七星とみみ(魁)

Last-modified: 2023-08-19 (土) 12:29:06
型録
七星とみみ.jpg七星とみみ(しちせい -)希少度 ★★★★
分類
属性間合い間合い_直刀.png
種類直刀
奥義
奥義名北斗奏上(ほくとそうじょう)
効果エリア内の味方:攻撃力・防御力1.5倍
公式説明
加入時コメント
じゃーん!噂の七星とみみちゃんでーす。親方だけにとびっきりのおまじない教えてあげちゃうね!
CV:いつき (クリックでセリフ一覧が開きます)
読み込み完了
ログイン
ログインボーナス
お知らせ
詳細
戦績(リーダー)
屋敷
屋敷(好感度高)(反転)&color(foreground[,background]){text};
(反転)&color(foreground[,background]){text};
(反転)&color(foreground[,background]){text};
屋敷(好感度低)(反転)&color(foreground[,background]){text};
(反転)&color(foreground[,background]){text};
任務開始
任務完了
討伐開始(易)
討伐開始(普)
討伐開始(難)
エリア移動
攻撃
攻撃(ミス)
攻撃(クリティカル)
負傷
回避・無敵
敗北寸前
敗北
気合い1
気合い2
気合い3
気合い4
気合い5
休憩
奥義
勝利
離脱
首級
屋敷へ(勝利後)
屋敷へ(離脱後)
研磨(斬れ味良)
研磨(斬れ味普)
研磨(斬れ味悪)
布陣配置
リーダー任命
試斬・学舎開始
試斬・学舎成功
学舎失敗
奥義習得
奉納
奉納成功
ボイス音量調整
放置1
放置2
放置3
装備
大当たり
小当たり
イラストレーター:オギノ (クリックで画像一覧が開きます)

20200719_225927.jpg


20200719_230100.jpg


File not found: " tomimi_oko.jpg" at page "七星とみみ(魁)"[添付]


File not found: "tomimi_dere.jpg" at page "七星とみみ(魁)"[添付]


File not found: "tomimi奧義.jpg" at page "七星とみみ(魁)"[添付]


File not found: "tomimi敗北.jpg" at page "七星とみみ(魁)"[添付]


File not found: "tomimi妖刀.jpg" at page "七星とみみ(魁)"[添付]


File not found: "tomimi妖刀奧義.jpg" at page "七星とみみ(魁)"[添付]

真剣少女について

  • 2020年7月9日に転入。しんけん魁!!における初の直刀。

刀談

刀の正式名称

直刀 七星剣(しちせいけん)

逸話

飛鳥時代(592年~792年)の皇族で政治家、聖徳太子の佩刀として知られている。
「七星剣」とは、中国の道教の教えに基づいて刀身に北斗七星を刻んだもので、道教の本場である中国にも存在する(有名なものは、三国志に登場する曹操が董卓を暗殺しようとしたときに用いた七星剣)。なお、中国道教では北斗七星を死を司る神として神格化した北斗星君(北斗真君)や、北極星を神格化した天皇大帝が存在している。
今回の七星剣は、上記の通り聖徳太子の佩刀のため、大阪天王区にある四天王寺の七星剣である。

作風

長さは二尺六分(62.4cm)。
聖徳太子の佩刀という逸話であるから飛鳥時代に制作されたと思われる鉄剣。
切刃造りの直刀で、はばきの表には金象嵌で雲紋や北斗七星、青龍が描かれており、裏には雲紋・北斗七星と白虎が描かれている。

歴史

飛鳥時代には聖徳太子の佩刀の一つとして太子が所持していたと考えられる。
その後、鎌倉時代には拵えなども失われており、錆び付いていたが、第二次大戦後に刀剣研磨の人間国宝・小野光敬氏によって研磨され、現在は東京国立博物館に収蔵されている。

コメント