称号

Last-modified: 2023-10-29 (日) 13:54:44

牧場度

  • ポイントの累計が一番高い系統は上昇値が2倍、2番目に高い系統は上昇値が1.5倍になる
  • 1.5倍計算したあと小数点以下が出た場合は切り捨てとなる。(例:5x1.5=7.5→7)
  • 「すてき」が入った道具を使った場合は、「すてき」の数分上昇値にボーナス
    系統行動増加ポイント
    作物クワで畑を耕す1
    耕地に種をまくまいたマス数
    耕地に水をまく1
    作物が完成20
    脱穀機/製粉機/種メーカーを使う5
    種を買う2
    作物を収穫5
    作物系アイテムを出荷2
    AM6:00に作物の種を持っている所持数×年数
    料理料理を作る*15
    新しい種類の料理を作る10
    アレンジで食材を追加して料理する追加食材数×3
    新しいレシピを入手100
    料理系アイテムを出荷2
    料理祭に参加する100
    料理祭で優勝する1000
    料理祭で2位になる700
    料理祭で3位になる500
    AM6:00に「ねくろのみこん」を持っている所持数×年数
    鉱山鉱山の地面を「クワ」で掘る1
    溶岩に「じょうろ」を使う1
    鉱山の石を「ハンマー」で壊す1
    新しい種類の鉱石を見つける15
    鉱山の下り階段を使う1
    鉱山の落とし穴に落ちる1
    鉱山系アイテムを見つける2
    鉱山系アイテムを出荷2
    鉱石祭りに参加する100
    鉱山祭りで優勝する1000
    鉱山祭りで2位になる700
    鉱山祭りで3位になる500
    AM6:00に「謎の石版」を持っている所持数×年数
    釣り水場に「釣り竿」を使う1
    魚を釣る5
    釣り系アイテムを出荷2
    新しい種類の魚を釣る15
    ぬしを釣る100
    釣り大会に参加する100
    釣り大会で優勝する1000
    釣り大会で2位になる700
    釣り大会で3位になる500
    AM6:00に「ビン」を持っている所持数×年数
    動物エサ箱と動物島のエサ置き場にエサを入れる1
    動物に道具を使う1
    動物の世話をする5
    動物を購入する10
    動物の子供が生まれる50
    動物系アイテムを収穫5
    動物系アイテムを出荷2
    動物関連のメーカーを使う*25
    エサを購入する2
    動物関連の祭りに参加する100
    動物関連の祭りで優勝する1000
    動物関連の祭りで2位になる700
    動物関連の祭りで3位になる500
    AM6:00に副産物を材料とするアイテムを持っている*3所持数×年数
    動物のミニゲームをする1
    ブタが見つけたきのこを入手3
    野生動物が1匹増える10
    野生動物に仕事を頼む2
    資材「オノ」や「ハンマー」で壊す*42
    雑草や作物を「カマ」で刈る*52
    アイテムを投げ捨てる捨てた数
    1日経過する年数
    「枝」「石」以外の他系アイテムを拾う2
    他系アイテムを出荷2
    道具を使う1
    お金を払って買い物をする5
    「すてき」を作成する5
    住人と会話する*61
    住人にプレゼントする1
    作物祭やふれあい系の行事に参加する100
    作物祭で優勝する1000
    作物祭で2位になる700
    作物祭で3位になる500
    女神様から誕生日プレゼントをもらう100
    恋愛イベントを発生させる100
    ライバルイベントを発生させる100
    結婚式を挙げる1000
    イベント「今日は何の日?(結婚記念日)」が発生200
    イベント「今日は何の日?(主人公の誕生日)」が発生10
    結婚相手からお昼ごはんをもらう100
    イベント「【ヨメ】の異変?」が発生200
    子供が生まれる2000
    主人公の子供の誕生日になる100
    主人公の子供が成長する10
    AM6:00に「コロボックルの種」を持っている所持数×年数
    コロボックルが1匹増える10
    コロボックルと会話する5

ポイントとレベルの関係

  • 上記の系統行動により累積、レベルUP
    ポイントレベル
    0~5001
    501~20002
    2001~50003
    5001~100004
    10001~150005
    15001~200006
    20001~250007
    25001~300008
    30001~400009
    40001~5000010
    50001~6000011
    60001~7000012
    70001~8000013
    80001~9000014
    90001~10億15

称号一覧

  • メニューの資産表を見る事で確認できます
    称号名牧場度
    はじめての牧場士0
    見習い牧場士たまご組1~999
    見習い牧場士ひよこ組1000~1499
    見習い牧場士にわとり組2000~4999
    初等牧場士1学年5000~5999
    初等牧場士2学年6000~6999
    初等牧場士3学年7000~7999
    初等牧場士4学年8000~8999
    初等牧場士5学年9000~9999
    初等牧場士6学年10000~14999
    初等牧場士長15000~19999
    中等牧場士1学年20000~20999
    中等牧場士2学年21000~21999
    中等牧場士3学年22000~22999
    中等牧場士4学年23000~23999
    中等牧場士5学年24000~24999
    中等牧場士6学年25000~29999
    中等牧場士長30000~37999
    高等牧場士1学年38000~39999
    高等牧場士2学年40000~41999
    高等牧場士3学年42000~43999
    高等牧場士4学年44000~45999
    高等牧場士5学年46000~47999
    高等牧場士6学年48000~52999
    高等牧場士長53000~62999
    大牧場士1学年63000~65999
    大牧場士2学年66000~68999
    大牧場士3学年69000~71999
    大牧場士4学年72000~74999
    大牧場士5学年75000~77999
    大牧場士6学年78000~89999
    大牧場士長90000~129999
  • 以後は□□騎士となった段階でLv表記が追加。
    • ゲームのプレイ内容によって称号名が変わる。
      □□部分にはもっとも高い系統に対応した名前が入る。
    • 作物=野菜 料理=料理 鉱山=鉱石
      釣り=釣り 動物=動物 他=牧場
    • 称号の後にはLvが付き、必要ポイントに達すると次のLvになる。
称号名必要ポイント牧場度
□□騎士100130000~139999
□□男爵200140000~159999
□□子爵300160000~189999
□□伯爵400190000~229999
□□侯爵500230000~279999
□□公爵600280000~339999
□□大公爵700340000~449999
□□王1000450000~599999
大□□王1000600000~999999
大□□王第二形態10001000000~1199999
大□□王最終形態10001200000~1499999
真□□王20001500000~1799999
真□□王第二形態20001800000~2099999
真□□王最終形態20002100000~2499999
□□天使30002500000~4999999
□□大天使30005000000~5299999
□□権天使40005300000~5699999
□□能天使40005700000~6099999
□□力天使50006100000~6599999
□□主天使50006600000~7099999
□□座天使60007100000~7699999
□□智天使70007700000~8399999
□□熾天使80008400000~9199999
□□神100009200000~14999999
超□□神10000015000000~29999999
超□□神250000030000000~79999999
超□□神3100000080000000~199999999
超□□神完全体2000000200000000~699999999
超□□神FINAL3000000700000000~

*1 複数個まとめて作っても1回とみなされる
*2 マヨネーズメーカー/チーズメーカー/ヨーグルトメーカー/バターメーカー/毛糸玉メーカーのいずれか
*3 「マヨネーズ」「チーズ」「バター」「ヨーグルト」「毛糸玉」のいずれか
*4 すてきによるボーナスはなし
*5 同上
*6 上昇するのは1人につき1日1回