モンスター/大喰らいのゴーム

Last-modified: 2024-05-14 (火) 00:04:56

大喰らいのゴーム

Ghorm the Devourer.png

生態

HP:7,600 攻撃力:100 移動速度:60 派閥:なし
激怒モード移行HP:80%
主なスポーン位置:コアを中心とした半径250ブロックの円周上
超巨大幼虫
ゴームが通った場所はすべて消滅し、スライム床まみれの土の地面に置き換えられる
激怒モードに移行しない限りこちらを無視し続ける為、まずはHPを20%削る必要がある
激怒モードに移行すると付近にとどまり円を描きながら突進してくる
交戦中は付近の地形がメチャクチャになるのでベッド等は遠ざけておかないと壊されるので注意
再戦時に必要な紋章は周回ルートの近くにある

  • 注意点
    派閥こそなしなものの、スライム達と敵対しなくなるキングスライムの王冠+王族のゲルを装備時は攻撃が当てられなくなる。
    v0.7.4.2 時点ではこの問題は解決しており、上記装備でも問題なく戦えます。

攻略詳細

その壱

トラップ

もっと見る

スパイクトラップを50個くらい用意する
ボスの通り道にスパイクトラップを設置する
※ボスが踏んだスパイクトラップは消えるため、設置数が足りないと倒し切れず損になる
スパイクトラップだけで倒したい場合は250個ほど用意する必要がある

その弐

遠距離攻撃

もっと見る

大喰らいのゴームのスキャナーで位置を把握しつつ、通り道の直線状にゴームが来たらマップを頼りに画面外のゴームへ遠距離攻撃
通り過ぎても追いかけて攻撃
ハイヴマザーを倒す必要があるが、バズバズーカを用意できればゴームに多段ヒットするのでかなり楽に戦える

その参

ダイナマイトとメカニズムで爆破

もっと見る

レシピが変更され、早い段階でクラフト可能になった電気台関連のアイテムで吹き飛ばす。何度も追い回すのは大変だよ!という人向け

  • 準備
    • ダイナマイトパック(20個程度)
    • 電線(6、7個)
    • 論理回路
    • 発電機
    • レバー(起爆用。圧力プレートでもよい)
  • 設置
    大喰らいのゴームの通り道の脇、相手に踏まれないすれすれの位置にダイナマイトパックを20個ほどまとめて設置する。
    安全な位置まで電線を伸ばし、一番端に論理回路を設置。2つの入力側にそれぞれ発電機とレバーを置けば準備完了。
    あとはゴームがダイナマイトの脇を通りかかった瞬間にレバーを操作すれば、爆風が多重ヒットしてゴームは一瞬で吹き飛ぶ。
    相手はこちらから攻撃しない限りは敵対しないため、邪魔されずに安全に設置することができる。
  • 備考
    • 当たり前だが、爆風に巻き込まれると自分も大ダメージ。複数個の爆風に巻き込まれたら自分も確実に吹き飛ぶ。
    • ゴームに挑む段階で爆風ダメージを強化する手段は採掘スキルの「爆発エンジニア」くらいしかない。
      ダイナマイトパックそのものはクラフトが簡単なので、ダメージが足りなければもう少し増やせばいいだけだが。
    • 万が一仕留め残った時のために、戦闘するための装備や食事は用意しておくこと。用心するに越したことはない。

ドロップ

ドロップ

ドロップ

敵名ドロップ品確率ドロップ数
確定
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームGhorm Chest.pngゴームの宝箱?100%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームGhorm's Horn.pngゴームの角100%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームMysterious Idol.png謎の偶像?100%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームGhorm's Stomach Bag.pngゴームの胃ぶくろバッグ100%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームLarva Meat.png幼虫肉100%20
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴーム以下からいずれか1つ
  調理なべのフタ
  調理なべの桶
  マスケット銃
  幼虫の宝箱
  幼虫のリング
100%1
下記からノーマル4-6個、ハード5-8個
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームAncient Gemstone.png古代の宝石5.5%1-2
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームMechanical Part.png機械の部品15%1-2
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームFiber.png繊維19%3-5
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームIron Ore.png鉄の鉱石26%2-5
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームGold Ore.png金の鉱石13%1-3
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームGolden Larva Meat.png金色の幼虫肉6%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームLarva Ring.png幼虫のリング1%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームLarva Chest.png幼虫の胸当て?1%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームFlintlock Musket.pngマスケット銃0.7%1
大喰らいのゴーム調理なべのフタ1%1
大喰らいのゴーム調理なべの桶1%1
大喰らいのゴームハンドドリル0.6%1
大喰らいのゴームレアおやつ5.5%1
大喰らいのゴーム死亡した探検家1%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームGhorm Figurine.pngゴームの像?3%1
Ghorm the Devourer.png大喰らいのゴームAmber Larva.png琥珀の幼虫0.6%1

※v0.7より、ブリキのオノはドロップしなくなった
上記確率はv0.7.0.4で50回討伐した中での概算。
1枠あたりでの出現率であるため、実際にはたくさん出てくる(ノーマルで4-6枠、ハードで5-8枠出現するため)。