宵越しの銭に御用心
システムカード「宵越しの銭」は霊力を消費しガード中距離を離す。
端では効果が薄いが中央だと結構距離が開くので使われた場合は注意。
相手がセットしていたら以下のような技は気をつけて振るべき。
・JA…後続の近Aや2Aが当たらない距離になる
・遠A…後続の6Aや3Aが当たらない距離になる
・DA…一段目に合わせられると二段目が当たらない
H遠Aのススメ
萃香の遠Aはやや使いづらいが溜めることで性能が変わる。
リーチが伸びカウンター時のリターンも増すため強力に。
同じく長リーチのH6AやDCと比較した場合、
・判定ではH6Aが勝るが硬直でH遠Aが勝る
・リーチとグレイズでDCが勝るがリスク面でH遠Aが勝る
上記の二種に無い長所として空ガ不可という点も見逃せない。
ch追撃は端でJA>J6A>J6B(3000)中央でJ2A>J2B(2600)と十分。
hj・着地読みの中距離刺し込みにH遠Aは如何だろうか。
悉皆殺しで切り返すという考え方
男投げがあるため悉皆殺しは当てにくいロマン技の印象が強い。
だが実は両者の発生は同程度。無敵時間の長さでは男投げに軍配。
しかし悉皆殺しも暗転後は無敵があり(同キャラ近Aと同時で勝てる)
近Aが入るタイミングであれば入れることが狙える技である。
実戦では2Aを刻んでからクラッシュをかけてくる相手に刺し込んだり、
一部の硬直が長いD攻撃の後に確定する(某ドスコイ等)。
制御棒や天候によっては一発逆転のこの技、投入の余地はあるかも?
持ってて良かった戸隠
空中では非常に回避が困難になる攻撃も一部存在する。
例としてブレイジングスターやグレートクラッシャー等。
幸いこれらは発動が遅めのため戸隠の無敵で見てから回避できる。
例の前者は仕切り直しか有利、後者は戸隠が直撃する。
空中可の完全無敵技は結構貴重だったりするのだ。
男投げのロック失敗
初撃の体当たりが当たれば投げ確定と思われている男投げだが、
実際はロック判定は別に存在し失敗することも稀にある。
具体的には攻撃時に喰らい判定が変化する技に初撃が当たった場合、
ノックバックが発生しロック判定が当たらなくなるのである。
萃香の遠Aや6A等喰らい判定が伸びる技の先端に当てるとよくわかる。
Chain補正の罠
必殺技やスペカにキャンセルしたときにかかるChain補正。
これはキャンセル後の技のヒットに関わらず発生する。
キャンセル後の技が外れると補正分のダメージ減衰が丸損になる。
遠A>6B後に勢いで元鬼玉を投げてしまったとき等結構起こる現象。
男投げの特殊フラグとめくり
男投げは、52F-82Fの間に、相手が『ガード中およびガード後10Fの間、攻撃判定無効』になるというフラグが立つ。
このフラグを利用し、相手をしゃがみガードさせたあとに、男投げを使用する事によって、相手を飛び越え、ガード方向が変わったところで当てるテクニックがある。
(ver.1.03にて確認、ver1.10でも確認)
A始動J2Aコンについて
AA→B→J2A→JB→66→J2Aという地上中央での高威力コンボがある。
このコンボにはキャラ限が細かくあるため、それについて触れておく。
まず基本として中央限定で、相手との距離がある程度離れていないと繋がらない(A2段目先端ヒット程度)
AA→B→J2Aについて、立ち食らいの時は、チルノ・レミリア・幽々子には繋がらない。
しかしB射が当たるのが遅いほど繋げやすいコンボため、相手がしゃがみ食らいなら全キャラ繋がる。
またその後のJB→66→J2A部分もキャラによって繋がりにくさがある。
例えば早苗・お空・諏訪子・天子は繋がりにくい(JBが早くヒットしすぎるためなのでJBに微ディレイをかけると繋がる模様?)
これらのキャラにはAA→B→J2A→HJB→元鬼玉などで代用した方が安定する。
ダメージについても高威力ではあるものの安定せず、距離によってそれぞれのJ2Aのヒット数が変動する。
そのため威力は2737~3001ダメージ、ヒット数は6~8回で変動する。
これらの情報については某掲示板にて出された情報を改めて検証したものである。
もしかしたら異なる点があるかも。