その他

Last-modified: 2024-02-24 (土) 17:50:45

「兎の国からの招待」と「リュカオーンの呪い」の条件達成について。

当wikiでは兎の国からの招待の発生条件について
「低レベルでユニークモンスターの呪いの条件をクリアできるくらいの隠しステータス「ヴォーパル魂」の獲得」
ではないかと記載されていたが「主人公補正はパラメータには無い」の後書きに

何とは言いませんが条件は「前衛職で五分間ノーダメージ」と「即死攻撃を受けてHPが全損しなかった(アイテム、スキル、魔法未使用)」です。

あともう一つ、「レベル差が100以上ある相手にノーダメージでクリティカルを一定回数当てる」も主人公は達成しています。

とある。
これは「前衛職で五分間ノーダメージ」と「即死攻撃を受けてHPが全損しなかった(アイテム、スキル、魔法未使用)」がリュカオーンの呪いを受ける条件で
「レベル差が100以上ある相手にノーダメージでクリティカルを一定回数当てる」が兎の国からの招待を発生させる条件ではないかと考えることができる?

サンラク本人は「夜襲のリュカオーン」相手にレベル20以下で五分間ノーダメかつ二百回ほど「致命」武器でクリティカル*1が条件ではと考えたが…?*2

感想返し*3より「兎の国からの招待」では「レベルに100以上の開きがある相手にクリティカルを叩き込んだ」ことが重要で、「ヴォーパル魂」が最大のポイントと明言されている。

聖槌ムジョルニア の「他の勇者武器とは少し異なる特徴」

はっきりと明言されているわけではないが
「設定鍵インベントリア:シャンフロの諸々─どこかで見たことがある? それは錯覚です武器紹介+α」の英傑武器の説明に

リペア状態まで復活させたプレイヤーもいる。ただしその先となると鉱人族、巨人族、ヴァッシュ、NPC「伝説の鍛冶師」のどれかに頼らなければならないため、リバース・リビルドに至ったプレイヤーは四章終了時点では存在しない。頑張れ聖槌の所有者

とあることから、鍛冶に関連した能力がある

ヴァイスアッシュの「鉄打ち唄」

「昏い夜空に、炉の炎。

火花は生まれ、闇が舐め取る。

踊る金槌、歌う鉄。

トンカラカンと、コンキンカン。

お前は刃、お前は力。

土より出でて、木を焚べ、火を育み、金を鍛えて、水にて冷やす。

世界は巡り、しかして停滞る。

金より鉄を、鉄より鋼を、鋼より刃を、刃より剣を。

明ける夜空に、剣の輝き。

光を映し、闇を切り裂く。

踊る剣に、歌えや世界…………」

ヴァイスアッシュが「不死」ではなく「不滅」

Q:みんなして不死身じみた怪物なのにヴァッシュだけ不滅の、とつくのは何でだろうなぁ。
A:不死、ではなく不滅、なのがミソ

[2018年 03月 17日 04時 07分]
  1. 死にはするが復活する?(プレイヤーのリスポーンに相当する?)
  2. 死ぬと他のヴォーパルバニーがヴァイスアッシュの名を引き継ぐ?(称号の継承)
  3. 死ぬと他のヴォーパルバニーがヴァイスアッシュになる?(人格・記憶の継承)

「成功しすぎた」ヴァイスアッシュ

ユザーパードラゴン君は「次」のステージに進んだので実質ヴァイスアッシュ

新春特番「初詣げろ」

ユザーパードラゴンがメタ的に今どういう状態なのかが鍵

設定鍵[2019年 01月 01日 11時 17分]
感想返しにおける言及

不死鳥ごときと比べられましてもね……ってレベル

[2019年 01月07日 23時08分]

「木」自体はヴァイスアッシュを説明するにあたって相応しいのかもしれませんね…

[2019年 01月09日 17時22分]

ヴァイスアッシュにもHPはありますよ、うん。

[2019年 01月09日 17時23分]
  • [2019年 01月10日 07時26分]
    まぁプレイヤーもある意味不死だしヴァッシュさんが不死でもおかしくないですよね
    不死じゃないよ不滅だよ、ここすごい大事
  • [2019年 01月10日 09時17分]
    ヴァイスアッシュは木がふさわしいのか…A to Z のみきって意味なのか、むしろ「世界」の枝なのか…?彼が不滅なのはリスポンじゃなくて記憶を保ってリポップする世界産のモンスターだからとか?それなら神代人類が、世界がモンスターをポップする仕組みに目を付けて、その仕組みに干渉して何度でも蘇る神代側の存在を作ろうとして成功しすぎた結果がヴァイスアッシュ!なんて
    40点
  • [2019年 01月11日 13時09分]
    ヴァイスアッシュは木みたいなものと…
    木には実が成って、それが落ちてタネが地面に触れて育つとまた木が生えるから、種として絶滅しないから不滅ってそういう?
    30点、着眼点をもう少し広くすれば70点は狙えそう
  • [2019年 01月 12日 16時 33分]
    地面に根張る->世界に根張る、敗木を新大陸から連れてきた、根も葉枝幹と同様木そのものだから、根張った場所はすべてヴァッシュ。だからどこにでもいける?
    ユザパはユザパが起こった際にユザパと呼ばれ表出する。ヴァッシュもヴァッシュしたらヴァッシュが発生する? 出番が無くなることで出てくる。滅されることで不滅になる?
    シャンフロ世界が感染している不滅のヴァイスアッシュというミームが正体で、滅びに瀕した時に不滅と定義? 命名? されていることで不滅のヴァイスアッシュがポップする
    うーん………75点、別に「木」であることはそこまで重要じゃないです。つーか風でも火でも説明はできます

    ていうかヴァッシュ編書く前に設定全部吐いちゃいそうで怖いんですが
  • [2019年 03月03日 22時20分]
    温泉で瞑想しつつヴァイスアッシュの考察してたんですがズバリ、ヴァイスアッシュはマナ(マテリアル)で形作られた存在ではないですかね?
    70点、ただ貴方の目はまだ物質社会に囚われていますね

    温泉での瞑想を続けましょう、ヴァイスアッシュの本質を物理的に考察するのはナンセンスです
  • [2019年 03月04日 01時00分]
    ヴァイスアッシュは人々の問い、意識の集合体で、未知への探求、進化の道筋、木のように張り巡らされ、火のように数多の温度(高いから低い)を持ち、水のように流れ進む
    そんな全体の流れがヴァイスアッシュで、問いが尽きぬ限り滅びはない、的な?
    No
    ヴァイスアッシュの本質は神代時点で完成しています
  • [2019年 03月04日 06時22分]
    ヴァイスアッシュのキモは輝槍仮説みたいなもんだと勝手に考えてるんですけど、どうですか?
    輝槍仮説とはちょっと違います
    ブリューナクウィルス……もとい輝槍因子は例えるなら投資に近いものです
    インスピレーションの付与、と書くとご大層に思えますが極論言うと寄生して代行させてるようなものですからね
    ヴァイスアッシュはもう少しシンプルでもっとスケールがでかいです
  • [2019年 03月04日 17時26分]
    ヴァイスアッシュは「世界樹」ベースで多重に世界そのものを重ねる実験の結果の存在とか。
    サンラク捕捉の理由は、自らの根や枝(比喩表現)が世界を覆っているからとか。
    ジークヴルムの角の実体化は、「魔力の物質化が可能(例 土魔法 ディプスロの魔力剣精製魔法 、金晶独蠍の身体 等)」という世界のルールが元から存在するからとか。
    「不滅」の理由は、存在が文字通りの意味で世界の一部なら、この世界が滅ぼうか多重の世界で存在できるからとか。
    製作理由は自分の星が駄目になり、避難する為に、観測できる別世界を作る実験の一環だったとか。
    兎の理由は、世界樹に統括されている世界に一番適合した形だったとか。
    読んでみてびっくりしました

    5点

    いや悪く聞こえるかもしれないですが断じてバカにしてるわけではなく、それでもマジで殆どが掠りもしてないんですよコレ(都合よく後出しで設定変えたりもしてないです)
    的を外れた矢で的を囲むようにハートマークが出来たのを見てる気分です。ただ「不滅」のところは若干ニアなミスなので5点という事で
    ……とはいえ逆説的に「これらではない」という事を証明されてしまったのでちょっとだけ、ほんのちょっとだけゲロります

    ヴァッシュを「木」に例えたのはあくまでも例なので別に木である必要性はないです。石でも水でも表現自体に支障はありません。つーかシャンフロ世界に世界樹的なものは存在しません。仮にそんなもんがあったとしてもとっくにへし折れてます
    ヴァッシュの特異性は聖女ちゃんがヒントになっていますし、ヴァッシュはヴァッシュ単体で完結しているので極論言えばAtoZは関係ないです
    ヴァッシュはクターニッド、リュカオーン、ゴルドゥニーネとは神代からの旧知の知り合いです、一応神代の時にウェザエモンと会った事はあるかもしれません。オルケストラは………あれはちょっと特殊パターンなので論外
    ヴァッシュの「不滅」はもっとシンプルな理由

    ただ、拙作を読んで考察までしてくれた事はマジで感謝というか作者が考察大好きマンなので考察させる側に回ったとして果たして皆様の考察脳を満足させるようなものが書けるか常に不安なので感想欄に考察が来る度にガチャでSSR引いたくらい喜んでるのでこれからもどうぞ拙作をよろしくお願いします
  • [2019年 03月04日 17時26分]
    ヴァイスアッシュ親分、概念化してるんでしょうか? ユザパは死にましたけど、飛ばされるっていう概念の単語になりましたし。
    ユザパは逆になればヴァッシュです
  • [2019年 03月04日 19時18分]
    (ヴァッシュの設定について)先生ギブアップです!もっとヒントください!挙手腹パン)
    判子とメモ帳
  • [2019年 05月 29日 14時 56分]
    引き継ぎ無しの不死鳥的な
  • [2019年 07月 24日 20時 19分]]
    何となくヴァッシュの兄貴はシュレディンガー准尉みたいな感じなのかなあ。何処にでも居るけど何処にもいない。案外マナその物が兄貴とかね。
    マナそのものではない、とだけ

    あとシュレディンガーは……近いような、遠いような……

アリスがヴァッシュを創った理由

ヒント1:アリスは外の世界が危険である事を知っている
ヒント2:アリスはマナ粒子の性質について刹那博士とほぼ同等の理解度である
ヒント3:リヴァイアサンの現状を鑑みて愛玩娯楽用クローン体として生み出されたペット達の優先度が限りなく低い
ヒント4:アリス・フロンティアという人間の精神性は楽観と悲観の天秤である

[2019年 07月 27日 21時 55分]
  • [2019年 07月28日 18時40分]
    不滅の定義、滅びると死ぬはイコールではない
  • [2019年 07月29日 12時44分]
    いまだ詳細不明ながらも不滅などと呼ばれる致命ウサギ
    どれ程自己同一性が保たれるのかは分からんがとりあえず自分を増やせる増殖ヘビ
    死んでも別に大して痛くもないであろうもうひとつの自分を作れる分身オオカミ
    死亡と書いてノンレム睡眠と読む反転タコ
    こう考えるとアリス産ユニークたちって"死なない"あるいは"死んでも大丈夫"がコンセプトな気がするんですが合ってます?
    おましり
  • [2019年 07月29日 12時43分]
    同調
    複製
    反転
    維持
    上書き
    再現、あるいは想起
    不滅
    何に対するアプローチなのか
  • [2019年 07月 30日 08時 35分]
    「何かに格納して」=「ヴァイスアッシュを知る者の記憶として格納」
    「復元」=「その時点でヴァイスアッシュを知る者が持つヴァイスアッシュの記憶を再現して復活」

    仮にヴァイスアッシュに滅びが訪れるとすれば、それは皆に忘れ去られた時...
    うーん、赤点ギリギリ及第点! 記憶じゃない!!

継久理 創世が口にした「名称」

「さて……と。例のプレイヤーはっと……一ヶ月前なら「リヴァイアサン」かしら……あったあった」

市販のものでは無い彼女だけの携帯端末を弄り、継久理は目当てのプレイヤーの情報を検索する。
彼女の忠実なしもべであり子供であるモノからの迅速なレスポンスに笑みを浮かべながらも、そのプレイヤーの軌跡を眺めていた神はぽつりと呟く。

「ふぅん……「ツクヨ丸」は無理でも、「キョージューロー」なら出来そうね……ま、偶になら観測てあげようかしら」

ファイル分類が神の手によって変わる。いくつかのプレイヤー名が表示される中、その一番下……最新の項目に「サンラク」の名が表示された。

・データを格納または処理させているサーバー名?
・プレイヤーのトレースデータをNPC等に流用している?
・ただのチェックリスト?
・「リヴァイアサン」=サーバ名、「ツクヨ丸」「キョージューロー」=テスター名?
・「リヴァイアサン」=三幹七枝システムのサーバ名。
・「ツクヨ丸」「キョージューロー」=おそらくシャングリラ・フロンティアというゲームの原作であるシャングリラ・フロンティアという物語の登場人物

Aクラス記憶処理された感想返しでの設定リーク

其は英雄を讃える歌
苦難を謳い、高らかに栄光を讃えんとするモノ
其に宿る意志は孰れのものか
されど永劫に芽生えしモノはかつての願いを、今は亡き旋律に託された言葉を描く
さればこそ、その歌は今無き神代の残照
死して辿り着く冥府よりの響きである
故にこそ、借り物の歌姫は高らかに歌う
英雄を
怪物を
災害を
誰でもない聴衆(あなた)へと伝えるために

以下推測。
オルケストラの周囲の「彼ら」関連?
征服人形がオルケストラと関連性があることが仄めかされている。
借り物の歌姫→オルケストラで歌う「彼女」はエリーゼ・ジッタードール
征服人形=「彼等」?
亡き旋律に託された言葉を描く→プレイヤーを讃える替え歌のこと?
オルケストラ戦でサイナが、オリジナルであるエルマ=サキシマのソロ曲「摩天楼」をサンラク版に替え歌した

シャンフロ世界観豆知識

Q.大砲百足やら要塞蜘蛛やら、明らかにサイズがヤバイ生物が地面を潜行してますが大丈夫なん?
A.大丈夫です、例えるなら切り傷に冷水浴びせて収縮する感じ。あるいはゲーム的なグラフィックもありますが

新しい蠍の生態から軽いネタバレに移って狩りゲーに着地した感想返し

こうですね、元々の種族的ルーツが喰纏種な水晶群蠍は言うなれば命脈として固定化されたキメラとでもいう存在であってその最大の特徴は鉱石を自身に反映させるということよりも「同じ種族でありながら別の性質を持つ番を作ることができる」と言う点でして。その点水晶巣崖ではほとんどの個体が同じようなもの食って生活しているので生まれる幼体も水晶群蠍なわけですがその気になれば悪魔合体的な鉱石融合で新個体を作ることも可能なのではという天啓を昨日ガ剣凸っている時に思いつきましてそこからインスピレーションが爆裂して色々考えた結果一つの鉱物として二面性を備えるというコンセプトを水晶群蠍、ひいては金晶独蠍の特性とミックスすることで新たな蠍のアイデアが浮かんでうひゃっほう! とかしてたんですがそうすると今度は生態系的な問題として「蠍たちの環境侵略をどのようにして押しとどめているのか」という問題に直面したのですが最初考えていた案としては鉱物を溶かす水晶群蠍の天敵たり得る種族の設定だったんですが「これ狂える大群青のコンパチだよね?」となってしまい仕方ないので「赤」にその設定は流用するとしてだったらもう単純に侵略しても地図ごと書き換えるような大質量で超物理的&超力技で侵略領域をぶっ壊すって設定はどうだろうという結論に至りましてまぁ薄々バレてるかもしれませんが作者はロボとか巨大生命体とかにフェティズムを感じる性癖キメラなのでじゃあいっそのこと環境ごと地獄にしてこの環境下で一定の領域を保持する蠍スゲーって感じにしよう、ということで完成したのが「蜘蛛」と「百足」なんですけどドイツってこういう時厨二病のメッカというか戦争って人をおかしくするので珍妙兵器やらなんやら作るのって後世からしたらインスピレーションを与えるために作ったんじゃ無いかと思う時が結構あるんですが蜘蛛に関しては「海の森」さんと若干被ってしまいさぁどうしたものかと悩んでいたんですがそんな時私を支えてくれたのがアトラル・カさんというか自分個人的に「アトラル・ネセトは各所にアトラル・カの管轄下に置かれた幼体もしくは牡個体が歯車代わりになっているのでは説」を提唱していたんですがニンテンドードリームで色々明らかになってやっぱりモンハンはこれがあるからやめられねぇぜ! と一人で気色悪い笑みを浮かべたりしてたわけで結局のところ自分がデザインするモンスターの設定って色々とモンハンの影響があるわけなんですよねまぁつまり何が言いたいかというと別に自分はそこまで蠍は好きじゃないし百足見かけたら悲鳴をあげる自信がありますし蜘蛛は無言で窓から追い出す、ということです(スゴイ=ハヤクチ)

新しい蠍の設定からあるキャラクターの設定(重要)にかすめて古代種と亜種の話に着地した感想返し

ぶっちゃけサンラクがやってることってゲロ掃除みたいなもんですからね、実はそこまで生態系への影響は出ていません。水晶自体もエイドルトの住民が定期的に水晶巣崖の外にまで侵食したものを採掘している程度なので自給自足はおおよそ黒字です
偏食個体は実際頻度的にはそこまで珍しいものではないんです、具体的には星4鯖くらいの頻度
ただ幼体の時点で偏食性質なので速攻餓死します。そして水晶群老蠍は種族全体のバランサーなので金晶独蠍みたいな共食い個体が発生したとしても基本放置します。個々人の意思を尊重するおじいちゃんなのです
良くも悪くも汎用的な水晶を広げたフィールドなのでマイノリティーは死ぬしかないんですね。これは水晶冠でも同様であるのですがさらにそれに加えて資源カツカツの水晶冠では一定ライン以上に成長した個体は他個体から狙われる定めにあるのです。これはフィールドそのものが狭いが故に老蠍クラスの巨体が生まれてしまうと種族全体が滅ぶ危険性があるからですね。ですので年に一、二回程度ではありますがMステで歌手が登場する時のレーザーライト乱舞みたいな光景を運が良ければ見ることができます。
ではここで何故蠍に偏食個体が発生するのか、という理由ですがこれは蠍達の起源が喰纏種、つまりキメラであることが原因なのです。喰纏種は食ったものの性質を自身に反映させる特性を持つ身体機能異常現象を指します。そして喰纏種として生まれ落ちたモンスターは本能的に自身の性質を理解しています。即ち「他を取り込んで自身に多様性を齎す」という行動を本能的に行うわけですね。
ですが蠍種のモンスターは進化の過程で喰纏種としての食性を特定鉱物、つまり水晶を取り込む性質一本に絞っている種族です。それ故に先祖返り的に「喰纏種としての本能衝動」「水晶群蠍としての「特定鉱物を食う」という本能」「実際の蠍種としての食性」の三つを同時成立させてしまう個体が生まれるわけです。地味にこれクッソ重要な設定なので覚えておくといいです。あるキャラクターの設定に関係してくるので。でもこれは関係ない話なので忘れてください、はい忘れましたね?
つまり蠍種は雑食性でありながら鉱物のみを食べる主義を本能レベルで固定した一種のベジタリアンのようなものだとお考えください。ですがここで疑問が出てきますね? そう、水晶群蠍が食べられない鉱石が存在する理由です。これは単純に水晶の食べ過ぎですね、種族レベルで喰纏種と言ってもいい蠍達は長い間水晶だけを食べてきたが為に肉体のほとんどが進化の過程で水晶の消化に特化してしまっているのです。であるからこそ他の鉱石を受け付けることができないのです。
ですのでもしもアムルシディアン・スコーピオンなどというクソ理不尽VITモンスターを生み出そうなんて考える変態ヤローがいるとしたら水晶群蠍の品種改良でそれを生み出すことは実質不可能です。ゆで卵を生卵に戻そうとするようなものです、オレンジキッドかよっていうね。ではどうすればいいのか? そう、ここで出てくるのが古代種、ひいては起源種なんですね。ジュラ・ヴァルカンレクスを覚えていますか? サンラク君のマブダチ(一方通行)こと"緋色の傷"君の種族ドラクルス・ディノサーベラスのご先祖様です。ヴァッシュは現時点でシャングリラ・フロンティアの世界に存在するモンスターしか連れてきません。つまりそれは古代種がどこかで生きているという証左に他なりません。ではもしもそこに蠍の古代種……肉体が水晶に特化する以前の「ある程度食性に幅を残した」蠍であれば外部からの干渉で君だけのスコーピオンを作るのも不可能ではないということなんです! とはいえ成長したら大型車並みの大きさになるモンスターですからね、必要素材数は馬鹿馬鹿しいくらい大量に要求されることでしょう。でも情熱の前にはそんなものは関係ないですね? 具体的には完全適応して自給自足が可能になるまでに5000個くらいは必要になるでしょう
おっと大切なことを忘れていました。Medesさんは水晶群蠍の中から状況に対応した亜種が出るのでは? という疑問をお持ちでしたね。残念ながらそれはありえないのです、水晶群蠍はある種の群体生物なので突出した「個」が出ることはありません。少なくとも行動的な理由で亜種が誕生することはないのです。彼らは水晶巣崖というフィールドにおける一蓮托生、全ての個体が消費者であると同時に排泄物から屍体に至るまで食料になりうる生産者でもあります。それは全ての個体が自己と他者への貢献を可能としているということであり、全員が一定ラインの共通点を持つからこそ成り立つ生態系なのです。そこから特別が生まれるとするならやはり根本的なところから異なっている必要があるのです。

煽られて五色のレイドモンスターから五色の竜に話が飛んで“三位一体”のヤバさまでゲロった感想返し

「赤」「青」「白」「緑」「黒」の五色はそれぞれが二種類存在し、それ即ち新大陸と旧大陸に一種類ずつが存在するわけです。むさたんとニラ蝶の「赤」が二体存在するのもそれが理由なんですね
単一極点生命体たるエレボスの「五色」は自身の体組織が擬象化したものであり、逆に複合超生命体アイテールの「五色」は自身の持つ器官の擬象化です。
仮に二体の戦闘力を一万と定義した場合、己の身体一つを一万まで高めたのがエレボスで多様な性質を取り込んで合計一万にしたのがアイテールです。ここまではおさらいですね、こっからニューゲロ

そもそもエレボスの「無限進化」とも呼ぶべき特性は一号、二号計画においてある程度重要なポストを占めていますしアイテールの「捕食進化」は突然変異的に発生する「喰纏種(キメラ)」の起源とでも云うべき性質です。
これら二つの性質は二体が斃れると同時、血液(厳密には超超高濃度圧縮マナ粒子)の流出という形で海に溶けて還元され、新世紀の生命誕生の際に影響を出しているのです。要するにシャンフロ(ゲーム)世界の海は超銀河カルピスなんですねぇ、ドリンクバーのキメラジュースかよ
次世代原始人類ってのは要するにこれらの特性の後天的な再現が入っているんです、人という形……歴史、そういうものを残すことが「バトンタッチ」の最重要であって、その過程で進化が含まれたとしても神代の彼らからすれば割とどうでもいい問題だったのです。それに異を唱えたのがエドワード君なわけですが、彼については割愛。

話が流れすぎたので本題のゲロに戻りましょう。この「五色」と色竜についての関係性をゲロっちまいましょう。前々から言ってますが色竜の本質は菌糸類です。といっても実は奴らがきのこだったとかそういうアレではなく役割というか生態で一番近いのがきのこなんです。
あれらは元をたどれば前述の超銀河カルピスに由来する「捕食マナ粒子」とでも云うべき現象が元ネタになっています。これらはぶっちゃけるとアラガミ的な性質を持っておりマナ粒子を内包する生物に寄生してマナ粒子を喰らって寄生対象を「自分」にしてしまう割とシャレにならない特性を持っていました。
ですが、この捕食マナ粒子共が欲張りすぎたのが運の尽き、よりにもよってエレボス君とアイテール君をターゲットにしちゃったんですね。で、この粒子共は人間的な知性を持ち合わせていないので「これ無理っぽいから諦めよう」ってのができないんです。ジョジョのノトーリアスBIGみたいな感じです、目標を達成するまで絶対にあきらめないんです。
全ての捕食マナ粒子は[寄生済み]現象によって始源獣をターゲットとして行動を開始しましたが、まぁ勝てないのでその大半は逆に吸収されたわけです。ですが僅かに生き残った捕食マナ粒子達は始源獣達が自身を排斥しないギリギリのライン……つまり地上、背中ですね。そこからマナを吸い上げるノウハウを獲得します。さらに残存する同質の捕食マナ粒子達は一箇所に集まり形を得ることで逆吸収に抗おうとしました。結果、始源獣の「五色」に対応する色と物質的ボディを持つ捕食マナ粒子……即ち「色竜」が誕生したわけです。なぜドラゴンの姿になるのかはジークヴルムが絡んでくるしそのうち本編でノワルリンドが語ってくれるでしょう

ぶっちゃけ今回のゲロは突貫工事で書いてるので確定というわけではないですが大体こんな歴史を経て色竜が誕生したわけです。こいつらは放っておいても勝手に生える上に「五色」の抑制にもなるのでジークヴルム的には放置対象なわけです。危険度的には単にデカいモンスターですし「竜血鬼化」に関しても人間側でなんとかなると知っているからです。ジークヴルム君は見た目を気にしないから全人類がトカゲになっても無問題なのだ……

ですが、ここまでの設定を見て疑問を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そう、超銀河カルピスを発生の起源とするならば海こそが色竜の起源、それを力とするエルドランザ君弱すぎじゃね?という疑問です。
まぁ設定的に放っておくと強くなりすぎるので作者的エクスキューターこと三強に処刑してもらったというメタい事情もあるんですがエルドランザ君って実は発生時期が一番真新しいんですよ。というのも"三位一体"君が謹慎処分になった最大の原因が先代青竜を真っ向勝負でぶちのめしたせいで運営側が大慌てで「青竜」を用意したという裏背景があるのです。この先代「青竜」は自身の細胞を海に溶かすことで海流を操るという魔法的特性を持っていましたが海流ガン無視な上に高濃度魔力塊の分体で爆撃を仕掛けて本体が極太レーザーぶっ放す怪物には勝てなかった
「偶然青竜の発生基準はすでに満たされていた」という形でエルドランザを実装したのですがやつも結局あれですからね、これにはりっちゃんも創世さんも苦笑い。結局「最初から死んでるってのも面白いからいいんじゃね?」とああなったのです

ここまでライブ感で書いたので以前の設定と食い違っていても気にすんな! 俺は気にしないしそもそも本編に八割関係ねーから!!

地下

神は地下にいる
Δを取りに行ったときにエレベーター抗を駆け下りたサンラクが死ななかったのは「地下である」から。*4
地下はシャンフロ世界で最も自意識過剰な()の場所*5
始原でペンギンと亀が争っても星が壊れなかったのには理由がある。
地上にいるモンスターが強くなれない*6
スカーが実質核爆発を食らって消し飛んでないのは場所的な理由、立地的な理由で「近かった」んですねぇ*7
などから 神=惑星? 地下に行くと神の影響が強くなる?
ちなみに惑星の名前は「ユートピア」

エドワード・オールドクリングを襲った触手のようなもの

Q.触手の再登場はいつ頃でしょうか?かなり先かな?
A.あれはちょっと説明するには白大神について詳しく語らないといけなくなるので許して。強いて言うなら「始源眷属ではないがもっとやばい」

「初詣げろ」
  • [2019年 01月27日 19時00分]
    エドワードが鼻水に引っ張り込まれてがめおべら

「五色」

この「五色」は始源以前の五属性に由来しています。現在のシャンフロ(ゲーム)では属性はあってないようなもの(あるにはあるけど定義するには多すぎる)ですが、始源時代は炎とか氷とかじゃなくて「赤」「青」「緑」「白」「黒」の色を属性として定義していたんですね
エレボス君は単一の極点に至る過程で五属性を保有し、アイテール君はやったらめったらに捕食吸収してたのでいつの間にか五属性を備えていたんですね


そもそも魔法の種類は厳密にはいっしゅる………おっと記憶処理しますね、忘れてください

感染の治療

治療手段は三パターンですね、現段階でヴィジランス君が選べるのは
・聖女ちゃんに泣きつく
・?????で本格治療
・ノワルリンドの討伐

[2018年 08月 24日 15時 15分]

ドゥッさんが死んでも感染した竜血鬼および竜人族がどうこうなったりはしません、ただノワルリンド以上に悪辣(※コスい、と読む)なドゥッさんが死んだ事で進み始める物語もあるのです

[2018年 11月21日 06時34分]

ノワルリンドが特別?

マナについて

シャングリラ・フロンティア内で重要な設定であるマナについて

Q.スキルと魔法の違いってなぁに?
A.スキルは発動者の体内で処理されるモーション、魔法は発動者の体外で処理されるモーション。内燃的なマナ行使か外部へのマナ干渉かの違いですね

魔法の場合は自身の魔力を起爆剤に大気中のマナに干渉する機能です。透明な水に指向性を持たせるインクだと思ってください。大量のインクをぶち込むほど、より濃い色の魔法が使えるわけですね。その極致こそ実現杖、具現杖ですね、あれは魔法という「型」を限界まで拡大しているのです。

スキルは自身の体内に蓄積されたマナを燃やして自身に対して軽度の[────]を行使する機能です。
同じマナ消費ですがスキルの場合は自身の体内で使ったマナは自身の体内で若干の時間経過を経て再度還元されるのです、これがリキャストタイムですね。この言い方はスキルの本質とはちょっと違うのですが今はこれで納得してください。

スキルはニコチンがコチニンになるような時間経過での循環ですが、魔法の場合は外に吐き出してしまうのでMPが減るわけです。
本編中でもちらっと描写しましたが開拓者やNPC達はリアル人類と比べて臓器が一個多いのですがその臓器こそがスキル、魔法の行使に不可欠なんですねぇ……つまりそこを穿たれるとプレイヤー、NPCを問わずスキル、魔法が一時的に封じられるという特大のクソ要素があるんですがシャンフロで現状プレイヤーがレントゲン写真を撮る方法が無いのが救いといえば救いでしょうか。

[2018年 08月 10日 23時 01分]
その他、感想返しのゲロ
  • [2019年 03月11日 00時25分]
    (省略)
    それとそもそもマナってなんだよ……極論すれば今のところ"生物"の始源獣よりもマナの発生源があるとすればそっちの方がよっぽど神だろこれ…
    (省略)
    マナとは何か、マナの根源とはなんなのか。エドワード・オールドクリングはそれに気付く役割だからこそ早期に退場し、ジュリウス・シャングリラはそれと相対する役割だからこそ……………わっふるわっふる
  • [2019年 03月 17日 21時 31分]
    ユニークモンスターは戦って相手にマナ粒子を与える?ゲーム的忖度?
    遂にここにたどり着いた者が出ましたか……これはユニークモンスターに限ったことではないのですが、
    経験値=マナ粒子
    マナ粒子に適応した新人類
    シャンフロ世界観における強者のライン
    これらをまとめると見えてくるものがあるのではないでしょうか、身も蓋もなく言ってしまえば月の魔物が妙に親切設計なのに似ています
  • [2019年 04月09日 13時44分]
    (省略)
    (省略)

    ちなみにちょろっとゲロりますがスキルと魔法の違いについては何度か説明しましたが、スキルにも実は違いがあるのです

    最たる例はアラドヴァル・リビルドのバーニングスペツナズナイフやウェザエモンの雷鐘などですね
    あれらはどう見ても魔法的現象を起こしますが、分類的にはスキルです
    で、これなんですが実は順番が逆なのです。「魔法のようなスキル」ではなく「スキルとして発動可能なこれを制御、体系化したのが魔法」なのです

    スキルとは内燃的肉体への干渉であり、これをちょっとばかし拡大解釈すると見えてくるものがあるのではないでしょうか


    ひっっっっっじょーに核心的かつ簡潔に説明すると「輝槍仮説」をぶっ放してる間だけサンラクはお手軽に人間をやめてます
  • [2019年 04月 13日 12時 30分]
    英傑武器について考えていたんですけど、英傑武器って人のイメージがマナに特殊なチカラを入を与えてそれをそのイメージの対象が吸収してその性質を得るみたいなもんかなぁって予想したんです。

    ってことはマナは人のイメージを反映する効果があると考えられるわけです。
    じゃあ、教会の信仰とかのパワーはどこに向かうのでしょう?
    お前は知りすぎた
  • [2019年 07月 03日 22時 48分]
    (略)
    (略)
    マナ粒子の本質は現実改変。スキルの正体は「◯◯を身体的特徴として実行可能な生命体へと瞬間的に改変されている」なのです。つまりシャンフロ世界では本気で火が吹けると思い込めば喉から火が出るし、百人くらいが同時に雑念ゼロで祈れば奇跡も起きる。
  • [2019年 07月 07日 17時 40分]
    (略)
    (略)
    一号、二号人類は封臓によってマナ粒子が脳に直行するのを留めていますが、神代人類はそれがないので飛ぼうと思えば飛べます

    まぁ一瞬でも現実を見たら落ちますけど

聖女ちゃんの正体について

  • 生態マナ制御器官こと「封臓」の有無が原因
    聖女ちゃんには封臓が存在しないせいで、マナ粒子の扱いに上限が定められていない。
    よって願ったことが無制限に叶えられてしまう状態。
  • 推察
    感情を持つことが許されないという記述から両親、あるいは他の大切な人を感情の爆発で消してしまった過去があると思われる。
感想返しにおける言及
  • [2018年 11月 26日 00時 34分]
    聖女ちゃんが8体目ユニークモンスターになるための最悪のルートって何だろ?
    魔女狩りルートが最速ですね
  • [2018年 11月26日 01時27分]
    聖女ちゃん本当に何者なんだよ…
    ぶっちゃけ聖女ちゃんが今生きてるという時点で割とエマージェンシー
  • [2018年 11月26日 01時26分]
    聖女ちゃんって産まれる前から何かしらの改造やらをされていてた?
    今の人類の成り立ちに関わってくるというか一号計画のイレギュラーというかNPC達が思ったより頭良かったというか
  • [2018年 11月26日 03時01分]
    ああ、聖女ってそういう。泣いているのだろうか?
    「悲しい」だなんて、そんなものを彼女は持っていません
    「嬉しい」だなんて、そんなものを彼女は持つことを許されていません
    それでも彼女は笑うのです、せめて彼女は誰かにとっての「良い人」でいたいから。たとえそれが表情筋を意図的に硬直させたものだっただけの「上っ面」だとしても

    そんな時に彼女は「先達」に出会い、今よりも少し前に至り、ジョゼット達に出会って……少しだけ、ほんの少しだけ悪戯心を芽生えさせてもいいくらいには前に進めたのです


    何時ぞや語った世界が記憶した女性像。
    彼女の前に「先達」が現れることはなく、ただ願いに応えるだけの「モノ」になり果てることを良しとした彼女と生き写しの少女。最も新しき神代は現代に何を成すのか……ここまでそれっぽく語ったけど具体的に何をさせるかは特に考えていないのじゃ……多分そのうち考えるけど……
  • [2018年 11月26日 06時16分]
    ならスカルアツチを前にドン引きして顔を引き攣らせてたのは割とレアな事態なのでは?
    昔はオンオフが極端だったけど今は結構踏みやすい位置にあるフラグさえ気をつければ割と真人間ぶれる
  • [2018年 12月02日 13時35分]
    聖女ちゃん…もしかして、肉体は魂の入れ物系の人?
    逆ですね、聖女ちゃんは身体が凄い
  • [2018年 12月 05日 03時 05分]
    聖女ちゃんは今おいくつなの····?
    聖女ちゃんは見た目通りの年齢ですよ、十七歳くらいですかね
  • [2018年 12月 05日 10時 12分]
    聖女ちゃんの肉体がやべーらしいですが17歳の非実在性美少女は普通に産み落とされたのか
    普通に生まれたけど普通ではなかったので教会に引き取られた感じ
    両親? もう「いない」です
    何故赤子は泣くのだろうか
  • [2018年 12月 07日 16時 22分]
    聖女ちゃんが事実改変なる魔法使ってましたが、そういえば深海のタコさんも事実を反転させるとかいう似たことやってましたねぇ
    タコさんはなんかの実験の被検体の成れの果てらしいですし、それを人間にやったやつの子孫が聖女ちゃんで、隔世遺伝みたいなやつが起こったとか妄想してみる
    ニアミス
  • [2019年 03月27日 14時41分]
    聖女ちゃんって科学のバグらしいですがSCP-2000みたいな感じで一号のnpc作ったらちょっと臓器が多い人類が生まれて全部処分したはずが一号たちは隠しててその子孫が先祖返り…的な?
    一号人類と神代人類は何をもってして区別されるのか、を考えれば聖女ちゃんの秘密がわかるのではないでしょうか
  • [2019年 06月 01日 08時 12分]
    聖女ちゃんの力(マナ)の元って外付けですか?
    よく勘違いを見かけますが聖女ちゃんもプレイヤーも原則として力は同質です、ブレーキの有る無しです
  • [2019年 06月02日 08時28分]
    聖女ちゃんの正体は生まれた時点で臓器に不全……生まれながらにしてある臓器を持たずに生まれた一号人類です
    その備えられなかった臓器こそ封臓、心臓から脳に流れる血液中からマナ粒子を濾し取り、蓄積する臓器です
    これがないとどうなるか、それこそが神代人類がデバイスを持たねば息を吸うことすらできなかった理由であり、まぁ端的に言うと夜トイレに行ったらマジでお化けが出てくるんですよね

    一号計画の不良品、星に願わずとも全てが叶う者……それが「聖女」の正体であり、言ってしまえばゲーム的理由ですが三神教の聖職者達が「聖女」の制御方法を知っていたのも聖女ちゃんが初めてだからと言うわけではないのです

    そこで「聖女の力を私利私欲に使おう」とか「人体実験しよう」とか考えない辺り、まさかのファンタジー特有の宗教勢力大抵敵説が通じないと言う
  • [2019年 07月 05日 00時 31分]
    赤ん坊が「快感」と「不快感」について明確な理解を可能とできるでしょうか
  • Twitter[2019年10月1日]
    そういえば聖女ちゃんって何代目聖女なんですか?
    具体的に決めてないです
    というのもカウントされてない「聖女」も歴史の影に存在するので
    聖女として保護される前に死んでる

レベルキャップの開放について

『───二号計画素体を確認』
『───肉体精査開始』
『───精査中………』
『───生体マナ制御器官「封臓」確認』
『───蓄積マナ粒子、規定数値超過を確認』
『───プログラム「Extend」承認、実行を開始します』
『───蓄積粒子開放』
『───それに伴い素体の肉体改変開始』
『───error. 肉体に何らかの阻害因子を確認』
『─────』
『───精査完了、肉体改変に問題はなしと判断。改変作業を再開』
『───残り三十秒……』
『───肉体改変完了』
『───マナ粒子適合リミッター解除』
『────』
『──』
『』
『───あなたの開拓に幸あらん事を』

「竜よ、竜よ! 其の十五」
覚醒の祭壇使用時のシステムメッセージ抜粋

以下推測
プレイヤーの持つ「封臓」に蓄積されたマナ粒子(経験値)が一定以上の場合に、プログラム「Extend」を適用して、
蓄積されたマナ粒子を開放することによって肉体を改変する。肉体改変に伴い、マナ粒子適合リミッター(レベルキャップ)が解除される。
他にも浸食律の上限も上がる?

覇槍が対象にする真なる竜種って何? からゲロった「ドラ竜」語りの感想返し

シャンフロ(ゲーム)世界では生物学的な分類はされていません、なので「ドラゴン」と定義される条件は翼またはそれに類するものを持っており、ブレスを放つ爬虫類的性質を持つモンスターが「ドラゴン」と定義されます。それはジークヴルムが「ドラゴン」としての基底にあるからであり、突き詰めれば「ジークヴルムに似てたらドラゴン」ということなのです。これは神代以降古代以前の人類種に対してジークヴルムが「我はドラゴン計画によって生み出されしうんたらかんたら」と自己紹介したことでドラゴン=ジークヴルムという方程式が新人類の間に定着したためです。


で、色竜ですが何度も解説した通り奴らは厳密には菌類に近い生命体です。捕食マナ因子がどうたらこうたらと語った記憶はありますがそこまで重要でもないので今は省略。
奴らは何度かの代替わりをしているわけですが、オラクル細胞よろしく先代の細胞として使われていた因子が次代に用いられるケースもあるわけです。だから強大な存在としての記憶がおぼろげながらフィードバックされるのです、それプラスで本人が「ジークヴルムを模した機能」を求めたので似たような形状になったのです。ぶっちゃけノワルリンドとジークヴルムってホワイトとサファイアみたいなもんですからね、形状が似てるのはノワリンが彼の後追いだからなのです
そして色竜は始源眷属に対応した「色」を持つモノ……つまり属性的には始源寄りなんですよね、だからかつてまだ比較的やる気が残ってたジークヴルムによって焼却されたりしてました。鍋蓋君とかただでさえターゲットな上に盛大にやらかしたので鍋蓋にされましたし。




ですがここで重要なのが「ドラゴンの定義」はあくまでも新人類側にあるということ、そしてその「定義」こそが真なる竜種の誕生に関わっているということです。
まだその時ではないので伏せますがアムルとシディアンが英雄として語られるに至った偉業、真なる竜種とはジークヴルムでも色竜でもない存在であり、それ故に「現実離れ」したかの竜種はおとぎ話の敵役たりえたのです。
英雄武器になれなかった英傑武器もこれにはにっこり、張り切ってニュークリアしちゃうってもんです

以下推測。
輝槍仮説のように人々の想像、妄想がマナ粒子によって具現化したもの?

視界を塞ぐウィンドウ

「第一次産業従事者、未知に挑む」の最後にてサンラクの視界をウィンドウが塞いでいた。
特に描写もないため謎のままだったが感想返しにて、

  • [2018年 05月 30日 04時 17分]
    ルティア先輩も聞き込みには不向きでは?
    視界を塞ぐウィンドウ…まさかね…
    ピコーン、ピコーン、ピコーン………

とあった。

「龍よ、龍よ! 其の四十六」で笛を取り出しているため、バハムート関連ではないかと思われる。
→おそらくバハムートを呼ぶことが可能な地点で出てくるウィンドウと思われる。

白き神

「極彩に塗り潰す色災」でヴァッシュの視線の先にいた、巨大な鎖によって雁字搦めにされた今は眠り微睡む白き神。

以下推測
その正体はXXむ白大神か?
ヴァッシュが「ご主人」と呼んでいる事と、

  • [2018年 09月 19日 07時 58分]
    先人たちは壮絶な人生だったのだな
    アリスさんの秘密実験は人体実験・生体実験な臭いがしますな。状況的に一概に悪いとも言い切れないだろうけど
    思いやりのある生体実験、その結果はある意味殺すより残酷な……でもアリスさんそれに関しちゃ壮絶な因果応報食らってるというかおっとこれ言っちゃ駄目なやつ

からアリスが融合している?神代に止めを刺した白大神を止めるため楔となった?
以上のことから、ゴルドゥニーネが殺したい、ヴァッシュが匿っている奴とはアリスのことだと思われる。

人の思いで出来た武器

勇気、欲望、想像、殺意………

年末特番「除夜のげろ」

勇気:勇者武器
欲望:実現杖ザ・デザイアー
想像:具現杖???
殺意:殺戮者の魔剣? 神魔の大剣?

神魔の大剣は始源獣の殺意によって生まれた示唆がある。*8

聖○武器、対価の天秤、殺戮者の魔剣はレイドモンスターと同じであり正反対であり、その本質は似て非なるものです*9

AI勇魚の内心?

  • [2019年 01月11日 14時00分]
    勇魚ちゃんに黒うさぎ味を感じる…
    黒うさぎのふりをしてるペストが一番近い
  • 本心では次世代原始人類を否定している?

愛想がいいように見えて基本的に好感度は最低値固定という仕様。
プレイヤーを通して神代の人々が残した遺志を見ている?

ジュリウス・シャングリラの生存

Q.ジュリウスと勇魚は何を知ったの?
A.今までずっと悪意によるビンタだと思っていたものが善意で差し伸べられた手だったこと

「人よ人よと語りかけるモノ」後書
  • [2019年 01月25日 14時04分]
    「ジュリウスと勇魚は何を知ったの?」と書かれていますが
    ジュリウスはまだ生きてるのですか?
    何学で定義するかによる
  • ジュリウス・シャングリラは生物学的以外の側面で見れば生きている?
  1. 「遠き日のセツナ」のように何らかの願いから生まれたジュリウスの残滓
  2. AIに意識を転写して活動している
  3. リスポーンシステムのように、別の肉体を使って生きている

『………ふふ、そうですか。やはりあの人・・・が最期の時まで親友と呼び続けただけのことはあるのですね』

「人よ、人よと語りかけるモノ」
  • 少なくとも一度死んでいることは間違いないと思われる。
いつだったかジュリウスは生きているってあったけど
生きているといえば生きているけど「生きている」の定義が違うというか
ジュリウスは哲学
  • 生物的な意味ではない形で生存していることが断言された。
    ←変更された6.6.6.計画に対応してマナ粒子制御装置の最重要パーツを担う生態脳髄はジュリウス・シャングリラのモノに換装され、彼は今もなお「人類の生存可能な環境」のための楔として生き続けている

アガトレオについて

  • [2019年 02月02日 18時39分]
    風で血肉ってこたぁ、ネレイスみたいな精霊なのかなぁ?
    近くて遠い
  • [2019年 02月 03日 11時 38分]
    此れは「荒御霊」的な確固たる実態を持たない存在という事か?
    ヴァッシュも「討伐」ではなく「調伏」という表現を使っているし…
    ともすれば脳筋の極みのような
  • [2019年 02月 03日 13時 34分]
    元ユニークだったりして
    ヒント1:ユニークモンスターではない
    ヒント2:レイドモンスターではない
    ヒント3:上記二種とは全くの別物
    ヒント4:概念的に美少女とも言える
  • [2019年 02月03日 23時38分]
    ハリケーンは自然現象の風で女性の名前を付けられていましたね
    その着眼点、大事にしよう!

マナ粒子の極点

アイテールの性質とエレボスの性質が一号二号に類似性を示しているのは事実ですが、これは神代人類が意図して設計したものではありません。
二択なんです、この世界において力が辿る極点は二つなのです
内向的に高めるのか、外装的に積み上げていくのか
だからエレボスとアイテールが始源の時代を閉じ、一号と二号の人類が生まれ、魔法とスキルの概念が成立するのです

[2019年 04月 30日 01時 21分]

喋る魔物について

(省略)喋る魔物が生まれた理由は神代人類が言語の差異はあれど技術の発展により言語的隔たりを脳にチップ入れて翻訳させるとかそういう感じで解決したことで擬似的な「統一言語」を完成させていたのが理由です
始源の頃は種族それぞれが独自の思考、言語、感情を備えており相互のコミュニケーションはそもそも不可能でした。強いて言うなら「敵意」だけが唯一共通する感情なのです

ですが神代人類は言語を擬似的に一致させ、何より感情の相互共有を可能にしていました。だからこそ生まれ出でた魔物の中に「人間と同じ言語体系」を持つ魔物が現れたのです
そしてその起源、始祖、オリジンがヴァイスアッシュ、ひいてはクターニッドやゴルドゥニーネなどのユニークモンスター達なのです

あ、リュカオーンは喋れません

[2019年 04月 30日 01時 22分](抜粋)

サーバーの番号について

───SS1.2.3.4.5.7……決議申請


───否、可、可、否、可、可

「あなたの為のオーケストラ 其の六」
  • SS6はオルケストラ*10
  • ヴァイスアッシュとリュカオーン?
    →リュカオーンは可*11
    →ヴァイスアッシュは否?

SS1「ジークヴルム」
SS2「クターニッド」
SS3「リュカオーン」
SS4「ゴルドゥニーネ」
SS5「ウェザエモン」
SS6「オルケストラ」
SS7「ヴァイスアッシュ」

ちなみにこの順番は創世さんがアーキタイプ版でデータを作った順、ゲーム的な容量の理由で数字が小さい程データ容量がデカい

Twitter 2019年11月5日 午後4:54

つまりオルケストラの「決議」で否を出したのはジークヴルムとゴルドゥニーネ
むしろやったれと焚きつけたのがクターニッド、リュカオーン、ウェザエモン、ヴァイスアッシュ

Twitter 2019年11月5日 午後5:01

ちょっとだけゲロ
「否」を選んだ理由

SS1「あくまでもゲームはゲームであり、今回の難易度改変はプレイヤーが楽しく遊ぶための難易度ではない」

SS4「難易度の上昇によりプレイヤーの脳が過度に稼働するのはフルダイブVRユーザーの健康面を鑑みて適正とは言えない」

Twitter 2019年11月5日 午後5:06

ゲーム内のキャラがどのサーバーなのかを踏まえて考えるとなかなか味わい深い

Twitter 2019年11月5日 午後5:10

サーバー自身の判断とキャラの性格が同一とは限らないってことです

Twitter 2019年11月5日 午後5:12

以下推測
SS4はプレイヤーと行動を共にするゴルドゥニーネの分け身も担当しているため、プレイヤーの健康面を鑑みた?

対「オルケストラ」戦で見せたサイナの苦悩

言及まとめ
  • [2019年 05月 16日 22時 42分]
    矛盾してるから演算するとサイナ自身がバグる、とかかな
    シュレディンガー的な見苦しい理由
  • [2019年 05月 20日 12時 15分]
    正典ではプレイヤーの上位互換コピーと、装備の完コピが行われるけど、サイナにはどういう判定がおりるんだろう?装備扱いならば全く同じコピーが作られるわけで、そういう「同一の自分が2重に存在する」状況に耐えられなかった?それなら演算「したくない」ってのもわかる気がする。
  • [2019年 05月 20日 15時 55分]
    サイナは自分が装備として世界から認識されていないことを認めたくなかったのかな?
    100年経っても征服人形は征服人形だったんですねぇ
  • [2019年 05月 20日 20時 11分]
    と言うかサイナに影響されてオルケストラまでバグってませんかね?
    混線してる
    設定的理由からサイナをぶち込んだ事で正典サンラクの動きが混線してる
  • [2019年 05月 23日 06時 43分]
    サイナの葛藤について
    テセウスの舟、の過程…ロボ子もののテンプレ…シュレーディンガー

    征服人形は欠損パーツごと交換することも多いため製造当初の部品は殆ど、もしくは全く残っていない
    サイナは自身を機械であると定義していたがオルケストラにコピーされなかった(=機械ではない)と考えかけて思考拒否している
    その存在意義は機械として尽くすことのはずなのに、サンラクとの掛け合いでボケにツッコミがしたい欲望(インテリジェンスな承認欲求)が発生している

    *`ω´* )こうか…?
    あ! 全然ちがうけどその考察めちゃくちゃ重要なので大切にしていきましょう!!
  • [2019年 05月 23日 18時 42分]
    サイナの存在意義って破棄された3号計画ですか?
    イエスと言えばイエス
  • [2019年 05月 24日 09時 48分]
    皆さんコピーサンラクについて熱心に考察されていますが、奴は極論関係ないです
    サンラクがどこにいて何者として立っているのか、オルケストラが何で、エリーゼ・ジッタードールが何なのかを考えるべきです
    ミステリー小説を気取るつもりはありませんが、既に答えは出しています

「根本設定」

諸悪の根源、二つ名モンスターのくせにレイドモンスターに喧嘩を売って生還してしまった為「ここで何らかの変化が起きなければ「根本設定」に反する」という事でベヒーモスサーバーがやらかした。

「不世出の輝き」後書き
  • [2019年 07月 18日 08時 47分]
    ワールドストーリーでありグランドクエストでありユニークシナリオである

三大ゲロの一つ

それは宿敵の偶像
それは最後の試練
それは葬儀の供物
それは旅兎の看過
それは運命の奴隷

シンショウは聞かず、シンショウは聞く
怪物は今、無念に灼かれし涙を流す

Twitter 2019年9月23日 午後8:03

しんしょうヴルカヌチ(捨てるガバあれば拾うガバあり)(神匠は結局ヴァッシュだけなのか他にもいるのか問題)(冴えた解決策)(代償は叩き壊されたプロット)

Twitter 2019年9月19日 午後7:54

惑星ユートピア

現在進行形での書き換えは許すが確定した過去の書き換えだけは許さない、惑星ユートピアお兄さんとの約束だ!!

Q.やっぱり惑星ユートピアって生きてる…?
A.生きてると素直にYESを言えない。

Twitter2019年10月3日

シャンフロ根幹設定

根源根源根源根源
 始源  始源
   真源

やばい、シャンフロの根幹設定におけるモヤモヤがこれで全て解決してしまった。天啓か? いいや、これがゲッター……!!(脳に生えた瞳がウィンクしてる)

Twitter[2019年 8月30日 21:12]

?(漢字一文字)

トップオブトップシークレット、最終章で設定を出せるか出せないかレベルの秘密
何故なら本編そのものではフレーバーテキストだが説明し始めると連鎖的にネタバレが暴発しまくるため

余談だがそのルーツは始源よりもさらに前に遡る

Twitter 午後0:34 · 2019年10月5日

多分最終章で出す

Twitter 午後0:36 · 2019年10月5日

蠍武器を求める者たち*12

黄金の天秤商会が蠍素材を取り扱うようになった事で他のプレイヤー達も蠍装備を作成できるようになった(そして利益の何割かがサンラクの懐に入る)
だがここで問題が発生する………そう、蠍素材を十全に扱える鍛治師の深刻な人数不足である!!!
優れた素材は高いリソースを持つが、それはあくまでも優れた鍛治師が扱えば、という前提がつく
生産職の能力は当然レベルが影響するため、始めたばかりの鍛治師が高リソース素材を扱っても「なんの能力もなく耐久はそこそこ高いけどそんな強くない」ものになってしまう
蠍素材を使って「能力」を付与する場合は最低でもメイン名匠ジョブ+レベル75以上が最低条件である……そして何よりシャンフロの武器鍛造は地味に面倒臭いので慣れが必要なのである!!
そもそも装備鍛造はリソースを各パラメータに割り振って見た目のイメージを固めることで完成するシステムであり、慣れた者であればフルスクラッチの見た目で作ることも出来る
問題はこのパラメータ割り振り、項目数が多いのだ
耐久偏重?進化、真化させた際の拡張性?魔力を宿すのか?それとも素材固有の能力を?
これを火力や能力特化にして耐久性絶無にしたのが分かる人は分かる例のアレ、パスタ鞭である
で、このパラメータ割り振り厄介なのが何処かを伸ばすと何処かが引っ込むシステムなので「強い武器」を作れる奴、というのはつまりバランス調整が上手い奴、なので………そう、プレイヤースキルなのである
そしてさらにパラメータ割り振りと見た目決定が終わった鍛治師を待ち受けるのは……
魔力を込めた金槌で加熱した素材を叩く鍛造タイムである
無論ここでひどく失敗するとせっかく決めたパラメータも乱れ、見た目もなんかパチモン臭くなる
レンタル武器屋 de オマッセやったことある人とかならわかるかもしれないけど実際割と楽しいので生産職としてはメジャーな部類……なのだが、やはり見た目完全フルスクラッチで思い通りの能力をちゃんと付与できる鍛治師はプレイヤー、NPC合わせても数が少ない
話を戻すと、蠍素材を武器防具にして欲しいプレイヤーと鍛治師の数が明らかに釣り合っていない上にそのリアリティとオンラインゲーム故にプレイヤーもNPCも機嫌を損ねると仕事をぶん投げる
そう言った諸々の事情の果てに生み落とされたのが通称「素材抱えゾンビ」である
武器作ってください、こういう能力が欲しいです、ていうかツチノコさんの持ってた籠手作ってくれ……
そう呻きながら鍛治師に片っ端から交渉するゾンビ達……
そんな中、クラン内で鍛治師をちゃんと高待遇で抱えている上位クランは順番待ちにさえ目を瞑れば割と行けたりるのだ!!!(例:黒剣や天ぷら騎士団、あと「教会」の鍛治師NPCに依頼できる親衛隊)
で、そういう事情があるのでツチノコに匹敵するレベルで探されてるのが鍛治勇者イムロンである
で、ここからが現在のホットトピック
素材を渡す事で神代武器を作ってくれるバハムート武器製造システム!!
やったね!これでもう鍛治師にぺこぺこ頭下げる必要もねぇ!かーっぺっ!!二度と来るかクソ鍛冶屋!壁でも叩いてろ!!
しかしそうは問屋がおろさない、問屋が許しても神二人が許さない

バハムート二機には武器製造ラインが存在するが単純にそこを利用しようとしてもシビリアンシリーズみたいなものしか作れないのである!
そう、拗らせたAI2人に認められるためにはバハムートの攻略が必須……いやそのための武器ィ!
さらに単に攻略すればいいわけではなくさらにそこから派生して「ライセンス」を取る必要があるわけで……世はまさに、大攻略時代!!
あ、あのー……さっきは失礼な真似してすんません。バハムート攻略で破損した装備の修復を……えっ、相場の三倍?

疑問点/矛盾点

クラン名の読み方

クラン「黒狼」について、「ペンシルゴン先生によるPKロンダリング教室」でサンラクは、

「ユニークモンスターを倒したこっちが先を行ってる上位互換だろ、レベルを高くするだけなら小学生でもできる。それにこっちはドイツ語だ、かっこよさが段違いよ段違い」

と発言しているが、「狼争佳境・キレッキレのイニシアチブ」にて、
黒狼(ヴォルフシュバルツ)
となっている。

まあ、次話「狼争真意・生け贄の山羊は誰だ」にて、
「語呂が悪いという理由で「 黒狼(こくろう)」と呼ばれる」
とあることに加えて、

何やら意味深(じゃあく)な笑みを浮かべたペンシルゴンが俺の案に賛成し、オイカッツォも特に反対理由もないと同意する。

なので、ペンシルゴンは分かってて同意した感じはある。(つまりは鉛筆「あっちもドイツ語なんだけどね(ニヤニヤ)まあ黙っとこ(ニヤニヤ)」の可能性)

聖槍カレドウルッフの貫通効果は防具?肉体?

「極めて個人的なチョイスでお送りする武器防具解説 第一回」では

この武器による攻撃は対象の肉質で威力が変動しない。

とあるが、「剣狼相対すは雷火の獣 其の二」では

「カレドヴルッフって装甲無視効果あるから、ステータスVIT低い相手には天敵レベルで刺さるんだよね」

と発言している。

おそらくモンスターは防具を装備することはないのでモンスターの場合は肉質VIT無視、プレイヤーの場合は防具VIT無視の両方の効果がある可能性がある。

致命剣術【半月断ち】は何系スキル?

「旅する狼よ、大志を抱け─激闘の果てに、絶望」では

直剣系スキル「致命剣術【半月断ち】 

となっているが、
設定鍵インベントリア:シャンフロの諸々「スキル解説 第一回「Lv.99Extendサンラク編」」では、

・致命剣術【半月断ち】参式

両手剣系スキル。直前の攻撃と逆の軌道で放った場合ダメージボーナスが発生する。(以下略)

となっている。
※式が上がった時に直剣系から両手剣系に変化した可能性?


「竜よ、竜よ! 其の二十一」でタチキリワカチは直剣系スキルである。とあるので設定鍵のミスだと思われる。

ドラクルス・ディノサーベラスの進化ツリー

以下の表の通り、作中および感想返しでは二系統示されている。

進化色竜因子感染ドラクルス化
ジュラ・ヴァルカンレクスティラノス・サーベラスドラクルス・ディノサーベラス
ジュラ・サーベラルレクス

エルクの「同調連結」のスキル数の上限

「最速の世界」では、

「そうねぇ……まず最初にぃ、同調連結では一度に連結できるスキルの数に上限がないのよぉ?」

となっているが
「臨界の脚、空を征く」では

ちなみに同調連結の連結上限は八、千差万別に連結スキルがある訳ではなく、
(略)

となっている。

レベル式のスキルが進化?

  • 「竜よ、竜よ! 其の十六」時点でLv.MAXになったグラビティゼロが後書きで無重律の恩寵に進化している。
    「刹那に想いを込めて 其の八」でLv.表記がある熟練度が上がるタイプのスキルは、別のスキルに進化しないとある上、
    他のLv.表記あるスキルと違い、「選択可能」となっていないので三桁スキルが開放されたわけでもない。


また、「竜よ、竜よ! 其の十六」時点で

・バーンアウトLv.1→選択可能
・ライオットアクセルLv.1→選択可能

となっていたのが

・ブラッドバーン・バースト
・リミット・マキシマイズ

となり、
「竜よ、竜よ! 其の十七」でも

リキャストの終わった鞍馬天秘伝、ライオットアクセルから進化したリミットマキシマイズ、月狼の誇りから進化した宿命の狼兆、メロスティックフットの上位スキルアトラス・タフネスの連続発動。

となっていたが、「しつもん……コタえた……残りぜんブ……」で、

Q.臨界速の材料になったブラッドバーン・バーストっていつ習得したんですかね?
A.あれはライオットアクセルの進化スキルです

となっている*13

摩訶不思議な球根で作成可能なモンスター

感想欄にて初めて言及された際に

なお「摩訶不思議な球根」から作成可能なモンスターは初期一律マンドラゴラですがうまく育成すると……なんと!!


ゴリゴリマッチョなマンドラゴラになります

とあるが、本編に登場した時には

パルプンテ的アイテム、埋めて「農民」系列のスキルで育てるとなんらかの形となって成長する
一番多いパターンは食材系アイテム、次にアクセサリなどに使える素材アイテム
そして確率的に三割程度の確率でモンスターかヒューマンドラゴラのどちらかに成長する

とある。

感想返しから本編登場まで約三ヶ月の間が空いているため、途中で設定が変更された可能性が高い。
しかし「三割程度の確率で成長するモンスター」が「マンドラゴラ」であり、「ヒューマンドラゴラ」と別種の可能性も?

神代時代の計画順

401話
神代二十三年目:Α計画の失敗。抗獣計画発足。

545話
ABCED-αの失敗により誕生したモノをジークヴルムが対処。
抗獣計画完了→Α計画の失敗。

コメント

  • 試しに作成しました。
  • それは呪いを放つ傷 の「本体履歴」が気になります。サンラクは195でVRシステムを交換しているのでその履歴ではないはず。とするとどっかにあった瞬刻視界の説明から脳の情報をみているのではと考える。 -- 2018-08-13 (月) 01:32:07
  • セーブデータをコンバートしたのでは?でないと危牧のシーンと矛盾するような。 -- 2018-08-13 (月) 14:10:56
  • その可能性が高いか…。個人的にはセーブデータは記録であって履歴はキャッシュとかをさすと思ってた。 -- 2018-08-13 (月) 23:20:49
  • 竜人族と蜥蜴人族の違いって菌糸類ドラゴン達のせいでディノ化してるかしてないか、の可能性はない?プレイヤーが感染して竜血鬼族になってたし -- 2018-09-06 (木) 11:11:51
  • 種族「開拓者」について、擬似的な不死(リスポーン)、開拓者が初期スポーンする以前の背景、開拓者にはウイルス的な汚染能力があるのではと邪推 -- 2018-09-09 (日) 15:11:48
  • 「兎の国からの招待」の発生条件は予想で低レベル~とか書いてあるけどサイガ-0が発生させている以上違うのでは?自分的にはヴォーパル魂+ユニークモンスターから気に入られるとかかと -- 2018-09-23 (日) 21:10:56
  • ライブスタイドサーモンって超銀河ペンギンの血管の中に住んでるのかな。そうだとしたら、ライブスタイド・レイクサーペントはペンギンの持ってた経験値を運搬しているのだろうか。 -- 2018-09-24 (月) 23:47:40
  • 18話の後書きの「前衛~」と「即死~」が呪いの条件で「レベル差~」がヴォーパル魂関連? -- 2018-09-25 (火) 01:40:20
  • 19話後書きでリュカオーン地方信仰で神扱いされてもおかしくないとあるけど、犬・狼獣人が信仰してそう。なんか独自行動しているらしいし。 -- 2018-09-25 (火) 01:46:37
  • 条件は~です。で一度文を切ってるからそれが妥当かな? -- 2018-09-26 (水) 19:02:15
  • ラビッツ、L・M・Nの三つ子の順番最初に書いたけど・・・まじかー。削除した方がいいかな? -- 2018-10-06 (土) 08:42:16
  • 82話でペンシルゴンはレベル50とあるけど、実際は天秤で-40、魔魂丸薬-30だから最高でもレベル29では? -- 2018-10-06 (土) 08:57:08
  • ↑ウェザエモン戦のでのレベルアップじゃないですかね? -- 2018-10-06 (土) 09:49:31
  • NPCが「ち○こ」と発言出来るのが重要ってどこに書いたら… -- 2018-10-16 (火) 23:16:00
  • アラバの祖父=「テスターがプレイした痕跡」 -- 2018-10-17 (水) 01:04:28
  • クターニッドの妄想態って倒せるの?幕間 世界の真理書「深淵編」で倒した場合と打倒不可と両方書いてあるけど… -- 2018-10-20 (土) 20:52:20
  • 体外にある魔素がマナで、体内の魔素が魔力 -- 2018-10-29 (月) 23:36:52
  • 感想欄で「摩訶不思議な球根」から作成可能なモンスターは初期一律マンドラゴラとあるけど設定変わった? -- 2018-11-24 (土) 07:48:28
  • ガバの可能性が高いけど、「作成可能なモンスター」がマンドレイク系列のみと解釈すればセーフ? -- 2018-11-28 (水) 14:03:27
  • おましりシリーズを纏めるかな?本編で解明されたおましりをどう区別するか悩むが… -- 2018-11-28 (水) 14:34:41
  • 戦術機獣の作成順について[2018年 05月 14日 01時 24分]では1>4>1、[2018年 09月 09日 03時 17分]では1>1>4>3のため矛盾している -- 2018-12-13 (木) 22:55:38
  • [2018年 09月 09日 03時 17分]の最後の3つは規格外武装じゃなくてただの遺機装だから矛盾ではない -- 2018-12-13 (木) 23:05:18
  • その前の1>4>1と1>1>4で矛盾してるってこと(麒麟と四神で順番が逆) -- 2018-12-18 (火) 00:57:07
  • ちなみに最後の三つが遺機装ってどこに書いてあります? -- 2018-12-18 (火) 00:58:24
  • 「神代時代に作られた武器」とかが遺機装ってことだからね -- 2018-12-18 (火) 01:22:56
  • 1(実験機、実用できないので枠に入らない)、1(麒麟)4(規格外)1(量産)ってことだろ -- 2018-12-18 (火) 09:51:05
  • というか、最初の実験機をダウングレードしたものが麒麟 -- 2018-12-18 (火) 09:54:05
  • ↑×3ではなくて戦術機獣じゃないってした理由は何? ↑×2最後量産機が一種類なら全部同じ記号になるでしょ。三種類あるから量産機も三種類あるのでは? ↑×1それはわかってるけど実験機≠麒麟でしょ ちなみに量産機=規格'内'は認識あってます? -- 2018-12-24 (月) 21:16:54
  • ここにきて四獣シリーズの次が麒麟発言、卓袱台ひっくり返したなぁ! -- 2019-01-01 (火) 12:24:36
  • リヴァイアサンの中に入った二人ってサンラクと誰?(アラバは違うようだし) -- 2019-01-06 (日) 11:50:01
  • ↑ル・アラバでしたー -- 2019-01-11 (金) 00:26:22
  • 「不滅」の考察したいマン…!75点から「不滅」の概念をもった存在だから不滅なんだとは思ったんですけど -- 2019-02-17 (日) 23:21:01
  • ヴァッシュは、風でも水でもいいって言ってたことから五行の考えみたいなものなのかと、思ってる。 -- 2019-03-08 (金) 13:59:52
  • だから一個でも欠けたらだめで、それの補填で別のそれでいて死亡したヴァッシュの記憶を引き継いでいくんじゃないかなと -- 2019-03-08 (金) 14:05:42
  • 感想返し[2018年 05月 24日 23時 36分]で緑を憑依系って言ってるけど緑違い? -- 2019-03-17 (日) 17:08:09
  • 534話の 一つ。波濤を越えて来たりし者共よ……郷愁せよ、母を探せ の意味は 仮想現実に来たプレイヤーたち、故郷を思い出せ、母なる大地を探せ(または母なる星を探せ)と解釈できませんか? -- 2019-05-01 (水) 22:26:19
  • 長文ゴメンだけどヴァッシュは「判子とメモ帳」って事は、判子押したメモ帳=ヴァッシュとしてヴァッシュを倒す(メモ帳の紙を破く)→判子は壊れてないから紙に判子押す→ヴァッシュ復活ってことでない?木や火で例えたのは大元から分かれた木や火をどうこうしようが元の木や種火は無事だから、種とってまた生えるなり種火からまた引火させるなりで復活ってことで。風はよくわかんないけど、風(原子の大量移動)を止めても原子は消えてないからそのうち風は吹く=ヴァッシュ(マナの集合体)を消してもマナはあるから復活なのかな?判子の正体が分かんないからあれだけど -- 2019-05-08 (水) 13:29:39
  • 判子が押されたメモ帳のメモ用紙一枚がヴァッシュ -- 2019-05-12 (日) 23:01:28
  • ヴァッシュの不滅はシンプルだと言ってるから無限残機のマ○オみたいなもんとかだったりしてな そして成功し過ぎた=変化がない マ○オの例えで続けると最初から大きいけど花を入手しても火は出さないし、被弾しても小さくならない、みたいな -- 2019-05-12 (日) 23:19:08
  • 天覇の真理書で神代関連のワードも名前が出始めたから考察深めていきたい感 -- 2019-05-29 (水) 21:41:29
  • 今までワードが出ずに内容考察してたのをワードで纏めれるようになったから項目つくっていきたい -- 2019-05-29 (水) 21:42:40
  • 「親父の〇〇を継いだ」発言の数とか「ヴァッシュの過去の一つと認識されている」とかを考えるとヴァイスアッシュは明らかに尋常の生命ではない。これらが矛盾することなく受け入れられている事はヴァッシュが個人ではないという事を示している。つまりヴァッシュの正体は「神代に確立されたヴァイスアッシュ性」そのものなんじゃないのかと思う。そして彼は誰もが認めるラビッツの長であり、木や石や水を100%厳密に定義することができないようにヴァイスアッシュもまたこういうものだと言える存在ではない。そこにヴォーパル魂が足りないと会えない現象を加えると…つまりヴァッシュ性とは純粋なヴォーパル魂であり、ヴァッシュはヴォーパル魂の化身だったんだよ! -- 2019-06-18 (火) 00:35:27
  • 聖女ちゃんが現実改変できるのって教会の面々がそう信じてるからなんだろうけど -- 2019-08-05 (月) 11:43:59
  • 考えると聖女ちゃんって封臓がないから奇跡が使えるって自分で信じてる限りは奇跡を使えるのかな -- 2019-08-05 (月) 11:47:08
  • ヴァッシュはねえ…言ってみれば世界に何らかの力で「ヴァイスアッシュと言う存在は常に存在する」的な固定が行われてて、起きる現象としてはHPが0になろうとマイナスになろうと問題なく生き続けて自然回復やらポーションやらで回復し切ってしまうんだと予想 -- 2019-09-02 (月) 12:26:06
  • ユザパは名前(存在)が動詞(行動)になった。逆って言われたヴァッシュは行動(ヴォーパル魂に関わるもの)が存在に変わるってことかな? -- 2019-12-16 (月) 18:36:51
  • ユザパはモンスターと言う存在がスキップと言う概念になったんだと思う。その逆だからヴァイスアッシュと言う概念がマナ粒子を集めてNPCとして実体化してるのでは?木や風や石に例えられたのも、実体化した個体は同じマナを使っているわけではないので差異があるが、本質的には変わらないからだと思った。 -- 2020-01-24 (金) 18:24:30
  • 神代の人間は、聖女と同じく封臓を持たないことからある意味全員が聖女とも呼べるわけで、アリスフロンティアはマナに対して、滅ぶ人類に対する滅びないヴァイスアッシュを願った。歴史的に見るとちょうどマナの一部制御ができて外に出られるようになってきた頃である。なんてどうだろ -- 2020-02-11 (火) 07:58:15
  • アリスフロンティアが全生命をかけて守ろうとしたから致命兎、なぜ全生命をかけても守ろうとしたのかはヴァッシュがアリスのペットだったから、アリスはジュリウスシャングリラに協力する条件としてペットの安全を保障するよう求めた、それほどまでにペットの事を溺愛していたのであれば全生命を捨ててでも生かそうとすると可能性はあるのでは? -- 2020-05-20 (水) 19:28:57
  • 神代が存在していたことを立証するために全生命をかけても生かそうとしたのか?神代の生き証人として永遠に? -- 2020-05-20 (水) 19:32:19
  • だから不滅を願った? -- 2020-05-20 (水) 19:34:00
  • だから致命か? -- 2020-05-20 (水) 19:35:31
  • 元々致命兎とはヴァッシュただ一羽を指す言葉みたいだし -- 2020-05-20 (水) 19:37:03
  • てか聖女の感情が大きく揺さぶられるとユニークモンスターになるかも知れないなら、意図的に起こすのも出来そうな気がする -- 2020-07-23 (木) 17:19:01
  • 入力[思考とか感情?]→マナ[何でも叶えるマン]→出力[シャンフロ世界への反映]が基本なのかな -- 2020-07-23 (木) 17:37:21
  • ヒロインちゃんの神魔の剣が黒で、アイテール側にあったってことは白の剣がエレボス側にもあるんじゃないかと。 -- 2021-03-17 (水) 15:07:18
  • ヴァイスアッシュは厳密にはヴォーパルバニーでは無く、ヴァイスアッシュと言う一つの種族であり、目の前のヴァイスアッシュを倒しても、ヴァイスアッシュと言う種族は無くなっていないから不滅? -- 2021-11-18 (木) 03:22:55
  • ヴァイスアッシュは惑星ユートピアというクラウドに保存されたデータ(概念)でありいくらインストールした端末(肉体)を破壊してもクラウドが存続し続ける限り不滅ってこと? -- 2021-12-12 (日) 22:13:22
  • ヴァイシュアッシュは二号人類のリスポーン現象の名前説 -- [[  ]] 2022-04-24 (日) 12:26:35
  • 多分だけどアリス産のユニークモンスターって二号人類と関わりがあるよ -- [[  ]] 2022-04-26 (火) 12:25:24
  • アリス博士ってペット達でジュリウス達と合流前から不死性?の実験してたみたいだけど一体何目的にしてたのかね -- 2022-08-18 (木) 07:10:20
  • 仮説というか思いつきをつらつら
    アリスが可愛がっていたヴァッシュ(含む実験体ペット達)を元にした御伽噺を創作、ユートピアの実現化によりキャラクターが受肉
    ヴァッシュは偶発、以降は実験したとか。アリス個人の妄想力では足りない場合、神代人類や一号人類にも物語(七つの最強種のお話)として普及したのかも
    リアルで言うと、ゴジラなど。度々作中で死ぬけどもキャラクターとして不滅的な -- 2023-04-10 (月) 10:51:25
  • 前の人も近いこと書いてるけどヴァイスアッシュの本体は哲学で言うイデア的な『ヴァイスアッシュという概念』で、現実世界にいるヴァイスアッシュはそのヴァイスアッシュの実体の形の一種? リンゴという概念は世界中のリンゴを消滅させても無くならない、だからヴァイスアッシュは不滅であるとかだったり -- 2023-08-06 (日) 01:10:11
  • ユザパるとは事象が概念になることで、ヴァイスアッシュはその逆、つまり概念が事象になったもの? つまり -- 2023-09-18 (月) 11:49:26
  • 途中で送ってしまった… (以下続き) アガトレオのようなもの?そしてマナで構成されているというのが惜しいなら「アリスにとってのマナ」という概念が、事象になったもの?そう考えると「概念斬り」は概念を自称にする能力を利用したものとして納得できる 条件のうちの一つにあったアリスは生死の観念がやばいという話もここに繋がってきそう 不滅というのは条件のひとつでもあった、マナに詳しいアリスが、マナは無くならないとわかっていたから? -- 2023-09-18 (月) 11:59:57
  • 『シャングリラ・フロンティア』攻略掲示板 vol.3で説明されていたリュカオーンの呪いの発生条件の一つに「ノーダメージでクリティカルを一定回数当てる」と書いてあるのですがこれって「兎の国からの招待」の発生条件ではないのですか?それともノーダメの方は二つ呪いが付く条件で「兎の国からの招待」はそれをすること自体が条件ではなくそれをすることによってまた別の何かの条件を達成したのでしょうか? -- 2023-11-03 (金) 20:25:35
  • ヴァイスアッシュはシャンフロ世界の不滅という概念なのかなシャンフロ世界で不滅の存在になったものがヴァイスアッシュになるもしくはヴァイスアッシュのデータが下ろされるみたいな -- 2024-02-22 (木) 01:24:31
  • ヴァッシュが二号人類のプロトタイプであり不滅という概念だとすると、そもそも二号人類自体が概念的な存在だとかと思いついた。一定時間ログインしないと忘れさられるのも含め、二号人類の存在そのものが他者の認識で成立していることになってるのかも。 -- 2024-02-24 (土) 17:04:59
  • だから、ヴァッシュも同様に周囲のヴォーパル魂によって存在し、それが各自の意識にある限り不滅というような。プレイヤーのヴォーパル魂が低いと登場しないのも同様。二号人類とヴァッシュは認識される限りリスポーンし続けるとか -- 2024-02-24 (土) 17:07:33
  • ベヒーモスにて設定とともにプレイヤーが作られるのも認識を固定化するため?ヴァッシュは個体の認識・定義がヴォーパル魂のように広すぎたから成功しすぎたとか? -- 2024-02-24 (土) 17:17:07
  • あ、あと成功しすぎたという意味では、自身の存在が他社の認識二依存することで自己認識ですらなくなってしまっているというのが失敗に近い地獄な感じがする。自分が自分でいたくなくても、強制的に定義されてしまうような -- 2024-02-24 (土) 17:41:22
  • もしくは旅もラビッツも、自分が求める自己認識を定義させるために敢えて構築した器なのかもしれない。そもそもヴォーパル魂に紐づいているのではなくて、任意の認識で形作られたあやふやなものにヴォーパル魂という指向性をもたせたような。なんて思いついてしまったのでつらつら書いてみました -- 2024-02-24 (土) 17:50:45

*1 ウェザエモンの遺産より
*2 感想返し[2017年 08月 04日 10時 45分]よりリュカオーンの呪いの条件と混同してることが明言されている
*3 [2017年 06月 11日 19時 59分]
*4 [2018年 02月 17日 06時 46分]
*5 [2018年 02月 17日 06時 46分]
*6 [2018年 05月 23日 13時 26分]
*7 [2018年 07月 18日 00時 11分]
*8 [2018年 08月 05日 12時 24分]
*9 感想返し[2019年 05月 15日 23時 49分]
*10 [2019年 04月05日 09時59分]
*11 [2019年 04月05日 10時15分]
*12 Twitter[2020年5月23日午後2:07~午後2:40]
*13 ガバ?