利用可能路線 
駅構内 
JR東日本 
- 駅構内図
- 南武線と横須賀線の2つの別の駅が連絡通路で行き来できるようになったと考えた方が良い。
- 駅の構造が複雑である。
乗り換えのコツ 
- 横須賀線(3-4番線)から南武線(1-2番線)に乗り換える時は、西大井寄りの車両に乗らないと余計に時間がかかる。
- 南武線から横須賀線に乗り換える場合は、一番向河原寄りの車両(川崎方向先頭車 1号車)に乗ると早い。
- 乗り換えるために地下通路を歩いたり動くスロープを利用する必要がある。
- 改札内にある売店(newdays)は乗り換え通路とは反対側の階段を上がった所にある。乗り換えついでに食料調達などを済ませたい場合は気持ち大目に時間を取っておくのが無難。
待合室 
- 横須賀線ホームと南武線ホームにそれぞれ待合室有り
改札内で利用できる店舗 
ホーム 
ジュースの自販機のみ。
北改札 
- VIEW ATM
- BECK'S COFFEE SHOP
- NEWDAYS
- 6:00~0:00
- EVENT STATION (スィーツ)
- 崎陽軒
- 7:00~20:00
新南改札 
有人改札と精算機とコインロッカーしか無い。行くとガッカリする。
東急 
- 駅情報
- 東横線と目黒線が方向別複々線の形で敷設されており、相互乗り換えが可能である。但し接続は取られない。
改札内で利用できる店舗 
ホーム 
- toks(1・2番線)
- 平日・土曜6:30~21:30
- 休日6:30~20:30
- LAWSON+toks(3・4番線)
- 6:30~23:00