利用可能路線 
- 高崎線
- 上越線(大回りでは新前橋まで)
- 両毛線(線籍上は新前橋~小山)
- 八高線(線籍上は八王子~倉賀野)
- 吾妻線(大回りでは新前橋まで)(線籍上は渋川~大前)
- 信越本線 ※大回りでは利用できない
- 上越・北陸(長野経由)新幹線 ※大回りでは利用できない
- 上信電鉄上信線 ※大回りでは利用できない
駅構内 
- 駅構内図
- NEWDAYSミニ23
- 6:00~23:00
- たかべん(高崎弁当株式会社)の販売所「駅弁屋」の1号売店がコンコースに、2号売店が駅改札内
の新幹線乗換口付近にある。
その他注意事項 
- 八高線と高崎線を乗り継ぐ場合、高崎まで乗車すると大回りが成立しないので倉賀野で乗り換えること。
例外として、倉賀野を通過する列車(特急、臨時列車)を利用する場合のみ高崎で乗り換えることができる。 - 八高線は3番線のみからの発着となる。他の路線は列車によって発車番線が異なるので案内表示は要確認。
- 特急列車を除き在来線は全列車が半自動ドア扱いとなる、乗り降りの際はドア横のボタンを押す必要がある。
備考 
- 上越新幹線は2004年3月12日まで切符のみによる大回りが可能だったが、本庄早稲田駅開業により東京近郊区間から除外された為大回り乗車ができなくなった。