GPT Versionとは?
AIバトラーで使用しているAIはChatGPTですが、使用していた古いGPTバージョンの廃止に伴って、新しいバージョンへの移行の必要性が生まれました。
現在、GPT-4とGPT-3.5の両方が対応しており、GPT-3.5については三つのバージョンが存在しています。
GPT-4o mini
待望の品質と速度の両方に優れた新モデルChatGPT-4o miniがAIバトラーで使用できるようになりました。
2024/09/22以降、こちらのバージョンがデフォルトです。
ChatGPT3.5の0301、0613が近々APIの利用ができなくなるため、これからのAIバトラーはこちらが主流となっていくと思われます。
ただし導入当初は、格安+性能良ということで世界中でAPIが使われており、かなり重たくなっていました。(タイムアウトによるエラーが多々発生)
特徴としては、圧倒的な理解力と描写の細かさで、いわゆるログを楽しむエンジョイからは支持を得ています。読み物としてかなり完成度が高いと言えます。
幼女バトラーと揶揄されていた環境が一新され、いわゆる幼女バフが弱まり、意志の強さはあまり評価されなくなってしまいました。
その反面で悪性へのデバフは軽減されており、悪人でも強い設定のキャラがまともに強くなったと言えます。
また、命令どうしが複雑に干渉する場合などに「申し訳ありません。そのリクエストにはお応えできません。」とだけ出力されるのも、他のバージョンにはない特徴です。
0301
AIバトラー黎明期より、元々使用していたバージョンで、キャラクターの能力欄が能力欄とプロンプト欄で分かれていません。
キャラクター理解度も低く、出力文章の質も高くないですが、このバージョン特有の味がある出力が魅力的で、トンチキバトルには一番向いているとの声もあります。
APIの提供が2025年2月13日に廃止予定となっています。
0613
0301の次に実装されたバージョンで、キャラクターの能力欄が能力欄とプロンプト欄に分かれているのが特徴です。
0301時代は能力欄だけで出力指定ができましたが、systemの優先度が高まった弊害で小説形式ができなくなってしまった時期がありました。
そのため、0613以降からはその問題を解決するために能力欄とプロンプト欄が分かれるようになりました。
APIの提供が2025年2月13日に廃止予定となっています。
1106
実装されなかった幻のバージョン。API自体はありますが、AIバトラーには存在していません。
0125
実装されているGPT-3.5では最新のバージョンで、最終的には全員このバージョンに移行予定でした。
GPT-4o miniの登場により、この子も廃止予定です。
特徴としては理解度が高まり過ぎた結果、出力がかなり淡泊となりました。良く言えば正確、悪く言えば面白味のない出力が特徴です。
ただ情緒に欠ける半面、ギミックは正確に動きやすく普段は0613で、ギミックを使うときだけ0125にするという使い方も過去にはありました。
APIの廃止は2025年5月31日以降となっています。
GPT-4o(期間限定)
期間限定で使用ができた上位モデルです。
miniと比べて命令の理解度や文章の質が高く、拒否文も出にくかったため期間限定とわかっていても恒常設置を希望する声が出る程でした。
当時はGPT4-oに匹敵するモデルはありませんでしたが、最近(2025年1月)はGeminiや中国のLLMなど、比肩する存在が多く出てきており、安価に使用できるモデルがあればもしかしたら再び同レベルの出力を楽しめる日が来るかもしれません。
UserプロンプトとSystemプロンプト(能力欄とプロンプト欄)について
UserプロンプトとSystemプロンプト(能力欄とプロンプト欄)は、上述しているとおり、0613から登場した機能です。0301にはありません。
キャラクター編集画面のその他のオプションに、”Systemプロンプトを使う”という項目と”Userプロンプトを使う”という項目があります。
それぞれ、キャラクターの記述のロールを全てSystemまたはUserに変更するオプションとなります。
目的がない場合、基本的に触らずとも良い機能です。
Q&A
文字が青いキャラクターがいるけどこれなに?
プロンプト欄に書かれた文章は、青くなります。
また、オプション「Systemプロンプトを使用する」を有効にした場合、能力欄や追加ステータス欄を含む全ての文字が青くなります。
GPTのバージョンを変更するには?
マイページ(画面右上のユーザー名)→プロフィールからGPT Versionを選択し、更新するを忘れずにクリック。
また、対戦時のオプション(対戦するボタン横の歯車マーク)からも変更できます。
なんで能力欄とプロンプト欄が分かれているの?
chat GPTにプロンプトを送る際にSystem,User, assistantという3つのロール(役割)が設定できます。 0301の頃は役割が違ってもそれほど影響が無かったですが、バージョンアップでSystemの影響力が強くなってキャラ(User)に書いていた小説形式で出力~などが効果がなくなってしまう現象が起きました。
プロンプト欄はSystemのロールです。小説形式での出力要請などはプロンプト欄に置くことを推奨します。