モレンダイク

Last-modified: 2023-10-16 (月) 21:25:26

 

全体マップ

EFD814E8-5793-4071-8D75-7F3F70E94481.jpegE8D507B7-CFDF-4191-9B49-DD7317F9A542.jpeg
遭遇戦優勢戦

特徴

  • 公式サイトより
     
    かなり広いマップであり、戦力配置が難しく全体マップをしっかり確認しながら進軍する必要がある。
    いち早く相手戦車の動向を察知出来れば非常に有利に試合を進められるため、軽・中戦車による偵察が重要になるマップである。

南東側

市街地エリア、障害物が多く重戦車のカチ合いになりやすい。重戦車だと粘りやすい箇所である上に、進み過ぎると駆逐戦車からも援護射撃が飛んでくることがあるので街側への極端なレミングスは囲まれてそのまま負けとなってしまう展開になりやすいので注意。
もし街側のレミングスとなってしまった場合は中央の丘から市街地に入り込み、市街地側に居る敵重戦車の側面を攻撃して相手重戦車をいち早く撃破しつつ、そのまま向かってきた相手戦車を各個撃破する展開となる。

中央

中央部分にある小高い丘を利用してのハルダウン合戦となりやすい。
北西側にも南東側にも射線が通る場所なので、頭の固い戦車・俯角の取れる戦車はある程度こちらにも向かう必要がある。味方と敵の動きを見ながら適切に援護射撃・移動をするアドリブ力が求められるポジションである。
また中央にある川はかなり多方向から射線が通りやすく、進軍もしづらいため基本的にはここを通って進軍することは避けること。

北西側

起伏がかなり多く、ハルダウンがしやすい箇所が揃っている。軽戦車・中戦車は基本的にこちらに進むことになる。
スタート地点付近の小高い丘に駆逐戦車が陣取っている事が多く、序盤にむやみに稜線を超えるのは禁物。
マップの端部は丘のお陰で中央付近からでも射線がかなり通りづらく、数で押されるとそのまま突破されがちなので多数の相手戦車がこちらに向かって来ているならばさっさと街側に退散しよう。


進行ルートイメージ

holland_route.jpg

その他のマップ画像

 

セオリー

軽戦車

基本的には北西側の丘に向かい、相手軽戦車・中戦車のスポットをすること。
広大な本マップでは偵察は重要な仕事なので稜線や障害物を利用しつつ、相手戦車の動きを一両でも多く味方戦車に提供することが重要となる。

中戦車

基本的には軽戦車と変わらず、北西側の丘に向かって相手戦車の偵察・前線を張ることが重要となる。
北西側の丘に相手戦車が居ない場合は進軍をしつつ、相手駆逐戦車あるいは中央付近に居る戦車を丘を利用しながら味方戦車と連携して速攻で撃破してしまいたい。

重戦車

基本的には市街地エリアあるいは中央の丘に進み、市街地・中央部で前線を張ることになる。あまり進み過ぎると後方の駆逐戦車から狙撃されるので、相手戦車の配置がまだ分からない状態で中央のラインを超えるのは禁物。
街側への極端なレミングスとなってしまうと中央、北西部の丘を取られ、そのまま包囲されて負けとなってしまう展開になりやすいので注意。もし街側のレミングスとなってしまった場合は中央の丘から市街地に入り込み、市街地側に居る敵重戦車の側面を攻撃して相手重戦車をいち早く撃破しつつ、そのまま向かってきた相手戦車を各個撃破することが求められる。

駆逐戦車

小高い丘のお陰で射線が通りづらく、無砲塔戦車だと特に動きが難しいマップとなる。
基本的にはスタート地点付近の小高い丘から北西部・中央部でラインを乗り越えてきた戦車を狙撃することになる。
駆逐戦車の狙撃スポットに味方戦車が何台か居る場合は、市街地側に向かい重戦車の支援に向かおう


コメント

アーカイブ

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!