Wi-Fi

Last-modified: 2018-07-24 (火) 14:17:52

現在ニンテンドーDSソフトのWi-Fiコネクションサービスは終了しています。
「ニンテンドーDS」および「Wii」ソフトの「ニンテンドーWi-Fiコネクション」サービス終了のお知らせ参照


ランキングについて

  • Wi-Fi環境必須(販売店などにあるDSステーションでも可)
  • 毎週日曜日に参加しなおす必要アリ
  • 貰えるのは週末のメンテ(土曜PM11:00~日曜AM7:00)後に
    参加したときだが、前の週に参加していない場合は貰えない。
    参加した後、申請していない場合も貰えない。
  • ランキング参加後、先週の結果(先週のランキングに参加している場合のみ)
    によって「すてき・かけら」が貰えるが、
    貰った後にセーブしないと消えるので注意。
    参加登録した時点で「すてき・かけら」をあげた事になっている為。
    発売3週目以降のランキングから何も貰えなくなった?

もらえる物

  • 基本的に改●厨や●人がランキングを支配しているものの、
    少々手間だがやる価値はあるかも。
  • もらえるかけらの数は順位によって異なる。
    順位もらえる物
    1位各種すてき1個 すてきのかけら7個
    2位各種すてき1個 すてきのかけら5個
    3位各種すてき1個 すてきのかけら3個
    4位~6位各種すてき1個 すてきのかけら1個
    7位~10位各種すてき1個
    11位~20位すてきのかけら5個
    21位~50位すてきのかけら3個
    51位~100位すてきのかけら1個
    101位以下何も無し ガーン

ランキング

牧場称号

試算表の上画面に書いてある称号を競うランキング

お祭りポイント

今までに参加したお祭りの成績によってもらえるポイントの累計がどれだけ多いかを競う

ランキングポイント

週間ランキングの成績によってもらえるポイントの累計がどれだけ多いかを競うランキング

一番長生きした動物

今までに育てた動物(ウシ、ヒツジ、ニワトリ)がどれだけ長生きしたかを競うランキング
※対象は死んだ動物です

鉱山255階到達時間

鉱山の最下層に到達にするまでの時間がどれだけ短いかを競うランキング
鉱山でロードした場合は記録されないので注意

前回の結果

今週の鉱山マニア

集計期間の一週間の間で、どれだけ鉱山関係のお仕事をしたか競うランキング

今週のお料理マニア

集計期間の一週間の間で、どれだけお料理関係のお仕事をしたかを競うランキング

今週の応援しまくり王

集計期間の一週間の間で、ミニゲーム「ばんえい競争」でどれだけたくさんウマを応援したかを競うランキング

今週の雨男雨女

集計期間の一週間の間に、どれだけ雨になったかを競うランキング

今週の晴男晴女

集計期間の一週間の間に、どれだけ晴れになったかを競うランキング

ランキングの説明

※ソフト内で見れるものとほとんど変わりません

ランキングとは

Wi-Fiを使って全国の人とお題を競う 「いつものランキング」と「週間ランキング」の二種類 「いつものランキング」→いつでも固定のお題で集計しているランキング 「週間ランキング」→週ごとにお題が変わるランキング

参加と申請について

「ランキングに参加」→「ランキングを見る」の「参加中」で参加しているランキングのお題が分かるようになる ただ参加するだけではなく、自分の記録を申請しなければ集計されない 「ランキング申請」をした場合、週間ランキングといつものランキングのデータが申請される 「参加中」を参考にするべし 「週間ランキング」で上位入賞(1~?位)すると賞品が貰える

集計期間について

週間ランキングは毎週日曜日の朝7時~土曜日の夜11時まで受け付け 土曜日夜11時~日曜日朝7時までは集計のため休止、この間は参加・申請不可能 新しい週間ランキングに参加すると先週の結果と今週のお題を同時に取得する 「ランキングを見る」の「前回の結果」で詳しい順位を確認することが出来る

ランキングの注意

「ランキング申請」は一日一回まで 週間ランキングの記録はランキングに参加してからつけ始める 毎週日曜日にお題が新しくなるのでその際「ランキング参加」を忘れずに。

Wi-Fi交換のしかた

  • 友達コードを交換していないと出来ません。(名前・牧場名は自動更新される)
    少々特殊といえるのは、部屋を開く人(部屋主)の友達コードさえ交換していれば、
    一緒に入る他人の友達コードは交換しておく必要はありません。
    ただ一応マナーとして、友達コードは交換した方がいいかも。
    参加できる人数は2~4人。
    ただし4人でやると環境によっては鬼 重 い
  • 棒2本だと通信エラーではねられる可能性があるので、
    できれば棒3本を確保出来る場所で。
    PM8:00~AM2:00の間は、なんとなく繋がりにくいような気もする。
  • 交換が終わった後交換テーブルの上に物が残っていると、
    部屋を閉じられないので注意。
    部屋主の方はボイスチャットで「しめまーす」とか言うのもアリ。
  • 簡単なローカルルールを決めておくと、
    テンポ良く交換できるので簡単に話し合って決めておくと良いだろう。
  • 大事なアイテム(すてきetc.)のやり取りは一見さんとやるのは危険。
    トラブルの元となるので、やるにせよ事前に双方の同意を取り
    部外者の横槍が入らないような環境でやる事。
    (コードを交換した人なら自由に出入りできる為)

コロボックルの種

Wi-Fi通信で交換をするとたまに(恐らくランダムで)コロボックルの種がリュックに入ってることがある。
貰える確率は大体20~30%(2人)ぐらい
3人で30~40%ぐらい、4人で40~50%ぐらい、と人数が多いほど上がる。
やるのであれば4人での相互交換安定。
確率が高くても勿論手に入らないこともある。
なんというかやっぱりリ ア ル ラ ッ クだったりするので、
貰えなくても泣かない。

4人入ったとして各1つずつ全員と交換しなければ、
貰える確率が変化するのかどうかは検証中。

~交換スレより~

  • コロボックルの種は既に8個所持した状態だと入手できない仕様とのことです
  • 交換終了後、25%の確率でリュックに入っているようです
     (人数が多いと入手確率が上がるという情報は攻略本にはなし)

春・夏・秋にコロボックル島の畑でのみ育てることができる。
花になるとコロボックルが現れてアイテムを(1匹につき1~3つ?)渡して去っていく。
現れたコロボックルによって貰えるものが違う可能性があるので要検証?
(赤と橙の2匹の時には大豆、さつまいも、ねむらさきのみこん、ホタル花を入手)

  • 貰えるアイテム(コロボの色)が確定するタイミングは、
    天気や貰えるすてきの色などを決めているアルゴリズムと同じぽい(検証中)。
  • 畑のどの位置に植えるかで色が決まってる可能性が高い。


    こんな感じ

コロボの色で貰えるアイテムカテゴリはある程度予想できる(黄だと食べ物が多いetc.)
パン粉とか油とか出ても泣かない。

  • もらえるアイテムの質は[C:15(各数値5)]固定。
    貰えるもの
    大豆

確認できた色の所に○をつけてください。
検証していただける場合は一度に複数の花を咲かせないようにお願いします。
編集が苦手な方でもコメントに書いていただけると助かります。

もらえるもの:作物

貰えるもの
かぶ
じゃがいも
きゅうり
いちご
キャベツ
トマト
とうもろこし
たまねぎ
かぼちゃ
パイナップル
なす
にんじん
さつまいも
ほうれんそう
ピーマン
もも
バナナ
オレンジ
リンゴ
ブドウ
お米
小麦
大豆
枝豆
そば

もらえるもの:料理

貰えるもの
パエリア
ちらしずし
うどん
かぼちゃプリン
カステラ
カレー
紫カレー
黒カレー
至高のカレー
オレンジマーマレード
リンゴジャム
バームクーヘン
オレンジジュース
スープスパゲッティ
草もち
フルーツ白玉
ケーキ
いもようかん
ちからでーる
トースト
フレンチトースト
ジャムパン
ぶどうパン
おから
油あげ
納豆
こうりゅうの納豆
せいりゅうの納豆
きりんの納豆
すざくの納豆
びゃっこの納豆
げんぶの納豆
こうや豆腐
ちゅうかまん
しゅうまい
天ぷら
フルーツサンドイッチ
カレーパン
クリームコロッケ
コロッケ
チーズケーキ
野菜ジュース
いもの煮っ転がし
ブルーベリージュース
蒸しパン
べるぜぶぶづけ

もらえるもの:鉱石

貰えるもの
サンドローズ
ほたる石
謎の石版

もらえるもの:魚

貰えるもの
小魚
中魚
大魚

もらえるもの:副産物

貰えるもの

もらえるもの:その他

貰えるもの
パン粉
米粉
青い草
藍の草
ビン
白い草
赤い草
椎茸系
えのき系
トリュフ
そばの種