Churchill III

Last-modified: 2024-04-20 (土) 09:06:17


Tier 5 ソ連 重戦車 Churchill III

Churchill III.jpg
↑QF 6-pdr Mk. V 装備
Churchill III_76.jpg
↑76 mm ZiS-96 装備
 

Churchill Iに間に合わなかった6ポンド砲の量産開始を受け、車体砲を撤去、当初の計画通り6ポンド主砲と砲塔・車体前部に機関銃を装備した型。
ゲームではソ連国籍であることから、レンドリース法に基づいてソ連に供給され、親衛重戦車連隊に配備された車輌だと考えられる。
赤軍ではロシア語風にЧерчилль(チェールチリ)と呼ばれた。

 

基本性能(v4.3.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(ゴールド)
Churchill IIIVソ連重戦車840176/76.2/50.82839.712,400 gda.png
 

武装

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


IVQF 6-pdr Mk. V16.47AP
APCR
130
180
90
75
1482
1235
0.432.314035 cra.png
2400 cra.png 6 gda.png
450+12°
-6°
V76 mm ZiS-969.23AP
APCR
HE
110
155
20
160
135
200
1477
1246
1846
0.422.16056 cra.png
2400 cra.png 6 gda.png
56cra.png
1,155+12°
-8°
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
VChurchill III88/88/76.2202407,500
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VBedford Twin-Six374151,531
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VChurchill41.95209,000
 

乗員

  1. Commander
    • Commander
    • Gunner
    • Loader
  2. Driver
  3. Radio Operator
  4. Radio Operator
 

派生車両

派生元:なし
派生先:なし


解説

Churchill Iに対し、火力面で大きく劣る代わりに防御・機動面で優れ、扱いやすくなっている。
特筆点としては、獲得経験値に他に例のない優遇が施されており、同じ貢献量なら他の車両より3-5割程度経験値*1を多く獲得できると言われている。
検証されてはいないが、経験値基準で報酬を獲得するイベントではTier5車両ながら大活躍も見込める。
いまいち使いこなせない戦車長の諸君はChurchillⅠのページに紳士による追加解説が載っているため、参考にするとよい。
またHPが他のtier5戦車よりかなり高いので、前線で弾受けする事も可能。

アップデート4.40で76mm砲が追加された。

主砲

  • QF 6-pdr Mk. V
    史実砲。イギリスお馴染みの6ポンド砲で、単発火力が低い。
    発射速度、貫通力は良好だが、単発火力が低いため、足が遅く前線で撃ち合うことが多い本車には向かない。
    後述する76mmに対しDPMで大差はなく、俯角・精度面はむしろ劣るので特にこだわりがなければ76mm砲を使用しよう。
 
  • 76 mm ZiS-96
    v4.40にて追加された砲。100fa.pngで開発可能。
    本砲は同じくソ連にレンドリースされたマチルダ IIの改装案として計画されたソ連製戦車砲であり、本車への搭載計画はなかった。
    本家churchillの主砲と比べると精度と収束に若干の難があるが、発射速度は良好で、単発火力もTier5平均レベル。
    俯角は-8°とまあまあ良いが、仰角はあまり取れないことに注意。高低差のある場所では角度が足りずに敵を撃てない事も多く、出来るだけ平地で戦うようにしたい。
     

装甲

後期砲塔のChurchill Iとほぼ同じ装甲配置で、チャーチル1と比べると車体側面装甲が76mm装甲に強化され、より豚飯がしやすくなっている。
また、車体正面下部は実質120mmと同格の通常弾程度なら弾けるようになったが、車体正面上部の覗視孔と機銃周辺が63mm装甲に劣化。
車体正面の広範囲を遠距離から抜かれるようなことは減ったが、接近戦での弱点狙いにはより脆くなっている。

装甲は多少の改善を見ているが履帯裏が弱点のままである以上、豚飯中心の運用は大して変わらない。

 

機動性

エンジンは他のChurchillシリーズと同じものだが、ソ連軍に改良されたのか24hpほど馬力が向上し、引火率が低下している。そのおかげか最高速度がなんと28kmと、Churchillシリーズ屈指の快速を誇る。旋回性能はChurchill Iと同等。速くなったとはいえ重戦車相応であり、旋回性能の低さから接近戦を苦手とするのも変わらない。

立ち回り方

主砲の貫通力がMT並みで、機動力はチャーチルらしい鈍足であることから貫通力不足に苦しむことになる。
一方でChurchill Iよりも俯角・側面装甲が改善されており、前線での位置どりには余裕ができているのでより積極的に立ち回るといいだろう。


特徴

長所

  • 高性能な主砲
  • 高いHP
  • 優秀な側面装甲
  • 昼飯&よそ見で最強になり得る
  • クレジット、EXPが稼ぎやすい
  • Churchillシリーズ最速

短所

  • 履帯裏の悪魔
  • 低出力、低速
  • 仰俯角が狭い(76mm砲で俯角は解決)
  • 旋回速度が遅い

歴史背景

World of tanks wikiより
レンドリース法によりイギリスからソ連に輸出されたチャーチルMk.3重戦車で、230両あまりが輸出された。ソ連兵からは「チェールチリ」と呼ばれた。初の実戦投入は1943年1月のスターリングラード攻防戦の終わり頃で、その後もレニングラードの戦い、クルスク戦車戦、エストニア解放、キエフ解放等で実戦投入され大きな活躍を見せた。しかし後の東西冷戦でこの戦車の名前の由来であるイギリスの首相ウィンストン・チャーチルが反共産主義の意向を示した為、この車両が大きな活躍を見せた事はソ連が崩壊するまで隠蔽され続けた。その例として、クルスクの戦いで英雄的な活躍を見せたスクリプキン大隊の装備車両は公式資料ではKV-1重戦車とされていたが、実際はチャーチル戦車であった事がソ連崩壊後の情報公開で明らかとなっている。


コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

アーカイブ

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!


*1 戦闘結果に表示されるベース経験値。つまり、車両経験値、搭乗員経験値、フリー経験値全てに掛かる