進行方法

Last-modified: 2015-04-11 (土) 19:52:56

進行方法

基本的な進行方法は3つです

殲滅

せんめつ
敵をゆっくり倒しながら進む方法です
慣れてない方や武器や防具に自信のない方はこの方法で進みましょう

ボス前

ボスの前まで先頭を走る人は雑魚を釣って走り
ボスまで行かずに手前の方でとまり雑魚だけをまとめて倒すやり方です
雑魚を倒し終わってからボスを倒します

ボス直

ボスまで先頭を走る人が雑魚を釣って走り
雑魚ごとボスを倒す方法です
敵も増え床も多いので慣れてない方や自身のない方はやめましょう

その他

その他には入口 殴り直などがあります

入口

走れる人がIDの一番最後まで雑魚を釣って走り
奥で死んで入口に戻る方法です
全員入口に戻り待っていれば釣った敵が生きてる人めがけて入口まで追ってきます
メリットは入口なのでいくら死んでも復活すればすぐに復帰できるということです
道中が痛すぎて死にまくるというPTでは有効です
ただ全員すぐ死んでしまうようなPTだと
全滅した瞬間に敵がすべて元の配置場所に戻ります
タゲを維持していた人が死んでも戻るので注意です

殴り直

殴りながらボス直です
リーダーが火力だったり火力のみのPTの時などで多いです
殴りながら行くことで道中バット回復しつつ
着いた時に雑魚の数を減らせます

ボス直や前について

雑魚を釣って走る場合先頭の人は殴らなくちゃ釣れません
殴らないと敵がきちんと釣れないのと
殴ってバット回復をするのでどうしてもある程度殴る必要が出てきます

  • 後続の人が殴る場合
    前を走ってる人の後ろから殴る場合敵が流れてくる場合があります
    耐えられない・倒せないなら無駄なスキルぶっぱはやめましょう
    また殴った人にしかドロップは入らない仕様なので周りを見て判断しましょう
    (後続でもバット回復するために殴る時もあります)

隔離

募集などで「隔離@1」で募集されている武器は琴や盾・砲などです
耐えれるなら本など他の武器でも問題ないです
隔離についてはカディラの森を参考にしてください