目次
B-21 Raider
基本情報
編集時のバージョン:t0.83.0_a0.83.0.120515693
初期ステータス
Tier | 3 | 国家 | アメリカ |
---|---|---|---|
分類 | 爆撃機 | ||
価格 | 28,000,000 ドル | ||
機器ショップ売却価格 | 14,000,000 ドル | ||
耐久性 | 21,000 | ||
速度 | 68.03 ノット | ||
操縦性 | 50 | ||
レーダー範囲 | 13.33 km | ||
ソナー範囲 | - km | ||
アフターバーナー | 93.3 ノット | ||
戦隊規模 | 1 | ||
航空予備軍 | 1 | ||
目視検出距離 *1 | 5.33 km |
最大ステータス
耐久性 | 27,300 |
---|---|
速度 | 88.44 ノット |
操縦性 | 65 |
レーダー範囲 | 16 km |
ソナー範囲 | - km |
アフターバーナー | 121.3 ノット |
航空予備軍 | 2 |
武装
1機当たりの総計ダメージ*2 (機銃 + 機銃以外 + 空対空専用)/(機銃を除く対潜火力のみ抽出) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
0×∞ + 384,000 + 0 / 0 | |||||||
武装名 | 対象 | 単発ダメ | 装備数 | 発射数 | 弾薬数 | 範囲 | 妨害*3 |
HRAB-250 爆弾 | -艦- | 6,000 | 1 | 14×1 | 2 | 0.8 km | 無効 |
HRAB-VAC 爆弾 | -艦- | 22,500 | 2 | 1×1 | 4 | 0.8 km | 無効 |
HRAB-NUKE 爆弾 | -艦- | 36,000 | 1 | 1×1 | 1 | 0.8 km | 無効 |
その他
レアリティ | 伝説的 | マーケット取引*4 | 可 |
---|
ゲーム内の説明
アメリカの次世代戦略爆撃機
評価
- 耐久
全航空機中堂々の一位……だった、かつては。現在はB-52H Stratofortressの実装により2位になってしまったが、それでも最大強化27,000であり、防空に曝されてもある程度耐えるので、継戦能力が高い。しかし、他の爆撃機と違いミサイルを搭載していないため、どうしても防空圏にいる時間が長くなるので、使い方を考えないと他より耐久が物足りなく感じる可能性がある。 - 操舵性
普通に速く、常時販売してるものの中では一番速い。プレイヤーによる操作が主となるため、速度でストレスを感じないメリットがある。また、初動で凸って核爆弾でJS いずも (DDH-183)等のヘリを無力化しながら偵察をすることも可能といえば可能。しかし、加速も早いため、爆撃をする際の速度調整は少しやりづらいというデメリットになることもある。 - 火力
唯一爆弾のみを搭載している純粋な爆撃機のため、他爆撃機と違い高い技術が必要。しかし、武装は爆弾のみのため、チャフで回避することができず、全弾命中すればわずか4秒で回避不能の20万⬆ダメージ、往復出来れば約30万ダメージを叩き出せる玄人向けの機体。空母等の図体のでかい艦艇であれば、減速して縦方向に爆撃するだけでダメージが出せるため、空母キラーとして扱うのもオススメ。 - 総評
ある程度の慣れが必要な機体。だが、高耐久高速高火力を使いこなせたときのアドバンテージとカタルシスは凄まじいため、使ってみる価値はある。また、使いこなすためのネックとなるHRAB-250はKUS-FCやXian H-20にも搭載されているため、そっちで練習してから使うのもオススメ。ロマン武器は往々にして使いにくいものである。
余談だが、この爆撃機だけ視認範囲が異常に広い。なんと5.3kmを超える程。初手で爆撃しにいくと索敵も兼ねれるので、空母乗りの方にはぜひ試して見てほしい。
※ただし視認保持のため戦闘機を出しておくこと。
史実
ノースロップ・グラマン社が手掛けるアメリカの次世代戦略爆撃機。対ステルス機を意識したVHF/UHF帯レーダーに対しても高いステルス性を発揮できるよう考慮されており、無人飛行も可能にすることが予定されている。
小ネタ
小ネタがあればどうぞ
コメント欄
最新の15件を表示しています。コメントページを参照