プロホロフカ

Last-modified: 2021-03-17 (水) 18:43:15

マップ画像

prohoro_R.JPG

マップ解説 (World of Tanks Wiki の詳しい解説はこちら)

サイズ1000m×1000m
迷彩夏季
戦闘形式通常戦、遭遇戦
チームディストラクション
天候等晴、夜
 

通常戦

中央に南北を分ける稜線、西側に並木道、東側に線路と小さな村、丘陵があるマップ。
遠距離からの砲撃や自走砲の砲撃から逃れられるような遮蔽物はほとんど無く、偵察や視界の確保が重要なマップになっている。
戦線は西・中央・東と大きく分けて三つ。

 

初期配置場所と地形の関係から北軍の方が初動で進出しやすい。
中戦車程度の機動力があれば稜線付近まで先行できる。
南軍は、南端に広く布陣して防御陣を引ける。

 

線路の東

中央に小さな村があり、北には川を越えた先に丘陵地帯が広がり、南側には村の南東に池と丘陵がある。
土手沿いの並木が潜伏場所となり、中央の小さな村が両軍を隔てる。
東側の土手の上を走る線路は、脱線した長い列車の隙間の3箇所で東西を結ぶ。

 

激戦区はE0~G0に掛けての丘の取り合い。
マップ中央に射線が通る丘上の確保が重要。
勿論中央から丘上に対しても射線が通るので、マップ中央との連携が重要となる。

南側の丘は南軍フラグ付近や線路東側一帯に広い射界を確保出来る。
しかし、下にいる戦車との連携が疎かになると孤立して遊兵になりやすい。
南軍にとっては放置するのも危険な悩ましい場所になっている。

 

線路脇の村と平原入口の家は破壊でき、砲撃で吹き飛ばしたり踏み潰して進む事も出来るので注意が必要だ。
周囲にある岩も側面からの砲撃には無力なので、迂闊に進出すると平原に駆け込む間もなく集中砲火を受ける。

 

踏切は勾配がかなりきつく、乗り越えようとする戦車は無防備な姿を晒さなければならず、強引に突破しようとすると手痛い反撃を受けやすいので、安易な突入は避けよう。
土手の頂の線路の部分に陣取ると線路の東と西に広く射界をとる事ができるので防衛に有利に思うかもしれないが、敵の視界に捕捉されると非常に危険な場所に早がわりするので注意。
線路にある車両は破壊可能で破壊後は砲弾が貫通し向こう側に飛んでいくため事実上線路上には何もないことになる。車両を過信しないようにしよう。

 

中央の稜線

開幕の走り偵・稜線を越えて来る戦車の牽制・他戦線の援護など、臨機応変な対応が求められる。

 

E6~F6から丘上に射線が通り、HTなど隠蔽が低く、車体の大きい車両でも活躍出来る場所なので、積極的に確保していきたい。
稜線でハルダウンしながら敵側を攻撃する際は激しい反撃にも注意。
西に潜む戦車だけでなく、踏切付近のTDやHTにも留意しておこう。

 

街道から西

初動でどこまで確保したかと隠蔽と視界の優劣が大きく影響する戦場。
街道沿いの茂みに潜伏すれば、中央の稜線に射線が通る。
また街道沿いの茂みを前進してくる敵車両の牽制も重要であり、前進と監視の判断が難しい場所。

 

街道沿いは、街路樹と一緒に列を成して鬱蒼と茂る茂みで南北の見通しが非常に悪い。
道路も少しだけ盛り上がっているので南半分の街道沿いは東側からの砲弾を凌げる場所も広い。
ただ、地形以外に一切の遮蔽物がなく、LTが視界を確保している所に迂闊に前進すると遠距離から猛烈な集中砲火を受けてしまう。

 

道路西側のなだらかな斜面一帯にも潜伏場所に適した茂みが点在する。
北軍陣地脇にはSPGが隠れるのに適した茂みが密集し、南軍陣地脇にもかなりの茂みが存在する。

 

遭遇戦

フラッグはE7~F7にかけての集落内。
遮蔽は多いが破壊可能なものばかりなので、cap中に視線を通されるとそこらじゅうから撃たれる。

 

フラッグを監視しやすく狙撃に適した南東の丘と、その丘を攻撃しやすい北東の島、島を側面攻撃するための中央の平原あたりが主戦場になりやすい。
また、E6~F6あたりを確保すればフラッグ付近の敵を二方向から攻撃できる。
1~2ラインは制圧できれば平原を狙撃したり大回りで敵の背後へ出られるが、フラッグに絡みにくいため通常戦に比べると重要度は下がる。
茂みで待ち伏せてみたら敵は居ませんでしたなどというオチもありうるので、行くなら軽戦車の先行走り偵は必須。

 
 

チームディストラクション

 

参考リンク・公式ページのマップ解説

コメント

  • ここの東の高台、登るのは少数で良いよ。多分中央を狙撃しようとしてるんだろうが、ほとんど通らないからやめとけ。せっかく観測しても全然撃ってくれなかったし撃てなかったんだろう。 -- 2020-09-10 (木) 18:15:31
  • 1,2ラインでHTのお見合いとTDの狙撃、中央6ラインまでで足のあるハルダウン車両の抑え、山側は快速MTの中央支援と突破の牽制…が理想だけど自走砲嫌った山籠りでクソ試合になるマップ、敵味方戦列が揃うと緊張感のある良い試合ができる分毎度noobの初動を見て悲しい気持ちになる -- 2020-09-11 (金) 00:02:33
  • クランバグンだとめっちゃ稼げる。 -- 2020-09-11 (金) 15:17:35
  • なんで丘に行くやつは丘盗っても回り込まないで居座るんだ? -- 2020-09-11 (金) 17:20:27
  • とにかくLTの初動で全てが決まる -- 2020-09-13 (日) 12:33:48
  • ここって高確率で線路の奥の方に駆逐とか重戦車が構えてるけど、どこにも射線通ってないから止めて欲しい。 -- 2020-12-13 (日) 16:45:49
  • 良いんだよ、別に0ラインにレミっても。でもそろそろそのパターンで勝って見せてくれませんか? -- 2021-03-14 (日) 18:12:50
    • 東の丘を制しても、そのまま留まって狙撃したがる連中が多いから、結局勝敗を分けるのは中央~西なんだよな。 -- 2021-03-14 (日) 22:32:41
      • そして丘の上で狙撃してる奴ら大体自走に焼かれてるしな -- 2021-03-15 (月) 00:50:47
      • 丘を取ればまだしも、他が壊滅してるのにH0にいつまでもひしめき合ってることも少なくないからな。 -- 2021-03-15 (月) 15:58:02
    • 東から中央撃つためには中央に味方いないといけないのにレミングスして芋って味方溶かすんだから世話ねーわ。 -- 2021-03-15 (月) 14:55:04
    • レミるからには一気に前面の敵を粉砕して前進しないといけない。それができないならレミるべきではないし、そもそもそれをやるなら1、2ラインでやった方が良い。 -- 2021-03-17 (水) 17:33:18
      • 狭い丘にレミっても後続部隊は何も撃てないし、最前線は後方の敵からも撃たれまくるからな。 -- 2021-03-17 (水) 18:38:54
      • それで最前線の味方が瞬殺されると、後続部隊が考えることは、前に出たらヤバい。結局、レミってるのに引いて守ることになり、他戦線が崩壊して包囲される。何回このパターンを繰り返せば気が済むのかね。 -- 2021-03-17 (水) 18:43:15