サポートショット
Last-modified: 2024-09-18 (水) 05:15:14
サポートショット【さぽーとしょっと】
- 弓による遠距離攻撃スキルの一つ。人間・エルフが習得できる。
- 基本性能はレンジアタックと同一。
反面レンジアタックに対し、与ダメージが80%となる。
- G11S1現在ランクはFまでしか解放されておらず、利用価値は低い。まぁAP 0でDex+1なので取っておいて損はしない。入手も容易だし。
- 高ランクレンジの弓師では一瞬で照準99%になるため、狩りそこなった残党を片付けるのに使えるかもしれない。
- エルフでも1本しか矢を放たないため、矢の節約に。
- しかし矢筒を持てるエルフが矢の節約などする必要は…。
- サポシなどという不自然な略語で呼ばれることがあるが、これはFF11の「サポートジョブがシーフ」が元ネタ。当時は非プレイヤーでもコピペを経由して知っているほど流行したネタだった。
- 2010/09/16のアップデートで遂にランクF以降が解除。さらに、サポートショットに成功した場合、その後の接近攻撃ダメージが増加するという効果が付与された。ランクアップと共に増加ダメージが増え、これ一発で次発の接近ダメージが劇的に変化するようになる。まさに「サポート」と言えるであろうスキルに大変身。
今まで「存在を疑う」に留まっていた当スキル、ここに来てようやく活躍する場面がやってきた。
- エルフと人間では若干の性能差があるらしく、エルフの方が僅かに近接ダメージが大きくなる傾向にあるそうだ。
- またDEXの上昇値はエルフの方が高い。
- 2012年3月時点ではランクFから上げられない不具合が確認されていたが2014年10月に修正が完了した。
- ランク1、さらにマスタータイトルやセット効果を含めると近接限定とは言え1.7倍~2倍以上までダメージを引き上げる。スマッシュにはもちろんのこと格闘にも効果はあるのでタイミングを測りやすいドロップキックなどの前を狙ってみよう。
- 相方である近接スキルが新規の強力なスキル群に押され、後にrenovationと呼ばれる上方修正アップデートが行われるほど立場が低下していた一方で、サポートショットはG19においてジャッジメントブレイドのダメージアップスキルとして大躍進を遂げる。大げさな言い方をすれば断罪コンボ第四のコンボパーツとも言えるスキルとなった。
- 連発が容易で近接ダメージ増加率が高くパーティでは弓スキルはひたすらサポートショットを使い続ける事が最適になり、この状態がアルケミックスティンガーの追加でも変わらなかった事から韓国の方でついに調整が入ってしまった。(「サポートショット以外の弓スキルもっと強くすれば良い」と言う考えもあるだろうが、ジャイアントが使えないと言う問題から3種族が使える魔法スキルなどより強くしにくいのかもしれない。加えて弓スキルは一度強化済みでありランススキルに全く強化がない状態で再度と言うのはやれないのだろう)
- 日本でも2023/12/13のアップデートで変更。
具体的にはクールタイムが大幅に増加し近接ダメージ増加率の効果時間が伸び、効果量はダウンした。