AIバトラーwiki

Last-modified: 2023-11-30 (木) 22:51:24
logo.jpg

PC/Android/iOSにて好評配信中のAIバトラーについてのwikiです。
💻PC・📱スマホ ブラウザ版/AIバトラー
🤖Android/AIバトラー - ChatGPTのAI審判による異能力バトル
🍎iOS/AIバトラー - AIジャッジバトル

HOT NEWS

📝開発アンケート
偉大なる開発者だらさんの膨大なタスクから、アンケートを取って参考にして頂こうという趣旨の企画です。
あなたの意見が今後のAIバトラーの未来を決める!

オススメ情報

🔰初心者向け情報
初めての方はまずこちらから。


discord.jpgAIバトラーDiscord
公式Discordサーバーです。どなたでもお気軽にご参加ください :)
※スマホからだと入れないという報告が多数上がっています。
リンクをタップした際に「Webページへのアクセス不可」となる現象への対処法をご存じの方がいたらご連絡くださるとほんっとうに助かります……💦
少し面倒ですが、代替の方法を記載します。

もっと見る

①以下の文字列をコピーしてください。

ZfGYexdZwg

②Discordのアプリを開き、右にスワイプします。サーバーリストの一番下にある「+」ボタンをタップします。

③「サーバーの作成」画面が表示されますが、そのまま下にスクロールして最下部の「Discordにいる友達に会いに行こう!」ボタンをタップします。

④表示される入力フォームにコピーした文字列を貼り付けてください。コピーが難しければ入力でもOKです。

以上の手順でサーバーに入れると思います。
PCでやれば一発ですが、持っていない方もいらっしゃるので対処法がわかるまではこれでご対応お願いいたします。


このwikiについて

このwikiの管理者は開発者様(だらさん)ではなく、あくまでユーザーです。
何かあればdiscordの『えびちゅ』か、Twitter @shrimp_ebichuまでご連絡ください。

最新情報

  • 2023/11/29 アプリ最新版で対戦結果のURLだけをコピーできるボタンが追加されました。(対戦結果!がない純粋なURLのみ)
  • 2023/11/28 公式側でもNGワードを用意してキャラクター作成及びバトル時に弾く仕組みが導入されました。徐々に増えて行くとのことです。
  • 2023/11/23 OpenAIのAPIが無効化されました。今後はAzureのAPI一本になります。
  • 2023/11/19 Web版でのみ、ルール機能が解放されました!ユーザーが独自にルールを設定し、そのルール下で戦う新モードとなっています。
  • 2023/11/12 OpenAIのAPI廃止が正式に予定されています。Azureのコンテンツフィルタは現状のままであるため、OpenAIでのみ動いたキャラはおそらく動かなくなると思われます。別途お知らせがあるとのこと。
  • 2023/11/08 キャラクター選択画面の横に、お気に入りに入れられている数が自分だけ確認できるようになりました。直近数日のお気に入り集計となっているので、実際にはお気に入り登録されているが表示されていないこともあります。その場合は、自分でお気に入りに登録→解除していただくと、データが更新されて表示されるようになります。
  • 2023/11/07 GPTバージョン0613について、だらさんよりお知らせがありました。gpt-3.5-turbo-0613への移行について 皆様にご協力いただけたら幸いです。
  • 2023/11/05 自分のキャラクター選択画面の右側に剣マークのボタンが追加され、素早く対戦ページへアクセスできるようになりました。
  • 2023/11/04 対戦結果のお気に入り機能が追加されました。今後の開発において、この機能を軸にした新機能が追加されるかもしれないとのことです。
  • 2023/11/01 11月のバトルロワイアル結果が出ました。また、自動化で楽になったとのことで今回から複数回行われることになりました。次回は通常2回、特殊レギュ2回の予定とのことです。さらに、プレミアムメンバー以外でもひと月に多くの回数を遊んだ方はバトルロワイアル対象になるそうです。
  • 2023/10/23 基本ステータスをプロンプトに含めない設定が追加されました。基本ステータスとは、攻撃力や防御力といったデフォルトで設定ができる能力値のことです。なお、効果があるのは設定したキャラクターだけとなっています。
    自分のキャラクターをコピーして作る機能がトップページから行えるようになりました。
  • 2023/10/15 仕掛けられたバトル一覧から、特定の自分のキャラクターへのログを表示しない設定が追加されました。塔やダンジョン、ギミックなどで使いやすい機能とのことです。
  • 2023/10/12 プロモーション一覧に表示しない設定が追加されました。ダンジョンのボスや、塔の中間キャラ、あるいは公開はしたくないけど絵は付けたいという方向けの機能です。
  • 2023/10/11 タグ検索でランダムに対戦相手を探す機能が追加されました。 そのタグの登録されているキャラの中から10キャラが選ばれ出現します。
  • 2023/10/10 非戦闘のオプションが適用されている場合、キャラクターに「非戦闘」と表示されるようになりました。
  • 2023/10/09 キャラクターの設定にAとBの文言が自動的に「お前」「相手」に変換されない設定が追加されました。想定されるのは主にギミックで、「ランクB」「U.S.A」などが「ランク相手」「U.S.お前」になるのを防ぐ機能です。そのため、一般キャラの場合は「Aは~した。」「勝ち:B」など味気なくなるのであまり推奨されません。
  • 2023/10/04 迷惑行為が多数報告されたため、初めてランダム対戦に挑む際に警告文が表示されるようになりました。マナーとモラルを守って楽しくAIバトラーをしましょう。
  • 2023/10/02 プロモーションクレジットに新機能、カテゴライズ機能が追加されました。数が増えて探しにくかったキャラクターをジャンルごとに探しやすくなりました。
  • 2023/10/01 バトルロワイアル結果が発表されました。[[10月のバトロワ結果>]]
    2023年9月
    • 2023/09/29 非戦闘オプションが追加されました。ギミックや非戦闘のキャラクターはこちらのチェックを付けることにより、戦闘の発生を回避できます。
    • 2023/09/27 iOSでもプロモーションクレジットの購入が可能となりました。これにより、全プラットフォーム対応となりました。
    • 2023/09/23 対戦結果を攻め側でも非表示にできる機能が追加されました。注意書きのNGキャラで間違えて挑んだり、意図せず不快になりそうな結果になってしまったときに対処できます。
    • 2023/09/22 Web版にて、煩しかった対戦結果のコピーが容易になりました。
    • 2023/09/21 Web版にて0613に切り替えると、専用の表示が出るようになりました。しかしまだ、挙動の確認程度に抑えた方がよいでしょう。
    • 2023/09/18 バトルロワイヤルに参加している自キャラの一覧を確認できるようになりました。
    • 2023/09/17 Androidアプリからプロモーションクレジットが購入できるようになりました。
    • 2023/09/16 『その他の設定』ボタンに、wikiへの誘導が追加されました。
    • 2023/09/15 プロフィール設定にGPT-3.5-TURBOの次のバージョンである0613への切り替えを追加されました。挙動がかなり変わるため、現状はテスト運用のみに抑えるのが望ましいです。
    • 2023/09/14 キャラクターコピー機能が実装されました。バトル画面の一番下に現れます。自分のキャラか、オプションでコピーを許可されたキャラのみ可能です。許可設定はキャラのオプション設定にあります。
    • 2023/09/13 タグ検索に引っかからなくなる設定が追加されました。それに合わせて、今までの『ランダム対戦に出現しない』設定だけではタグ検索に引っかかるように変更されました。秘匿キャラクターの場合は今一度、チェックを。
    • 2023/09/12 自分のキャラクター一覧(編集画面)にて、保有するキャラクター数が可視化されました。
    • 2023/09/09 Web版にて、対戦結果の閲覧時に{i}と{u}が自動的に自分/相手に変換されて自然に読めるようになりました。同時に、原文を見るボタンが追加されました。
    • 2023/09/06 Web版にてキャラクターの並び替え機能が実装されました。使い方が少し特殊なので、Q&Aに解説を作成しました。
    • 2023/09/03 コンテンツフィルタについて、だらさんから今後についてのお知らせがありました。その関係で新たにページを作成しました。
    • 2023/09/02 バトルロワイアル結果が発表されました。9月のバトロワ結果
    • 2023/09/01 バトルロワイアルの選出が始まりました。NGワード若干多めとなっているので確認してください。
    2023年8月
    • 2023/8/29 キャラクター対戦ページで、そのキャラに自分が挑んだバトルを表示する機能が追加されました。
    • 2023/8/28 プロモーションクレジットという機能が実装されました。バトルクレジットと類似した機能ですが、どちらかというと既存プレイヤー向けの機能です。説明ページ
    • 2023/8/27 プロフィールに記載したwikiへのURLがリンクされるようになりました。これによって、ライセンス欄を使わずに凝ったプロフィールをwikiに作ったり、企画の特設ページへのアクセスを容易にしたりができるようになりました。
    • 2023/8/25 キャラクターのその他の設定に未ログインユーザーからの対戦をブロックする機能が追加されました。
    • 2023/8/24 バトルロワイアル参加キャラ用のNGチェッカーが実装されました。説明ページも更新したとのこと。
      Azure移行後から多発していたエラーの原因が修正されました。
    • 2023/8/20 自分のキャラクターをフォルダ分けして管理する機能が追加されました(Web版)
    • 2023/8/19 APIがAzureに移行となりました。これにより、コンテンツフィルタが強化され、不適切な内容は出にくくなりました。
    • 2023/8/18 公式discordにて、階級分けが【エンジョイ】【ガチ】【プロンプト】に分離されました。これにより、本wikiでも表記を統一していきます。
    • 2023/8/17 アプリ版もバトルクレジットキャラクター遷移ボタンが実装されました。
    • 2023/8/15 キャラクターのその他のオプションに対戦回数制限を追加(極度の連戦防止)
      無料枠を使い切った時にバトルクレジットキャラ一覧へ遷移するボタンが追加されました。これにより、Web版の無料ユーザーでも対戦ができるようになりました。
    • 2023/8/14 仕掛けられたバトルの未読フィルターが実装されました。
    • 2023/8/13 バトルクレジットのカウンターが累計表示になりました。
    • 2023/8/8 8月のバトルロワイアルの結果が発表されました。→バトロワ結果
    • 2023/8/6 バトルクレジット機能追加
    • 2023/8/3 プレミアムプラン限定のバトルロワイアル詳細が発表されました。自動化に成功したとのことで、これからは毎月開催になるそうです。詳細(https://dala00.fanbox.cc/posts/6376007
    • 2023/7/29 対戦相手のログに残らないオプションが追加されました。

コメント

公序良俗に反する内容、特定のプレイヤーに対しての誹謗中傷は禁止です。
ルールを守ってご利用ください。

だらさん(開発者様)のTwitter

loading...