アリサ【ありさ】(NPC) 
Alissa
- ティルコネイルの風車を管理する9歳の女の子。ラサの妹でもある。
- 姉が25歳、妹が9歳と16歳差。ヘタすると若い母と娘でも通りそうだがれっきとした姉妹である。
- 姉がちゃらんぽらんなので家計を助けるために風車の管理を始めたが、ケイティンの影響もあって今はパン職人を目指して修行中。
- お姉さんのラサ先生よりもしっかりしてると専らの噂・・・さらにツッコミ役なのか、
プレイヤーの名前を「頭の上に書いてある」とメタ発言をしたり、
ラサが制服を着ているのを「先生は制服を着ない」などのティルコネイルの村人にしては鋭いツッコミをしている。 - ラサよりもパンの焼き方を教えてくれたりお菓子を作ってくれるケイティンを慕っている様子。姉の立場が無い・・・。
- 因みにエプロンはケイティンのお下がりらしい。
- 「格闘ラバーズ」クエストでは9歳の少女とは思えないませた一面を見ることができる。
- 理想型の条件が比較的緩いため、ティルコネイル3人目の理想型に選ばれることが多い。
同様に姉も理想型に選ばれやすい
♪BGM「小さなレディーのエプロン」
消えぬ役割 
ティルコネイルの住人たちは、初心者がティルコネイルに住むのを卒業したら
もうメインストリーム以外の用事は無くなり、会いにいくことは少なくなっていく。
色々な役割を備え付けられたダンカンさえも、育ってきたら用事は無くなる。
アリサもその一人…の筈だった。
- しかし、エリンのどこを探しても製粉が出来るのはアリサの風車だけという事情があり
料理上げなどの目的で、時々アリサを訪ねるミレシアンがいた。 - その後、増え続けるエリンの要素。
まず特殊な豆類の実装。特に、魔法の豆でペットを大きくしようとするミレシアンがアリサの前に現れ
魔法の豆を製粉し、調理してはペットに与えていたという。 - そして収穫スキル実装により、小麦や大麦を
とりあえずスキル上げのために収穫していくミレシアンたち。
そして増えてしまった麦を、とりあえず製粉しに来られたりもしたとか。 - フェスティバルフードの実装も無関係ではないだろう。
より高品質な料理を作ろうとすると、中には小麦が必要なものもある。
1つ入れるだけで防御関係が良く伸びる「ルーベンサンドイッチ」などは代表格か。
それほど沢山来たわけではないだろうが、アリサの元を訪ねるプレイヤーは多少増えたという。 - 更にペットハウスの実装。とりわけ関係性が深いのが馬小屋。
馬小屋を作るために「使えなくなった小麦」を集めようと、小麦を刈りまくるプレイヤーが続出。
「使える小麦は使えない。使えなくなった小麦来い!」とまで言われてしまった可哀そうな小麦だが
やはりこれも、とりあえず小麦粉にしておくプレイヤーがいた。
それまでとは違う事として、小麦粉は20個スタックに対応していたため以前よりもインベントリの問題が起こりにくく
万一に備えて小麦粉を備蓄しておこうとしたプレイヤーは前より多かったようだ。
また、裏面を見抜く目で凄まじいスピードで小麦狩りをしていたプレイヤーもいたため
次第に「5分じゃ足りない」という声が目立ち始めてきていた…。 - さらにペットハンドラー実装で、フィンズクラフト修練で
小麦粉を使うケースが出てきた。やはり裏目で小麦をドッサリ持ち込んで
アリサのところで沢山作るプレイヤーが現れる。
この頃から小麦粉の取引価格が少しづつ上がり始める… - そして来たる交易リニューアル。ここに来て小麦粉の需要は急上昇。
新たな物々交換システムにより、大量のドゥカートが稼ぐことが出来るのだが、オアシスで物々交換に必要なアイテムが小麦粉だった。
それも、1週間に小麦粉100個というなかなかの要求。半ば裏目は必須だった。
こうなるとアリサは大忙し。1000個の小麦を抱えたミレシアンがやってくる。
勿論5分じゃ足りない。閑静なティルコネイルの一角、アリサの風車小屋は例外的に忙しいかやっぱりヒマかの二極化が激しかった。- のちに交易のシステムにテコ入れが入り、小麦粉の週の納品可能数は50個に。それでも多いけど。
また、更なるアップデートで小麦粉が100個スタックが可能となり、敷居が下がった。
もしかしたら、アリサの休憩時間は減ったかもしれない… - 現在でも、実装当時と変わらずアリサの風車の1度の稼働時間の上限は5分。
また、製粉のスキルは存在しないため、成功率は今でも補正しないと難がある。
尤も豊作の歌やアロマなど補正の方法は昔より多いため、そこまで困るわけではないが。- 製粉したいケースは昔よりも多いため、やはり製粉スキルを実装したほうが良いのでは?という声や
浪漫農場で製粉したいという声もある。風車だから農場の雰囲気にはピッタリというのもあるだろう。
アリサの存在感は犠牲になるが。
- 製粉したいケースは昔よりも多いため、やはり製粉スキルを実装したほうが良いのでは?という声や
- のちに交易のシステムにテコ入れが入り、小麦粉の週の納品可能数は50個に。それでも多いけど。
- このように、製粉の需要は時代を追うごとに上がり続け
アリサの風車管理はもはや「家計の助け」に留まらず
ミレシアン社会を動かす立派な歯車の1つとして回りつつあるのであった。姉の立場… - ティルコネイルには他にも、エリンに1つしかない宿があるがそれよりもよっぽど重要である。