アンバスケード/戦闘/200310

Last-modified: 2020-04-04 (土) 16:03:03

2020.03.10

アンバスケード大典1章-アンバスケード・エキスパート

敵名称Bozzetto Regent(ボス)
種族獣人類ヴェルク族(王)
ジョブ
SPアビリティ
勝利条件敵の全滅
備考アンバスケード/戦闘/181010
 

ボス使用技

名称範囲効果備考
(通常攻撃1)単体物理ダメージ槌振り下ろし
(通常攻撃2)前方範囲物理ダメージ槌薙ぎ払い
(通常攻撃3)自身中心範囲物理ダメージ+バインド衝撃波
ヴェルクアンブッシュ単体物理ダメージ(4回攻撃)+ディスペル(1ヒットにつき1個)4枚
カミングスルー前方範囲物理ダメージ+ノックバック複数
ガランフ自身中心範囲魔法ダメージ+スタン+攻撃ダウン(-25%)消去
クロックタストロフィー自身中心範囲物理ダメージ+アムネジア複数ボスの残HPが低いほどダメージ増加?
マーセレスマウリング前方範囲物理ダメージ+メイン&サブウェポン脱衣複数射程長い
ソベランイーディクト自身魔法バリア-魔法バリアは30秒程持続
使用条件が特殊(後述)
自身中心範囲お供に魔法バリア+ヘイトリセット+SPアビリティ使用を促す
ノブレスオブリージュ自身中心範囲HP回復(最大HPの15%程)+状態異常全治療+レベルアップ-使用条件が特殊(後述)
 

ボス使用魔法

  • ケアルIV、プロテスIV、シェルIV、バニシュII、フラッシュ
 

ボス特徴

  • 石化完全耐性所持。また、睡眠に対する強い耐性あり。
  • 氷・雷属性が弱点、水・闇属性に耐性あり(レイクを入れればハーフレジストゾーンから抜けられる)。
  • ダブルアタック所持。
  • 風水魔法耐性あり(-50%と言われているが具体的数値は未検証)。
  • 強力なC.リデュース持ち(-50%程度またはそれ以上)。
  • 必要命中:「難易度「とて」かつレベルアップ0回で1384、レベルアップ1回で1423。
    難易度「むずかしい」かつレベルアップ0回で1233、レベルアップ1回で1264。
 

ソベランイーディクト、ノブレスオブリージュについて

  • 難易度に依らず、一度の攻撃で2万5千以上4万未満のダメージを与えるとカウンターでソベランイーディクトを、4万以上のダメージを与えるとカウンターでノブレスオブリージュを使用してくる。
  • 連携ダメージは発生させた技との合計値が判定に用いられる(例…WS2万&連携ダメージ2万ならノブレスオブリージュが来る)。
  • 特殊技・魔法詠唱の構え中はカウンターされない。
  • ソベランイーディクトは通常のTP技としても使用してくる。
  • ノブレスオブリージュは難易度「とてむず」だとお供を倒した時にも使用する。
 

お供について

名前ジョブSPアビリティ備考
Bozzetto Servitor黒魔道士魔力の泉ヴェルク族(通常種、青色)
ナイトインビンシブルヴェルク族(通常種、赤色)
暗黒騎士ブラッドウェポン
 

お供使用技

名称範囲効果備考
グルーティナスダート単体物理ダメージ
サウリアンスワンプ自身中心範囲土属性ダメージ+バインド+強スロウ貫通
ジャングルフードゥー対象中心範囲土属性ダメージ+呪い(-50%)+悪疫+麻痺全消去黒魔タイプが使用
効果範囲広い
ジャングルワーラップ自身中心範囲?物理ダメージ+静寂+バインド+アムネジア複数ナ・暗黒タイプが使用
効果範囲広い
デススピン自身中心範囲物理ダメージ+防御ダウン(-25%)+ノックバック複数
 

難易度と出現数の対応表

難易度出現数
とてやさお供は出現しない
やさしい黒×1
ふつうナ×1、暗×1
むず黒×1、ナ×1、暗×1
とてむず
 

お供特徴

  • 共通
    • 睡眠は闇属性睡眠は普通に通るが、光属性睡眠には強力な耐性あり(ナイトルララバイでも寝ない)。また、累積耐性も所持。
 
  • 黒魔タイプ
    • 石化完全耐性所持。
    • 被魔法ダメージカットあり。
    • 使用魔法:精霊ガIII、コメット、メテオ、デス
      • メテオ、デスは魔力の泉効果中のみ使用。
 
  • ナイト・暗黒タイプ
    • 被物理ダメージカットあり。
 

トリガー


戦闘報告

  • 剣暗コ風吟白 とてむず 7-9分
    ソベラン誘発戦術。
    初期配置の後ろの角に引っ張って戦闘する。倒す順は黒>ボス>その他。
     ・剣:ヘイトリセットされまくるのでタゲ維持を頑張る(フォイルやサポの青魔法など)。
     ・コ:サベッジで2.5万~出せる装備が必要。ソベラン誘発役。カオスロールとサムライロール。
     ・暗:コがソベランを誘発したらトアクリをぶっこむ(ソベラン中は4万を超えてもOK)。コのTPが遅いと感じたらレゾでソベラン誘発。臨機応変に。
     ・詩:栄典マチメヌメヌ(盾と後衛にバラ)、エレジー、フィナーレで強化消し。雑魚の強化消し技で盾の強化がよく消されるので適時ピアバラマチ、ヘイストなど。
     ・白:バファイ、バアムネジア、アディ、オースピス。時々ボスが暗にフラッシュを使うのでイレース(バインドを常に消すかジョブ首で2つ消せるように。ヤグ推奨)。
     ・風:インデバリア、ジオフューリー、エントラアトゥーン。雑魚黒サイレス、ボスにバイオII。 羅盤はボスの後ろに置く(エントラはプレサイスも候補)。
  • 風:インデバリア、アビ有ジオフューリー、エントラフレイル。雑魚黒サイレス、ボスにサイレス、ディストラ、ディアII。雑魚暗は3回、雑魚ナは1回寝かせる。 羅盤はボスの後ろに置く
  • お供雑魚は風のスリプルで寝ます。耐性つくので敵ナイトは2回目はレジがでる3回目はまず無理です。敵暗黒は3回ぐらいは寝かせれます。
    • ハーフレジでもショックウェーブの方が効果時間が長いからお勧め。
    • 赤が雑魚3匹寝かしキープしてレベルアップしてないボスをサクッと倒す手法もあり。
  • 戦や侍の防御ダウンWSや、アンゴンなど有効だが、攻撃支援が過剰になるので支援全体バランスを考える必要がある。
2回目
  • 剣黒学詩召風 ミュイン 学のスリップ 黒単発精霊。とて20分 順序 ボス>雑魚
  • とてむず、剣学黒召風詩 ボス→雑魚の順で14分クリア
     学 ボスと赤雑魚にMB計略雷、青雑魚にサイレス
     黒 ミュインの合間に単発精霊数発
     召 リキャごとにミュイン+青雑魚にリーガル
     風 フォーカスマレーズ、剣にエントラフレイル
    ※WSを封殺できるので非常に楽。
  • 剣前前詩白風 とて7分~15分
     全員壁際にそこそこ固まるボス前方は盾のみ  青色黒>ボス>他 の順で殴る。(盾以外はボスが所定位置まで移動するまではバインド範囲外で待機)
     ◆盾耐える。詠唱中断装備 麻痺アムネ注意 ゾべランきたらフォイル(要リキャの短縮)、サポ青も可。
     ◆前(暗侍戦) 連携きにせず2万5千以上狙えるWSを連打 開幕30秒程度は盾がヘイト稼ぐまで控えめに、あとはひたすら削る。カット装備必要。パナケ万能マクロも用意。
     ◆詩 前衛:栄典+マチ+メヌ+ミンネ、エレジー (スレノディ) フィナーレで強化消し 盾にヘイスト カット装備必要(慣れれば栄典マチメヌメヌ)
     ◆白 バファイ、バアムネジア、アディなど 盾の麻痺優先で動く。カット装備必要。エンピ足+オースピス(モクシャ25)
     ◆風 インデバリア、ジオフューリー、エントラスト+アトゥーン、スリプル、パライズ、雑魚黒サイレス管理、ボスにバイオII カット装備必要 羅盤はボスの後ろに置く。(エントラストはプレサイスも候補。)
    • ゾべランを誘発させる威力のWSを連打しクロックの発動を回避する。ヘイトリセットが多くなるので盾もそれに合わせ立ち回り。
  • ナ忍忍白風詩 むず16分。作戦既出情報そのまま。
    • 瞬1万~1万5千ていど、タイムからわかる通り削りは遅いですが崩れることはなく連戦できました。
  • TP:ダメージ 届かないならTPを少し貯めてから、貯めすぎて越えてしまうようならWSを切り替える。
初回
  • むず、ナ学黒黒白コ ボス 雷MB(3系2系)と計略。雑魚>ボスの順 敵黒 ナとコで倒しました。時間はかなりかかりました。黒以外の雑魚は6系5系精霊MB。
  • むず ナ狩学白風詩 ポイント 学の攻守のうごき。狩の一人連携 白のケアル。
    • 学が連携だけの人じゃなければ白を>狩に。狩は被ダメみてきつければサポ忍で。  

アンバスケード大典2章-アンバスケード

敵名称Pamola
種族バード類トゥルフェイア族(青色)
ジョブ
SPアビリティ
勝利条件ボスの撃破
備考
 

使用技

名称効果範囲効果空蝉備考
スワープフレンジー前方範囲物理ダメージ+防御ダウン(-25%)+魔防ダウン
フリジットパルス前方範囲?属性ダメージ+麻痺
フロムザスカイ前方範囲?属性ダメージ+チョーク(-19HP/3秒)+ノックバック+装備変更不可風エレ出現中のみ使用?
ペンタペック単体物理ダメージ+アムネジア5枚
モルトプルメイジ前方範囲?属性ダメージ+ノックバック
 

特徴

  • 睡眠・石化完全耐性所持。
  • 風エレ全滅までの間、被ダメージカットあり。風エレ出現時が特にカット率が高い。
  • 風エレ出現中はフロムザスカイを連発する。
 

お供について

名前ジョブSPアビリティ備考
Ice Elemental
Air Elemental
Light Elemental
 

難易度と出現数の対応表

難易度氷エレ
出現数
風エレ
出現数
光エレ
出現数
とてやさ222
やさしい
ふつう
むず
とてむず
 

お供の出現法則

  • ボスと交戦を開始すると氷エレが2匹POP。
  • ボスの残HPが7割程に達すると風エレが2匹POP。この時点で氷エレが生き残っていた場合は消滅する。
  • 風エレを全滅させると光エレが2匹POP。
 

お供特徴(共通)

  • 睡眠完全耐性所持。また、静寂および自身と同属性&強属性に対する強い耐性あり。
  • 特殊技は使用しない。
  • 存命中は各種スフィアを展開する。2匹生存中でも効果量は変化しない。効果範囲はPCの魔法の射程より若干長い。
 
  • Ice Elemental
    • 麻痺スフィアを展開する。効果深度はそこまで大きくはない。
    • 使用魔法:ブリザドIII・IV、ブリザガII・III
 
  • Air Elemental
    • ヘヴィスフィアを展開する。
    • 使用魔法:エアロIV・V、エアロガIII、エアロジャ
 
  • Light Elemental
    • こちら側へのリフレシュ&リゲインスフィア(3MP&10TP/3秒)を展開する。
    • 使用魔法:ケアルV、プロテスV、シェルV、ディアIII、リポーズ、フラッシュ
 

トリガー


戦闘報告

  • 釣るとエレメンタルポップ。ふつうだと2体。対応したスフィアが展開される(Ice Elementalだと麻痺、Air Elementalだとヘヴィ、Light Elementalだとリゲイン)。
  • 難易度ふつう、赤/忍。フェイスはアムチュチュ、セルテウス、ヨランオラン、チェルキキ、コルモル。
    斬属性耐性&突弱点持ちなので、カジャナイフ/デマサルデーゲン+1の二刀流+エン系魔法で攻める。片手剣でサンギンブレードも試したが、ボス・エレともに魔防が妙に高いのかあまりダメージを稼げなかった。エンは対峙する敵に合わせて適宜切り替えること。
    光エレが出現したらボスに攻撃目標を切り替えた後、クイックマジック→ブレイク2連発でエレの動きを止めてボスを倒す。もしくはイオリアンエッジでまとめて削る。
    風エレ出現中が最も事故りやすいと思われるので、風エレにいかに速攻をかけるかが勝敗を分けると思われる。