奥義

Last-modified: 2015-06-16 (火) 17:32:08
 

奥義について

軽くだけ
FAQにも記載しましたがこちらにも

  • スキル窓を開いて奥義を設定することができます
    奥義はそれぞれセットした奥義が常時発動します
    • セットできるのはひとつずつまで
  • 戦闘中は入れ替えることができません
  • 戦術奥義は敵の攻撃に関する奥義です
    例:セルブレイクをいれた場合
    • 自分の攻撃時25%の確率で敵の攻撃力を下げることができます
  • 特殊奥義はステを補助する奥義と複合スキル持ちであれば
    複合スキルの奥義をいれることができます
    アビリティ

メイン奥義

ここにはメインとなるスキルの強化スキルをいれましょう

攻撃奥義

火力はボルテージがおすすめです
人によってはミスティックパワーの人もいます

上位奥義

ここにはメインとなるスキルの強化スキルをいれましょう

防御奥義

基本ウィンドムーブが鉄板です
奥義Ⅲにすることで移動速度が15%上がります

戦術奥義

  • セルブレイク
    攻撃時に25%の確立で敵の攻撃を減少
    敵のダメージが下がるので優良な奥義です
  • ガードブレイク
    攻撃時に25%の確立で敵の防御を減少
    敵の防御を下げる事でダメージが通りやすくなるのでつけてる人が多いです
  • ファースト
    攻撃時に25%の確立で敵の会心率・会心ダメージを減少
    敵の攻撃を受けた時に若干のダメージ減少があるので割と優良です
    耐久に自信ない人や琴などには割とおすすめです
  • コンバット
    攻撃時に25%の確立で敵の速さを減少
    敵のスキル攻撃のタイミングを若干遅くすることができるのでまぁ優良です
    ただあまり重要視されません
  • ウィークネス
    攻撃時に25%の確立で敵の受ける回復量を減少
    塔の15層などそういった一部の回復持ちのボスなどで有効です
    ただ火力で押し切りすぐに倒してしまう事が多いのであまり重要視されません
  • ディスターボ
    PTではボス前・ボス直などで敵を釣って走ることが多いため使う事はないです
  • ※奥義はPTで他の誰かが同じ奥義をつけていると
    奥義LVの高い方が優先されます

特殊奥義

特殊奥義でのステはとても大きいです
複合スキルがあれば複合の強化スキルを入れることができます
ただ一部のスキル以外使えるスキルはあまりないです

  • 基本的に火力はプロテクを入れるのがテンプレです
    プロテク:攻撃力n%を防御に変換
    なので攻撃力が高いほど防御がぐっと上がります
  • 防御が足りてる場合
    フレンジーを付ける人もいます
    ダメージを増加させるので火力が上がります
    ヘイト値も下がるのでPTでタゲにうつりにくくなります
    (それでも一番火力が高くヘイトが高ければタゲは来る)
  • 人によってはバーサークやスプリントをつける人もいます
    自分の足りないステを補うためにつけている場合が多いです
  • プロテク・スプリント・フレンジー・バーサークの奥義Ⅱはギルド商人からの交換のみです
    そのためギルドに入る必要があります
    奥義Ⅲは冒険百科の交換のみです
    コンドル・大雪嶺のコインを集める必要があります