Turenne

Last-modified: 2024-04-11 (木) 08:38:29

テュレンヌ(クールベ級戦艦設計案)

Turenne.jpg

性能諸元

編集時 ver.0.7.2.0

・基本性能

Tier3種別ツリー艦艇
艦種戦艦派生元Friant
国家フランス派生先Courbet
生存性継戦能力(A) 34,400
(B) 35,000
装甲0-1mm
・防郭 0-1mm
・艦首・艦尾 0-1mm
・砲郭 0-1mm
・装甲甲板 0-1mm
対水雷防御ダメージ低減19%
機動性機関出力(初期) 24,800馬力[hp]
(後期) 26,000馬力[hp]
最大速力(初期) 19.3ノット[kt]
(後期) 20.5ノット[kt]
旋回半径510m
転舵所要時間(A) 15.7秒
(B) 11.2秒


隠蔽性 通常副砲主砲火災煙幕
海面発見距離11.3km--13.3km8.7km
航空発見距離6.6km-0.0km9.6km-


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
A-BPCA n°3 Mle 111.3km177m
PCA n°3 Mle 212.5km188m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
A-B305mm/456基×2門HE弾 4200(22%)
AP弾 8300
30.0秒60.0秒HE OEA Mle 1910
AP OPf Mle 1910


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A75mm/63 Mle 190820基×1門HE弾 1100(4%)6.0秒3.0km
B100mm/45 Mle 189220基×1門HE弾 1400(4%)10.0秒3.0km


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
A-なし-----
B8mm Mle 19148基×1門-2758.0%0.1-0.7km



・アップグレード

スロットAスロットBスロットCスロットDスロットEスロットF
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

・消耗品

搭載可能 消耗品

詳細は消耗品にて

ゲーム内説明

テュレンヌ級戦艦は、フランス戦艦として初めて主砲の口径を統一した設計案のひとつです。本案は、フランス最後の準弩級戦艦を発展させたものであり、特徴的な外観と亀甲状の主砲配置を引き継いでいました。

解説

フランスのTier3戦艦。だいたい砲塔配置と性能のせいで「フランス版河内」として扱われている。

  • 主砲
    30.5cm砲の連装砲塔をKawachiNassauと同様の旧式の配置で6基搭載している。反対舷に現れた敵にすぐに対応できるが、片舷斉射門数が8門しかないのも同様。
    主砲口径はティア3戦艦として標準的な30.5cmで、性能も同格と大きな差は無い。
    射程は同格の中では中位グループで、Kawachi・Nassauよりも長くSouth CarolinaBellerophonよりも短い。
     
  • 魚雷
    ない
     
  • 対空
    初期船体では対空能力を持たず、航空攻撃に対して無力である。
    後期船体でようやく搭載されるものの、同格戦艦の例に漏れず気休め程度。他の戦艦より射程が短いこともあり、この船を狙っている艦爆以外には撃てない事も多い。
  • 機動力
    速力は同格中では僅差の2位。とはいえ戦艦相応で非常に鈍足。
    舵周りはナッサウと同等で、舵こそ重いが旋回半径はTier3戦艦では中堅。
  • 生存性
    船体の広い範囲を100mmの装甲が覆っており、HE弾や中小口径AP弾への耐性は高い。しかし戦艦砲のAP弾を真横から受けたときに過貫通が発生せずにもろに貫通ダメージを喰らってしまう欠点にもなっている。同格と比べて側面装甲の面積が広いことも問題で、中近距離の交戦では一斉射で複数の貫通弾を受けることも多い。VP自体はそこそこ堅牢ではあるが、通常貫通を3~4発喰らえばVPダメージに匹敵するダメージとなってしまう*1ので敵戦艦に側面を晒したまま戦うのはかなり危険であることは頭に入れておく必要がある。
     
  • 隠蔽性
    サウスカロライナやベレロフォンよりはマシだが、河内やナッサウより格段に劣る。
    一切の強化無しでは最大射程=隠蔽距離なのが最大のネック。
  • 総評
    全体的に飛びぬけて優秀な部分も劣っている部分もなく、「普通のティア3戦艦」という感じの性能である。

史実

 
 多分クールベ級戦艦の設計案の一つ。クールベ級が、背負式砲塔など一定の先進性を持つのに対し、こちらはやや保守的な設計と言える。
 
 フランスが弩級戦艦の建造計画に至る少し前まで、仏海軍内には青年学派と呼ばれる一派が存在し、力を持っていた。この派閥の主張は、「小型艦でもフランスの優れた新兵器を使えば戦艦をワンパンできるよね(意訳)」であり、これによってフランス海軍は大型艦を建造する機会に恵まれなかった。(とはいえ高性能な魚雷の発達は、小さな魚雷艇が数万トン級の戦艦を撃破するという結果をもたらしており、青年学派の主張もある程度は正しい。)
 高性能な魚雷艇の発達は、同時に水雷艇駆逐艦=駆逐艦の発展・大型化をもたらし、それに対する上位艦種である巡洋艦も大型化していったため、結局は戦艦の戦略的価値が下がることはなかった。そしてクレマンソー首相の尽力により、弩級戦艦を最終的に16隻揃える計画が承認される。これにより、最初の弩級戦艦として計画されたのが、クールベ級だった。
 
 この時、フランス海軍は横列陣での正面への火力投射に強いこだわりを持っていた(同時期のドイツも同じように正面火力を重視していた)ため、連装砲塔を舷側部にも備える形態を取ることになる。
 テュレンヌは、新しい世代の弩級戦艦というより、準弩級戦艦のダントン級の中間砲を主砲で置き換えたような艦容である。当時はまだ、背負式砲塔を採用しない主力艦も多くあり、本級が特別古くさいわけではない。前述の通り、フランス初の弩級戦艦を作る上での保守的な案の一つであろう。

小ネタ

 

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 史実書きました。書くことあんまりないですね… -- 2019-09-13 (金) 21:58:03

コメント欄

  • 砲:APとHEで使い心地が全く異なる。APは遅めだけど交戦距離の短さもあって気にならない。そこそこ当たって貫通も高め。快適。一方HEは速いけど、何故かAPよりバラける気がする。弾種によって散布界違ったりしないよね?  装甲:薄め。しっかり角度を付ければ弾くけど、甘い動きをすると一気に削られる。機動性も並なので慎重な位置取りを。 -- 2018-03-06 (火) 20:29:11
  • 門数多いせいか相当精度悪いよね? 特に縦は日本よりひどい気がする。 -- 2018-03-07 (水) 11:23:42
    • 門数も別に多くないぞ。他のTier3戦艦と一緒。そして精度はかなり悪い -- 2018-03-15 (木) 00:18:33
  • ゴミっていううほどでもないがゴミ -- 2018-03-09 (金) 21:44:43
    • 前言撤回ゴミ以下存在価値なし -- 2018-03-09 (金) 23:39:32
      • 両生類の糞の山並みの方が価値ありそう -- 2018-03-24 (土) 15:51:43
  • 弾が当たらな過ぎてCOOPですら苦行、EXPが2桁だわ -- 2018-05-09 (水) 13:11:24
  • 仏戦ツリーをブルターニュから始めて苦行だったで、これは食わず嫌いじだった。ナッサウで会敵したら活躍してたので、ちょっと試してみようかと乗ってみたら、案外悪くない。まあまあ速くて良く回り、バラけるけど弾道は素直。しばらく乗ってみようかな。 -- 2018-05-20 (日) 23:31:00
    • 嫌いじ→嫌い -- 2018-05-20 (日) 23:31:45
    • 艦を縦にしたら前2門だけだが、お尻をフリフリしながら右舷6門、その次左舷6門とHEを撃っていけば、格上カイザーでも焼き殺せました。なお回頭すると即死なので、片道切符の様(笑) -- 2018-05-23 (水) 10:02:15
  • フランス戦艦本当ティア5まで不遇だなー…解説何にも書かれてない…。 -- 2018-05-24 (木) 03:23:29
    • キャンペーンでTier3とtier4は飛ばした人が多いからねぇ、ただそれを加味しても3.4.5はイマイチな性能だけど; -- 2018-06-24 (日) 05:23:23
  • Co-opでラムアタック+応急工作+修理班と戦艦に放火でExpが200に行ったり行かなかったり… 常時近接戦で撃沈はほぼラムアタック… ごく稀にHEで同格巡のバイタルが抜けたりする。 -- 2018-07-10 (火) 02:07:03
  • この船は欠陥品です。噛めば噛むほど 濃い味の調味料が欲しくなるスルメのようです。 -- 2018-07-14 (土) 00:59:58
    • tier3ゆえの低速、低旋回、ガバガバ砲を注意しても新たな欠陥が続々と出現します… 特に亀甲配置の主砲は2番砲と3番砲がそれぞれ正面よりも7度ほど舷よりのところで止まってしまい、真正面に撃てるのは1番砲塔のみ… ちょっと傾ければ1番と2番、または1番と3番で撃てるけれども 機動性が悪いのでグネグネに進んでも2番と3番の同時運用は厳しめ… -- 2018-07-14 (土) 01:10:43
      • 正面に船舷主砲撃てるのはナッサウだけだからこれが普通だと思うんですけど... -- 2018-07-23 (月) 23:51:01
  • 河内は戦艦じゃなくて"KAWACHI"って艦種だとさんざん言われていたが、こいつも艦種は"KAWACHI"だね。 -- 2018-08-18 (土) 15:35:33
    • フレンチカワチ -- 2018-10-08 (月) 07:12:05
    • 主砲配置が同一なのにナッサウだけが艦種KAWACHIじゃなくて戦艦扱いされてて草 -- 2018-11-19 (月) 18:41:56
  • 昨日魚雷食らったんだけどなぜか砲が壊れたんだけどこいつの砲って魚雷食らう付近についてるのか?見た目上についてるのにおかしいよなぁ -- 2019-05-17 (金) 10:14:08
    • 魚雷で主砲が壊れることがあるのはこいつに限った話じゃないので、魚雷は当たった部分の近くのモジュールにもダメージを与えるようになっていると思われる。 -- 2019-05-17 (金) 10:25:34
      • 爆沈する事も有るんだから -- 2019-05-17 (金) 13:24:28
    • 大砲が甲板の上に置かれていると思ったら大間違いだぞ。砲と弾薬庫、その他大砲を撃つのに必要なあらゆる装置が一体になった、でかい砲「塔」が船体のかなり下の方までつながってる。船体がダメージ受けて砲塔を固定するリングが歪めば旋回できなくなるし、弾の供給装置が壊れれば甲板上の大砲が無傷でも撃てなくなる。装甲配置を見れば主砲塔がどういう形してるか見られるよ。 -- 2019-05-17 (金) 16:01:51
      • ターレットリングは支持装置であって砲塔自体は上から嵌め込んであるだけだから固定されてないぞ -- 2019-05-17 (金) 16:34:13
      • わざわざ些細な部分の訂正ありがとうございます。以下の通りでよろしいでしょうか? 「大砲が甲板の上に置かれていると思ったら大間違いだぞ。砲と弾薬庫、その他大砲を撃つのに必要なあらゆる装置が一体になった、でかい砲「塔」が船体のかなり下の方までつながってる。船体がダメージ受けて砲塔を支持しているターレットリングが歪めば旋回できなくなるし、弾の供給装置が壊れれば甲板上の大砲が無傷でも撃てなくなる。装甲配置を見れば主砲塔がどういう形してるか見られるよ。」 -- 2019-05-17 (金) 17:26:25
  • いま環境が低Tierで空母溢れてるからコイツとアンカーソー息できない -- 2019-09-02 (月) 00:18:34
  • 浮かぶゴミ -- 2020-06-10 (水) 19:25:57
  • こいつでハカイチ、共謀者、大口径、クラーケン、ドレッドノート取った。まあ取れた理由はお察し・・・ -- 2020-09-19 (土) 17:58:52
  • 鉄クズ、ゴミ、産業廃棄物がお似合いの言葉 -- 2020-11-23 (月) 09:28:12
    • Tier3戦艦に何を求めているのか -- 2020-11-23 (月) 09:53:05
  • T2のイタリア駆逐に追い回されて見事にしゃぶられているこいつが居たな -- 2023-03-16 (木) 14:54:44

*1 VP貫通は最大ダメージの100%、通常貫通は最大33%、過貫通は10%のダメージとが入る