スタッツリーダー 
- 年間代表動画
- ■ T-Lover
■ シークエンス
■ ファントムセイバー
- 年間代表キャラソン
- ■ ウミユリ海底譚
■ WAVE
■ さかさシンドローム
- エンディングテーマ
- 「神様がいないなら」やみん
用語集 
目次 |
|
赤ちゃん 
うんこのこと。
排便のことを「赤ちゃんを産む」、お手洗いを「赤ちゃんポスト」と呼称する、まったくもって品性の欠けた連中が実況スレに存在する。
秋篠宮文仁親王 
webラジオ『あさしお』のパーソナリティを務める浅※※徳さんのこと。ヒゲと髪型がどことなく殿下に似ていることからそう呼ばれる。
相方の原発と一緒に食べ物を粗末にして遊んでいるため実質的な不敬罪だとされているが、実況民はあさしおを通じて陛下に一方的な親近感を抱いているため「秋篠宮のおっさん」「秋ちゃん」「好き皇族」「日本皇室の衰退」などと馴れ馴れしくあだ名をつけている。またあさしおの回数を重ねるごとに浅古さんの皇族度が下がっているという不穏な報告が確認されており、宮内庁の正式発表が待たれる。
アポロ計画 
2016年1月の実況スレに訪れた謎のブーム。
第10回東方M-1ぐらんぷり出場コンビ「月よりだんご♪」の清蘭が放った「ぬあああああああああああ」「アポロ計画」という台詞を軸に、4~6つの語彙で様々な展開を見せる定型のこと。意思の疎通を放棄して会話ができるため、根腐れしそうなスレで使うとリザーブ効果が大きい。
暗黒 
ク実の停滞が著しい時期。
ここ数年のク実は常に暗黒扱いされているため「○年連続○回目の暗黒」とするのがお決まりになっている。「来るところまで来た」「瀬戸際」「冬の時代」といった言い方も見られる。
うーんこちんちん 
みこころ一家の豊聡耳神子が秦こころを宥める台詞「うーんこころちん」のクソ改変。
精神年齢の低い実況民のツボに入った。
隠岐次郎左衛門広有 
『ファントムセイバー』の主人公。通称「次郎」。
ク実キャラ強さ議論では最強候補の一角としてよく名前が挙げられる。
音雪時代 
音※※夜と雪※あ※むの二枚看板を軸に実況が展開された時代のこと。
長らく暗黒の象徴とされていたが、ク実は定期的に最悪の世代を更新するため、これは暗黒期ではなく変革期だったとして見直されつつある。また「まだ過小評価されすぎている」として更なる再評価を求める声も多い。実況四天王時代より音雪時代のほうが長い。
お腹をアイロンで暖めたい 
「バイナリドロップ」でへそ出しスタイルを披露した白黒ガイジにかけられた言葉。
愛情と怒りが混在した実況民の歪な感情が表現されているとして人気が高い。
おもしろあゆむ 
※城※ゆ※がおもしろいときに使われる定型。
おもしろくない場面で保守代わりに使われることも多い。
おもんな城主あゆむ 
雪※あ※むがおもしろくないときに使われる定型。
大河ドラマ「おんな城主直虎」のパロディ。
のびしろあゆむ 
雪城※※むが一定のポテンシャルを見せたときに使われる定型。
とりあえず伸び代と言っておけばお茶を濁せるク実の風土を上手く汲み取っている。
牙v 
ク実において「笑い」を意味するスラング。見えたり生えたりする。なんJにおける『草』と同義。
「w」が草が生い茂る様子を表すのに対し、「v」は笑ったときに見える牙の形を表現している。元ネタは第10回東方M-1ぐらんぷり出場コンビ「バーミンラブ」のルーミア。
牙が見えた
定着して牙生えるvvvvvvvvv
ク実高校 
実況スレに登場する謎の高校。
選手権出場をかけた甲武県大会で万零高校や清麗神学院高校、能綾女子大付属高校としのぎを削っている。ク実大学と提携しており、正式名称は「久我山実業高校」であるという噂がある。
どこだよ
穢れガイジ 
第10回東方M-1ぐらんぷりで白黒ガイジを押しのけて審査委員長に就任した稀神サグメのこと。
「穢れ」という独自の採点基準が白黒ガイジと共通する滑り方をしていたことからガイジに認定された。蓬莱ガイジいわく「穢れが多いほど地上では高得点」らしい。
幻想BBS 
今泉影狼と赤蛮奇による漫才コンビ。第10回東方M-1ぐらんぷり出場、草の根ネットワーク所属。
初実況から一夜明けた2016年1月2日の時点で多くの実況民から歴代ワーストと断定されるほどの大不評で、そればかりか「非常に困難な未来」という意味を込めて「10年後の実況スレでは幻想BBSが天下を獲っている」というジョークが飛ばされるほどの不人気ぶりを見せていた。しかし幻想BBSに可能性を見たレジスタンスによる熱心な見所探求と積極的な語録試行、加えて東方M-1ぐらんぷり名誉顧問を務める松本人志の一押しもあり、わずか二週間ほどで再評価が成立した。現在は東方M-1全コンビで五本の指に入るほどの人気を誇っている。
こえ部 
2016年9月30日に消滅した音声専門のコミュニティサイト。
ク実で実況されているアルバムはこえ部に投稿された音源を元に作成されているため、こえ部の消滅に伴いキャラソン文化は緩やかだが確実な衰退を見せた。
小顔の篠崎愛 
ぱせりさんのこと。
2016年5月29日のTwitter*1で、自身の顔について「篠崎愛を小顔にしたような顔」と形容したことから生まれた渾名。本人がそう言うなら間違いない。
ゴッキー 
雪※あ※むのこと。神出鬼没な彼女の様子を見た実況民がゴキブリを連想したことに由来する。
当初はそのままゴキブリと呼ばれていたが、流石にそれは失礼にあたるとして微妙にデフォルメされた。分かりやすく「ゴキ城」とも呼ばれる。そのアヘ単ヒットメーカーぶりや林姓を持つ変態と関わりがあることからイチローと共通点が多い。
コッテコテ 
ボイスドラマ『T-Lovers』で主役の桂木純を担当したおかかおの様子。
あまりにもコテコテな演技が実況民の笑いを誘った。
先走り汁椛 
「犬も歩けば肉棒に当たる」というクソレスに対して誕生したクソカウンター。
なぜかゴリ押されたが使う機会が存在しないためすぐに廃れた。
サデア 
長編シリーズ『時の冒険者』の統括者。ボイスドラマのためなら手段を選ばない熱血投稿者として知られる。
普通のアニメ動画で視聴者を釣ったあとに強制ジャンプで時の冒険者に誘導したり、本人が100分間のフリートークを行う動画を投稿したり、それに自演コメントを連投していたりと優れた行動力に定評がある。そのため2016年のク実で時冒シリーズをゴリ押していたのはサデア本人ではないかという疑惑が噴出している。
思想 
ボイスドラマ製作者「琉球ももんが」が時折見せる政治色の強い展開のこと。
まじかるななこは思想が強い回ほどおもしろいという俗説がある。琉球ももんがは沖縄県民なのでらんてぃさんとのイデオロギーの対立が懸念されている。
実況大結界 
「クッキー☆実況」が大抵のなんJ民のスレタイNGに入っている様を東方の博麗大結界に例えたもの。
誰も立ち寄らないため新規実況民もほとんど存在しない。この理屈だと実況スレが幻想郷になるがそんなに良いものではない。
白猫撫子さん 
『T-Lovers』に登場する配送業者。ほとんど出番のないモブキャラだが名前がおもしろいため実況民から認知されている。
神界 
月と並んでレベルの高いM-1ぐらんぷりが開催されている地域。
1年以上にわたって実況民から「深海」と勘違いされていた。
スンナ派 
指定スンナ派。もうその動画を指定してほしくない実況民を基調とする宗派。
もっとその動画を指定してほしいシーア派と宗教対立を展開している。イスラム教徒の実に9割近くがスンナ派とされているが、実況スレではシーア派と拮抗している。
専門板路線 
>>970を踏んだ住民に次スレを任せる謎の路線。
次スレを立てる人物が明確になること以外は普段の実況と変わらない。ほとんど意味のないクソ路線だが当時の実況民には大好評だった。
チビガイジ 
第9回東方M-1ぐらんぷりで塩審査を繰り返した少名針妙丸のこと。
チビガイジの他にも字面が似ていることから「少名針睾丸」、名前を検索したらサジェストにミキサーと出てくることから「チビガイジミキサー」と個性的な渾名が付けられている。
溝 
ドブ。水を流すためのくぼみのこと。
「時間を溝に捨てる」を「時間をみぞに捨てる」と読んださくらさんが実況スレで複数確認されたことから、ク実は時間をみぞに捨てるものだと思われている。
成田芸 
東方M-1ぐらんぷりなどのコンテスト動画において、出演者が視聴者の性欲に訴えるような行動をすること。成田に響く芸。
転じて成田が元気になったことでテンションが上がった実況民の吉祥寺なレスを指す。
成田、ピーーーーーン 
セイバンが販売するランドセル「天使のはね」のCMをもじった成田芸。
テンションブーストよりも命燃寺に近い。
りんりんする 
性的欲求を引き起こす外的要因に成田が反応してしまうこと。ク実における勃起のスラング。
予備校講師の名言「ちんこビンビンですよ」からインスピレーションを得たと思われる。
なるほどね 
物事を深く理解していないときに書き込まれるレス。
なんとなく自問自答するような性質を持つため使用感は「なんだろう」に近いが、ごく僅かに肯定気味のニュアンスが含まれることがある。
はい非公開 
「シークエンス」「Bloody Stamp」の投稿者であるモ※※キに対し不用意な発言・行動をした実況民を諌める言葉。
アメリアちゃんから親等を繋いだシークエンスを実況した後日、※リ※キが公式サイトでク実を牽制するような声明文を公開したことから「何かしたら※リ※キが動画を非公開にする」という認識が強まりク実に緊張が走った。それが高じて「感想を言う」「ファンレターを送る」「オリキャラを妄想する」といった些細な行動ですら※リサ※が心を痛めて動画を非公開にしてしまうというクソメンタル設定が生まれた。なおク実はキャストや製作者に誹謗中傷も嫌がらせもしておらず、対するモリ※※も今まで一度も動画を非公開にしていないため双方の認識に大きな相違がある。
ビシエド 
中日ドラゴンズに所属するキューバ出身のスラッガー。
2015年3月18日の実況スレに書き込まれた「ビシエドは20発打ってるのにマイナー契約だし連れてきてほしい」というレスの1年後に本当に来日した。
ファントム一族 
『ロックマン』のファントム、『FF6』のシャドウ、『まじかるななこ』のブルーなど、実況動画に登場する濃紺色の男性キャラが総じて滑舌に問題を抱えていることから名付けられた総称。
ブルーは「ギリギリネタにして良いライン」とされている。
ブ早乙女うん心 
『T-Lovers』の早乙女心のこと。早乙女先生の評判を下げようと試みるボーノ支持者による工作らしい。
フランスパン工房 
おやつカンパニーが販売していたスナック菓子。現在は廃盤となっている。
くびれ部のボイスレコーダーでラットさんが披露したフランスパン工房のCMのものまねに実況民が強く興味を示したことからゴリ押しされた。なんとなく「フランスパン工房」とレスしたいときに書き込む以外に使用する機会はない。
ヘルメット 
第10回東方M-1ぐらんぷりにおける博麗霊夢の髪型のこと。
丸みを帯びてテカテカしている様がヘルメットを連想させた。
ボーノ 
『T-Lovers』の桃原叶音が発する台詞。および桃原叶音とそのCVを担当した日※※音の愛称。
ボーノの意味はイタリア語で「おいしい」だけに留まらず、「すばらしい」などの意味を含めるため汎用性がある。完全に独自路線に入ってからのク実で、ほぼすべての実況民が知っている流行語と言える数少ないフレーズのひとつ。
ボーノグレイモン 
自動投稿スクリプト「gifガイジ」が投稿したおもしろレス。
スレ内のレスからカタカナ部分を抽出して定型文の固有名詞部分に埋め込んで書き込む機能が「ボーノ」に反応したことでボーノグレイモンという謎ワードを生成した。
ちょwww俺デジモンゲームでボーノグレイモン言うアダ名つけたデジモン育ててたぞwww
松本人志 
日本を代表するお笑いコンビ「ダウンタウン」のボケ担当。
ク実では東方M-1ぐらんぷり特別審査員および名誉顧問として知られる。幻想BBSを見出した慧眼には実況民も信頼を置いているが、にゃんこスターや巫女巫女スパーク、秘封堂を優勝させたりと痛烈な奏民っぷりを露呈することがある。近年は逆張りガイジの総大将のような扱いをうけることが多い。
マナイン 
「真夏の夜の淫夢」のこと。
クッキー☆を土台にしたク実というコンテンツにおいて、淫夢を排斥しようとする自己矛盾にあえてホモガキ感を全開にして向き合おうとするク実なりの反語であり自嘲。
キメラ淫夢 
適当な淫夢語録をパッチワークして作る接触言語としての淫夢のこと。
淫夢厨に投げつけると「は?」という返事が返ってくる。
ちょwそれヤジュセンのパイセン便乗ファッシャスのおいKMRァ~ポッチャマのタマもホラ舐めて
乳首感じるオォンが入ってないやん(小並wのおっさんが出るイキ顔さねえからなぁ~(クボタイw
ムスタン王国 
2008年まで存在したネパール領の自治王国。長い間鎖国していたため原型のチベット文化が色濃く残っている。
国王の外見がバイナリドロップの白黒ガイジに似ている。
目玉芸 
書き込みに「Rock54」の警告メッセージを付けながら実況すること。
警告は不適切なワードの他に同じ言葉の羅列や長文の連投を検知した場合に付けられるため、ク実では勢いや疾走感があるレスのオチに警告が付いている命燃寺的な様式美がたびたび見かけられる。
吉野先生さくらの母親説 
『さくらの日本語』で学級担任を務める吉野先生が、実はさくらさんの母親なのではないかという仮説。
普段からさくらさんを気にかけていたり、やたら仲が良かったり、さくらさんしか生徒がいないクラスの担任をしていたりとそれらしい雰囲気を漂わせているが、なにより声がどちらもこずみっくであることが決定的な証拠とされている。
ヨナ・セイクリッド 
PSPゲーム『英雄伝説 零の軌跡』で原発が声を担当したキャラクター。
2016年7月2日の実況スレで彼の名前を元に外見を予想したりクソコラを作る流れが展開された。なお彼の外見を盛大に外した2週間後に「TLのあれ」が発生した。
ルネサンス 
古くなった動画の維持や現在のク実の構造の見直しを図ろうとする運動のこと。原理主義ほど典型的ではないが、保守的。
「回帰」「古典」「温故知新」などの路線と関連する。ただし最初期の動画ではなく「アルはた」「グリモワ」といった過渡期の定番動画を好む傾向が強いため、純正な古典主義とは言いづらい。懐かしい動画を指定することで実況スレに勢いをもたらす「戦略的なルネサンス」を行う実況民の他に、単純に受け入れ力に乏しいため他意なくルネサンス派になったタイプの実況民も存在するが、その場合は前者と比較して九官鳥や定型を多用する儀礼的な側面が強い。
BGM親等 
動画に使用されているBGMを元に実況動画を広げていく考え方。
大手フリーBGMサイトでほとんどの声当て動画を網羅できる破滅親等のため半永久的に封印された。
hshs 
ハスハス。興奮した呼吸音を表すネットスラング。主にラットさんが使用する。
こういう言葉を使いこなせてやっと一流の女子中学生になれるらしい。
LINE 
日本国民のほとんどが利用している大手通信用SNS。
実況スレで行われた「なんでスレがあるって報告しなかったの?」「LINEで送ったぞ」というクソしょうもないやりとりを発端に、秘密裏に活動するク実専用のLINEグループが存在するという噂が流れるようになった。その後ク実専用Twitter、ク実専用Skype、ク実専用KakaoTalk、ク実用Discordの存在が相次いでリークされ、ク実専用伝書鳩やク実専用飛脚を利用したと話す実況民の姿も確認された。ついでに本当にLINEグループの存在を信じるさくらさんも出現した。
WAVE一族 
EDMのようにピコピコ鳴っているボカロ曲のこと。
宗教3に収録されている「HYBRID」「GLIDE」「WAVE」がすべて同じような曲調だったことから命名された。
7月17日のT-Lovers 
2016年7月17日に行われた、T-Loversの全員集合画像を元に対応する絵とキャラクターを予想して当てはめた論争のこと。
当日の実況スレは早朝であるにも関わらず多くのアクティブIDを擁して活発に議論が行われ、夜にはその勢いの余波で2016年の最速完走を果たすなど名実ともにク実史に残る大きな盛り上がりを見せた。しかしその盛り上がりとは裏腹に全問正解どころか3人以上を正答した実況民すらいなかったため、大きなイベントとして語り継がれると同時にク実のクソ雑魚エピソードを知る上で欠かせない参考資料に位置付けられている。主に「教師当てゲーム」「ボーノ予想したやつ」「TLのあれ」と言われるが、これらの一連の流れには厳密な名称がないため当時の日付から取って7月17日と表記している。
鉄板ライン 
7月17日において多くの実況民が「左上が霧崎」「真ん中上が七海」「右上が天草」と予想した勝利の方程式のこと。
「この3人は確定として下の4人が争点になる」と踏んでいた実況スレだったが、答え合わせ一発目で右上が八神だと判明したためラインは一瞬で崩壊した。
ドッペルガイジ 
意図的に意見を食い違わせることで場をかき乱そうとするガイジのこと。
トリックスター気取りで煩わしい様子が外部交流のドッペルを連想させることから名付けられた。なお7月17日は相手を一方的にドッペルガイジ扱いするドッペルガイジガイジが複数確認されるガイジ大戦状態だった。
右下ボーノガイジ 
7月17日において右下の清純派教師「早乙女心先生」をボーノこと淫売ビッチ「桃原叶音」だと決め付けていたガイジのこと。
まったく見る目のない落伍者として定期的に見せしめにされている。他にも左下ボーノガイジと右ボーノガイジが存在する。