新規・初心者の方へ

Last-modified: 2021-02-20 (土) 20:41:48

アヴァベルオンラインってどんなゲーム?

  • MMOっぽいアクションRPG
    →各種狩りコンテンツと対人コンテンツ参加が主な遊び方
  • 狩場はメインタワー
  • ダンジョン周回が育成に重要
  • 狩り専なら無課金で全く問題なし
    →難易度の高い一部ダンジョンは除く
    →無課金での対人も可能だが、上位層になることは不可能
  • アバターが豊富なこともあり、狩りや対人をあまりしないアバター勢も多数
    →狩りやイベント、無償魔石ガチャで入手できるアバターも多く、無課金でもアバターを楽しめる
  • マイルームやギルドルームのハウジングも凝っている
    →季節ものの家具が入手できるガチャもあるが、無課金でもやり込めないほど内容が濃い
  • ゲームの素材は高評価なゲーム

どんな職がいいの?

  • 好きな職で大丈夫
    →頻繁にあるアプデで職バランスが変わることが多いため気にしても仕方ない
    →突き詰めると、どの職でも強くなる
  • 2021年12月時点で人気のある職業(神覚醒職)は下記
    【物理職】
    ローグ「ジェノサイダー」
    ・レンジャー優勢の環境であるが、瞬間的な火力の高さには目を張るものがある
    レンジャー「アイリス」
    ・物理職ながら遠距離からの攻撃が多い
    レンジャー「アクセラレーター」
    ・高火力であり、無属性CT無しのスキル「ガンストーム」が優秀
    【魔職】
    クリエイター「ラピダリー」
    ・デバフ、回復、物理スキル使用可という優秀さから高難易度ダンジョン周回で人気
    マジシャン「ディザスター」
    ・遠距離からの高火力スキル、範囲スキルが脅威
    アコライト「エデン」
    ・回復を中心とした支援の代表格
    ・狩りには不向き
    ワンダラー「セイレーン」
    ・デバフ、回復、CT無し攻撃スキル使用可という攻守のバランスが高い職業

※繰り返すが、どの職でも突き詰めれば強いし、魅力も多い

メインタワーで狩りをしよう

メインタワーに行く目的

①レベリング
・主にモンスターを狩ってEXPを集める
・階層管理人から受注できるクエストで大量に獲得可能
・階層を上げると達成できる「到達アチーブメント」でも大量に獲得
②転職活動(JEXP集め)
・主にモンスターを狩ってJEXPを集める
・JEXPを集める→各種スキルレベルを上げる→全スキルレベルMaxでジョブマスター→転職管理人に話しかけ転職(転職条件が存在する場合もあり)→最初へ戻る、の繰り返しが基本
・転職できる職は下位職→上位職→覚醒職→神覚醒職→超越職の順番に区分されている
・JEXPは火力向上・CT短縮化を可能とするスキルブーストの原資にもなる
・階層管理人から受注できるクエストで大量に獲得可能
・階層を上げると達成できる「到達アチーブメント」でも大量に獲得
③素材集め
・モンスターからドロップするアイテムで「ギルドポイント納品」、「各種育成」、「売却による金策」ができる
※モン〇ンみたいにドロップした素材で武具を作れない点に注意
→これがMMO「っぽい」と言われる所以
④金策
・集めた素材を売却
※モンスターを狩ってもお金を落とさない
→ドラ〇エみたいに狩りが金策に直結するわけではない
⑤討伐アチーブメント達成
・モンスターを狩ると獲得できる討伐ポイントを集めると、達成したポイントによってアイテムを獲得できるアチーブメントがある
⑥階層到達アチブを入手
・お金や経験値、無料ガチャチケットが入手できる
・序盤の育成はこのアチブに懸かっているいるといっても過言ではないため、積極的にタワーを登ろう

メインタワー攻略指標

あくまで管理蟹の主観によるもの
職業やケース類といった要素でも大きく変わるため参考の1つとして

階層レベル職業ランク装備Dの目安
1~6階層(湿原まで)1~50下位職冒険者シリーズ500
7~21階層(岩山まで)51~200上位職冒険者シリーズ1,500
22~27階層(荒野まで)201~300覚醒職冒険者シリーズ2,000
28~36階層(廃村まで)301~400神覚醒職全身メビウス☆10限解突破1~3回程度2,500~4,000
40~48階層(遺跡まで)400以上神覚醒職全身メビウス☆10限解突破3~4回程度4,000~
49階層以降(農村まで)400以上神覚醒職全身メビウス☆10限解突破5回以上5,000~

【解説】
・どのゲームでもフレンドやギルドメンバーに攻略法を聞く方法は一般的だが、アヴァにおいてはあまり通用しない点に注意
→仕様変更が頻発しており、序盤の攻略ペースを把握している上級者が少ない
・メインタワー攻略で初心者が挫折しやすいのは28階層(古城階層)以降だと思われる
・28階層以降、被ダメが目に見えて大きくなる上にクリテを貰いやすい
・レベリングで獲得できるステータスポイントをDに振ることで序盤の被クリテ対策をすると良い
→装備の育成がかなり進んでくるとDを捨てる選択肢が出てくる事は覚えておくと良い
・階層到達アチーブメントで引けるガチャ(アイテム系とケース系)でしっかり強化しよう
・メインタワーでの狩り装備は「全身メビウス☆10限解突破5回」以上のスペックを目標にすると良い
→☆11以上の装備を採用しても良いが、後々お世話になる魂晶の入れ替えにコスト(ゲーム内通貨または魔石)がかかる点に注意
・序盤の階層では道中に様々なNPCが存在し、アイテムを無料で貰えるクエストを受注できるので活用した方が良い

初心者が覚えた方が良いこと

狩りコンテンツ編

【パーティー】
①アヴァでは「パテ」と略すことが多く、最初にパテを作った人(パーティーリーダー)を「パテリ」と略したりもする
→パテリの役割はパテメンバー募集関連のみ
②パテに加入する時、脱退する時は挨拶をしよう
→無言OKといったパテもあり
③パテ看板に加入条件指定(例:支援職×)がある場合、条件に合致しなかったらパテに入らないこと
→条件指定には賛否あるが、トラブル防止のため加入しない・クレームを入れないことをオススメ
④パテを組むと獲得できる経験値等にボーナスが付与されるが、「同じCH」かつ「同じマップ」にいないとボーナス発生しない点に注意
⑤途中で拠点に戻ったり、別マップへ移動が必要なクエストを受注する際は一声かけよう
⑥パテリがパテ脱退すると、パテリの次にパテへ加入した人がパテリとなる

【レベルアップの仕様】
①大量に経験値を入手できても、1回で上がるレベルは「1のみ」
→経験値が多いクエストを受注したときは報告タイミングを考えないとロスが発生
(例)次のレベルまでのEXPが100なのに、クエスト報告で1,000,000EXPを獲得したら9,999,900EXPが無駄になる

【属性相性】
①ダメージを効率よく与える、または防ぐには属性を理解する必要がある
(参考)弊サイト内属性・輝石・種族
※古い情報が中心だが、基本的な仕組みは変わっていない
②対人に挑戦する時も属性に対する基本的な考えは変わらない

【階層補整】
①レベルに対して低い階層で狩りをすると獲得経験値、アイテムドロップ率が低下する補整がかかる

育成編

【ステータス】
①レベルが上がったら、獲得したステータスポイントを振ろう
→どう振るかは育成方針次第
(参考)弊サイト内ステータス
②とはいっても、どのステ上げればいいか分からない
→火力を上げたいならSかI
→体力を上げたいならV
→クリテと被クリテの発生状況を改善したいならD
→Mは防具の育成が進んだプレイヤー向けのため、序盤はあまり意識しなくてよい
③レベルアップでのステ振り以外の上げ方

【戦闘力】
①特定のタワーの階層への転送、ダンジョン参加に必要となる
②ステータス、覚醒回数、限解突破回数、各種ケースの育成状況が反映したもの
(参考)弊サイト内戦闘力
※古いデータになるが、属性付与、覚醒以外は変更ないと思われる

【火力を上げたい】
①物理ならS、魔法ならIを上げる
②武器の☆を上げる
③ダメージアップ魂晶を装備へ詰める
④属性相性で優位に立つ(対人の場合は相手の防具の属性・エレメントケースを推測するしかない)
⑤武器を限解突破する
⑥ダンジョン周回&ダンジョン周回

【耐久力を上げたい】
①Vを上げてHPを増やす
②防具の☆を上げる
③ダメージカット魂晶を装備へ詰める
④属性相性で優位に立つ(対人の場合は相手の武器及びスキルの属性を推測するしかない)
⑤エレメントケースの育成
(参考)弊サイト内エレメントケース
⑥防具を限解突破する
⑦ダンジョン周回&ダンジョン周回

スキル編

【スキル発動前後の構成】
①大まかに、スキルは下記ABで構成されている
A)スキルボタンをタップしてスキル発動直前までのモーション→詠唱部分
※物理スキルにも詠唱部分あり
B)スキル発動後のモーション→スキル本体
・魂晶で「詠唱短縮」、「攻撃速度アップ」の効果を得られるものがあるが、一般的には「攻撃速度アップ」を優先すべき

【スキルの属性】
①スキルの属性と武器の属性は揃えたほうが火力は上がる

【バフデバフの重複】
①全く一緒の効果が付与されたバフまたはデバフスキルは重複せずに上書きされる
例)先に「DEF〇〇%減少」スキル、後に「DEF△△%減少」スキルを当てた場合、効果は△△%に上書きされる
②似たような効果が付与されていても、作用が異なる場合は重複する
例)先に「DEF〇〇(固定値)減少」スキル、後に「DEF△△%減少」スキルを当てた場合、効果は重複する
③スキルを当てる順番で効率が大きく変わることに注意

ギルド編

【加入のメリット】
①仲間ができる
②ギルドスキルの恩恵
→与ダメ増加、被ダメ減少、アイテム売却額増加など
③農場利用
→レンタルが必要
④攻塔戦へ参加できる

【ギルド活動での注意】
①ギルド運営にはGPが必要不可欠
→積極的にアイテムを納品して、皆でギルド運営に協力しよう
→GPがなくなると、ギルドスキルや農場が使えなくなる
②お客様気分は厳禁
→皆で協力してギルド運営をしよう
→文句ばかりで自分で何もしなかったり、ワガママ、迷惑行為をすると敬遠されるのはリアルでもゲームでも同じ
③自分のプレイスタイルに合ったギルド選びを心掛けよう
→対人しないのに対人ギルドに行きたい?
→リーグしかしないのに交流戦が盛んなギルドに行きたい?
→育成はほとんどしないアバター勢だけどGv大会優勝を目指すギルドに行きたい?
④ゲームでまで人付き合いは煩わしいという人はソロギルドを探すと良い
→マイペースでゲームをできるのは大きいメリット

その他

【オススメ課金コンテンツ】
1位 月額コース(フル加入)
2位 エクストラログインボーナス
3位 常に変動
※良ガチャと思いきや、翌日に更にお得なガチャが出る、内容が劣化したガチャに変更されるといったことは日常茶飯事
※他のゲームみたいにガチャ販売の告知なんて親切なものは皆無
※むしろ、アプデの告知すら前日だったりアプデ後の事後報告だったりする

課金は無理せず「ご利用は計画的に♩」