cエクスが当たるように撃つ。
    Cエクスが相手にガードされるのと同時に国士の暗転に入るように国士入力。
    エクスをガードしてビタ割りし、ガークラで上に大きくはねあげる。(カス当たりではじかないように)
    すると、落下してきた相手に国士爆発がヒットする。
     
    こんな好条件が揃うことはないだろうから、やっぱり国士四本目は浪漫技なのでした!


    緋想天Ver1.06の国士四本目コンボ動画
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm4839201
    非想天則になり、上記の動画のコンボではどうやらつながらない模様。
     
    非想天則 Ver1.03「梅雨」限定でつながるコンボは一応存在する。Ver1.10では不可能になった。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm8448956」(2:44のあたり)
     
    Ver1.10の国士爆発コンボの動画が出てきました。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm10507313」(1:27のあたり)


    Ver1.03→Ver1.10の変更で、4枚目の爆発がガード不可+グレイズ不可に変更。

短視「超短脳波(エックスウェイブ)」

エックスウェイブ

  1. 基本データ
    エックスウェイブc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    400*7
    (2011)
    96%5%50*7
    (?)
    射撃13F+2F75F-

  2. 解説
    アンダーセンスブレイクと同じように、自分を中心に攻撃フィールドを発生させる。
    霊力削りは0.9程度。攻撃範囲はUSBよりも一回り大きい。
    発生はUSBよりもわずかに遅い。USBと同様に入力から上半身無敵状態が付いている。
    攻撃がヒットすると、フィールドウルトラバイオレットと同じ様に、
    鈴仙の前方と後方に一定時間鈴仙の動きをトレースする分身が出現する。
    分身はダメージを受けても消えないが、他のスペルを使用すると消える。


    1.10パッチで威力は上昇したが、それでもあまり高くなく、コンボダメージの底上げには期待できない。
    また攻撃範囲はそれほど広くないので、距離が離れてしまうと当たらないなど、コンボに使いにくい。
    発生の速さと上半身無敵を活かして対空ぶっぱや切り返しに使うか、分身用と割り切ってコンボの〆に使うか。


    紫フィールドと違い、相手の位置に左右されずに、分身を出した状態で自由に動けるので、
    立ち回りでのやれることが格段に広がりとても面白い。
    しかし、分身が出ている効果時間は約5秒と短いので、その5秒で分身を活かしきるのは難しい。


    分身を使った立ち回りは強いが効果時間の短さと、攻撃フィールドをヒットさせないと
    分身が現れないことを考えると3コスト分の働きをするかは微妙なところ。
    USBと紫フィールドの特徴を合わせた結果、中途半端な性能になってしまった感が否めない。
    なかなか扱いにくいスペカ。


    とりあえず、溜めB系連発ならガードさせれば、(特に低めの空中では)しばらくガードさせっぱなしになるので、
    大分プレッシャーを与えられる。分身の弾と合わせて出来るだけ一直線に当てるのがコツ。
    溜めC系連発なら面制圧に優れるため、画面の半分を覆えて、弾掃除にも使える。
    空中で正面に出すと見た目的にもすごいことになるので相手にグレイズを誘発させることができるかもしれない。
    両者とも文字通り弾幕を展開するため、とにかく近寄らせたくない(固めたい)時にも活躍する。
    格闘では即出しのDCがオススメ。本体と正面分身の中間あたりに敵を収める気持ちでやると、
    使ってる側ですら自機の位置が一瞬分からなくなるリアル幻覚作用(?)を持つので、
    意外と見え辛い・・・・・・かもしれない。
    注意点としては火力がほとんどないので欲張らないことか。


    「うどんの世界」
    カードを消費してスペカ発動の発光が起こる瞬間に、通常のスペカには付いている無敵が無いため、
    エックスウェイブ13F目に攻撃を受けると暗転を中断して食らいモーションをとる。
    しかし、相手のみ暗転状態になり40Fの時間停止が起こる。
    鈴仙はそのまま動けるため、相手の技次第ではフルコンを入れることもできる。
    ばぐんげ。


    ガード硬直差、鈴仙11F不利


    1.03→1.10の変更で、威力が上がった。

赤眼「望見円月(ルナティックブラスト)」

ルナティックブラスト

  1. 基本データ
    ルナティックブラストc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    300*23
    (4229)
    98%2%30*23
    (668)
    摩耗射撃9F+7F161F-

  2. 解説
    Cイリュージョナリィブラストの強化版スペカ。通称「LB」「ルナブラ」「超レーザー」
    ガード時の霊力削りは1.7程度。霊力摩耗は全段グレイズして1.7程度。射撃強度:B*無制限
    高度さえ合えば相手との距離が大きく離れていても関係なくコンボに組み込める。
    威力も申し分ない。コンボの〆に是非使いたい。


    画面端、AAAA>エクス>HJ>LRE(4157)AAA>C>LB(4032)で、LREと差はあまり無い。
    画面中央、AAAA>LRE(3712)AAA>LB(3939)で、LREよりも多くダメージを与えられる。
    A連始動やエクス始動なら5コストのLREと同等以上の仕事をしてくれる。
    状況に応じてLREと上手く使い分けたい。


    対空遠A、6B、Cリップルなど、地対空で出した技なら、大抵のものがLBに繋がる。
    ステージ中央でのJ6A始動のLBコンボがあり、画面端が遠い状況でJ6ACHし遠くに吹っ飛んでもLBで拾える。
    相手との間合いが超遠距離であってもCブラスト>LBが繋がるなど、
    レーザーの特徴を活かしたLBだけができる遠距離コンボもあるので面白い。
    しかし、低空や地上にいる相手には当たらないので、微妙な位置関係だと繋がりにくいのが難点。


    DhA>エクスとの相性が悪く、DhA>エクス>LBと繋げるとすぐにリミットに達してしまい、
    ダメージ2442と4コストに見合わない低ダメージで魔法陣が出てしまう。
    また、LBのコンボにB射を挿む場合は、B射のHit数が少ない方がより威力が出る。


    なかなかの発生速度と遠距離にも一瞬で判定が発生するレーザーの性質上、
    相手の空中攻撃にタイミングを合わせられれば生当ても充分狙える。
    けれど、硬直がとても大きいので、はずせばフルコンが待っている。リスクは大きい。


    天候梅雨の場合、LBを当てた後に相手がバウンドするので、追撃を入れられるコンボもある。


    ガード硬直差、鈴仙21F不利。


    1.03→1.10の変更で、霊力摩耗効果が付いた。

    LBのコンボ例(クリックで表示します)
    コマンドダメージ位置備考
    AAA>LB3939どこでも
    AAA>C>LB4032画面端
    遠A>2C>LB4140どこでも距離が離れすぎているとLBが繋がらない
    遠6A>C>LB3567画面端付近SUPからLBへの繋ぎ。補正切り3738
    J6A>JB(J2B)>2飛翔>LB3575画面中央ダメージはJBが1Hitの場合の数字。相手と自分の高さに合わせてJBとJ2Bを使い分ける
    J6A>JC(J2C)>2飛翔>LB3693画面中央相手と自分の高さに合わせてJCとJ2Cを使い分ける
    J2A>LB3362どこでもJ2Aの後にディレイをかけると3566
    DhC>LB3268画面中央壁から近すぎても遠すぎても繋がらない
    対空6B(3)>LB3821どこでもB射3Hitの数字。
    対空Cリップル>LB4315どこでも
    対空Cブラスト(8)>LB4418どこでもCブラスト8Hitの数字
    ディスオーダーアイ>LB3589どこでもダメージにばらつきは出るが、だいたいどの位置からも繋がる
    エクス>HJ>3飛翔>LB4844どこでもHJ補正切り着地LB。エクス>ディレイLBでも可。切らない場合4608
    霊撃CH>LB1572画面端鈴仙が壁を背にした状態から、霊撃カウンターヒット

「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」(略称:LRE)

ルナティックレッドアイズ

  1. 基本データ
    ルナティックレッドアイズc.pngダメージRateLimit削りdmg判定発生終了F備考
    600*16
    (4787)
    94%0%+100%125*16
    (1938)
    射撃地上25F+1F
    空中26F+1F
    地上156F
    空中166F
    -

  2. 解説
    画面の半分を制圧する円状の狂気の波長を放つスペカ。通称「LRE」
    リミットは最後の一撃のみ100%なので、コンボ途中で落とすことも無い。
    発生が遅く、無敵も霊力磨耗もない。霊力削りは1.6程度。ビタ割りで追撃不可。ガード後不利~反確。
    中々周知されていないため繰り返すが
    発生が遅く、無敵も霊力磨耗もない。霊力削りは1.6程度。ビタ割りで追撃不可。ガード後不利~反確。


    最大の長所と言えば、使用チャンスの多さ。
    まず、LREに繋げられる始動技が多いので積極的に使っていける。
    地上、空中どちらでも使えて、全方位攻撃のため、相手の位置に左右されない。
    相手がどこに吹っ飛んでも、LREの範囲内でコンボ猶予時間があればコンボが成立してくれる。
    J2AやJ8Aは、めくりヒットすることも多いので、
    鈴仙の後ろに吹っ飛んでも確実に魔法陣まで繋がるLREの安定感はとても魅力的。
    空中使用可能なので、HJで補正切りしてダメージ増量もしやすい。
     
    また、体力削りの多さも凄い。削りダメージがなんと1938もあり、
    LREをコンボに使った時のダメージ底上げ量と同等程度の脅威の数字を叩きだす。
    固めのガークラ連携の〆にLREを使い、クラッシュ後のダメージが微々たるものであっても、
    ガード上から体力を大量に削ってくれているので、それで十分な効果とも言える。
     
    LREガード後は鈴仙が大きく不利なフレームなので、体力削り目的でLREを撃ち込むなら、
    反撃を受けないよう位置取りには気をつけよう。
    DhC、エクス、ベンド、リップル、ブラスト、アイサイトからLREが連ガになる。
    LREをガードさせた時の、フレーム差
    鈴仙と相手の
    位置関係
    鈴仙の不利F
    15F~19F密着していると不利Fは大きく、
    先端当てだと不利Fは小さくなる
    23F~27F
    24F~28F
    32F~36F


    牽制B射からも一応LREが繋がるが、LREの発生が遅いためタイミングがシビア。
    外せば5コスト無駄にしてフルコンを貰うはめになるため、実戦で狙うには勇気がいる。


    暗転後1Fで発動、攻撃範囲圏内に高速で射撃判定が発生するため、
    暗転を見てLREが来ると判っても、攻撃動作中で回避行動が間に合わない場合も多く生当てしやすい。
    全方位攻撃で、地上・空中どちらでも撃てるため、どこでも好きなタイミングでぶっぱできる。
    ハイリスクハイリターンなのでご利用は計画的に。


    LREの攻撃判定の外側ギリギリをヒットさせるとカスヒットになることもある。


    攻撃範囲が広いので、天候花曇でグレイズさせて大量の霊力を削れる。
    相手の霊力少なく尚且つ空中なら、霊力クラッシュも十分狙える。
    ガードされても大量体力削りがあるので無駄にならない。
     
    台風のお供にも。

    LREのコンボ例(クリックで表示します)
    コマンドダメージ位置備考
    AAAA>LRE3712どこでも
    AAAA>エクス>HJ>LRE4157画面端HJ補正切りをしないと3993
    遠A>B(2)>J2B(1)>LRE4305どこでも遠A>B>LREでも繋がるが、
    LREのタイミングがシビア。
    JBからLREに繋いだ方が安定
    対空遠A>6B(1)>LRE4427どこでも相手が空中で遠Aヒット時。
    遠AがCHすると繋がらない。
    対空遠A>6B(2)>J8A>LRE3870どこでも上のコンボより低火力。
    安定性重視
    遠6A>LRE4443画面端付近SUPからLRE繋ぎ
    J2A>LRE4357どこでもJ2Aの後にディレイかけるとダメージ4634
    J6A>LRE4399画面端付近
    J8A>LRE3814どこでも
    B射ヒット確認>LRE4228どこでもダメージはB射が3Hitした場合
    DhA>エクス>HJ>LRE3782どこでもHJ補正切りしないと3607
    DhC>LRE4283画面端付近
    エクス>HJ>LRE4611どこでもHJ補正切りをしないと4092
    エクス>エクス>HJ>LRE5094画面端HJ補正切りをしないと4612
    対空Cリップル>HJ>LRE4318どこでもHJ補正切りしないと4086
    対空Cブラスト(8)>HJ>LRE4419画面端付近Cブラストが8Hitのダメージ。HJ補正切りをしないと4188
    ディスオーダーアイ>LRE3904画面端付近

コメント(編集できない人はコチラに情報お願いします)

  • http://www.nicovideo.jp/watch/sm10507313 1分27秒くらい 国士4本目のコンボ  -- 2010-06-05 (土) 23:40:07
  • 毒ガスは制御棒と国士使っても攻撃力上がらないのでしょうか? -- 2010-12-13 (月) 21:05:07
  • 攻撃力UP系のカードを使っても、体力の減り方は変わりません -- 2010-12-13 (月) 21:21:18
  • クラウンメモ J2AエクスクラウンはエクスのLV2からJ2Aディレイクラウンのダメージを越す -- 2012-01-22 (日) 08:14:31