T-62A

Last-modified: 2024-04-05 (金) 20:07:37

Tier10 ソ連 中戦車 / 読み方 テー・シッヂッシャット・ドヴァー・アー

T-62-min.PNG

ソ連Tier10中戦車の比較

・側面
SideMTs.jpg
・正面・背面
FrontBackMTs.jpg

HD化以前

1.png
2.png

↓ソ連Tier10中戦車の比較(HD化以前)

側面

stier10MTs.jpg

正面、背面

btier10mt.jpg

スペック(v1.10.0)

車体

耐久値1,950
車体装甲厚(mm)100/80/45
最高速度(前/後)(km/h)50/20
初期重量(t)37.00
実用出力重量比(hp/t)15.68
本体価格(Cr)6,100,000
修理費(Cr)
超信地旋回
ロール万能型中戦車
 

武装

名称発射速度(rpm)弾種平均貫通力(mm)平均攻撃力AP弾DPM精度(m)照準時間(s)弾速(m/s)総弾数弾薬費(Cr)重量(kg)俯仰角
100 mm U-8TS9.09APCR
HEAT
HE
264
330
50
320
320
420
2,9090.3421,535
900
900
501,100
4,800
1,170
2,800-5°/+17°
 

砲塔

名称装甲厚(mm)旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
T-62A240/161/65484008,000
 

エンジン

名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
V-5558010700
 

履帯

名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
T-62A39.8567,800
 

無線機

名称通信範囲(m)重量(kg)
R-12385080
 

乗員

1Commander(Radio Operator)2Gunner3Driver4Loader
 

拡張パーツ

改良型換気装置Class2装填棒Class2砲垂直安定装置Class1改良型旋回機構Class1改良型照準器Class1追加グローサーClass1
改良型無線機車長用視覚システム改良型モジュール構造Class1改良型装甲材Class2内張り装甲Medium
 

隠蔽性

非発砲発砲時
静止時15.28%3.02%
移動時11.46%2.27%
 

開発ツリー

クリックで表示
100 mm U-8TS
(初期/242,700)
T-62A
(初期/66,000)
R-123
(初期/132,000)
V-55
(初期/82,500)
T-62A
(初期/51,600)
 

車両に関する変更履歴

クリックで表示
v0.9.9HDモデル化
v0.9.12車輌側面下部の装甲防御に関する問題を修正
v1.9.0コレクション車輌に移行

解説

  • 概要
    v0.7.5で追加されたTier10のソ連中戦車。(コレクション車輌
    v0.9.9にて車輌モデルがHDモデルに変更。
    第二世代主力戦車T-62のライフル砲搭載型である。
    本車の特徴は非常に高い発射レート、DPMと、強固な砲塔正面の防御力にある。
     
  • 火力
    俯角は-5°とかなり狭く、本車両の数少ない明確な欠点である。
    これを位置取りや機動力でカバーし、脆弱な車体部分を撃たせない立ち回りが重要となる。
    • 100 mm U-8TS
      T-62A(Object 165)の史実砲。
      単発火力320は同格中戦車に一歩譲るが、他の高性能がそれを補って余りある。スキル・拡張パーツ・消耗品によって6秒を切る優れた装填速度を実現する。*1
      貫通力も通常弾のAPCR*2で264mm、課金弾のHEATで330mmと申し分ない。
      また、2秒という短めの照準時間やAPCRの弾速の速さから、遠距離や移動中の目標にも命中させやすい。
      しかも砲搭旋回時・移動時の照準拡散がかなり低く設定されており、とっさの射撃や行進間射撃も十分命中が期待できる。
       
  • 装甲
    砲塔装甲が異常なほど厚く、上手くハルダウン出来れば高性能な主砲も相俟って無類の強さを発揮する。
    キューポラは非常に小さく、至近距離でなければほとんど命中しない。
    車体装甲も正面180mm相当、側面80mm厚と悪くはないが、比較的薄いため隠して戦うのが理想的。
    接近戦では敵に密着して堅い砲塔で弾き、貫通されやすい車体を撃たせないようにする事も出来る。
     
  • 機動性
    最高速度はObject 140にやや劣る50km/hであり、長距離移動時に差が生じてくる。
    それでも中戦車としては必要充分の機動性を確保できている。
    加速力はT-54に比べるとややもっさりするものの、旋回性能は非常に良好だ。
     
  • その他
    隠蔽率はTier10中戦車の中では良好な部類。
    視認範囲は400mと及第点であり、搭乗員スキルのカモフラージュも習得させていれば偵察もある程度はこなす事ができる。
     
  • 総論
    非常に高性能の主砲と防御力、高めの隠蔽率、充分な機動力を併せ持ち、単独での戦闘力は極めて高い。
    撃ち合いにおいてはいかに車体部分を撃たせないか、これに尽きる。
    前述の通り、本車は中戦車としてはあり得ない程の砲塔正面の打たれ強さを持つ。
    砲塔部分をわざと撃たせて弾き、相手が避難する前に反撃を撃ち込むのが理想的である。
    各マップに数多い「稜線と言えるほど大きくない地面の凹凸」を利用して、相手から見て砲塔だけを露出させる位置取りと、それを可能にする地形の見極めが大きく戦績に現れるだろう。
     
    周りの車輌が強化されている中若干時代に取り残されている感はあるが、撃ち合って良し、回り込んで良し、偵察して良しと、ハイレベルでバランスの取れた車輌であることには変わりない。

史実

object165.jpg

 50年代のソ連中戦車の主砲は100mm砲であったが、西側でロイヤルオードナンスL7が広まり始めると、それに対抗できる新型砲の開発が始まった。まず100mmD-54が開発されたが、問題点が多かったためさらに改設計されて115mmU-5TS滑腔砲として完成した。
 一方、ウラル車両工場のOKB-520設計局で、L.N.カルツェフ技師が新型戦車案となるオブイェークト140(D-54TS砲搭載)を設計していた。これは複雑すぎるとして却下されたが、その砲塔を改良しT-55を延長した車体に乗せたオブイェークト165、主砲を115mm滑腔砲に換装したオブイェークト166を完成させた。
 60年代初め、「アメリカの新型戦車(M60)はロイヤルオードナンスL7を搭載する」「イギリスは120mm砲搭載の新型戦車(後のチーフテン)を開発している」という情報が入ってくると、115mm砲搭載の戦車がすぐに求められることになった。しかし本命だったオブイェークト430に対核生存性などの改良が必要とされたため、すでに完成していたオブイェークト166を採用し、T-62と命名した。
 このときオブイェークト165もごく少数がT-62Aとして配備された。ゲーム中に登場するのはこの車両である。
 NATOコードネームではT-62の機銃が追加された後期型をT-62Aとしているが、実際は別の車両である。

 

なお余談ではあるがロシア軍からは2013年に全車退役が決定された。そのためロシアでは本車を見ることはできない(スクラップ状態では保管されている可能性あり)。しかし北朝鮮の軍事パレードでは動く本車を見ることができる。(北朝鮮では天馬号/天馬虎(チョンマホ)と呼ばれている)

情報提供

愚痴や日記など生産性のない話題外部総合掲示板をご利用ください。
マスター(M)バッジ報告専用スレができましたのでそちらへお願いします
使用感や装備など、アーカイブスペック解説に表記されています。

アーカイブ1

※実装または車両性能変更アップデートから3か月以上経過した車両であるため、管理人の提案に基づき新規コメント欄を非表示にします。本車両について語りたい方は外部掲示板を利用してください。


*1 100%クルーに装填棒+戦友スキルで装填時間は約5.57秒
*2 なお、正確な弾種はAPDSである