憑喪

Last-modified: 2018-04-15 (日) 15:01:57
突如として飛来した隕石群「大天狗」のかけらから生まれた謎の生命体、それが憑喪(つくも)です。
モノに取り憑き、エネルギーと名のつく全てのものを喰い荒らしたうえ、
ついに人々の命にも手をかけ始めた人類の敵です。
現在、真剣少女たちが操る刀剣のみが憑喪に対抗しうる戦力になります。

SDモンスターデザイン担当:山口菜

このページはエピソードのネタバレを含む場合があります。
名前尾の隅付きカッコ【】は公式の表記ではなく区別のための仮名です。

大禿(おおかぶろ)

憑喪
File not found: "大禿(おおかぶろ)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]大禿(おおかぶろ)初出討伐地真金神社1
初出時ステータス
157
614
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
「しんけん!!」では髪の毛で地をはうドクロの姿で現れます。
カツラの憑喪で、自分を載せるための新しい頭を探して人間を襲います。
比較的弱いザコ敵として登場しますが、一度にたくさん攻めてこられると取り逃がしてしまう事も。
タコのように歩く動きもユーモラスですが、真剣少女に倒されて転がる時のモーションにもぜひご注目ください。
色違い憑喪
File not found: "大禿(おおかぶろ)【青】_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
【青】
File not found: "大禿(おおかぶろ)【白】_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
【白】
File not found: "おとろし(おとろし)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
おとろし
File not found: "鬼髪(おにかみ)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
鬼髪
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

大禿(おおかぶろ)_R.jpg

憑喪について

大禿(おおかぶろ)【白】

憑喪
File not found: "大禿(おおかぶろ)【白】_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]大禿(おおかぶろ)【白】初出討伐地EX1-1
初出時ステータス
424
1437
0属性
行動通常攻撃が通らない間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "大禿(おおかぶろ)【白】_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 通常の大禿と同名だが、SDイラストとステータスの大幅に異なる憑喪。
    その鍵ロックオン!ほか収集系イベントでは収集アイテムをドロップする。通常の大禿から見て待遇が良い。
    通常攻撃・奥義が通らない初の憑喪。クリティカルでダメージが与えられるが、特殊な、攻撃アイテムなどを使用すると切れ味を大幅に消費せずに済む。
    通常の大禿と区別する際、エピソード中では「銀髪の憑喪」、「銀髪の大禿」ともされる。非公式には「白禿」と呼ばれることが多いが「白ハゲ漫画」とは関係ない。

おとろし(おとろし)

憑喪
File not found: "おとろし(おとろし)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]おとろし(おとろし)初出討伐地EX1-2
初出時ステータス
780214
15714
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "おとろし(おとろし)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 長髪の妖怪。
    名称以外は説明がなく、なにをする妖怪なのかは不明。「おそろしい」「おどろおどろしい」の具現化ともされる。
    ぼさぼさの長髪「おどろ髪」の語源とされる。
  • ステージ名に(ある意味)名前が使われている待遇のいい憑喪。

鬼髪(おにかみ)

憑喪
File not found: "鬼髪(おにかみ)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]鬼髪(おにかみ)初出討伐地EX1-2
初出時ステータス
10084
2014
1属性
行動通常攻撃が通らない間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "鬼髪(おにかみ)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 女性の怨念がこもった髪の妖怪。「髪鬼(かみおに)」とも。
    髪が異様に早く伸び、鬼の角の様に髪が逆立つとされる。
  • 基本的な挙動は白い大禿と同じだが、奥義のクリティカルが通る。
    EX1-2で稀に出現し、倒すと鬼面岩(極)を確定ドロップする。
    余談だが、「赤禿」は頭髪の無いハゲ頭のことをいう。

以津真天(いつまで)

憑喪
File not found: "以津真天(いつまで)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]以津真天(いつまで)初出討伐地真金神社2
初出時ステータス
309
428
1属性
行動飛行間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
鳩時計が憑喪化した敵キャラで、空を飛んで襲来するため進行ラインを読みにくい点が厄介ですが、
地面に落ちる影を手がかりに真剣少女を配置してみてください。
色違い憑喪
File not found: "以津真天(いつまで)【赤】_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
【赤】
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

以津真天(いつまで)_R.jpg

一本踏鞴(いっぽんだたら)

憑喪
File not found: "一本踏鞴(いっぽんだたら)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]一本踏鞴(いっぽんだたら)初出討伐地真金神社3
初出時ステータス
20013
1310
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
郵便ポストが憑喪化した姿で描かれています。 移動の時の重量感あふれるモーションも迫力ありますが、
強力なパンチで真剣少女の気力を容赦なく奪いますので、力尽きる前に交替させてあげましょう。
色違い憑喪
File not found: "一本踏鞴(いっぽんだたら)【青】_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
【青】
File not found: "一本踏鞴(いっぽんだたら)【黒】_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
【黒】
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

一本踏鞴(いっぽんだたら)_R.jpg

逆柱(さかばしら)

憑喪
File not found: "逆柱(さかばしら)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]逆柱(さかばしら)初出討伐地真金神社4
初出時ステータス
17324
2010
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
目らしきものが口らしき部分の下にあり、上下逆さまの不満げな表情でゆらゆらやって来ては、
自分に打ちつけられていた五寸釘を吐き出して真剣少女を攻撃します。
地面の下に隠れては現れるので、ちょっと目を離すと居場所が分からなくなりそうです。
色違い憑喪
File not found: "逆柱(さかばしら)【こげ茶】_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
【こげ茶】
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

逆柱(さかばしら)_R.jpg

古籠火(ころうか)

憑喪
File not found: "古籠火(ころうか)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]古籠火(ころうか)初出討伐地真金神社4
初出時ステータス
21841
2036
1属性
行動飛行間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
古籠火は現代風な電飾の物の怪です。
電気や光に群がる性質があり、フワフワと空中を漂いながら近づいて来て、頭から怪光線を放ち攻撃します。
一匹だけならそれほど怖くはありませんが、たくさんで来られると少々厄介ですね。
色違い憑喪
File not found: "灯台鬼(とうだいき)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
灯台鬼
File not found: "青行灯(あおあんどん)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
青行灯
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

古籠火(ころうか)_R.jpg

灯台鬼(とうだいき)

憑喪
File not found: "灯台鬼(とうだいき)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]灯台鬼(とうだいき)初出討伐地出鉄大社1
初出時ステータス
686130
6536
1属性
行動飛行間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "灯台鬼(とうだいき)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 『平家物語』にも登場する、頭に燭台を乗せた鬼のような姿の伝承。
    消えた父親を捜しに海外に行き、人間燭台に人体改造されていた父と再会する、という『客の消えるブティック』や『中国奥地の達者』系ストーリー(これらの派生元ともされる)。
  • 真剣少女ってどこから来てるの?

青行灯(あおあんどん)

憑喪
File not found: "青行灯(あおあんどん)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]青行灯(あおあんどん)初出討伐地EX1-3
初出時ステータス
2142950
7036
1属性
行動飛行間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "青行灯(あおあんどん)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 百物語の百話目が終わると現れる鬼女、もしくは大きな手の妖怪。
    百物語をするとき、雰囲気付けに青い紙を貼った行灯を使用したとされる。
    また、特定の妖怪ではなく百物語にあとに起こる怪異全般を指していたとも。
  • 行灯自体は何もしていないのにとばっちりネーミングである。

塗壁(ぬりかべ)

憑喪
File not found: "塗壁(ぬりかべ)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]塗壁(ぬりかべ)初出討伐地真金神社4
初出時ステータス
100034
8810
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
色違い憑喪
File not found: "野衾(のぶすま)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
野衾
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "塗壁(ぬりかべ)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 福岡県に伝わる、目に見えない壁の妖怪。
    通行の邪魔をするが、棒で下の方を払うと消える。類話として妖怪「野襖」がある。
  • 疎開村エピソードで、それらしきものが話題に上がる。

野衾(のぶすま)

憑喪
File not found: "野衾(のぶすま)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]野衾(のぶすま)初出討伐地EX1-1
初出時ステータス
3137213
4349
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "野衾(のぶすま)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 空を飛ぶ、ムササビやコウモリのような妖怪。
    老いたコウモリが化けたもので、人の視界を奪い、火を食べる、人や動物の血を吸うとされる。
    正体は実際にムササビやコウモリではないかという説もある。
  • 通行の邪魔をする系仲間で塗壁の色違いとして登場すると思われる。茶色なのはムササビ色?

文車王妃(ふぐるまようひ)

憑喪
File not found: "文車王妃(ふぐるまようひ)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]文車王妃(ふぐるまようひ)初出討伐地帰らずの森4
初出時ステータス
301490
12610
1属性
行動標準間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
主に手紙や恋文に好んで憑く憑喪。
色違い憑喪
File not found: "経凛々(きょうりんりん)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
経凛々
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "文車王妃(ふぐるまようひ)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について

経凛々(きょうりんりん)

憑喪
File not found: "経凛々(きょうりんりん)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]経凛々(きょうりんりん)初出討伐地鬼の巣2
初出時ステータス
360000120
15014
0属性
行動標準間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名効果
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "経凛々(きょうりんりん)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 法力比べで負けて死亡した僧の持っていた経文の付喪神、もしくは頭に経文を巻いた鳥のような妖怪。
    前者は「人を呪わば穴二つ」的な法力合戦伝承がある。
  • テケリ・リ?

牛鬼(うしおに)

憑喪
File not found: "牛鬼(うしおに)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]牛鬼(うしおに)初出討伐地帰らずの森4
初出時ステータス
610290
12610
2属性
行動標準間合い間合い_大太刀.png
奥義
奥義名効果一体:ダメージ
公式説明
なし
色違い憑喪
File not found: "土蜘蛛(つちぐも)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
土蜘蛛
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "牛鬼(うしおに)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 西日本に伝わる、牛の頭と鬼の胴体(逆の場合もある)を持ち、毒を吐いたり人を食べたりする妖怪。
    妖怪「土蜘蛛」と同一視される場合もある。
    女の姿に化けて赤ん坊を抱かせ、赤ん坊が石のように重くなって身動きが取れなくなったところを食い殺そうとするが、刀が飛んできて突き刺さり退治される、というニッカリ青江の逸話にどこか似た伝説が島根県に存在する。
    正体が椿の古根だという逸話がある。

土蜘蛛(つちぐも)

憑喪
File not found: "土蜘蛛(つちぐも)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]土蜘蛛(つちぐも)初出討伐地出鉄大社3
初出時ステータス
600000120
15014
0属性
行動標準間合い間合い_大太刀.png
奥義
奥義名効果一体:ダメージ
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "土蜘蛛(つちぐも)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 『古事記』などでは朝廷や天皇に敵対する豪族の蔑称として使用されるが、近代では蜘蛛、または蜘蛛を含むキメラ的な妖怪とされることが多い。
    妖怪の土蜘蛛は人を襲う、病気にさせるとされる。
    太刀「膝丸(別名:蜘蛛切、吠丸、薄緑)」は土蜘蛛を切ったとされる。
    類似した成り立ちとされる妖怪に、「鬼」や「鵺」がある。

塗仏(ぬりぼとけ)

憑喪
File not found: "塗仏(ぬりぼとけ)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]塗仏(ぬりぼとけ)初出討伐地無名堂3
初出時ステータス
4500229
26310
2属性
行動標準間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "塗仏(ぬりぼとけ)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 全身黒く、目玉の飛び出た坊主の妖怪。
    江戸時代ごろまでは何をする妖怪なのか記述がなかったが、近代では、仏壇から現れて人を脅かすとされることがある。妖怪「海坊主」と同一視されることも?
  • ケンタウロス的なフォルムをしている。

輪入道(わにゅうどう)

憑喪
File not found: "輪入道(わにゅうどう)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]輪入道(わにゅうどう)初出討伐地出鉄大社2
初出時ステータス
717136
6836
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
色違い憑喪
File not found: "朧車(おぼろぐるま)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
朧車
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "輪入道(わにゅうどう)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 燃える車輪、また、それのついた牛車の妖怪。
    目撃者の魂を抜くとされる。

朧車(おぼろぐるま)

憑喪
File not found: "朧車(おぼろぐるま)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]朧車(おぼろぐるま)初出討伐地EX1-3
初出時ステータス
749142
7136
1属性
行動標準間合い間合い_短刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "朧車(おぼろぐるま)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 半透明で巨大な顔がついた牛車の妖怪。
    『源氏物語』では車争い(祭礼見物の場所取り合戦)で負けた六条御息所の怨念が妖怪になったとされる。何をする妖怪なのかは記述がないが、朧げで実体がないことから人を轢き殺すことはなさそう。
  • 移動系仲間で輪入道の色違いとして登場すると思われる。

天狗(てんぐ)

憑喪
File not found: "天狗(てんぐ)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]天狗(てんぐ)初出討伐地鬼の巣3
初出時ステータス
1200000120
15014
0属性
行動標準間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名効果一体:ダメージ
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "天狗(てんぐ)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 赤ら顔で鼻が高く、翼をもった妖怪、神。
    元々は古代中国において凶事を知らせる流星のことを言い、また、落下時の大きな爆発音を「犬の鳴き声」とし、月食を起こしたり子供をさらう犬の妖怪ともされた。
    日本でいう鼻の高い天狗の正体は、外国人だったのではないかという説も存在する。
  • 鬼の巣エピソードで話題に登場。
    文明を壊滅させた隕石郡「大天狗」の破片から生まれたと見られている。天狗の仕業。
    ゲームでは隕石が富士山を吹き飛ばし消失させているが、山を作った天狗の伝承も存在する。

古椿(ふるつばき)

憑喪
File not found: "古椿(ふるつばき)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]古椿(ふるつばき)初出討伐地不知藪1
初出時ステータス
8218254
35014
1属性
行動味方間合い外から攻撃間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名なし効果なし
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "古椿(ふるつばき)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 人をたぶらかす老いたツバキの妖怪、精霊。声を発する木とも、女(美女)の姿をとるともされる。「古椿の霊」、「古山茶の霊」。
    ツバキの花は花弁が散るのではなく丸ごと落ちるため、首が落ちるさまを連想させ、幕末頃からは不吉とされる場合がある。お見舞いなどでは避けたい花。
  • 不知藪エピソードで話題に上がる。

琴古主(ことふるぬし)

憑喪
File not found: "琴古主(ことふるぬし)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]琴古主(ことふるぬし)初出討伐地E異境十字路5
初出時ステータス
2772118
16314
1属性
行動味方間合い外から攻撃間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名効果
公式説明
イベント「異境十字路」で新たに登場した憑喪「琴古主」(ことふるぬし)は真剣少女の間合いの外から攻撃してくるため、
苦戦されている刀匠様も多いと伺っております。
エリア内の敵を攻撃するような奥義が有効なのですが、
琴古主が相対して攻撃を始めたら真剣少女を一旦退かせ、琴古主が一歩踏み込んで来たところに再配置して斬るという手も
臨機応変な駆け引きがあって一興かもしれません。
色違い憑喪
File not found: "三味長老(しゃみちょうろう)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]
三味長老
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "琴古主(ことふるぬし)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 壊れた琴が顔のようになった妖怪、付喪神。
    廃れた琴の流派の怨念によって化けたともされる。
  • 真剣少女の間合い外から攻撃してくる初めての憑喪。
    戸惑ったプレイヤーが多かったのか、公式から倒し方が公開された。

三味長老(しゃみちょうろう)

憑喪
File not found: "三味長老(しゃみちょうろう)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]三味長老(しゃみちょうろう)初出討伐地EX1-5
初出時ステータス
24554663
91214
1属性
行動味方間合い外から攻撃間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名効果
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "三味長老(しゃみちょうろう)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • かつて名人が愛用していたが、捨てられてしまった三味線の付喪神、妖怪。
    ことわざ「沙弥から長老にはなれぬ(見習い僧から長老にはなれない=順序を守らなければ出世・前進できない)」の掛詞とされる。
  • 琴古主の色違い。明らかにギター。

瀬戸大将(せとたいしょう)

憑喪
File not found: "瀬戸大将(せとたいしょう)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]瀬戸大将(せとたいしょう)初出討伐地狗地縄町2
初出時ステータス
500000400
14514
1属性
行動味方間合い外から攻撃間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名効果一体:ダメージ
公式説明
皿とか壷といった陶磁器の集合体
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "瀬戸大将(せとたいしょう)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 瀬戸物を甲冑のように身に着けた、瀬戸物の付喪神、妖怪。
    唐津物との陶磁器戦争で勝つ。
  • 狗地縄町1、2のエピソードで話題に上がる。
    瀬戸物のわりにガラス製と思しきビール瓶で攻撃してくる。加熱して作る器という点では仲間なのか?

野槌(のづち)

憑喪
File not found: "野槌(のづち)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]野槌(のづち)初出討伐地EX1-1
初出時ステータス
1000000800
24014
0属性
行動標準間合い間合い_大太刀.png
奥義
奥義名効果一体:ダメージ
公式説明
なし
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "野槌(のづち)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 山に棲む、柄のない槌のような形をした蛇のような妖怪、草木の精霊。
    動物や人を食べる、目撃すると死ぬなどとされる。ツチノコと同一視される。
    『古事記』では草の女神「鹿屋野比売神」の別名とされる。
  • 別名とされる草の女神「鹿屋野比売神」が暗闇の神や惑わしの神を産んだとされ、野槌も妖怪を産む神とされた。炉が異形を生む……?

月山童子(妖刀鬼)

憑喪
File not found: "月山童子(妖刀鬼)_SD.jpg" at page "憑喪"[添付]月山童子(妖刀鬼)初出討伐地E虚島胎動す5
初出時ステータス
28000002860
74214
4属性
行動飛行間合い間合い_打刀.png
奥義
奥義名月輪砲効果全エリア:ダメージ(極大)?
公式説明
巨大な龍の影を見たという情報が入りました。
目撃者は夢でも見たのでしょうか。
夢占いなら龍は吉兆なのですが…。
イラスト(クリックで画像一覧が開きます)

File not found: "月山童子(妖刀鬼)_R.jpg" at page "憑喪"[添付]

憑喪について
  • 特定の妖怪モデルなし?
    「~童子」は鬼の名前として使われることがある。鬼の「酒呑童子(童子切安綱で切られる)」、「茨木童子(髭切で切られる)」は双方、貴族の子女をさらって食べる、人として生まれたが生まれた時点で問題があった、美しかった、とされることがある。
    戒名で「童子」は、7~15才くらいの子供に使う。
    「鬼」の正体は金工師(製鉄技術を持つ者)とする説もある。
  • イベント夢幻彷徨(2017年2月24日~)でエピソードに登場、期間限定任務エピソード「逃がした魚は大きいな」(2017/5/5~)に話題で登場、イベント虚島胎動す(2017年6月16日~)でエピソード登場・敵として討伐が可能になった。
    初の全エリアダメージ奥義を持つ敵キャラ。抜身御供済みの真剣少女も一発退場させる。
    虚島胎動すエピソード内では「追い払った」だけのため、再登場の可能性も?
    敗北時は、下の人ではなく上の龍の頭に切れ目が入って倒れる。
    初の明確な「男性キャラクター」。下の人は真剣少女のプロトタイプである真剣少年の「月山ヤマト」、所持する刀は「大和住月山貞伸」。なお刀匠の月山貞伸さんは2017年現在現役。
    『遠野物語』では、「月山」の名の刀が赤色の蛇に変化する。

コメント