戦記 Episode-3

Last-modified: 2010-06-04 (金) 18:30:58

戦記 Episode - 3 全体MAP

戦記EP3.jpg



メインステージ


Episode 3 - 1 「岩だらけの丘」 (岩だらけの丘)

BOSS
黒い砂サソリ王


関連クエストNPC備考


攻略解説

最初の「サソリの尻尾」集めは南側の扉を抜けた砂漠の兵士サソリを倒すことで得られる。
必要な個数はPTメンバー1人につき3個、これは個人単位で3個ずつ拾うこと。
コボルドへの報告は必ず全員が行う。報告しないとクリアしたことにならず、東側の扉は開かない。
コボルトに近づいたり離れたりして尻尾が消費されれば報告したことになる。
ボスの全体攻撃(前後から尻尾が走ってくるもの)は、ボスの正面と後背が安全地帯になっている。
地力で回避するより楽なので、尻尾を振り上げたらすぐに後に回り込もう。


Episode 3 - 2 「古代の生物」 (黒土の窪地)

BOSS
巨大なラーヴァ
取り巻き
コボルト掘削師、コボルト投擲兵、コボルト将校、催眠ポンプ *BOSS出現前からいたもの


召喚
リーヴァ(大量)
関連クエストNPC備考


攻略解説

謎の古代生物リーヴァ・ラーヴァとそれを養殖するコボルド部隊がメインのステージ。
リーヴァは硬いだけでなくダウン無効の相手だが、|攻撃力は極端に低いのでガンガン殴るべし。
中盤の魔力貯蔵柱の防衛は、時間切れで柱を中心にラーヴァを巻き込んで爆発する。
残り時間が迫ったら四方の岩の裏側に隠れよう。爆発に巻き込まれると必ず瀕死(HP0)になるようだ。
最奥のコボルド将校のいる広場は、一定数の敵を倒す(時間かもしれない。要検証)と、
奥から小型のリーヴァが現れ、これが巨大化してボスになる。(巨大化前は攻撃が効かない)
なお、広場のさらに奥の木箱にここでしか得られないクエストアイテムがある。
ボスは即死級の大ダメージの光る粘液を口から吐く。
光る粘液は大きく誘導するうえ、口元なら真横にも発射可能。とにかく口元が光ったらダッシュで逃げるように。
同時に大量のリーヴァ(小)とボス戦前に倒せなかったコボルドが混在するため、
広場を大きく周回して引き回し、雑魚を散在させないようにできれば回避は比較的楽になるだろう。
巨大化する前のラーヴァは攻撃できないが、中央に移動から巨大化するので、進路をふさぐことで巨大化まで時間を稼ぐことができる。


Episode 3 - 3 「思いがけない陰謀」 (砂嵐の渓谷)

BOSS
コボルド突撃隊長
取り巻き
コボルト掘削師(MAP奥にいる。実質、取り巻きなし)


関連クエストNPC備考


攻略解説

基本的な進行としては、まずNPCの大地の精霊に会い、右の扉へ進み奥で上級大地の精霊を倒す。
次に、左の扉へと進み指定されたモンスター(サソリ、ハイエナ、ラーヴァ、のどれか)を最初に倒すと、
そのモンスターのみ出現するフロアへ飛ばされる。それを全滅させると『○○○の証』を得ることができる。
これにより正面の奥へ進めるようになり、その先でコボルド突撃隊長と戦うことになる。


右の扉の奥の上級大地の精霊は稀に2体以上沸くが倒すのは1匹でいい。面倒なら他は放置して構わない。


Episode 3 - 4 「コボルト村クルンカー」 (クルンカー)

BOSS
コボルト大将


関連クエストNPC備考


攻略解説

コボルトの村クルンカーに乗り込むステージ。
コボルト投擲兵による弓矢攻撃の防御陣形は順番に倒していけば問題なし。


Episode 3 - 5 「荒い涙の丘」 (荒い涙の丘)

BOSS
ハーピーキング


関連クエストNPC備考


攻略解説

コボルト大将から聞き出した近道は、誰も近寄らない凶暴なハーピーの領域だった。
ここまで来ると危険なショートカットを選ぶのはもうお約束である。
ハーピー狭いエリアに密集しているが、ダウンするので難敵ではない。
途中、ハーピーが飛び交う迷路があるが、ダメージ自体は低いので落ち着いていこう。
魔鏡の欠片は等しくすべての道筋に置いてあるので、迷路の分岐点はすべて回る必要がある。
ボスのハーピーキングは、羽を畳んで身を屈めたあと全方位に爆裂する羽根を飛ばすが、
羽を畳んでいる間は無防備な上、その時間も長いので攻撃のチャンスである。


Episode 3 - 6 「最後の進撃準備」 (砂塵の平原)

BOSS
オークチキンサマナー
取り巻き
ハイオークエリート×2


関連クエストNPC備考
チキンを成敗した広場北西のカンキセ称号:チキンを成敗した 獲得


攻略解説

中盤に王立騎士団の野営地があり、ここでの会話イベントが長い。
王立騎士団員としばらく会話をすると光の壁が消え、野営地に入れる。
野営地ではクリスティーナ騎士団長(金鎧の騎士)のそばへ移動する。これでイベント発生。
会話イベント後、北側出口から出撃してオークの前哨部隊と戦う。
途中、狭い空間でオーガロードと戦う場所があるので叩きつけ攻撃に巻き込まれないよう注意。
ボスはニワトリの精霊を召喚して攻撃してくるオークの召喚士。
両手を掲げ、呼び出した巨大なニワトリの足で踏みつけさせるスタン効果の攻撃が厄介だが、
ダッシュ移動を繰り返せば回避できる。
PTなら囲んで通常攻撃を連打するだけでスキル発動を無効化して安全に倒せる。
騎士ならAASAASAASの繰り返しでノーダメージクリアも可能


Episode 3 - 7 「霍乱作戦」 (アルハンムラ神殿 入り口)

BOSS
オークチキンシャーマン
取り巻き
オークファイター×2、火を吹く石柱(破壊可) 召喚 オークファイター


関連クエストNPC備考


攻略解説

騎士団の野営地からスタート。
最初はクリスティーナ騎士団長の近くへ移動して会話イベントを発生させ、北側出口から出撃。
北側の奥のオーク部隊を全滅させたら、のろし用の焚き火に火をつける(触れればOK)。
野営地に戻るよう指示が出るので、クリスティーナ騎士団長に近づいて報告する。
会話イベント後、次は東側出口から出撃してこちらのオーク部隊と戦う。
東側では火を吐く石柱(構造物、遠距離攻撃で破壊可能)が複数設置されたエリアで戦う。
飛び交う火弾はダメージは高いが、軌道が一定で速度も遅いため見た目ほど厄介ではない。
最奥のボス部屋では、人形使いのオークチキンシャーマンが待っている。
シャーマンは正直なところ極端に弱い。攻撃力も低く、ダウン可能で、厄介な攻撃も無い。
ただし、ダウンするごとにボス自身と周囲の取り巻きのHPを70回復するので注意。
むしろダウンするために自分から浮くので、適当に戦うとやたらと時間がかかる。
特に魔術師は半端なダウン属性魔法を撃たないこと。即ダウンさせるとダメージが回復量で相殺される。
また、ダウン追い討ちは起き上がりが早いので普通のタイミングでは間に合わない。


Episode 3 - 8 「アルハンムラ神殿」 (アルハンムラ神殿)

BOSS
(第一形態) オークナイト
(第二形態) オークコマンダー
取り巻き
オークエリートファイター×2、ハイオークアックス×2
召喚
オークエリートファイター×1


関連クエストNPC備考


攻略解説

クリスティーナ騎士団長に率いられたルニア王国騎士団を支援しつつオーク部隊と戦うステージ。
エリアごとに騎士団員とオーク部隊が乱戦状態にあり、ミッションとしてその支援を行う。
騎士団員はエリアごとに全滅しなければ問題ないので以回復等は無視して構わない。
PTの人数に応じてコースがやや変化するが、ミッション内容自体は同じである。
クリスティーナ騎士団長と直属部隊が戦っているエリアでは、しばらくすると巨大なラーヴァ(3-2ボス)が登場する。
例によって一撃必殺の光る体液を飛ばしてくるので注意すること。
団長はここは私が食い止めるなどと言うが、団長が倒されるとミッション失敗である。
騎士団長だけあってさすがに2、3発では死しないが、それでも大ダメージを食らうので
PTに僧侶がいるならたまに彼女を回復してあげよう。
団長の「ここは私が食い止める」発言が出たあとはリーヴァの横をすり抜けて奥に進むことができる。
この場合、倒さなくてもここでの戦いは終了し、団長死亡のクリア失敗条件もなくなる。
倒すにしても団長の攻撃力は高くタフなので巨大リーヴァでもそれほど時間はかからない。
ボスはオークナイト。騎獣を駆り、長柄の戦斧を構える精悍なオークの騎士である。
移動速度は速いが反応は鈍く、突撃系の攻撃ばかりなので回避は容易。
4連続ジャンプ踏み付け攻撃は誘導性が高いので走り回って避けよう。
たまに騎獣が多段hitの炎のブレスを吐くが、赤く光る溜め動作が長いので見分けはつく。
オークナイトのHPが25%程度まで減ると騎獣を捨て徒歩のオークコマンダーになり、HPは最大に戻る。
ナイト形態と違い接近すると早い反応で戦斧を振ってくるが、移動速度は落ちているので見切りやすい。
ボス箱からはなぜかチキンサマナー名の装備が出る。


Episode 3 - 9 「神殿に吹く暴風」 (許されし者の門)

BOSS
神殿番兵
取り巻き
なし


関連クエストNPC備考


攻略解説

途中にある石版を守り、それをヒントにして最後までたどりつくようなステージ。
最初のほうは今まで通りの戦闘方法で雑魚を倒していってください。
神殿守護人形は、ダウンさせて追い討ちを繰り返せば被害を受けずに倒せます。
神殿守護兵は、手が伸びて範囲が広いように見えますが、右手で攻撃しているので、左手のほうにいけば、
ジャンプ攻撃がこない限り回避可能です。
途中の碑文は後半にある神像の謎掛けのヒントです。
碑文の内容はログに残らないので、内容をチャットで発言しておくといいでしょう。
謎掛けは太陽、月、星、雲がどの順番で作られたかというもので、毎回ランダムで順序が変わるようです。
神像の謎掛けは全部で3回あり、質問内容の成否を床の○か×かに移動することで選びます。
正解すればスタンするだけで済みますが、もし外れた場合は即死します。
10カウント以内に○か×に移動しなかった場合も同様に即死です。
3回の謎掛けに生き残るとボスのいろエリアに転送されます。
なお、謎掛けの途中で死んだ場合、復活せずに正解したメンバーに任せてしまっても次に進めます。
転送先には神殿守護人形が数体と宝箱(肉)があり、その先がボス部屋です。
ボスの神殿番兵は神殿守護兵を大きくしたような敵です。
行動パターンも似ており、あまり苦労はしないと思います。
時々腕がバラバラになり回転してくる攻撃がありますが、密着していれば当たらないうえ
回転時間も長いので近接攻撃すればすぐに倒せます。


Episode 3 - 10 「ローデシアの宝石」 (アルハンムラ神殿 心臓部)

BOSS
(第一形態)ダール
(第二形態)巨大化ダール
取り巻き
オークファイター、オークアックス、神殿守護兵×2
召喚
オークファイター、オークアックス、神殿守護兵×2
*第一形態では一定時間毎に召喚、第二形態後は1回だけ召喚
関連クエストNPC備考
イケメン嫌い広場北西のカンキセ称号:イケメン嫌い 獲得


攻略解説

途中2箇所の分かれ道の正解ルートは毎回ランダム。
この後の分かれ道では、下に行き、壁利用で敵が攻撃できないようにして、
遠距離攻撃で敵を攻撃すれば、被害を最小限に抑えることができます。
左から神殿守護人形が回転して飛んで来る道では、下の壁に密着して左に進めば被弾しない。
被弾した場合、すぐに起き上がると連続でくらうので注意。
EP1-10にあった毒キノコの胞子と異なり、このダメージでHPが0になると死ぬ。
中ボスとして登場するラッチェを倒せば、その奥の大広間でオーク族の王ダールとの決戦となる。

  • vsラッチェ
    素早い動きで騎士スキルを連発してくる。
    ダウンさせても即座に起き上がりA攻撃と騎士スキルの「昇竜剣」を仕掛けてくるので追い討ち攻撃は厳禁。
    遠距離から無闇に飛び道具を当てるとノックバック→騎士スキル「半月斬」で乱戦化するため、安易な支援攻撃は自重するべき。
    HPが低いので空中コンボに持ち込めばあっさり片付く。
    神殿守護兵は倒しても一定時間後に復活するので、倒さずに攻撃を避け続けるのも手。
  • vsダール(第一形態)
    第一形態は、突進系の攻撃を得意とする典型的なオーク系のボス。
    開戦と同時にこちらへ突進して来るので、上か右方向へダッシュで逃げること。
    移動速度がプレイヤー並に速いが、連撃を食らっても即死する程ではない。
    警戒すべきは取り巻きによる乱戦化である。取り巻きはなるべく片付けよう。
  • vsダール(第二形態)
    第一形態のHPを半分ほど減らすと、更に巨大な第二形態へと進化する。
    この際、ダールのHPは全快する。
    第二形態では、反応はやや鈍くなるものの複数の広範囲攻撃を使ってくる。
    特にリングを全方向に飛ばす攻撃と、斧を地面に叩き付けてダウン属性の火球を撒き散らす攻撃をしてくる。
    全方向に岩を出した後、高くジャンプするがジャンプ中に攻撃をすると空中コンボ判定になる。できればその間に凍結推薦
    攻撃をしないでじっとしている事が多いので、その隙をつけば楽に倒せるだろう。

サイドステージ


石嵐岩丘(鍛錬ステージ/最大PT4人)

攻略解説

EP3の鍛錬フィールド。
出現モンスターはEP3に出てくるサソリ。
反時計周りだと敵が出現しやすい。

ワープポイント
1.サソリ(大)がいっぱい
2.黄金星とコインがいっぱい
3.薬草がいっぱい
4.

ボス:
3-1の黒いサソリ王×1
3-1の黒いサソリ王×3
巨大な竜巻(?)×3(立派な箱LV3)
巨大な竜巻(?)×5(立派な箱LV3)
ちなみにバグでボス選択の○×で×の反応がありません。(つまり○しかない)