太陽島

Last-modified: 2018-07-24 (火) 14:32:23

出現条件

  1. 小さな島(中継島)を浮上させる(要・陽の石×3個)
  2. 小さな島への橋をかける(材木×100本、費用10,000G、材木込15,000G)
  3. 陽の石×10個で太陽島を浮上させることができる

※太陽島へ移動するには更に橋(材木×100本、費用10,000G、材木込15,000G)が必要となる

概要

ビニールハウスを建てる事ができる。
初期の大きさは8×16、日照は1p/日
最大で17×16、3p/日まで増築できる
建てれば、一年を通じて好きな作物が育てられるようになる
同じビニールハウス内では、異なる季節の作物は育てられないので注意
各季節の太陽は、万屋にて1000Gで販売。

ただし、水くみ場から遠い。(増築するには、さらに金がかかる)
一番近い水くみ場は、コロボックル島の水くみ場。(増築しない場合)

何を育てたらいい?

  • 基本的に拡張しないと作れる作物は限られる。
    初期状態なら水・光少なめな作物の方が効率が良いだろう。
    春:かぶ・いちご 夏:たまねぎ 秋:さつまいも・ほうれんそう
    あと成長pt調整がしやすいので作物祭用の野菜を作るのも良いだろう。
  • 本格的に栽培するには太陽置き場1つ+水汲み場(計1,470,000Gほど)が
    必要だろう。 ちなみに太陽置き場は3つあってもさして意味は無かったりする
    (光3ptで短縮出来る作物は少ない為)ので後回しでよいだろう。
  • 連作可能な作物が残って邪魔な時は、冬の太陽で一掃できる。