古今つたえ(魁)

Last-modified: 2023-11-30 (木) 23:14:26
型録
Screenshot_20231130-230937~3.png古今つたえ希少度 ★★★★
分類
属性間合い間合い_太刀.png
種類太刀
奥義
奥義名十木松木立(ときまつこだち)
効果エリア内の敵進行妨害+ダメージ(中)
公式説明
戦いを好まない文化人。茶道・囲碁・料理等一通りこなす天才少女で特に和歌が得意。幼げな見た目に反し、年寄りじみた言い回しと飄々とした物腰がある種の風格を醸し出す。和歌を愛する心に共鳴した「古今伝授の太刀」と縁を結ぶ。
加入時コメント
麿は古今つたえと申すものだが、刀匠どのはおられるか?ややっ、そなたが刀匠どのか…これは失敬失敬!
CV:黒崎はくあ(クリックでセリフ一覧が開きます)
読み込み完了しんけん魁!!
ログインよう来たよう来た!今日はひとつ、かくれんぼでもどうじゃ?
ログインボーナス付け届けじゃ もろうておこうぞ?
お知らせ文(ふみ)が来たようじゃのう
詳細麿の秘密を伝授しようか?
戦績(リーダー)ほほう!そなたも中々やるではないか!
屋敷ご指名とあらば、一首詠おうかのう?
この鍵が気になるのだろう?ぷぷぷ、なにに掛けた鍵なのか、刀匠どのになら教えてあげてよいのじゃぞ?
おや?刀匠どのではないか?これはよいところに来た!丁度いま、一首浮かんだところじゃ
屋敷(好感度高)(反転)刀匠どのは恋のうたは好きかのう?
(反転)今しばらく、そなたに触れてもよいじゃろうか?
(反転)麿は病に罹ってしまったようじゃ この胸が苦しゅうて苦しゅうて
屋敷(好感度低)(反転)勘弁ならぬ
(反転)な、なんと
任務開始麿の出番じゃな?
任務完了おお
討伐開始(易)ほっほっほ、楽勝じゃわい
討伐開始(普)よし、気合入れて行こうぞ
討伐開始(難)こ、これは武者震いじゃ
エリア移動そっちか、今行くぞ
攻撃やぁ
たぁ
攻撃(ミス)ひえっ!
攻撃(クリティカル)消し飛べ!
負傷いたっ
回避・無敵おや?
敗北寸前
敗北辞世の句を詠む頃合いじゃろうか
気合い1
気合い2
気合い3
気合い4する
気合い5
休憩そろそろ休み時かと思っとたんじゃ
奥義悪いが、お引取り願いたい!
勝利当然の結果じゃな?
離脱嫌じゃ嫌じゃ、もうひと勝負じゃ!
首級おや、今頃麿の優秀さに気がついたのか?
屋敷へ(勝利後)ほっほっほ、麿に任せておけばこんなものじゃ。ほっほっほ
屋敷へ(離脱後)ふみゅ~!麿の失敗を笑うがよい!次こそは、次こそは~!!
研磨(斬れ味良)ピッカピカに頼むぞよ
研磨(斬れ味普)麿の肌はデリケートなのじゃ
研磨(斬れ味悪)あいたたた……しばし休ませてもらうぞ
布陣配置よかろう!麿の実力、見せてやろう
リーダー任命麿が総大将じゃな?
試斬・学舎開始麿の腕前、見せてやろう
試斬・学舎成功どんなもんじゃ
学舎失敗し、しもたぁ
奥義習得一句浮かんだぞ
奉納流石の麿でも緊張するのう
奉納成功やんごとなき心持ちじゃ
ボイス音量調整必ずと契りし君が来まさねば強いて待つ夜の過ぎ行くは憂し
放置1天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも
放置2花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに
放置3さくらばな散りぬる風のなごりには水なき空に波ぞ立ちける
装備ほほう、袖の下か?
イラストレーター:シリオ(クリックで画像一覧が開きます)

tsutae_tanto.jpg


tsutae_ougi.jpg


IMG_20220327_044204~2.jpg


9400B3F4-D12C-437B-94E6-3594284E6158.jpeg


File not found: "./" at page "古今つたえ(魁)"[添付]

真剣少女について

  • 2022年2月17日のメンテナンスで転入。
    • イベント「雲のかよひ路」では出鉄大社所属の古文書研究者として登場した。
  • しんけん魁!!からの新規真剣少女。
    • ブラウザ版キャラクターブックでは、未実装少女としてラフ画が掲載されていた。
loading...

刀談

なに…この「古今伝授の太刀」について知りたい? ふむ、良い心がけじゃ。 よかろう! 麿が直々に教えて進ぜよう。

平安時代から鎌倉時代初期に活躍し、後鳥羽上皇にも認められ「御番鍛冶」を勤めた、豊後国の刀工・紀新大夫行平作のこの太刀。 刀身の表裏に棒樋を掻き流し、梵字と倶利伽羅龍などの彫刻をあしらったそれはそれは見事な逸品じゃ。昭和26年には国宝に指定されているのじゃから、その価値は自ずと明らかじゃろう?

元の持ち主である戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、細川幽斎は、武人であるのと同時に超一流の文化人でもあってのう、公卿三条西実枝から特別に「古今伝授」を受けた、当時としては唯一無二の存在であったのじゃ。 ちなみに古今伝授とは、かの「古今和歌集」の解釈を中心に、和歌にまつわる様々な知識を、秘伝として限られた弟子にだけ授けることを言うのだぞ。

関ヶ原の戦いの直前、東軍に与した細川幽斎のいる田辺城が西軍に攻撃される、いわゆる「田辺城の戦い」が起こった。 幽斎最大のピンチ! 古今伝授が途絶えてしまうことを恐れた八条宮智仁親王が勅使を遣わし、その仲介により講和が結ばれ、公卿で歌人の烏丸光広に古今伝授とともにこの太刀が贈られたのじゃ。 これが「古今伝授の太刀」と呼ばれるようになった所以じゃのう。いつの世にあっても、平和が一番じゃて。

刀の正式名称

記入

逸話

記入

作風

記入

歴史

記入

コメント

 
  • ページの作成ありがとうございます、パソコンから編集してみました。画像の貼り方が分からないので、良ければご教授頂けますと幸いです…! -- 2022-02-20 (日) 02:07:18
    • 編集していただきありがとうございます。 [添付] を編集ページに貼っていただくか、[添付]をクリックすると画像をアップロードすることができます。間違えてしまってもやり直すことも可能なので、分からないことがあればまた管理掲示板などで申し付けてください! -- 2022-02-23 (水) 02:42:50