MAP

Last-modified: 2011-06-15 (水) 16:49:35

目次


マップについて

製品版では10以上のマップをプレイすることができる
デモではSIDI POWER PLANTのコンクエスト、タイタンモードのみプレイできる
タイタンモードではミサイルサイロ、コンクエストでは旗が設置される
必ずしも位置が同じというわけではない、出撃前に頭に叩き込め!

  • コンクエストモードでは、参加しているプレイヤーの人数に応じてMAPの大きさが変化する。(16人、32人、64人の3パターン) -- 2006-10-26 (木) 12:19:11
  • タイタンモードでは、48人サイズで固定。 -- 2006-10-26 (木) 12:19:40
  • 屋外のクソ広いマップを歩いていきたくないだろ?俺は嫌だぞ。 -- 2006-11-06 (月) 01:33:00
  • シングルモードではスエズ、ベルリン、セルベール、ベオグラード、ヴェルダンの小マップしかできないんだよね。他のマップはシングルじゃ無理? -- 2006-12-06 (水) 22:10:17
  • 今のところは無理~シングルで出ないMAPを歩いてみたければ非ランクサーバー等の過疎MAPを検索して入るといいかも。(有志MODで入れるようになるのかは、知っている人の情報求む) -- 2006-12-07 (木) 06:02:58
  • 「マルチプレイ→ローカル→作成」でやればどこでもゆっくりと見学できるよ。 -- 2006-12-08 (金) 08:25:04
  • ↑×2 http://files.filefront.com/2142+SP+v1200exe/;6220969;/fileinfo.html -- K.K? 2007-01-06 (土) 12:54:36
  • サーバー上の設定で、MAPの使用人数を可変ではなく変更出来ます。やり方はBF2と同じく、maplist.conを書き換え。 -- 2007-01-17 (水) 16:12:36
  • ここにあるタイタンMAPのイメージは悪魔で一例。サイロ番号はゲーム毎にランダムで変化します。 -- 2007-02-18 (日) 17:20:04
  • ↑最近そうでもないように思うんだが。鯖ごとに違うんだろうか -- 2007-03-04 (日) 23:00:57
  • サイロ番号が変化するのは、以前のパッチで直っているはず。 -- 2007-03-06 (火) 17:58:28
  • 各種マップ画像と地名、諜報報告を追加。clearが期待に背きまくり。 -- 2007-04-11 (水) 00:29:37

SIDI POWER PLANT

地名:北から順に
正門(Main Gate) 発電所(Power Generator) 港湾施設(Harbor)
オフィス街(Offices) コア(Reactor Core) 倉庫(Warehouses)
通信施設(Communications) 前哨基地(Military Outpost) 峠(Mountain Pass)
デモでプレイすることができる唯一のマップ。

コンクエスト

64人用MAP

file16人MAP ヘッドオンマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
2143年1月、PAC軍は再びエジプトの「資源」Sidi Power Plantを標的 にした。新しく完成したこの施設はEU軍の40%の電力を供給してい た。両軍とも軍備が底を尽いていたため、戦闘は地上戦が主体となっ た。EU軍の第3、第4歩兵師団は3つの防衛線を張り、波のように押し 寄せるPAC軍の特別部隊との交戦を続けた。同年3月、両軍の 機甲師団、航空師団が戦場に到着。瞬く間に大規模な戦闘へと展開していった。

  • 64人MAPセオリー
    ・広い兵器MAPで自然と工兵の比率が増える。司令官は「物資要請」、分隊は最低1名「援護兵」を意識する事。
    ・MAP的に裏鳥防衛が難しい。イザとなったら兵器だけは確保して一旦逃げてしまい、拠点は後で取り返すようにするとよい。
    ・拠点数が多いので、もし味方の倍以上の数の敵に攻められるようならさっさと拠点放棄して手薄な拠点を狙った方がよい。
     兵器は全て拠点から持ち出してしまい、残った工兵が敵兵器を足止めして時間稼ぎをすると更によし。
    ・コアを占拠するとガンシップがリスポンするが、対空砲が各拠点にあり、またWKも豊富にリスポンするので
     空への対処は比較的楽。特にこだわらなくても良い。
    ・両軍とも兵器確保は重要な任務。敵軍による兵器強奪を防止する上でも死亡中は空の兵器がないかチェックしておけ。
     
  • 微妙MAPその1。 フラグ多すぎです・・・。 -- 2006-10-23 (月) 23:52:27
  • 中央旗の奪い合いが熱い! -- 2006-10-24 (火) 09:22:19
  • このマップって、PACだけにガンシップが配置されてる? -- 2006-10-29 (日) 21:03:01
  • ガンシップは中央の拠点に出現する。 -- 2006-10-29 (日) 21:49:59
  • 中央より左右のWKRが欲しい -- 2006-11-16 (木) 17:28:44
  • 左下の拠点が意外に重要。中央左を攻めるときに2方向から攻めると案外脆い。逆にあそこを抑えておけば中々攻め落とせないし裏鳥も出来るからお得。緑が占領するとウォーカー出る事を覚えていて欲しい -- 2006-11-27 (月) 21:38:15
  • 中盤ごろには中央北、右下の拠点が大体過疎る。FAVなどで簡単に取れるので中央の撃ち合いにばかり夢中にならないこと。ヘッドオンマップの為、拠点を多く抑えれば目に見えてチケット差がついていく。 -- 2007-01-17 (水) 05:48:41
  • まず左右下のフラグを取ると右と左の旗を攻めてせめまくると皆そちらに気をひかれるので中央化が誰もいなくなりそのスキにフラグの下に滑り込み~♪♪そして後は、中央化を見渡せるようなところを見つけて敵が着たら打つという感じでやって他の人を導くという形が一番いいかも。@右上のフラグ一重要上攻めれるし右攻めれるから右下と右上を協力して右をとるという形でやると案外脆い -- 2007-02-18 (日) 22:07:47
  • ↑日本語でおk -- 2007-02-18 (日) 22:54:20
  • ↑↑どうも最近BF2142には日本語がしゃべれない奴が増えてるna -- [[ ]] 2007-04-15 (日) 13:57:50
  • 推敲しませう。 -- 2007-04-22 (日) 00:34:01
  • EU側PAC側の拠点を一つずつ減らせば良MAPになるのに・・・ -- 2007-04-30 (月) 06:42:44
  • 個人的には攻め甲斐があって好きなMAPだが -- 2007-05-29 (火) 13:42:17
  • 最初が遠くてめんどくさい。乗り物に乗れなかったときは特に。 -- 2007-11-19 (月) 01:12:49
  • 遠いですねー。 自軍に一番近い拠点まで取られてしまうと反撃するにも、全て遠くなってしまって厳しい。 -- 2007-12-04 (火) 14:37:59
  • ↑そうそう。このマップになったらすぐ他の鯖に逝ってます。 -- 2007-12-05 (水) 14:24:18
  • ↑そうそう。このマップになったらすぐ他の鯖に逝ってます。 -- 2007-12-05 (水) 14:24:24
  • 兵器の多いMAPはどこもそうだろ。 -- 2008-01-26 (土) 19:40:28

タイタンモード

TitanMAP

fileTitanMAP file詳細
諜報報告:
当初、Sidi Power Plantへの攻撃を開始したPAC軍は、激減したTitanを慎重に扱っていた。同様にEU軍もTitanを主に非戦闘区域での輸送に使用していた。しかし、地上戦が長引くにつれ、輸送機が必要になる。一ヶ月もたたないうちにTitanが空を埋め尽くしていた。

  • 終盤は湖の上にタイタンを移動させておくと、APCからの乗り込みが困難になるのでお勧め。 -- 2006-10-09 (月) 23:28:43
  • ラウンド開始直後はバトルウォーカーのあるサイロ1、2の取り合いに。3、5は丘に隠れているので裏取りしやすいがそこを拠点に攻めるとなると微妙。1、2どちらかを奪取・防衛し、4を取れば地上戦はほぼ決まる。DEMOでは一点に人が集中しやすいがうまく分隊行動取れば防衛もそこそこ大丈夫。兵器を使うのはもちろん、設置型の対空対地兵器の場所も押さえる。 -- 2006-10-13 (金) 17:35:37
  • 画像追加、これで最後かな・・・今回は16とか32とかマップのサイズはないですよね? -- 2006-10-15 (日) 17:26:19
  • ご苦労様です。サイズは今回はないようですね。 -- Wiki管? 2006-10-15 (日) 18:17:52
  • 地上本拠地より北または南は道路が無い上に山川なのでAPCの侵入が難しい、サイロの占領が確実ならそこへ逃げるのも手 -- 2006-10-17 (火) 19:58:32
  • ウォーカーでるのは4,5サイロ -- 2006-10-26 (木) 03:48:44
  • ↑サイロ番号はrランダムらしい。上の画像だと4、5 -- 2006-10-29 (日) 05:08:47
  • なんだかんだ言ってここがタイタイマップで一番面白いと思う -- 2006-11-17 (金) 15:07:18
  • 攻めタイタンするなら1-2-4の間にタイタンをもっていくと有利。いい位置だとミサイルが当たりません。 -- 2006-11-19 (日) 20:50:23
  • とにかく最初はミサイルサイロよりも輸送車輪ウォーカー戦車などを取ってから真ん中をせめまくって真ん中に皆熱中してるそのスキに輸送車輪(小)では見つからない所で走りまくって裏側に回って目の前に敵歩兵が現れたら味方にTSで伝えるか、そのまま引き殺すか、無視(スルー)が良いとおもいます。そして、1をとって@は皆2をせめまくる。 -- 2007-02-18 (日) 22:12:52
  • ↑だから日本語でおk。文は区切って書け -- 2007-03-04 (日) 23:02:06
  • 特に長文を書く際は、投稿する前に1度落ち着いて読み直してみよう。 -- 2007-03-06 (火) 18:00:24
  • ↑↑↑日本語でおk -- 2007-03-18 (日) 18:30:51
  • TSで輸送車輪(小)とか言ってるのか?恥ずかしいな -- 2007-04-26 (木) 20:38:13
  • ↑5。小学生程度の文章だな。 -- 2007-05-04 (金) 20:40:02
  • かきこむときは、おとうさんや、おかあさんに、みてもらってから、かきこもう。 -- 2007-06-01 (金) 16:58:46
  • いや、リアル小学生だって書き込むことあるだろ・・・大人らしい振る舞いを! -- 2007-06-01 (金) 18:49:11
  • 居るね。BF2Japan他、VCでも声質高いのを何度か見かけた。そんな俺もぶっちゃけ中3だよ。 -- 2007-07-02 (月) 22:52:30
  • EUの時、上の画像で1,2,4の間にタイタンを持ってくると、経験上高確率で負けになる気がするんですが・・・orz -- 2007-09-07 (金) 19:28:23
  • 真中らへんのタワーがお好み。すぐやられるけど。 -- 2007-11-19 (月) 01:14:56
  • なんで激減したタイタンが空を埋め尽くすんだ? -- 2007-12-27 (木) 14:52:54
  • きっと新型のでかいやつがあるんだ。 -- 2007-12-30 (日) 21:43:22
  • 過疎っててワロタw↑×5は高3か・・・ -- 2010-12-16 (木) 11:00:50

SHUHIA TAIBA

地名:西EU側から道なりにEU軍事基地(EU Military Base) 倉庫(Storage Area) 峠 西(West Mountain Pass)
冷凍施設(Freezers) 中央基地(Central Base) オフィス(Office)
峠 東(East Mountain Pass) 補給基地(Supply Base) PAC野営地(PAC Camp)

コンクエスト

64人MAP

file16人MAP ヘッドオンマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
凍てつく寒さ、集団移民、激しい戦闘などの理由で、2142年の終盤までにPAC軍の占領地域のほとんどが居住に適さない荒地と化していた。激減する人口に歯止めをかけるべく、PAC軍は燃料、食物、水の確保に重点を置き替える。Shuhia Taiba、エジプト北部に位置するEU軍の農業計画地がPAC軍の標的にされた。11月11日、PAC軍の指揮師団6部隊を乗せたTitan機団がShuhia Tabia上空に現れた。EU軍の第2軍隊がそれを向かえ撃つ。戦闘はその後、1年続いた。

  • 64人MAPセオリー
    ・最悪の負けパターンは中央3箇所を制圧された上にガンシップ、輸送機も盗まれて空路での進攻手段も絶たれる事。
     MAP中央の高台の存在により陸路が極端に制限されるMAPの為、中央確保で不利な戦況なら
     裏鳥or中央強襲用の輸送機、ガンシップが必須となってくる。
    ・中央3拠点の内の2箇所(←中央基地でなくてもよい)を確保、防衛出来れば優位に立っていると言える。
     「二兎を追うものは一兎も得ず」…中央3拠点全ての確保は自軍チームや分隊の防衛能力を考えて指示を出す事。
    ・両軍共、敵高空戦力への対処としてガンシップと対空砲の運用が重要となる。
    ・対歩兵最強兵器のAPCも数多くリスポンする為、味方兵器の支援を受け難い輸送機での裏鳥は拠点奪取後が
     キツイ。設置したビーコン含めて全滅する可能性も高い為、裏鳥攻防で前線の敵部隊が減っている内に
     前線を押し上げるように動けるチームでないと裏鳥は有効に機能しない。
  • ウォーカーは、中央にある旗3ヶ所に各1つずつ出現するため、航空機でどれだけ早く制圧できるかがネック。 -- 2006-10-26 (木) 10:47:33
  • SHIBUYA TSUTAYA みたいな名前 -- 2006-11-12 (日) 20:46:38
  • PAC側で中央の絶壁を必死に登ろうとしたのもいい思い出。 -- 2006-11-20 (月) 08:23:04
  • ふかわさん乙 -- 2006-11-25 (土) 10:14:55
  • 中央ドームに行きたがるプレイヤーが多いが、ドームに過剰集中した側が負け。ドームに敵が集中しているなら放置し、その他の旗を全て輸送機などで取ってしまい、ドームと敵基地から流れてくる敵の迎撃に専念する。反撃を許さない為、敵輸送機のスポット、それに続くガンシップによる敵輸送機の撃墜も肝。 -- 2007-01-06 (土) 05:33:10
  • ここもガンシップが2機ずつ湧くマップ。輸送機は見つかり次第早い段階で落とせば裏を食らう事は少なくなるはず。ただ、FAVで南側の一部を越える事ができるようなのでそこも注意怠らず。 -- 2007-01-28 (日) 23:44:34
  • ウォーカーは中央と両陣営それぞれに一番近い拠点以外すべてに沸きます。一番上のコメは間違っていますよ -- 2007-01-29 (月) 16:21:06
  • ルート上、中央丘を北PAC、南EUに分けて戦う展開になる。拠点の少ない側は中央を正面から押し返すのはどだい無理なので輸送機で裏をかけ、その混乱をついて中央の攻めを展開したい。優勢側は、裏を食らわなければ中央の前線はほぼ崩れないのでガンシップの制空力が何より肝心。 -- 2007-02-13 (火) 14:36:22
  • 普通はPACが攻撃担当EUが守り担当だけどこのMAPはPACが守るという形。先ほどのように右側の二つのフラグをとって守りに専念そうすると。やはり、EU側の一番左からその右のフラグには誰一人としていない。そこをとるそうすると右側の二つのフラグ(PAC守り)の攻撃がゆるむそこからいっきにせめこむ!”!!中央へせめてせめてせめこむ!!!!そして中央フラグを奪う。やはり、中央フラグをとられたらEUはあせるから中央フラグへ攻撃開始。後はEU基地の兵器をもらうとwwこれで圧倒的にPACのわなにはめられてるEU -- 2007-05-04 (金) 20:47:32
  • だから・・・ 日 本 語 で お k -- 2007-05-06 (日) 13:53:40
  • どうでもいいが、諜報報告で名前がShuhia Tabiaになっている。いつか修正されるのかしら。 -- 2007-11-19 (月) 21:19:48
  • せめて中央の丘?が歩兵なら何処からでも登攀できるとか、パイプラインみたいな所から進入できるとかあれば楽しくなりそうだけれど・・・ -- 2007-12-04 (火) 14:53:32

タイタンモード

TitanMAP

fileTitanMAP file詳細
諜報報告:
Shuhia TabiaにおいてEU軍とPAC軍との戦闘が勃発した際、両軍合わ せて20艦ものTitanが動員された。1年後、残ったTitanは2艦のみ。 最初の1ヶ月だけで半数のTitanが破壊、撃沈されていた。後に Shuhia Tabiaは「Titanの墓場」と呼ばれるようになる。

  • ウォーカーは中央サイロのみ。山岳マップで車両の侵攻ルートが限定されるため、輸送機を使った空挺作戦が多くなる。中央を確保しつつ対空監視を怠らなければ有利に進められる。 -- 2006-10-26 (木) 07:11:54
  • 4、5は両軍タイタンのポッドから直接いける -- 2006-10-26 (木) 13:10:11
  • 中央の屋上にヘリを着陸させると、そこに人が溜まりすぎてサイロ数で不利になる展開が多く見られる。屋上はコロコロ地雷落としで乗り物壊す以外は意味ない。 -- 2006-10-30 (月) 15:21:41
  • 中央屋根は航空機ガンナーにとってはボーナスステージと化す。 -- 2006-11-19 (日) 18:15:06
  • 唯一のWKを確保出来たら大事に使って輸送機とガンシップを優先して狙おう。地理的に中央サイロは激戦区になりやすく守りきれない事も多いので、貴重なWKを後方に下げて運用するのも一つの手。 -- 2007-01-14 (日) 12:49:47
  • 左下が自タイタンの場合、2が一番揉める. -- 2007-01-28 (日) 00:49:25
  • ↑1すまん。左下ではなくて右下だの。2を抑えておけば敵タイタンが前進しているなら沸くAPCでそのまま乗り付けられる。隊長やる人はご一考を -- 2007-01-28 (日) 00:59:44
  • 中央サイロがPACよりでスタダがEUにとって超不利。サイロが建物の上か、建物の中庭みたいなのに配置されてれば結構楽しめるマップになったと思う。俺の中では糞マップ認定させていただきます。 -- 2007-01-30 (火) 18:03:18
  • 司令官やってて一番ストレスがたまるMAP。もし軌道砲撃があったら中央サイロの味方ヘリ&ビーコンに落したくなる。 -- 2007-02-20 (火) 08:54:44
  • 一度とったら守りに専念しろ!! -- 2007-05-04 (金) 20:49:03
  • 下側の水域は浅瀬だからFAVで抜けられるのも留意 -- oyoyocat? 2007-08-27 (月) 02:13:57

SUEZ CANAL

地名:西から中段 難民キャンプ(Refugee Camp) インナーブリッジ(Inner Bridge Lock) ゴミ置き場(Trash Dump) アウターブリッジ(Outer Bridge Lock)
上段 給油施設(Oil Depot) 前哨基地(Outpost)
下段 給油所(Oil Station)*32 乾燥湖(Dry Lake)*64 軍事施設(Military Base)

コンクエスト

64人MAP

file16人MAP ダブルアサルトマップ
file32人MAP アサルトマップ
file64人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
Suez CanalのEU軍を攻撃するためには、PAC軍は軍備の輸送をTitanに頼らざるを得なかった。同様に、EU軍も北アフリカの拠点からTitanを呼び寄せ、軍備輸送のために動員していた。地上での戦いが激化するにつれ、いつしか戦闘は空へと展開していった。

 
 
  • 64人MAPセオリー
    ・PAC軍初動はガンシップ、FAVに分隊長が乗り込み敵拠点を速攻。
     分隊員は敵拠点側にたどり着いた隊長からのリスポンが基本となる。
    ・EU軍初動は対空警戒とFAV以外の全兵器確保が必須となる。
     開けたMAPでFAVやガンシップでの裏鳥を完全に防ぐ事は難しい。
     臨機応変に指示を出せる司令官や分隊長が必須となってくる。
    ・インナーブリッジの階段はWKで登れる…コロコロを撒いておかないと敵WKが乗り込んでくる事も・・・
  • PACは -- 2006-10-28 (土) 17:57:37
  • MINKSほどガチガチでもないMAP。EUは裏取りも警戒を。TITAN兼用MAPのように乗り物がたくさん湧くので工兵が活躍できる -- 2006-10-28 (土) 18:00:08
  • EUは難民キャンプを取られると一気に崩れます -- 朱鷺? 2006-11-08 (水) 00:43:07
  • 高層ビル屋上に分隊がいるとキツイ。爆撃で一掃するには広すぎる。 -- 2006-11-20 (月) 08:26:22
  • PAC方向からEUの方向は太陽の光が眩しくて敵を捕捉しにくい。逆方向からだとくっきり人影が写るから大変。 -- 2006-12-07 (木) 11:02:58
  • 抑えている拠点の数よりも、兵器の確保数とキル稼ぎの方が大事。なので、重要な兵器が湧かない拠点は無理に守らず、兵器を運んできて無理なく反撃に出る方が良いかも。 -- 2007-01-11 (木) 20:52:23
  • 64人マップ初期状態、EUはウォーカー3機、戦車4台、ガンシップ2機、PAC側はネコマタ4台、APC3台、ガンシップ2機。拠点ごとにFAVが2台くらいずつ。EUウォーカーが暴れ狂う展開はキツいのでキャンプを奪い、戦力を削ぎたい。 -- 2007-01-21 (日) 23:01:19
  • なんで32人MAPの写真なの・・・? -- 2007-01-29 (月) 16:22:34
  • 案外、EUが難しいマップかも。PAC側のチケットにだいぶ余裕がある為、初動で前線2拠点をどれだけ守れるかが問題。裏取り警戒は必要だが、あまり人数を割くと前線から崩れていってしまう。戦力配分が難しい。 -- 2007-02-07 (水) 04:15:07
  • EU陣営はPACに一番近い拠点を取らせて中央で守りを固めてウラドリに注意しながら相手の攻め負けを狙ったほうがヨサゲ。 -- 2007-03-13 (火) 05:29:44
  • 最近見ないね。このMAP。 -- 2007-11-19 (月) 01:16:47
  • 橋の辺りで膠着するとつまらないかなぁ。 せめて2系統の進撃路は用意するべきだと思います。 -- 2007-12-04 (火) 15:11:24
  • ↑橋周辺の進撃路は複数ある。膠着するのは両チームとも芋が多くてそれらを活かせない事が多いから・・・ -- 2007-12-05 (水) 22:07:10
  • TT -- 2007-12-06 (木) 21:23:54
  • no vehicleでやったら結構面白かった記憶があり…滅多に無いが -- 2009-09-26 (土) 06:49:18

タイタンモード

TitanMAP

fileTitanMAP file詳細
諜報報告:
Suez CanalのEU軍を攻撃するためには、PAC軍は軍備の輸送をTitanに頼らざるを得なかった。同様に、EU軍も北アフリカの拠点からTitanを呼び寄せ、軍備輸送のために動員していた。地上での戦いが激化するにつれ、いつしか戦闘は空へと展開していった。

  • 橋は絶好のスナイプポイント。大型兵器は橋を渡らなければ敵基地へ行けないが、歩兵は渡河できるので橋下にも注意しよう -- CS? 2006-10-24 (火) 02:05:12
  • サイロに対空砲がないのが特徴。タイタン砲が効果的に使われている時は、隊長で物資要請して工兵で破壊するのがいい -- 2006-10-28 (土) 18:02:30
  • 唯一4番サイロに申し訳程度に1基設置されてるが、戦場から遠いのでEUタイタンが前進した時くらいしか活躍出来ない。対空砲が無いというのはガンシップが狙われる機会が少ないという事にもなるので、敵タイタン砲が活発なようならガンシップが破壊に回っても良い -- 2006-10-29 (日) 04:59:47
  • サイロ間の距離が近く、EUタイタンは前進するとタイタン砲でサイロ3つを制圧する事ができる。 -- 2006-12-07 (木) 01:23:05
  • 比較的兵器が少なく見通しのいいMAPではあるが、敵タイタンからポッドがよく飛んでくるので工兵はソナーを装備するとよい。 -- 2007-01-14 (日) 12:57:56
  • 輸送機でビルの上に着地。あとは目標破壊ポイント。 -- 2007-11-19 (月) 01:19:14

VERDUN

地名:中段西から 邸宅(Mansion) 農場 西(Western Farm) 農場 低地(Valley Farm) 農場 丘(Hillside Farm) 農場 東(Eastern Farm) 軍野営地(Military Camp)
教会(Church)近衛門(Guard Gate)
16人MAP西より 農場 低地(Valley Farm) 郊外 西(Western Outskirts) 教会(Church) 郊外 東(Eastern Outskirts) 氷河の淵(Glacier Rim)

コンクエスト

64人MAP

file16人MAP ヘッドオンマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
2140年末、PAC軍はヨーロッパのほとんどをその手中に収めていたが 地中海を制圧するまでにはいたっていなかった。49度線まで氷に覆わ れているにも関わらず、フランス北部が戦略的な鍵となっていた。 PAC軍はロレーヌに強襲を仕掛けるが、Verdunのマジノ線を防衛するEU軍の中隊と鉢合わせする。PAC軍の新型戦車Type 32 Nekomata ホバータンクに対して、EU軍のA8 Tiger戦車は劣らずの戦いを繰り広げ、1ヶ月近く拠点を防衛することに成功した。

  • 64人MAPセオリー
    ・見通しがよいMAPの為、戦車の遠距離砲撃に気をつけたい。またPAC軍のWKやTANKは武器の性能差により
     EU軍よりも遠距離戦が苦手なのでうまく中~近距離戦に持ち込むように。
     (拠点に向かってこないで遠くから撃ってくるだけの芋TANK等は射線にだけ気をつければ放置してよい)
    ・両軍のベースに最も近い2拠点は裏鳥されやすいが、ベースから攻めてくる敵軍の防衛には不向きな地形。
     ベースから1分隊+兵器複数台を送り込めば取り返すのは容易い。
     
  • あちこちの拠点にウォーカーが湧く派手なマップ。拠点周辺以外はなだらかな丘で見通しが良く、戦車による遠距離砲撃も活躍する。ウォーカーがとにかく多いので、片方の陣営に多数奪取されると酷いレイプマップと化す -- 2006-10-29 (日) 05:02:39
  • 南の近衛門の奪取と防衛が勝利の方程式。 -- 2006-11-14 (火) 12:00:08
  • 少人数(32人かな?)だと、廃墟での歩兵戦MAPに激変する。普段はどちらかというと兵器マップなのでびびった。 -- 2006-11-15 (水) 10:51:21
  • ここの小MAPの歩兵戦が面白い -- 2006-11-15 (水) 11:05:36
  • 確かに32人MAPだと旗3つで中央の激戦区が教会での歩兵戦になって面白かった。 -- 2006-11-16 (木) 04:39:51
  • このMAPが一番重い -- 2006-11-16 (木) 17:30:19
  • ここは32人マップがいいね -- 2006-11-17 (金) 15:06:32
  • 兵器が多すぎるので白兵戦好きな人はとことん嫌いなマップ -- 2006-11-19 (日) 20:52:10
  • マップの端から遠距離砲撃してくる戦車に注意。 -- 2006-11-20 (月) 08:28:11
  • マップ端からのFAVや輸送機による裏が有効。逆に司令官は輸送機の動向には注意し、ガンシップにその位置を伝えよう。 -- 2007-01-10 (水) 02:46:44
  • 近衛門の防衛に入るウォーカーは周囲の背の高い壁を戦車砲の盾にすると良い。戦車がウォーカーの得意な近距離戦を恐れて近づいてこなければそれでよし。 -- 2007-01-12 (金) 04:53:07
  • ここでの重車両は乗り手の上手い下手がはっきり出る。 -- 2007-01-19 (金) 06:40:13
  • なぜか皆教会に向かうが教会は無視、近衛門含めた自陣に近い3つを守れば勝てる。レールガンを活用しよう。 -- 2007-01-19 (金) 22:55:49
  • どのマップでも同じだが、両軍基地に近い側が大抵過疎る。取った後は敵基地から続々兵器が迎撃に現れるが、しのぎ続ければ味方の前線が追いついてくる。 -- 2007-01-24 (水) 16:46:11
  • このMAPにカルカンドみたいなバグがある 壁抜け系 -- 2007-03-05 (月) 14:10:55
  • 普段は滅多にReconでプレイしないんだけど、このマップに限りコソコソ隠れ+透明キュイィィィン+RDXドッカァーンで車両狩りしてる。見晴らしいいのに何故か他のマップよりも車両に近づけるんだよな~コレガ。 -- 2007-03-20 (火) 12:39:13
  • ↑司令官で衛星スキャンすると前線や拠点から離れて敵の側にいるスナイパーや工兵を時々見かける。一応スポットしてはいるが前線の歩兵の目は拠点にしか向いていないようでよく後ろからやられている・・・ミニMAPもあるのにね~^^; -- 2007-03-20 (火) 21:01:32
  • 64人マップではEU、PACそれぞれの本拠地を除く六つの拠点すべてにウォーカーがリスポーンする。但し、片方の陣営が沸かせられるウォーカーの数は四つまで。 -- 2007-03-24 (土) 23:44:30
  • 普段スナイパーはやらないけれど、このマップはスナイパー楽しいですね。 人口密度が低いので芋る必要が無く、単身敵地に潜入して、殺す>周囲確認>狙撃ポイント変更、を繰り返して弾が無くなるまで狩り続ける事ができるのがたまらんです。 でも・・・兵器MAPなんですよね・・・役立たずでごめんなさいTT -- 2007-12-04 (火) 15:26:57
  • 64人では双方にガンシップ、輸送ヘリが一機ずつしか湧かないので、敵に奪取&保全されると割と不利。特に劣勢な側が輸送ヘリを奪われていると裏鳥手段の一つが潰されていることになる -- 2008-02-21 (木) 12:09:38

タイタンモード

VerdunTi_tum.jpg

fileTitanMAP file詳細
諜報報告:
EU軍は圧倒的に数的不利な状況であったにも関わらず、Verdunに 侵攻するPAC軍を撃退することに成功した。EU軍のTitan侵略の ノウハウが、PAC軍の軍備輸送機能を大幅に低減させたためだ。 しかし、PAC軍もTitan侵略戦術を向上させ、Titanによる戦闘は 泥沼化していった。

  • ウォーカーは1番と2番。地上の見通しが良いので戦車やAPCが活躍する。ズーム砲撃を活用しよう。 -- 2006-10-29 (日) 05:05:53
  • ↑ウォーカーは中央のサイロ(5番)のみ -- 2006-10-30 (月) 15:15:55
  • ごめん、コンクエと勘違いしてたっぽい。中央のみです -- ↑↑? 2006-10-31 (火) 11:21:40
  • 1と2は戦車かな。 -- 2006-11-17 (金) 21:31:32
  • 中央でお見合いタイタンしてるとBF2142一番の重さを味わえます。 -- 2006-11-19 (日) 18:17:09
  • MAP上部の廃墟は遮蔽物が多い為、タイタンMAPでは貴重な”歩兵が強いエリア”。分隊が防衛している廃墟に乗り物で突っ込むのならAPCかタイタンポッドで・・・WKやTANKではあっさり返り討ちに・・・ -- 2007-01-03 (水) 20:19:31
  • ヴェルダンというならば洒落で塹壕戦にでもしてくれたら良かったのにw 確かに物が破壊できない2142ならば壁は強いけど、大砲が発明された以降の戦場に長城型の防壁築くのはおかしいような。 -- 2007-12-04 (火) 15:39:57
  • 塹壕戦よりヴェルダンなら櫓門陣形の機銃座が山ほど配置された要塞のほうが燃える・・・ -- 2008-06-20 (金) 20:14:08

MINSK

地名:上段西から 道路封鎖(Roadblock) EU本部(EU Headquarters) 廃墟(Ghost Town)
下段西から 記念碑(Monument Compound) 前哨基地 南(South Outpost) 丘(Hill) 前線(Front Line) PAC野営地(PAC Camp)

コンクエスト

64人MAP

file16人MAP アサルトマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
2139年10月、PAC軍によるペルシャ湾からバルト海への侵攻をきっかけに冷戦が勃発。同年11月、カヌート作戦の一部としてペトロフ将軍指揮下の3大隊がEU軍ヨーロッパ北部司令部のあるミンスクに入った。 EU軍のクリーグパンツァー第2連隊は勇猛にも4ヶ月間にわたり街を防衛するがPAC軍のエリート中央指揮師団に街の南からの突破を許してしまう。ミンスクでの戦いで初めて軍用Titanが戦線で使用され、近代戦闘の歴史は大きく塗り替えられた。

  • 64人MAP初動セオリー
    PAC軍は特にチーム全体の総合力が試される。芋が多いと勝つのは至難。
     初動ではガンシップに分隊長2名が乗り込み手薄な拠点を目指し、残りは敵兵器が終結する前に
     前線へ突撃する必要がある。(戦場エリアをFAVで突っ切り丘を狙う事も可能。このルートも工兵必須)
     PAC軍が力押しで前線を落とすには兵器、工兵の運用と戦線確保の為の隊長リスポンが鍵を握る。
     初動で分隊長以外のnoobがガンシップに乗ったり分隊長が一人も裏を目指さない場合、
     まず間違いなくチケットが余計に減るので注意。
    ・PAC軍で初動時ガンシップに乗れなかった分隊長もFAVに単独で乗り込み、前線の強行突破を試みる事。
     初動でEU軍側が前線への地雷敷設を怠っていると突破出来る可能性がある。
    ・両軍共、分隊員は初動時リスポン待ちする事。
     PAC軍側は所属している分隊長がガンシップ、FAVに乗るようであれば、裏鳥狙いなので隊長リスポンは必須。
     初動で失敗した場合でも前線への攻撃指示が出ない限りはリスポンを待っていた方がよい。
     EU軍側の分隊員は隊長の指示を確認して余っている兵器があるようなら乗っていくこと。
    ・PAC側が正面突破を試みる場合は初動でのスピードが命。敵兵器が終結する前に落とせ!
     分隊長少し後方でリスポン確保をしつつ分隊員は死亡前提で強引に前に進まないと前線は落とせない。
     はっきりいってnoobや芋虫には出来ないのでVC分隊推奨。
    ・PACベースの北側はガンシップにとっては戦場外扱いにならない。その為、リスポン直後のPACガンシップを
     ミサイルで狙いつつホバリング待機するEUガンシップがいたりする。
     このエリアは司令官スポットも不可能(この場合の伝達手段は司令官のVC)なのでガンシップに乗り込む
     分隊長は気をつける事。
    ・PAC軍は初動で司令官、分隊が揃わず、チーム全体が前に突撃出来ないのなら負けを覚悟しておけ!
     ガンシップで裏鳥出来たとしても、手早く裏鳥拠点でリスポンして兵数で圧倒しておかないと
     攻防の末に全滅する事もよくある為、前線側は危険を冒しても前進し、死んだら裏でリスポン可能かを
     こまめにチェックするとよい。
    ・時間をかけるとEU軍兵器が前線に集結してしまい、前線がNS追加MAPの「Bridge at Remagen
     橋頭堡東」以上の遠い拠点となって終わる。
     裏鳥に行かなかった全兵器、全兵士はとにかく前に出ておく事。
     (芋兵士、芋TANKが増えればそれだけ勝利が遠ざかる・・・)
  • 序盤に前線以外が落ちると戦闘が180度変わる。逆に落ちないと前線で延々と雪合戦になりやすい。 -- 2006-10-27 (金) 05:40:29
  • EU側が最前線の拠点に装甲車両を集めてしまえば突破は不可能になり、PACの敗北はほぼ確定する。PAC側がこれを防ぐためには、ガンシップに分隊長が乗り込んで背後の拠点を落しに行くのが最も効果的と思われる。EU側のガンシップおよびコマンダーはPACのガンシップを警戒すべき。 -- 2006-10-28 (土) 00:58:02
  • PACはガンシップに分隊長が勝利の方程式。裏取り成功するまではガンシップに隊長以外乗らないように。 -- 2006-10-28 (土) 17:56:07
  • PAC地上部隊の突破口が狭まった1箇所のみというありえないマップ。各マップを2回ずつ陣営交代して回してる鯖ならいいが… ガチでやってるとPACはまず勝てない -- 2006-11-04 (土) 07:43:01
  • ↑X2 が理想なのだが、結局飛びたいだけのバカがガンシップを掻っ攫っていく。で負ける。 -- 2006-11-04 (土) 15:50:45
  • 大マップの場合、PACの裏取りを許してしまい道路封鎖とその後ろ2拠点を取られると逆にEUが打開出来ない状況になる。 -- 2006-11-09 (木) 09:38:50
  • 最初の攻防を歩兵のみでやると楽しそう。PAC側は旗取りのアナウンスに耳を傾けましょう。 -- 2006-11-20 (月) 08:31:48
  • PACは初動が肝心。分隊長ガンシップ裏取りを何としても成功させたい。初動をミスれば次のガンシップのリスポンを待たねばならず、その間にチケット差が開いていってしまう。 -- 2007-01-07 (日) 18:45:32
  • EU側コマンダーは初動、ガンシップのスポット及びそこから湧いた敵歩兵のスポットは絶対行う事。裏取り迎撃に残っている人がいれば何らかの行動を起こしてくれる。 -- 2007-01-12 (金) 04:48:22
  • 激戦区は車両の渋滞状態になっているから防衛なら↑の3旗の所にWKを配置しておくと裏鳥警戒には最適 もちろん味方シップが強くないと厳しい面も多い -- 2007-01-12 (金) 09:18:43
  • PACの初動で野良がガンシップに乗ろうとした場合、TKされても仕方がないと思う -- 2007-01-29 (月) 16:34:25
  • PAC初動ガンシップは司令官からの情報を元に手薄な場所を攻めよう。EU基地は取れれば見返りは大きいがしっかり守られている場合が多い。APC,戦車のある記念碑か、廃墟のFAV2台をガメて散り散りに展開し、的を絞らせない手もある。 -- 2007-02-07 (水) 04:20:07
  • 糞マップ -- 2007-03-30 (金) 12:53:25
  • PAC軍基地にウォッカが2機ぐらいあれば違ってたのにな。 -- 2007-03-30 (金) 13:29:58
  • EU軍指令官はベースにリスポンしない方が安全かも・・・敵ガンシップを撃ちもらすとPAC軍2分隊12人の敵兵士が開始数分以内にベースに攻め込んでくる事もある。 -- 2007-04-30 (月) 07:30:02
  • PAC側、FAVで戦闘区域と山越えして中央付近の拠点行けるけど…何で皆やらないんだろ -- [[ ]] 2007-05-17 (木) 18:36:14
  • ↑って知ってる人意外と少ない気がする。 分隊長は是非とも狙ってもらいたい。 ただルートわかってないと戦闘区域外ペナくらっちゃうんでローカルでの練習は必須。 -- 2007-06-01 (金) 11:34:53
  • ↑よく区域外に空のFAV転がってるのを見るw -- 2007-06-08 (金) 10:05:11
  • 前線の旗の位置をPAC側(レールガンのある場所とか)にすれば面白いMAPになるのだけど・・・ -- 2007-08-13 (月) 07:45:10
  • PAC側は奇襲を成功させないと身動きが取れないですねTT 前線で戦ってる兵の数もEUの方が多そうだし・・・無理に正面突破など狙わないで、前線部隊は陽動作戦程度が良いんですかねぇ。 -- 2007-12-04 (火) 15:56:14
  • 分隊がきちんと機能してれば前線も制圧できなくはないんだけどねぇ。迷彩+デコイでトーチカに侵入とか、APCポッドでトーチカ屋上に分隊長が飛んでくとか。トーチカ内から旗降ろせるし。 -- 2008-05-25 (日) 07:26:10
  • PAC軍の前線を強奪は時間との勝負、兵器&兵士全てが強引に前に出る事が重要、兵士だけor兵器だけが前に出てもダメ。敵の地雷排除は工兵のMMB-5(通称コロコロホイホイ)が望ましいが周囲に投げている工兵がいない様ならTANKで地雷を踏み潰してでも早急に突破口を作る事。↑のコメントのようにトーチカ内を占拠&全軍(裏鳥分隊除く)で前に出れば落とせるハズ。 -- 2008-05-26 (月) 00:24:15

タイタンモード

TitanMAP

fileTitanMAP file詳細
諜報報告:
Minskでの戦いで初めて軍用Titanが戦線で使用され、近代戦闘の概念は大きく塗り替えられた。輸送、攻撃の両方を兼ね備えるTitanはそれまでに無い効果を発揮していた。同時にいかにTitanを破壊するか 軍事戦略の大きな議題となった。Minskでの戦いだけでも最初の1週間で6機ものTitanが破壊された。

  • ウォーカーは2番と4番。特に2番は対空砲も設置されて無いのでウォーカーによる防衛が鍵を握る。PAC車両の初期配置が奥すぎな上に不整地なため、引っ張り出すのが面倒。 -- 2006-10-24 (火) 06:20:35
  • タイタンポッドから近いサイロに降下し制圧すると2pt取得♪ -- 2006-10-27 (金) 00:06:54
  • 2番は対空砲あったと思う -- 2006-10-28 (土) 07:17:28
  • ほぼ全てのサイロにあるね<対空砲 -- 2006-10-28 (土) 18:18:05
  • ↑↑そうでした、無いのは4番…って、なんかゲーム中の番号振りと↑のマップの番号違うような とにかく左下のサイロでス -- 2006-10-29 (日) 05:07:45
  • PAC側タイタンは移動に注意。下手に直進すると1番サイロの射線上を通らねばならず、最悪、その上空でシールド破壊に陥ると恐ろしい事に…。 -- 2007-01-11 (木) 20:42:25
  • 4番にもある意味対空砲より手ごわい対空兵器、ウォーカーが沸く。それ以外のサイロは全て対空砲がある為、防空網を完備されると輸送機・ガンシップの展開はマップの狭さも相成って絶望的となる -- 2007-01-14 (日) 07:30:12
  • EU側タイタンが2番サイロの上でシールド崩壊。EU負けが決定した瞬間 -- 2007-02-03 (土) 00:20:42
  • 五番サイロの表示がよくおかしくなるのはオレだけ? -- 2007-03-25 (日) 09:21:56
  • 俺もよくある。ずっと灰色で状況がわからない。 -- 2007-03-25 (日) 22:57:32

TUNIS HARBOR

地名:32人MAP西から インナー・ドック(InnerDocks) ジャンクヤード(Junkyard) 発電所(Power Station) ドック 東(Eastern Docks) オフィス(Main Office)
16人MAP西から アウター・ドック(Outer Docks) 港管理所(Docks Office) 橋(Bridge) 居住区(Living Quarters)

コンクエスト

32人MAP

file16人MAP ダブルアサルトマップ
file32人MAP ヘッドオンマップ file詳細
諜報報告:
Suez CanalへのEU軍の増援を阻止するため、PAC軍は連続的にEU軍 の輸送拠点を攻撃した。中でもチュニス湾は最も重要な拠点であった。 シチリア海峡の霧にも助けられ、PAC軍の第八指揮師団はほとんど 無傷で港への上陸に成功し、EU軍は港に釘付けにされた。EU軍の主力であるワルキューレ旅団は、L-5 Riesigバトルウォーカー中隊と 共に防衛を試みる。

  • 64人MAPセオリー
    ・両軍共拠点の確保数で優位に立ちたい為、まず間違いなく「発電所」が序盤の最重要拠点となる。
     両軍共、分隊長はまずFAVに乗り込み全速力で「発電所」を目指す必要がある。
    ・「発電所」周辺は頻繁に軌道砲撃が来るエリアなので分隊長は安全なリスポン確保を考える事。
    ・「ジャンクヤード」、「ドッグ東」は共に戦場外エリアを突っ走る裏鳥FAVの目標地点となるので
     警戒は怠らない事。
    ・両軍共、敵WKへの対処が重要。コロコロを装備した工兵やEMPグレネード連投で妨害する援護兵、
     RDXFAVで特攻する偵察兵などで確実に敵WKをつぶしておく事。
    ・中央の「発電所」右側の建物付近…PAC軍が発電所を占拠している時のEU軍侵攻経路の一つだが
     侵攻ルートが限られてしまい地形的にEU軍はかなり不利。(軌道砲撃もPAC軍は建物の中でやり過ごせる)
     ここから攻める場合はFAV裏取りルートの方にも分隊を派遣して互いに援護するべきだが遮蔽物の
     少ない地形からの侵攻となるので敵WKや轢き殺しFAVの対策をしつつ分隊長はリスポン確保する必要があり、
     難易度が高い。
    ・64人MAPで裏鳥FAV成功を目指すなら2分隊12人以上で向かって数で圧倒するのがよい
     もちろん失敗する可能性もあるので使ったFAVは2番席が死ぬまで機銃乱射or即座に破壊する事。
    ・WK乗りはEMP&軌道砲撃のコンボ、レールガン、特攻RDXFAVを警戒しつつ歩兵を支援する事
     歩兵達はWKの支援(レールガン&工兵の排除、対特攻FAV用のEMP地雷敷設等)をしつつ戦線を押し上げる事
     歩兵&WKの連携が鍵となる
     (なお、WK乗りは1対1での対WK戦は基本的に避けた方がよい、勝てればよいが負けた場合は戦況が不利に
      なるので味方工兵らの支援が無い限りは前に出ずに生き残り優先に動け
      WKの前に味方歩兵が一人もいない状況での強引な前進はハイリスクなギャンブル)
    ・船の部分はWKで強引に渡れる・・・コロコロを隠しておけば問題はないがWK侵攻ルートの一つとして覚えておく事
 
  • 兵士の密集度が半端ない・・・。ウォーカーの運用が鍵を握る。個人的にNo.1 -- 2006-10-25 (水) 00:07:07
  • 序盤に中央を制圧すればほぼ勝ち。ジープに乗った味方や隊長を信じてスポーン待ちするのも有効 -- 2006-10-28 (土) 17:40:07
  • Map北側の進入禁止エリアが開放されていればもっと面白いと思う。 -- 2006-10-31 (火) 13:48:56
  • JunkYard辺りが入り組んでいて、奪い合いになると滅茶苦茶に。 -- 2006-11-04 (土) 15:51:53
  • このマップはウォーカーが陣営に1体いる。どちらのウォーカーもこのマップに限り水中に入っても壊れない。ただ坂から水に入らないと着水時にかなりダメージを受ける。 -- 2006-11-05 (日) 17:46:28
  • 上下左右に入り組んだ市街で歩兵がどつきあう熱いMAP、歩兵スキーには貯まらない、ウォーカーとの連携を含めた小隊運用が勝負を分けるため、小隊長に自信がある人は是非 -- 2006-11-06 (月) 20:22:45
  • 狭いマップ故にウォーカー裏取りが怖い。コロコロ使える工兵が居ない場合虐殺が始まる -- 2006-11-08 (水) 08:04:34
  • 少人数マップだと、3つ目のコメントが指してる禁止エリア「のみ」での戦いになる。あっちはあっちで熱い。 …全開放マップマダー? -- 2006-11-09 (木) 09:41:02
  • 船舶を挟んだ対岸の防衛も重要。陸橋はロケラン飛んでくるのでスナイパは注意。 -- 2006-11-20 (月) 08:37:08
  • 序盤~中盤に中央の旗を制圧され、強固な防衛線を張られたときこそ裏取りのチャンス。中央上の船着場から、手薄な敵後方の旗を突け。逆に、中央を制圧してるなら裏取り警戒&防衛線を張り、チケットで削り勝て。開始直後の裏取りは、まだ敵が密集していて成功率は低い。 -- 2006-12-25 (月) 02:52:08
  • 最近スタートダッシュでFAVに乗り込む奴らの中に、拠点から一番近い旗で降りる奴がいる。機動力を活かし中間の旗をキッチリ制圧して欲しいな。気が付くとドライバー一人だけって姿を見る。 -- 2007-01-10 (水) 11:45:31
  • 北側の裏取り抑止、また警報代わりにスナイパーが一人いると良い。歩兵でなくては渡れず、また遮蔽も少ない為。通る側としては一発貰ったら突っ込む訳に行かないので非常にうっとうしい。ただ、くれぐれも一人だけで十分。 -- 2007-01-11 (木) 20:45:13
  • FAVで発電所に突入したとき、UAVが是非ほしい。 -- 2007-01-28 (日) 00:48:28
  • 64人鯖だと優勢側が南北に大包囲網を形成して攻める展開になり、北ルート裏取りは難しい。FAV突破の方が見込みは高いだろう。40人くらいなら薄いポイントは必ず生まれる。そうしたスキを突くのを忘れない事。 -- 2007-02-13 (火) 14:49:35
  • FAVの距離・発電所の給水タンク裏と、初動はPACが断然有利。 -- 2007-03-06 (火) 13:52:31
  • こいつは悪魔で16人マップ。48人マップも存在するが、基本的にプレイできない。このWikiのMODのところにTitan Liteなるものがある。そいつでシングルプレイやると出てきます。ただ、日本語には対応しておらず拠点が英語表記のまま。マルチプレイは人がいないので -- 2007-03-08 (木) 00:08:25
  • ↑オンラインでプレイしたことないのかな?秘密基地でも64人のコンクエサーバーでローテーションに入ってるマップだよ。 -- 2007-03-08 (木) 16:37:38
  • 見たことありませんが(゜д゜) -- 2007-03-24 (土) 23:48:27
  • すでに書いてあるとおり、とにかく発電所が大切なので分隊長のFAV移動を待って沸き待ちが大切。無事に発電所付近が安定したらその後の分隊長はほかの分隊の動向を見て、発電所守りに入るか、北の両岸のキャンパー対決に入るか、北から又は発電所からの敵地突撃に入るかを見極めること。敵地突撃を繰り返しても味方の分隊が乗り気じゃなかったら空気を読んでおとなしく守りに入ること。チケット差が僅差ならむやみに突撃したほうが劣勢になる -- 2007-03-25 (日) 03:18:07
  • あ、敵地突撃はあくまでも正面突破のことなので背後からつついたりする裏鳥関係はまた別の話。敵の動向を見極めて人数が少なめだったり守りが緩いなら僅差でも突撃したほうがいい場合がある。60人ぐらいになるとチケット差で空気読むのが大切になってくるけど、まあそれは司令官が熱心な人だったら司令官の命令に従ったほうがいい -- ↑書いた人? 2007-03-25 (日) 03:23:32
  • このマップ(に限らずジブもそうだが)、ウォーカーが放置プレイされること多し。ちゃんと前線に持っていこう -- 2007-03-31 (土) 15:09:39
  • 32人マップなら発電所に二個分隊突入後、どっちかが最寄拠点の防御につこう。早く行かないとあっさり落とされるので注意! -- 2007-04-07 (土) 02:20:03
  • 64人だと糞MAP。32人だと結構アツイ -- 2007-04-11 (水) 01:56:52
  • 最初に発電所狙うときに分隊に一人工兵がいると、うまくいけば敵兵が湧く前にFAVを破壊可能 -- 2007-06-01 (金) 11:40:29
  • ↑の工兵はソナーを用意して確実に狙いたい。FAVは二番席銃座が結構怖いので。ただしソナーはUAVと勘違いしがちなので後ではがすこと。 -- 2007-06-01 (金) 15:13:49
  • ↑ソナーは、見方がUAVと勘違いしがちなので、あんまり張らないほうがよい -- 2007-07-15 (日) 03:07:43
  • ↑勘違いするのは新兵だけ、慣れてくると周囲の状況や効果音等で工兵ソナーとUAVの区別は簡単につく。つかないのなら全部工兵ソナーと思って敵歩兵の索敵は自分でするようにしておけ!このMAPで工兵ソナーを張らなくてもいいケースは良司令官が敵WKや敵FAVを確実にスポットしてくれる時。 -- 2007-07-15 (日) 07:01:45
  • ミニMAPなんて余裕のある時見るくらいで自分の目で捕捉する事の方が重要。ってことで別に対兵器ソナーだろうが対人ソナーだろうがUAVだろうがどれだけあっても問題ないのでどんどん使って欲しいです。 -- 2007-09-30 (日) 06:28:53
  • 水路で仕切られたU字型の戦場が良い味出してますね。 Ganz使いとしては四方八方からやってくる敵を撃ちまくるのが楽しいです。(倒せなくて返り討ちにあう事も多いけれど、撃ちまくるのって楽しいw -- 2007-12-04 (火) 16:13:10
  • 裏鳥と支援する方法は主に二つ…1・裏鳥成功後に即リスポンして頭数を揃える。2・最前線での攻勢を緩めずに敵軍を足止めし、敵軍を裏鳥防衛に向かわせない。 -- 2007-12-09 (日) 14:11:40
  • 敵FAV三台中、一台でも鹵獲したならば、裏鳥やRDX特攻の確率を下げられるので鹵獲車両の利用は控えよう -- 2008-01-21 (月) 08:37:38
  • さっきやってたらヲーカーで潜水しながら裏取りにいくアホ隊長をみた。 -- 2008-04-13 (日) 20:35:46
  • 最重要拠点の発電所防衛は絶対に野良だけに任せてはならない・・・敵分隊がFAVで旗下へ強行突入された時、野良だけでは対応力に不安がありすぎる -- 2008-08-16 (土) 20:48:02
  • 初動で、発電所に一番近いFAVに無所属二人が乗り込むとかマジ迷惑だから止めてくれ。せっかく複数のフル分隊があっても展開が遅れる。敵フル分隊3個=18人に対して、こっちはフル分隊1個6人+無所属2人とか勝てるわけねーだろ...乗るんだったら到着までに分隊作れ -- 2009-04-21 (火) 06:58:47
  • 初心者はほんと開始直後のFAVに乗らないでくれ。迷惑だ。EUはPACより発電所に近いのに、PACより遅れて到着させるような無所属FAVドライバー、マジ迷惑 -- 2009-08-07 (金) 02:21:48
  • ↑ブリーディエム!ブリーディエム!   聞く耳持たず。わかるよ。それw -- 2009-08-07 (金) 18:28:31
  • んでもって敵WKに突っ込んで死亡とか話にならない (..; -- 2009-08-07 (金) 18:29:40
  • 64人だと火力戦かな -- 2009-09-06 (日) 22:56:39
  • 侵攻ルートが結構自由に選べるMAP。ARロケットが飛び交う火力戦 -- 2009-09-26 (土) 06:54:03

CAMP GIBRALTAR

地名:北から PAC基地(PAC Base) 港湾施設(Harbor) 料金所(Toll Station) 中央野営地(Central Camp) 廃墟(Ruins) EU基地(EU Base)

コンクエスト

32人MAP

file16人MAP アサルトマップ
file32人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
PAC軍によるジブラルタル基地の攻撃は、EU軍の部隊編成を混乱させるための偽装作戦であった。軍事的に重要な拠点ではないが、地中海から流れてくる難民にとっては重要な拠点であった。2142年4月10日、PAC軍のAA指揮師団が基地を攻撃。EU軍の第四、第五機甲大隊は、基地の防衛を任せられた。PAC軍の控え目な攻撃に対し、EU軍の 司令官は戦闘を長期化させるため、狙撃兵部隊を動員した。

 

兵器情報:
PAC軍:ウォーカー(6分40秒)・FAV前(30秒)・FAV後(8分20秒)
E U軍:ウォーカー(6分40秒)
マップ情報;
物資(1分)・EMP砲撃(2分)・衛星スキャン(27秒)・偵察(30秒/35秒)・起動砲撃(1分30秒)
PAC軍チケット自然消滅6秒 1箇所獲得で停止

 
  • 64人MAPセオリー
    ・PAC側の港湾強行ルートとして分隊長2人以上がFAVに乗り込み、港湾旗前まで一気に突入、分隊員が即リスポンし、
     兵士数で圧倒してEU軍のWKが来る前に攻め落とす、という強引な方法がある。
     例えFAVが無くても旗までの距離がさほど無いので、分隊長が軌道砲撃等にまぎれてステレスで近づき、
     近づいたら分隊員がリスポンして強襲という手もある。
     どちらにしても司令官不在だと厳しいが・・・
    ・PAC軍は前に出れないnoobが多いと港湾施設すら落とせなくなる。
     VCがなくても分隊員は分隊長と同じ進行ルートを目指し、隊長から「GO」が出たら一気に前に出ろ!
     隊員の前に分隊長がいるようだと勝利は遠のく・・・
    ・PAC軍は港湾旗側の攻防で敵WKを相手にする事も多いので、思った以上に味方工兵と援護兵が重要。
     工兵ソナーで位置を確認し、コロコロで旗側に近づけないようにし、EMPグレネードで動きを止めてトドメをさせ!
    ・EU軍司令官、工兵がしっかり働いているとPAC軍FAVでの強行突破がほぼ不可能になるので
     前線とは別に徒歩の裏鳥部隊VS裏鳥防衛部隊間でも激戦が繰り広げられるようになる。
    ・両軍とも味方WKの護衛、随伴と敵WKへの対処が重要。
    ・料金所で膠着するとそこらじゅうにグレネード、AR-Rocet、RDX12、EMPグレ等が飛び交う為、一箇所に固まると
     まとめて倒される事になる。
     味方とは最低でも3m以上は離れ、補給等が必要でなければ同じ場所に2名以上集まらないようにしろ!
    ・料金所付近での攻防は狭いエリアに大量の兵士が集結する為に両軍共攻め難い。
     それでも攻めるつもりなら軌道砲撃、スモーク、対人ソナー等を駆使しつつも強引に前に出れる兵士が必要。
    ・64人MAPでは両軍の兵士が一箇所に集中する料金所をいかに突破するかがPAC軍の課題。
     正面突破の方法をいくつかあげるが、64人MAPは最大で敵兵30人程が料金所を守る事になる為、
     強引に突っ込めるのが最低2分隊ほど、状況を見てすばやく後に続けるのが1分隊ほど必要となる。
     もちろん優秀な司令官も必須だ!・・・芋やnoobが多いのなら諦めろ・・・
     1:軌道砲撃+EMP砲撃+UAVをEU軍に撃ち込み、一気に突撃。
       (砲撃の最中は爆心地側の敵兵が軒下に避難する事が多いので援護兵はそこにEMPグレを投げ込む事
        即座に爆発しない遅延信管のグレネードでは突撃した味方を巻き込む恐れがあるので非推奨)
     2:工兵のMMB5でEU軍地雷を除去しながら味方WKと共に突撃。
       (随伴突撃兵は真っ先にレールガンを破壊、ついでに敵工兵を倒してWKが暴れられる戦場にする事)
     3:ステレス分隊長が単独突撃。奥にたどり着けたら分隊員が一気にリスポン、周囲の敵を殲滅し、
       後続の味方進行ルートを確保。
       (敵兵が多く後に続く味方がいないと粘っても分隊ごと殲滅させられる。故にチケット大量消費のリスクもある)
     4:港湾攻防中に2分隊程が港湾迂回&先行して防衛体制が整わない内に料金所を攻め落とす。
       (最初のEU軍WKが落ちた直後が狙い目。料金所に向かわなかった分隊も全体MAPを確認し、料金所を
        味方が占拠したらそこからリスポンしてまず兵士数で優位に立て!港湾はその後余裕を見て落とす事)
     
  • 手っ取り早く攻めないとPAC軍は完封される悪魔のレイプMAP、遠回りだが広く守り難い北ルート、短いがリスクの大きい南ルートをウォーカーで支援しつつ、後方へ素早く抜けられるかがPAC軍の鍵、それのできないパイロットがウォーカーに乗ると苦労させられる、EU軍はとりあえず中央に地雷置いて左右を守りましょう -- 2006-10-23 (月) 13:33:01
  • ここが一番楽しい -- 2006-10-23 (月) 23:08:02
  • PACは旗を一つ取ったらかなり有利に展開出来る。そこまで到達するのは連携次第だが。スピード感がある面白いマップ。 -- 2006-10-26 (木) 01:54:14
  • 何だかんだ言って一番バランスが取れてる感じがする。乗り物で突破されるのはEMPマインなどを仕掛けていない証拠。 -- 2006-10-26 (木) 11:11:54
  • EUは初動で失敗すると(地雷、EMP仕掛け忘れで突破される)ほぼ負け確定です。 -- 2006-10-27 (金) 06:24:50
  • 初動のPAC ウォーカーは中央突破を狙う。分隊員は隊長からスポーンして戦力の集中を。止まってプチプチ撃ち出すと負け確定 -- 2006-10-28 (土) 17:43:06
  • ↑ウォッカの中央突破はモロバレ。坂道上にDemoPackやレールガンが君を待っている。 -- 2006-10-31 (火) 13:42:17
  • 他に侵入口なんてあったっけ?初動は歩兵がいかに爆発物やレールガンナーを排除するかに掛かってるような -- 2006-11-01 (水) 09:42:36
  • ここは司令官うまーです。 (^-^ -- L? 2006-11-03 (金) 22:32:26
  • 個人技・小隊運用・兵器運用など色々工夫の余地が多く、やればやるほど味の出てくるMAP、ウォーカーは北からも突破可能で、南は突破できないもの、網の後ろから虐殺してと言わんばかりの有利地形で歩兵が進みやすくなる、脳筋ウォーカーがビリビリしてる間に足の間から車が突破するのも痛快と言えば痛快 -- 2006-11-06 (月) 20:28:37
  • ここはチケット多めがよい 個人的に2142で一番面白いMAP -- 2006-11-08 (水) 00:39:16
  • PACは下手に分散するより北回りルートに集中した方が良さそうな -- 2006-11-08 (水) 08:06:49
  • PACにチキンが多いと全く戦線が進まず、逆にEUに押される。 -- 2006-11-09 (木) 12:00:30
  • EUの上から2番目以降の拠点を取れずに細くなってるとこで膠着すると打開が難しい -- 2006-11-14 (火) 12:55:29
  • WKRは北ルートから後ろに回り込むのがいいと思う 敵WKRも来る場合多いけど -- 2006-11-16 (木) 17:34:42
  • 結局2142版カルカンはベルリンじゃ無くココじゃん -- 2006-11-19 (日) 09:55:48
  • ちょwww仲間w仲間!!後ろ!後ろ取られてる!!11wwwうぇwww囲まれと(ry -- 2006-11-19 (日) 21:20:21
  • ↑↑んー、最初のとこがカルカンっぽいなー -- 2006-11-19 (日) 21:25:09
  • EUは余裕こいて浜辺まで攻め込むと大概裏取られる。 -- 2006-11-20 (月) 08:40:00
  • 求む工兵 -- 2006-11-20 (月) 20:10:04
  • 二番目の拠点の列車のターミナル付近の戦闘が本格的な銃撃戦となり一番燃える、両軍の火線が凄まじく歩兵による特攻はほとんど無理。 -- 2006-11-27 (月) 21:27:37
  • バギーでの中央突破はコロコロが多いので、東の浜辺を抜けるのが最近の傾向かな。 -- 2006-11-28 (火) 11:13:09
  • コマンダーで地雷系を持っているならEU BASEよりもToll Roadで両方の道に設置しておくとほとんどのFAVは止められる。 -- 2006-11-30 (木) 19:07:06
  • ついでに言うと、道にサプライ投下でかなり邪魔になる・・・がセコイ気もする -- 2006-11-30 (木) 19:07:57
  • 分隊長 お願いだからスッポンベーコン壁際に置かないで 分隊員二人で「壁の切れ目を求めて3千里」したから・・・ -- 2006-12-15 (金) 07:59:46
  • PAC司令官のとき一回だけやったけど、VCで「UAV回して軌道砲撃をかけます。その後目標に一斉に突撃してください」と隊長たちに伝えた。各隊長、隊員が意図を理解してくれて、一個一個確実に旗を取って、面白いように南下出来た。 -- 2006-12-25 (月) 13:28:20
  • 最近になって裏鳥FAVにコロコロが効かなくなってきたからどうしようか。ステルス偵察兵も来るし困った -- 2007-01-05 (金) 20:11:47
  • 裏鳥FAVのターボ使用突破だとコロコロが追いつかないのでEMP地雷(←コロコロよりも少し前に設置)も併用する事・・・ただし、ごくごく稀にEMP地雷踏んだエフェクトが出てもFAVが止まらない事(バグかな?)があるので注意・・・ -- 2007-01-05 (金) 23:43:45
  • 32人Mapだと64人とは違い、人の密度が薄いので裏鳥されやすい。最初の拠点は思い切って捨ててしまうのも手かも。 -- 2007-01-08 (月) 14:03:37
  • コロコロだとFAVターボに付いて行けないので、RDXによる爆破要員もいると良い。 -- 2007-01-10 (水) 11:51:27
  • 裏を取ったら司令官設備の破壊もしておきたい。さんざ拠点を取っても競り負ける事があるのでわずかでもアドバンテージをとりたい。 -- 2007-01-17 (水) 05:53:47
  • EU基地から壁の上に登って中央野営地の2階、旗本に直接行ける点に注意。裏排除に手間取っている内に野営地がいつの間にか落ちている事がある。 -- 2007-01-24 (水) 16:51:36
  • PAC側が完封を狙うなら、料金所を最後に残す展開が望ましい。ウォーカーでも制圧できる上、旗を降ろせる範囲がかなり広い。 -- 2007-01-25 (木) 22:56:09
  • EU司令部を早い段階で落とすのはいいが、廃墟と野営地がEUにとられているとEUとPACが入れ替わった逆転の展開になることがある。司令部に突入するなら陽動で廃墟にも人を。できれば両方制圧したい。 -- 2007-01-28 (日) 01:24:29
  • EU基地をとったはいいものの、PAC基地から港湾施設に攻める人が足りなくなりPAC基地が侵略される場合がある、PAC基地は防衛しにくいのであっさり形勢逆転。PACが消耗するだけになるパターンもある -- 2007-01-29 (月) 17:05:32
  • 裏取りの理想は敵前線を崩して挟撃に持ち込む事だから港湾側にあまりに人がいないのも良くないね -- 2007-01-29 (月) 21:53:12
  • 隊員戦闘に夢中になってて、ただの指示じゃ言うこときかんからな。分隊長、司令官が必ずVC使わにゃだめね。 -- 2007-02-15 (木) 05:41:25
  • 序盤に隊長がFAVで突入し港湾施設を突破できたならば、野営地や廃墟/EU基地ではなく料金所でとめた方がウォーカーやコロコロ、APMやらRDXに吹っ飛ばされにくい。リスクをとって突破するか、リスクを嫌うか。 -- 2007-03-06 (火) 13:29:41
  • PACからEUへ攻める時、料金所手前PAC側に線路があるんだけど、これがまた引っかかるんだ足に。これウゼェ~から・・・。 -- 2007-03-21 (水) 00:02:54
  • EUが完璧にベースレイプしてた。兵士のリスポーンポイントにクレイモアだの千鳥だのRDXだの置いて5人がかりで待ち構えてんの。俺EU陣だったから良かったけど -- 2007-03-24 (土) 23:53:05
  • たしかに外鯖だとPACレイプ頻度No1をベルリンと争うな -- 2007-03-25 (日) 03:02:28
  • 廃墟と野営地の間のコンボラ&キャンパーの戦いがかなり激しい。ここで膠着状態になったら第一次大戦の塹壕戦かと思うほどの両軍が突撃繰り返して結局元の状態に戻るを繰り返すことになる。やっていて激しくめんどくさい -- 2007-03-25 (日) 03:28:20
  • こう着状態といえば、料金所前でもたまになる。そうなると雪合戦に突入 -- 2007-03-29 (木) 05:59:05
  • 料金所前雪合戦でEUがまともだとFAVは無理なので、軌道砲撃のタイミングに合わせてVCで連携して突撃するしかない... -- 2007-04-08 (日) 01:36:57
  • ↑さらにまともなEUだったらしくEMP&コロコロで封鎖されており月まで吹っ飛びました。。。 -- 2007-04-15 (日) 00:13:57
  • 旗を取ったり取られたりの忙しくも熱い展開が(たまに)楽しめる。こう着状態にならなければ一番楽しい。 -- 2007-04-26 (木) 18:50:08
  • ↑チケット大量という、料金払わないと料金所を通してくれないんだよねEUは -- 2007-05-06 (日) 13:40:04
  • 西側の壁の切れ目は外側から登れるぞ(for逆裏鳥)、西側の海側のがけも登れるぞ(forこう着状態打開) -- 2007-05-17 (木) 18:46:56
  • ここは突っ込む隊長の多い軍が強いな、突っ込んでビーコン置いてPOD待ちされて死んでも死んでもめげずに出るべし、数が多くて強気の部隊特攻が強いね -- 2007-05-17 (木) 18:57:07
  • PAC側は切り込み決死隊が7~8割、潜入隊が1~2割、防衛隊が1割程度がちょうどいい。決死隊が派手に戦ってその隙に潜入隊長が裏に回り回れたらそこから部下一気にリスポンして裏攻め。こんな戦法が出来ればいいなぁと思いつつ全軍による総攻撃しかいまだ出来ていない EUは何としても裏鳥の突破をさせてはいけない。もし突破できればそのラウンドPAC、出来なければEU勝利というのが非常に多い -- 2007-07-06 (金) 22:53:43
  • 日鯖でEU軍司令官がVC使用者だとPAC軍には辛い。PAC分隊がうまく裏に抜けれても全EU分隊長にVCで詳細情報が流れる為、PAC裏鳥分隊が分隊毎殲滅させられる事がよくある。 -- 2007-07-09 (月) 22:07:27
  • EU初動の料金所は結構手薄。無闇にFAVで特攻してEMP&コロコロのデスコンボを食らう前に、とっとと料金所付近で隊長が降りて一斉リスポン突撃をかけた方が落としやすいし、戦力の分散も図れる。敵工兵が機敏であればいくらFAVを飛ばしたところで間に合わない。PAC側は港湾制圧までにチケット差が20出てしまうとジリ貧になる。 -- 2007-09-16 (日) 08:25:44
  • PAC側で遊んでいる時、料金所辺りまで攻め込めてれば勝っても負けても遊んだ気になるんですが、港湾施設すらも制圧できずに終わると本当に負けた気分になりますTT 一斉に突撃さえできていればそんな事にならずに住むと思うんですけどねぇ。 2142は突撃兵にあんな高性能なロケット弾与えたのが間違いな気がw 他の兵科で前出て戦うの厳しいのだから、砲撃戦してないで仕事して欲しいなぁ。 -- 2007-11-12 (月) 20:35:03
  • 近頃はPAC側のFAV乗りが上手くなって、地雷で死んでくれなくなりましたTT 料金所手前で下車されて、1:3の撃ち合いになると工兵のSMGじゃ話にならないTT 突破されたらほぼ負け確定なのに後詰薄いですよねぇ。  -- EUサイドな話? 2007-12-04 (火) 14:16:01
  • ↑分隊参加の工兵でまずは地雷敷設・・・FAV降車地点と旗の間にコンボラ!・・・SMGで特攻、はしないで出来る限り生き残って囮になる・・・後は任せた・・・ガクッ -- 2007-12-05 (水) 22:34:38
  • なるほどー。 私はとっとと死んで援護兵とか突撃兵でリスポーンしてましたが、勿体無かったかも。 -- 2007-12-06 (木) 21:21:33
  • 完璧な防備が裏鳥突破で一転総崩れになっていくのがこのマップの魅力 -- 2008-08-09 (土) 14:28:22
  • 最近誰も地雷仕掛けてくれないから俺がやってる。ポイント入らねー -- っもう裏取りされても知らないんだからね!? 2010-03-14 (日) 02:39:25

CERBERE LANDING

地名:北から 司令部(Command Center) 道路封鎖地区(Roadblock Area) 市街 南(South Town Center) 教会(Church) 廃墟(Office Ruins) オフィス街 南(South Offices)※16人MAP 港湾施設(Harbor)

コンクエスト

32人MAP

file16人MAP file32人MAP file詳細
タイプ:アサルトマップ
諜報報告:
2142年、Cerbere Landingはヨーロッパ大陸におけるEU軍の最後の本拠地であった。その港はEU軍の地中海北部における防衛網の軸となっていた。港の奪取を命じられたPAC軍のウラジミロビッチ将軍は、特殊部隊に最新のIT-33 Active Camouflageを配備し、市内に潜入させた。潜伏した部隊は防衛システムを破壊、主要部隊は港に進軍した。そこにはEU軍の特別歩兵部隊、通称「地獄大隊」が待ち受けていた。Cerbere Landingでの戦いは、この冷戦における最も激しい戦闘へと展開する。

  • 64人MAPセオリー
    ・PAC軍の総合力の試される歩兵MAP・・・地雷敷設等によりFAVのルートが封鎖されたら力押しが必須となる。
     敵拠点の側での安全なリスポン確保。軌道砲撃等の支援を受けた直後の戦線押し上げ。
     数の優位を確保しての拠点制圧を目指せ!(もし教会、市街南のどちらも取れずに敗北したら総合力不足だ!)
    ・EU軍はまず敵分隊FAVによる「司令部」への奇襲を防がなければならない。
     司令官、分隊長は敵FAVの動向に注意せよ!
    ・PAC軍はFAVでEU軍「司令部」を狙うと共に、「教会」、「市街南」を序盤の重要目標として進攻する必要がある。
     守りに向かない「廃墟」はあくまでも「市街南」への通過点なので拠点防衛にこだわり過ぎないようする事。
    ・中央の道路は見晴らしが良すぎる為か時折両軍の歩兵がいない事がある。(あってもソナー、千鳥、地雷程度)
     司令官、分隊長は全体MAPやミニマップを確認して攻防に役立てるように。
     
  • PAC軍は一見西の中立旗に目が行きがちだが、そこからは攻め上がり難いので同時に東の教会を取りたい、教会を取ればEU軍へ攻めるルートが多岐に渡るため戦略の幅が広がる -- 2006-10-23 (月) 13:28:42
  • 開始直後、または意表をついてEUベースにあるFAVで司令部まで強行突破するのも面白い。道幅が狭く曲がりくねっている為成功率は高くないが、成功した時の爽快感は格別。 -- 2006-10-24 (火) 20:35:03
  • ↑EUじゃなくてPACベースやね。 -- 2006-10-25 (水) 19:30:36
  • 48人MAPだと左下の空拠点をPACが取ってもチケット現象は止まらない。EU拠点を一つでも取ってしまえばチケット現象は止まる。 PACが勝つためには早期にEU拠点を落としそこを守る。例えば教会(右下)取れば左側が手薄になる/後ろの拠点を取って守れば下の拠点が手薄になる。こうやって考えながら動きを決めないと勝てない。一番悪いパターンが一つの拠点取って守らずに随時攻め進んでいく事。攻めてく方が面白いがチケット減少が大きい。とりあえず隊長になることが多い人はPAC側で司令官の経験をしてみて欲しい(チケットに注目しながら) -- 2006-10-28 (土) 18:35:04
  • 48人MAPだと左下の空拠点をPACが取ってもチケット現象は止まらない。EU拠点を一つでも取ってしまえばチケット現象は止まる。 PACが勝つためには早期にEU拠点を落としそこを守る。例えば教会(右下)取れば左側が手薄になる/後ろの拠点を取って守れば下の拠点が手薄になる。こうやって考えながら動きを決めないと勝てない。一番悪いパターンが一つの拠点取って守らずに随時攻め進んでいく事。攻めてく方が面白いがチケット減少が大きい。とりあえず隊長になることが多い人はPAC側で司令官の経験をしてみて欲しい(チケットに注目しながら) -- 2006-10-28 (土) 18:43:15
  • 迂回路が少ないので、スタートダッシュで何処まで攻め込めるかで戦況が変わる。 -- 2006-10-31 (火) 13:43:58
  • 一番戦争してるなーって感じるMAP -- 2006-11-02 (木) 18:59:26
  • ウォーカーの2番席が便利。 -- 2006-11-04 (土) 02:23:09
  • ウォーカーとFAVは殺しに行かないでRoadBlockまで一気に駆け抜けるべき。又、ウォーカーは中央を進んでいくとレールガンの餌食になるので教会の東側の山を登っていくとレールガンには狙われない。 -- 2006-11-04 (土) 15:55:33
  • 機甲部隊による速攻を許すとEUはgdgdに こまめな地雷布設が勝利の鍵だが、スコアには繋がらないのであまりやりたがる人がいない… -- 2006-11-08 (水) 08:08:40
  • 個人的にNo1なマップ -- 2006-11-10 (金) 17:47:20
  • 高低差が絶妙 -- 2006-11-10 (金) 21:27:32
  • 順調に攻めて司令部だけ残すと途端に苦しくなるなw やぱ先に上のほうを落として高いほうから落とすか、道路封鎖残して比較的同等な条件で闘ったほうが良くないか? -- 2006-11-12 (日) 02:50:09
  • PAC側は左下の拠点は守りづらい攻めづらいので放置すべき。それよりも他の拠点を占拠してEUをそこに追い込めば一方的に削れる。 -- 2006-11-12 (日) 14:33:22
  • スタダで塔を確保できたら結構楽 -- 2006-11-16 (木) 17:36:47
  • 読み方はセルビアではなく、セルベーレ。フランス南部の地中海沿岸にある。スペインとの国境町だそうだ。 -- 2006-11-27 (月) 14:56:12
  • フランス語は単語の最後の文字を発音しないことが多いようだからセルベールの方が近そう。どうでもいいけど。 -- 2006-12-03 (日) 04:48:40
  • PACの隊長は旗を無視して一番奥に行ってビーコンを起動すべし。そこに裏取りして5人ぐらいで司令部を占領すれば、かなり楽に進める事が出来る。ついでにレーダーとかを壊すとさらに楽に。 -- 2006-12-25 (月) 23:26:38
  • 教会の前にEMPはぜひ置いておきたい -- 2007-01-06 (土) 03:40:22
  • 中央からWKが来る場合があるので教会の砲台には一人は居てほしい -- 2007-01-12 (金) 09:21:33
  • PACのスタートダッシュでFAVで徒歩圏内の拠点を取りに行くのはやめれ・・・。もったいない。まずは隊長が司令塔に突っ込めや。 -- 2007-01-17 (水) 02:03:28
  • ここも初動大事かな、教会裏手攻めとFAVの中央突破を平行してできるといいかも。対策張られない内に。 -- 2007-01-17 (水) 05:46:17
  • FAVで突破成功した場合、二人司令部、一人途中下車で道路封鎖で保険を掛けると良いかもしれない。全員で道路封鎖は取らないように。あくまでも主目的は司令部。道路封鎖を取ると敵は散るが挟み撃ちされる上、最終的に攻めきれず司令部だけ残ってチケット負けすることが多い。 -- 2007-01-19 (金) 06:27:55
  • 開幕直後のFAV突破はEU側に開幕即EMP地雷設置されると失敗しやすい。その時にFAVに1人だけだと最悪兵士だけ倒されてFAVを乗っ取られる事もあるので可能な限り3人(←+分隊長1人以上)で突っ込みましょう。 -- 2007-01-19 (金) 21:40:32
  • 廃墟から港湾施設へのルートは、ハンバーガーヒルなので、せいぜい1,2人のおとりで十分。ウォーカーと連携して教会か、港湾施設を落とすべし。スタートダッシュで可能なら道路封鎖か司令部まで。 -- 2007-02-03 (土) 00:12:22
  • こまめにコロコロとソナーを配置してEUは備えたいところ。コロコロは坂を登りきったところにおいておくと、ブラインドになって問答無用で直撃するのでお勧め。入ったところだとFAVとめて歩兵が道路封鎖になだれ込むことがある。 -- 2007-02-03 (土) 00:14:20
  • EU側はどうせFAV使わない傾向があるので、ウォーカーへRDX attackという」手もある... -- 2007-02-03 (土) 00:24:48
  • 教会の東側は、結構な斜面なので上からコロコロ落とされるとつらい。ウォーカーとFAVは西に行ったほうがいいかもしれん。 -- 2007-02-25 (日) 17:42:46
  • 1.20パッチ以降、このマップになると何故か落ちる…… -- 2007-03-01 (木) 11:40:17
  • EUが司令部だけになった場合、司令部と道路封鎖の間にたくさん兵士がいたほうが負ける傾向にある。つまらないが勝ちたければやや引いてEUなら基地内部、PACなら道路封鎖の建物に引き気味で防衛するとよい -- 2007-03-09 (金) 02:51:38
  • ↑×2 パッチダウンロード失敗してるとか? -- 2007-03-13 (火) 12:25:48
  • 敵のコロコロがしつこかったりして誰もFAVを使わなくなったら固定砲台として少し前線に突っ込んで何人か機関銃で殺して自分がFAVと運命をともにすると前線突破の好機となってなんとかなるかもしれない。ただ分隊長が使いたいときにFAVがないと困るので空気を読むのは大切 -- 2007-03-25 (日) 03:32:27
  • ここのステージでは、やっぱりEMPマイン+コロコロが最強だね。 -- 2007-04-04 (水) 08:09:12
  • 教会奇襲に失敗し、FAVを鹵獲されてEU基地で乗り回されたときの焦りは異常。 -- 2007-04-15 (日) 17:04:32
  • 裏鳥が成功しないと地形的に不利でもあるし、攻め側のチケットが瞬く間に減っていく・・・ -- 2007-05-13 (日) 22:51:35
  • 裏取りに失敗するぐらいなら降りてFAV壊して最寄拠点に走る方が、鹵獲されるより何ぼかマシ -- 2007-06-01 (金) 15:15:51
  • 2142最大のレイプマップ。64人ならチケット差200で決着なんてしょっちゅう。 -- 2007-08-12 (日) 23:08:42
  • PAC側で遊ぶ時は攻めるのに夢中になり過ぎて、EUにWK持って行かれるような事になると悪夢が。 このMAPに限らないけれど、近くに人が居ないもしくは、乗る気配が無い場合はとっとと乗り込んでしまった方が良いと思われます。 例え直ぐに破壊されてしまってもそっちの方がましな気が。 -- 2007-12-04 (火) 14:25:32
  • 句読点の位置が滅茶苦茶でしたねTT -- 2007-12-04 (火) 14:29:08
  • PAC軍の歩兵とWKは相互支援で動く事。WK乗りは砲撃、レールガン、コロコロに注意し、生存を第一に味方歩兵と共に動く事。2番席は壁等に向かって撃ち込む等して上から狙ってくる敵兵の視界を煙で遮って援護する事。歩兵達はWKが生きている内はコロコロホイホイを装備した工兵でリスポンする事も考える事。 -- 2007-12-09 (日) 14:02:42
  • CAMP GIBRALTARと同じく、ライトアーマー+ステルス迷彩の分隊長が大活躍するマップ -- 2008-06-02 (月) 03:35:38
  • 実は教会が重要 -- 2009-09-26 (土) 06:42:06

FALL OF BERLIN

地名:西から 前哨基地(Outpost) 広場(Square) 道路封鎖(Roadblock) 十字路(Crossroads) 街道(Streets)

コンクエスト

32人MAP

file16人MAP アサルトマップ
file32人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
2140年7月10日、サンダー作戦の一部として、PAC軍の15部隊による ガンシップ戦隊がドイツの制空権を確保した。それによりPAC軍のTitan はEU軍のブランデンブルグ戦線の背後に北部指揮機関の全連隊を 輸送することに成功。包囲されたEU侵攻軍は瞬く間に降伏した。これで ベルリンへの道は開けた。同年8月15日、PAC軍はベルリンに総攻撃を 仕掛け、二ヶ月に及ぶ激闘の末ベルリンを陥落させた。EU軍はフランス へと退却し、アフリカに撤退する前の最後の戦いに備えた。

  • 公式掲示板での書き込みによると、今回のカルカン候補と目されるマップ、らしい。 -- 2006-10-17 (火) 21:12:33
  • 入れる建物が多いためか、スナイパーがうじゃうじゃしてる。コマンダーは裏取りしてくる敵を警戒しつつも意外な所に潜むスナイパーのスポットも忘れずに。 -- 2006-10-26 (木) 10:51:27
  • 装甲車両はAPCとウォーカーが一台ずつだが、これらの車両がどれだけ働けるかで勝負が決まる傾向がある。EUの車両が大活躍するとPAC側は一つも拠点を取れずに負けることもありうる。 -- 2006-10-28 (土) 00:51:07
  • 特にAPCの三連GLがとんでもない事になるマップ。市街戦とはいえ、工兵も積極的に選ばないとPACはAPC一台に封殺される事すら。 -- 2006-10-28 (土) 14:40:39
  • PACの突破ルートが狭すぎる。時々裏取りも成功するが、EU側で勝利を目標にして人の少ないルートを守るとPACに勝ち目なし(ランク鯖のチケットだと)。カルカンというより1942のベルリン的なレイプMAP -- 2006-10-28 (土) 17:47:16
  • EU前線拠点にあるレールガンも意外と厄介。 -- 2006-11-04 (土) 02:35:18
  • このマップ構成だとEU側にウォーカーはいらなかったよな -- 2006-11-04 (土) 07:40:28
  • 進行ルートは北・中央・南に分かれているが、中央は密集、南は網&梯子地獄、北は援護兵でグレ地獄 -- 2006-11-06 (月) 20:16:38
  • PAC歩兵部隊は南の路地を確保し、北のコンボラを排除出来るかどうかに掛かってるような。たまに思い切りの良いパイロットが路地にWKを乗り入れてくるので工兵が1人いると安心。 -- 2006-11-08 (水) 08:17:41
  • どうせ北ルートは進めない&侵入してこないので放置気味で。UAVの結果如何では使うべきだが -- 2006-11-10 (金) 07:32:28
  • PACはAPCに隊長を詰め込んで、クロスロード手前の道を南下。網まで到達したら、隊長を網越しに射出>ベーコンで二つ目の旗(名前忘れた)をとりにいく。北の坂は、開始から5分くらいは雪合戦が続くので、ポイントには結びつかない。人が少なくなってきた時はすでに負けているか、裏鳥が成功している。只、サポとアサルトはパックを置いておくだけで結構ポイントが入る。 -- 2006-11-12 (日) 07:45:46
  • 北でスモークを投げまくる突撃兵が一人いれば、かなり突破率が上がる -- 2006-11-23 (木) 18:22:40
  • 敵ウォーカーが堕ちている、コロコロが置かれていない事を確認した上でAPC突破を試みるのが一番かも。歩兵による裏取りはどうしても移動速度の限界で前線から追っ手がかかり速い段階で処理されがち。個人的にはPAC側にFAVが欲しかった…。 -- 2007-01-19 (金) 05:34:14
  • 指令官はグレネードが危険な敵APCを優先的に「EMP+軌道砲撃」。それなりに遮蔽物はあるMAPなので敵WKは優秀な歩兵達のEMPグレネード+αで倒してもらいましょう。 -- 2007-01-19 (金) 21:56:37
  • 十字路が取れないと悪夢のレイプMAPに。UAVで見たとき、北、中央、南どのルートも敵でうまっているとやる気なくす。 -- 2007-01-28 (日) 00:45:42
  • EUサイドはこまめに」コロコロをまくこと。十字路の手前でウォーカーとAPCを足止めしないといきなり十字路をとられかねない。しっかり巻くこと! -- 2007-02-03 (土) 00:16:26
  • 歩兵戦マップと言われるが、リスポンが早く対人能力の極めて高いAPC対策が肝心。UAVがあったり相手の反応が良いと近寄る事すら無理なので前もってコロコロを撒いておきたい。逆にAPCは敵の対策が遅れているようなら歩兵を丁寧に駆逐しつつ前進を。地雷、ウォーカーに突っ込むのだけはX。 -- 2007-02-14 (水) 03:50:13
  • 秘密基地サーバでは滅多にお目にかかれないMapかな? -- 2007-03-04 (日) 17:47:13
  • 裏鳥突破対策が勝敗を分ける。分隊長はこまめにミニマップをチェックし、抜けそうだったら速めにフォローに向かうこと。奥に行かれるほど、分隊長湧きと前線から遠くなり挙句前哨基地や公園に近くなり追撃・迎撃が困難になる。 -- 2007-03-06 (火) 13:36:13
  • 最近のトレンドは裏取りより正面突破と十字路への速攻歩兵大量突撃が多い。VCで手馴れた隊員5人が旗本だとびっくりするぐらい早く落ちる -- 2007-04-07 (土) 02:17:25
  • ↑のトレンドが普及しつつあるのか、十字路に速攻をかけて奪ってもあっさり取り返されること多し。VC使えない/使わないなら十字路取るまで沸き待ち、というのもありかもしれない -- 2007-05-15 (火) 17:57:26
  • 糞マップにも程がある -- 2007-06-09 (土) 21:03:09
  • ここ、兵器がなかったら神MAPだった可能性があるだけに残念だ・・・。 -- 2007-06-17 (日) 16:58:19
  • つい最近、外鯖のこのMAPでWKに乗り込み、十字路と裏鳥防衛してたらそのままどこも陥落せずにWKもほとんど無傷で終わった・・・PAC軍の大攻勢もこなかったし時間帯が悪かったのかな?・・・ -- 2007-07-09 (月) 22:16:33
  • EU側に兵器は要らない気がしますが、PAC側は十字路以降も高い所から撃たれ続ける状況が続くので欲しいかなぁ。 -- 2007-12-04 (火) 16:22:03
  • No Vehicles で結構楽しそう -- 2008-06-02 (月) 12:51:34
  • ↑たしかに・・・基地鯖でやってくれないかな~兵器無し設定なら楽しめそうだ -- 2008-08-09 (土) 16:01:46
  • RDXで建物の屋上に行くのはチート行為に当たるのかな? -- 2008-08-12 (火) 18:15:36
  • どのマップもそうだが、RDXでありえない所に上るのは、やめてほしいな -- 2008-09-10 (水) 23:03:54
  • 外鯖ではバランスの良いマップらしいがワンサイドゲームだからだろw感覚が分らん -- 2009-09-26 (土) 06:34:05
  • 外鯖ではバランスの良いマップらしいがワンサイドゲームだからだろw感覚が分らん -- 2009-09-26 (土) 06:48:30
  • 初期の旗設定が中立だったらBELGRADE並の良MAPになっていたと思うと非常に惜しい -- 2009-09-26 (土) 06:58:45

BELGRADE

地名:北から PAC基地(PAC Base) ため池(Pond) 廃墟(Ruin) 彫像(Statue) 通信塔(Com Tower) 公園(Playground) モノレール(Monorail) EU基地(EU Base)

コンクエスト

32人MAP

file16人MAP ヘッドオンマップ
file32人MAP 同上 file詳細 file地名
諜報報告:
2140年2月、PAC軍の第十、及び第二指揮師団がセルビアを一掃。 EU軍の第九戦略機甲隊がBelgradeに釘付けにされる。巨大な 氷壁によって退路を断たれたEU軍のニコライ将軍は、粘り強い抵抗を 続ける。3月、ブルガリア経由でPAC軍の北部指揮機関が到着。 T-39 Bogatyrバトルウォーカーを導入したPAC軍の攻撃はもはや止め られず、EU軍は降伏せざるを得なかった。東ヨーロッパを手に入れた PAC軍は、EU軍の中央指令部があるベルリンを狙う。

  • 64人MAPセオリー
    ・両軍共まず間違いなく1~2分隊は初動でFAVを使い「彫像」を目指す。
    PAC軍はまず大丈夫だがEU軍は歩兵の進攻ルートとFAVの進攻ルートが一部重なるので歩兵はFAVのいる方向をミニマップ等で確認しながら進軍せよ!初動はスピード命なのでEU軍歩兵はFAVの邪魔をするな!
    ・「彫像」をどちらかが奪取する頃には「通信塔」付近で歩兵達の銃撃戦が繰り広げられるようになる。
     数の多い方が優位になるのは当然の事なので、「彫像」を確保した軍は戦力の配置バランスに気をつけながらも「通信塔」側へも支援に向かう必要性が出てくる。
    ・「彫像」脇のメインストリートは「モノレール」、「ため池」へ向かう裏鳥FAVの定番ルート。道が広くEMP地雷での封鎖も難しいので常に奇襲を警戒しろ。
     FAVより足が遅いTANK、APC、WKに対してはコロコロで十分対応出来る。
    ・このMAPで司令官の最優先砲撃目標は彫像に居座る敵APC・・・ここからは「廃墟旗下、通信施設西側、公園旗下」が攻撃範囲になるので最優先で破壊する事
     
  • 2chの割れ厨房の「ありがたい」キャプチャより抜粋。 -- 2006-10-16 (月) 03:25:13
  • ウォーカーのPOPする西公園が一番大切、狙撃手はモノレール、工兵は道路沿いに走るAPCと戦車を支援、突撃兵&援護兵は東の森とビルが戦場 -- 2006-10-23 (月) 13:26:03
  • 中立拠点4つで、それぞれ2個取ってチケットが均衡しやすいMAPにすればよかったのに。 -- 2006-10-28 (土) 17:50:00
  • このスクショは48人用?64人用だと3個中立が追加され、もっと縦に延びる。 -- 2006-11-04 (土) 16:01:19
  • レールの上から結構ウマーできる -- 2006-11-06 (月) 00:48:31
  • ビルを挟んだ攻防は時間の無駄。お互い消耗戦になり、拠点数の多い方が勝つ。不利な状況を覆すなら側面攻撃を。 -- 2006-11-08 (水) 08:21:00
  • 西の彫像の奪取と防衛が勝利の方程式。 -- 2006-11-14 (火) 11:59:28
  • 画像のマップだとPAC側の最寄の中立拠点が車両乗り入れ可なので厳しい。ウォーカーを取られると負けムード。 -- 2006-11-15 (水) 07:30:00
  • 書いてから気付いたぜ、このサイズだと両軍にWK1機ずつだった。まぁPACが微不利って言いたかった -- 2006-11-15 (水) 07:36:34
  • 下側の方から2番目にあるマンションの←の所に岩がある その岩を使えば真ん中の林地帯にWKで侵入することができる -- 2006-11-17 (金) 14:17:35
  • モノレール陣地から線路に乗れます。マップを縦断しているのでビーコン設置にどうぞ。芋っちゃ嫌よ -- 2006-11-20 (月) 06:05:08
  • このサイズは小さいマップだね。一番左の拠点「彫像」をゲットすると○ -- 2006-11-25 (土) 11:55:53
  • 読み方はベオグラード。 -- 2006-11-28 (火) 11:19:05
  • 拠点名つきのマップを試験的にアップしてみましたが、いかがでしょうか。 -- 2006-12-09 (土) 17:14:30
  • MAP東のビル軍裏の境界を通って裏鳥ができる。何度も処罰されるので衛生兵でどーぞ -- 2006-12-15 (金) 12:30:31
  • ↑×3 読み方はベルグラード。ベオグラードはBEOGRAD。同じ都市 -- 2006-12-23 (土) 04:55:22
  • wikipediaの英語版と日本語版を見る限りでは、英語表記Belgrade、発音「ベオグラード」で問題ないと思う。 -- 2006-12-23 (土) 09:03:08
  • 拠点を多く取った側は西道路を対装甲関連で防御しつつ、東ビル群歩兵戦を適当にあしらい、チケット減少を待つ。逆に出遅れた側は西道路を伝ってのFAV裏取り、もしくは彫像が手薄なら攻めてみるなど揺さぶりをかけたい。また、どのマップにも言える事だがヘッドオンマップで拠点を半数抑えたら守りに入った方が良い。下手に攻めっけを出すと伸びきった後方を取られ、逆に包囲されてしまいがち。 -- 2007-01-19 (金) 05:40:50
  • どのサイズのMapも彫像が肝。中央3拠点に近く、攻めやすい。司令官が彫像確保、防衛を重要視してる人の場合、勝てる見込みが高い。車両でモノレール下の道を塞ぎ、FAV等の高速車両での裏取りを防ぐ。 -- 2007-01-19 (金) 06:35:46
  • 彫像を誰もとりに行かなかったら負けを覚悟するべし。 -- 2007-01-28 (日) 00:47:53
  • 西道路からUAVを頼りにしてのAPCグレネードが凶悪。 -- 2007-02-02 (金) 03:32:10
  • APCは最前線に出さずにグレで支援に回るべし。一人でも大量の敵のチケットをもぎ取れる。 -- 2007-03-13 (火) 02:36:43
  • 32人マップでは、彫像を取っていても右側のラインを4つ押さえられると拠点数で負けてしまう展開がある。というかそれで勝った。 -- 2007-03-13 (火) 08:34:28
  • 司令官と分隊長は、中央付近で戦線膠着したら最低でもひとつの分隊が彫像の守備につくようにしよう。中央での人数不足は側面にある高台の拠点を押さえていることとWKを自軍に収めていることで解決しているはず -- 2007-03-25 (日) 03:39:05
  • モノレールの上は狙撃スポット・・・だけども油断してると突撃のロケットで殺られる。 -- 2007-04-04 (水) 08:04:57
  • モノレールの上は定番過ぎて芋撃ちの的。 -- 2007-04-04 (水) 17:08:47
  • PACに所属して負けると旗本でPAC兵士が体操座りしていじけてる絵が表示されるマップ 地味にあの絵はお気に入り  -- 2007-06-08 (金) 01:13:06
  • 「彫像」南側ビルの階段側くぼ地はTANKがハマって移動不能になる。特にEU軍側は注意せよ・・・ -- 2007-07-18 (水) 05:19:40
  • 今更だけどベルグラードはベオグラードの英語読みだからどっちも正解 -- 2007-09-18 (火) 18:09:17
  • EUで遊んでる時はモノレールしっかり守らないと酷い目に合いますね。 その後キャンプがレイプされるような展開に発展する事もしばしば。 PACは負けててもため池の攻防戦が面白いので好きです。 -- 2007-12-04 (火) 16:31:14
  • 敵FAV二台を鹵獲してしまえば、裏鳥が絶望的になり、またRDX特攻も出来なくなるので、味方のFAVかどうか見極めて利用しよう。 -- 2008-01-21 (月) 08:36:45
  • 一応言っておくが右側のマップ外は歩兵でも行ける。なので裏取り分隊に注意。 -- 2008-05-25 (日) 17:13:36
  • モノレールの道だが、PACからもいける。一応知らない人多いので。 -- 2008-12-24 (水) 16:35:58
 

Highway Tampa(1.40追加MAP)

コンクエスト

32人MAP

file16人MAP ダブルアサルトライン?
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細
諜報報告: EU軍は以前Highway Tampaという名で知られていたアラビア半島の広大なエリアに狙いを定めた。 機甲師団の存続のため、EU軍は残りわずかとなった燃料を手に入れるために、PAC軍の港を制圧する行動にでた。

 
 
  • 64人MAPセオリー
    ・とにかく広いMAPの為、リスポン確保&集団行動を基本とした分隊行動が望ましい
     野良が多いとチーム全体としては厳しくなる
    ・ガンシップは両軍とも裏鳥輸送機&FAVを最優先目標にする事
     WKも多いMAPなのでうかつに前線に出ると短い命をさらに縮める事になる
    ・EU軍は最寄の「収容庫」と距離があるが「チェックポイント西」の確保を目指した方が中央を攻めるには都合がいい
    ・EU軍が拠点数で上回るには上記の拠点+あと2拠点の確保が必要となりMAP中央への進軍が必須となる
     中央を北&西方向から攻めつつ、分隊長はリスポンを確保しつつ前進する事
    ・PAC軍は最寄の2拠点を確保し、中央付近に攻勢をかけつつスキあらば手薄な拠点を狙うとよい
     拠点間が近い分、移動面ではEU軍より優遇されている
    ・敵軍より確保した拠点数が勝っていれば防衛主体、負けているようなら手薄な拠点への強襲を試みる事
    ・↑手薄な拠点を分隊長に教えるのは司令官の仕事・・・不在ならまぁガンバレ・・・
    ・分隊内兵科は援護兵を最低1名、さらに工兵の比率を上げ、可能であればソナーを1~2個装備する事
     (拠点内部の攻防に持ち込んだら突撃兵の出番)
    ・ガンシップ、輸送機だけでなく、意外にもFAVの運用が鍵を握る
     なぜ?って思うかも知れないが、FAVにとっては走りやすい地形が多い、分隊3名までが1台に乗れる、
     FAVの速度なら遠い拠点にもすばやく移動&コロコロをある程度無効化出来る等、このMAPと相性がいい
    ・特攻FAVや特攻輸送機も多いので兵器乗りは敵とにらめっこしている分には拠点から若干離れていた方がいい
     拠点のすぐ側にいて敵分隊長が特攻してくると
     「味方拠点側で支援していた兵器が爆破される+敵が分隊長リスポンしつつ味方拠点へ即突入してくる」
     、という好ましくない事態が起こりやすい
     後者はFAV、輸送機が多いMAPの関係上防ぎようがないので前者の事態だけでも防いでおき、もし敵分隊が
     FAVなどで強引に突入してきたら兵器で拠点に乗り込み拠点内の歩兵と連携して敵分隊の排除を試みよう
     
  • まだやってないからわからんけど、侵攻経路が多く、難しそうな(熱そうな)マップだな。兵器の出方にもよるが、中央の旗がカギになるか? -- 2007-11-14 (水) 20:13:00
  • 工兵が輝くマップ -- 2007-11-15 (木) 20:28:31
  • 遊んできました。 ベースから中央の陣地まで遠すぎです。 かといって全員がビークルに乗れるような感じでも無いし・・・廃墟での銃撃戦も一階建ての建物ばかりで高低差が無くて面白くないですねTT -- 2007-11-15 (木) 21:17:40
  • マップが広すぎる。兵器に乗り遅れると敵に会えなくてなにもすることがない。 -- TT? 2007-11-15 (木) 22:01:06
  • 広大な平野だから、機動力のあるネコが強いね。もちろん操縦の腕にもよるけど。 -- 2007-11-15 (木) 23:42:28
  • どのマップでもEU側は一番近い旗までPACより遠いので遅れ気味になるので最初はFAVで高速移動。敵と交戦しそうな場所に若干遅れ気味になるが戦車を持っていき、FAV部隊と戦車部隊で交戦。そうすればそれなりに善戦できる -- 2007-11-15 (木) 23:57:22
  • このマップ追加するならBF2のマップ追加して下さい。 -- 2007-11-17 (土) 15:53:28
  • 特攻FAVに関しては工兵ソナーを車体に貼り付け、凹凸の多い台地上で兵器を運用するとよい・・・ただし凹凸の影響は此方にもくるので主砲の狙いも厳しくなる(特に猫) -- 2007-12-01 (土) 11:00:29
  • スポンサー付きのくせに酷い糞マップ、何も言う事が無い -- 2007-12-29 (土) 08:34:21
  • 戦車が大活躍できるマップ。ただし、裏鳥されやすいので戦線を押し上げるなら、点より面で攻めたほうがいい。あと、戦線を維持するために司令官はこまめな物資投下を -- 2008-04-24 (木) 14:04:30
  • でもこんなに広かったら裏取りも糞もないじゃないか -- 2008-04-24 (木) 15:02:29
  • 皆して工兵になるから拠点に潜入する時、突撃兵にすると倒しやすかったりする -- 2008-05-20 (火) 04:13:38
  • 素人が二、三時間で作ったマップですか? -- 2008-09-05 (金) 22:14:30

タイタンモード

TitanMAP

fileTitanMAP file詳細

 
  • 今更書くのも、何だけど -- 2008-05-05 (月) 20:29:32
  • うおwスマン 改行のつもりが・・ このmapは3,4,5にwkが沸く。3にはAAもある上、見晴らしが良いため一旦取られてしまうと、輸送機で行く場合、WK&AAで蜂の巣になりやすく、地上兵器だと時間が掛かる上、WKやガンシップ、レールガンの的に・・・そのため奪還がキツイ。 -- 2008-05-05 (月) 20:38:39
  • 本陣に兵器が余りがちになりやすく、ガンシップを敵に取られることもしばしば -- 2008-05-05 (月) 20:41:08
  • コロコロ&ホイホイが必須といっても過言ではないmap。 -- 2008-05-05 (月) 20:46:39
  • 野良等は3に集まりやすく、他のサイロが手薄になりやすいので注意。司令官は激戦になる3だけではなく、他のサイロにも目を向けて指示を出すべき。ただ注意点は、4,5に二人程度しか居ないからといって迂闊に指示しないこと。常連が隊長の場合、コロコロ&APM&WK(物資どっさり)で待ち受けて居ることが多く、簡単には落とせない上、指示した分隊が抜けた穴(サイロ)に総攻撃が掛かることがあるからだ。 -- 2008-05-05 (月) 20:52:58
 

Wake Island 2142(1.50追加MAP)

コンクエスト

64人MAP

file64人MAP アサルトマップ file詳細
諜報報告:
2144年、EU軍はWake IslandでTitan整備基地の開発を開始した。この目的は東西に延びるPAC軍の陣地の間に入り、補給線を分断することにあった。整備基地の開発はPAC軍のレーダーにより検出され、PAC軍は直ちに部隊を送り込んだ。補給線を確保するため、PAC軍は動き出す。

  • 64人MAPセオリー
    ・両軍共Titanがあるが「Titan移動不可」で代わりに「軌道砲撃可能」
    ・Titanの砲座は普通に動くので敵Titanに近づく輸送機、ガンシップは要注意
     停泊中のTitanの上部砲塔なら一応地上を攻撃する事も可能なのでこれも注意
    ・コンクエストマップでありながら輸送機からのリスポンが可能
     そのためEU側はPACの裏取りに注意が必要である。
    ・Titanは「コンソールを破壊」し「コアルームを占拠(破壊×)」出来る
    ・兵器はそこそこ存在するが陸地が少ない為、移動可能なルートが限定される。
     斜面の下側、建物の影、といった隠れる場所もそれなりにあるので工兵だけでも対処可能。
    ・今までとの違いとしてEU側タイタンのゲーセンシールドが破壊されている、よって敵タイタン正面から突っ込むことも可能。
    ・ゲーセンの対空砲がうるさいのならTANKの遠距離砲撃でゲーセンを直接攻撃してガンナーを黙らす、という手が使える。
    ・ロード中のBGMがかなりロックテイストになった、ノり過ぎて戦場で羽目を外さないように注意
  • 下も併せて新MAPの項目を一応仮作成しておきました。数回プレイしただけなのでより良い情報があるなら編集お願い -- 2008-06-01 (日) 10:08:12
  • nananaなんだ?このロックなミュージックは・・・ (// -- 2008-06-04 (水) 17:11:32
  • あ。↑はマップをロードしているときに流れる音楽の事ね。こっちのほうがいい (// -- 2008-06-04 (水) 17:14:32
  • 新しいBGM今までのと違って斬新デスネ -- 2008-06-07 (土) 09:59:56
  • 新しいBGM今までのと違って斬新デスネ -- 2008-06-07 (土) 10:00:40
  • セオリーどおりにコアにRDXやらパイラムもって行ったやつは俺だけではないはず。VCで外人に叱られました -- 2008-06-10 (火) 15:16:48
  • ↑おまえだったのか。。。 -- 2008-06-11 (水) 14:43:07
  • マップ名2142なのに舞台は2144年かw -- 2008-07-08 (火) 16:07:37
  • BattleField2142版のWake島だから、別に設定年がずれてたって気にしちゃダメ☆ -- 2008-07-08 (火) 19:04:27
  • NSのマップは2145年って設定だから別におかしくない -- 2008-08-05 (火) 18:01:36
  • コア破壊するとどうなるの? -- 2009-04-22 (水) 20:01:22
  • PACは左上の拠点から戦車の砲撃でEUタイタンのゲーセンを撃つべし -- 2009-05-09 (土) 22:08:47

Operation Shingle(1.50追加MAP)

コンクエスト

32人MAP

file16人MAP アサルトorアサルトラインマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細
諜報報告:
Titanを無くしたPAC軍は、Anzioへと退却することとなった。 PAC軍は限られた武器と物資だけでAnzio南東部から攻撃を仕掛けるEU軍に立ち向かう。EU軍の歴史の中で、Operation Shingleは 最も過酷な作戦として知られることとなる。

  • 64人MAPセオリー
    ・一見「CERBERE LANDING」に近い雰囲気の歩兵MAPに思えるが、侵攻ルートが複数ある為に
     地形的な有利不利はさほど無い
    ・建物の上or下、MAP中央or左右どこでも侵攻ルートになるので64人MAPでも手薄な処が出来やすい
    ・狭いMAPゆえに歩兵ソナーが極めて有効、敵には位置がバレている事を前提として動いた方がよい
    ・基本的に位置が敵にバレている攻め手側の基本は手薄な処に分隊を集中して力押しが一番
    ・WKが両軍にいるので上手に運用する事…ただ坂を登る形になるEU軍WKは若干不利なので無理はしないように
    ・PAC軍はEMP地雷等の敷設も考慮する事…MAP東西の道は障害物がないほぼ直線のルートな為、
     FAVで強行突破され、後方拠点が狙われる可能性がある
    ・攻防真っ最中の拠点でのリスポンはかなり危険が伴う為、やや後方からの分隊長リスポンを推奨
     何処からスナイパーが狙っていたり、目の前にショットガン構えた敵兵がいたり…
     乱戦中の拠点ではよくある事だが、このMAPは特にその傾向が強い
    ・常に敵スナイパーと遮蔽物を意識する事・・・蘇生も望めない単独行動の兵士は常に狙われてると思う事
     
     
  • 高いところがたくさんあるので芋がたくさんでそうなマップ。ビルの上で千鳥おいて待ってると階段から上がってくる分隊を蜂の巣に出来る。 -- 2008-06-04 (水) 17:20:21
  • 歩兵ソナーがあると確かに便利。歩兵の進行ルートが複数あって、後方だからと気が抜けない構成は秀逸だと思う。 -- 2008-06-06 (金) 20:00:38
  • スナ大杉 司令部?屋上、塔、PAC中間にある建物やら芋スナイパーイ -- 2008-06-07 (土) 10:05:01
  • コラムの防衛はセントリーガン装備の芋援護が2名ほど要れば十分。階段から上がってきた所を蜂の巣にできる。 -- 2008-06-09 (月) 20:05:14
  • EAはもっとマシなMAPを出すべき、既出MAPを利用して新しいの作ればいいのに。 -- 2008-06-10 (火) 12:59:56
  • ↑セルベーレ。。。 -- 2008-06-21 (土) 12:51:32
  • MAPを自分で作ればいいじゃないjk、楽しめないのは自分の腕がnoobの証 -- 2008-06-22 (日) 04:06:11
  • “楽しめないのは自分の腕がnoobの証”↑あるあるwww -- 2008-06-22 (日) 13:34:51
  • EUで隊長が自信満々に東の壁の外から突っ込んでって隊員みんなついてったら行き止まりで全員Uターン -- 2008-06-25 (水) 18:07:10
  • ↑ ・・・・・・・・ごめん -- 2008-07-08 (火) 21:16:32
  • そこ、強引に進めば通れたよ。ただ時間が掛かるのと、レーダーで見られてると乙る。 -- 2008-07-10 (木) 13:04:45
  • EUは二箇所制圧しないとチケット減少が止まらない -- 2009-09-02 (水) 07:48:45
  • スナスナスナ -- 2009-09-06 (日) 23:00:43

Strike at Karkand (1.51追加コンクエストMAP)

64人MAP

file16人MAP アサルトラインマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細

諜報報告:
EU軍の情報によると PAC軍のTitan製造所がカークランド地域に 隠されていることが分かった。 前線から離れているこの地域を占領し、 製造所ごとEU軍のものとすれば、 よりEU軍にとって有利な展開が待っているだろう。

  • とりあえずコメントできるように修正しました。セオリー等は、まだ判らんのだよ!Minskの逆、EUレイプMapとなる可能性を秘めている、のか!? -- ゆとり? 2011-02-15 (火) 23:42:55
  • このマップではAPCにポッド射出機能がない。代わりに低速で水上走行が可能だが、素晴らしく曲がりにくい。 -- 2011-02-16 (水) 01:36:32
  • 敵兵は建物内や屋上、モノレールに潜んでいるので、分隊所属援護兵は高低差が判る方のソナーも使ってみよう -- 2011-02-22 (火) 21:48:56
  • 意外とモノレールは長いのでPAC兵はレール上を走る敵兵に要注意 -- 2011-03-06 (日) 13:53:36
  • 64人ならEU側はゴリアテが欲しいところ。ハチモトはいるのに・・ -- 2011-03-08 (火) 08:23:51

Operation Blue Pearl (1.51追加コンクエストMAP)

64人MAP

file16人MAP アサルトラインマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細

諜報報告:
EU軍が東方へと移動を始めたことを聞いたPAC軍は攻撃に備えて兵士 を集めていた。 PAC軍の中心部へ直接繋がっている この地域は両軍にとって重要な拠点である。EU軍が勝利を収めれば、戦争も長くは続かないだろう。この争いで戦争は大きく変わる。

Molokai (1.51追加TitanMAP)

TitanMAP

fileTitanMAP file詳細

諜報報告:
時は2145年、 世界は第二の氷河時代。 数少ない暖温帯を巡り、 熱い戦いが繰り広げられる。 最も争いが多かったハワイ島は 南国のパラダイスから 岩の塊と形を変えて行った。 その中でも 最も派手に争ったのが モロカイであった…

  • 地形に高低差がありすぎて下手糞な輸送機から飛び降りるととんでもない事になる。初動はポッドで飛んだ方がいい -- 2011-02-20 (日) 02:39:15
  • 3番サイロは兵器ではサイロまで辿り着けないっぽい。随伴歩兵が居ないなら後回しで。 -- 2011-03-10 (木) 14:51:29

Yellow Knife (1.51追加コンクエストMAP)

64人MAP

file16人MAP アサルトラインマップ
file32人MAP 同上
file64人MAP 同上 file詳細

諜報報告:
時は2147年…地上の資源が次から次へとなくなっていく。 PAC軍とEU軍の間では資源を確保する戦いも繰り広げられている。 その中でも最も重要と言われている資源がダイアモンドである。ダイアモンドなしでは気付きあげたTitan部隊も動かすこと我できず、全ては終わってしまう…

  • 我w -- 2011-02-19 (土) 18:34:02
  • タイタンを動かす燃料はダイヤモンドなの? -- 2011-03-02 (水) 05:04:17
  • 炭じゃ駄目なのかww百年後は理解できん -- 2011-03-09 (水) 23:59:35
  • レーザー核融合かなんかでレンズに使うんじゃね -- 2011-06-15 (水) 16:49:31