複合施設
飲食店
飲食店・売店 (NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ)
チェーン店
- BECK'S COFFEE SHOP
- Becker's
- ロッテリア
- 日高屋
- 吉野家
- ドトール
- 北千住(東武線構内)
- サブウェイ
- スープストックトーキョー
- プロント
- てんや
- 北千住(東武線構内)
- 丸亀製麺
- はなまるうどん
- ミスタードーナツ
- スターバックスコーヒー
- ウェンディーズ
- 築地銀だこ
- 舎鈴
駅そば?・うどん・ラーメン
我孫子・・・唐揚げうどん・そばが有名(弥生軒)
品川・・・そばや品川丼が有名(常盤軒)。限定メニューのガーリックカレーも。
高崎・・・そばやカレーが有名。(高崎弁当?)
立川・・・おでんそばが有名(現在は独自店ではなくJR東日本クロスステーション?の店舗だが、メニューは残っている)
川崎・・・ふたば製麺のうどんが有名。
東浦和・・・そばがとてもおいしい
二子玉川?・蒲田(東急)・・・しぶそば
東神奈川・・・そばが有名。(日栄軒?)
藤沢?・・・そばが有名。(大船軒?)
小山・・・そばが有名。限定メニューのひもかわうどんも。残念ながら2022年1月に閉店した。
秋葉原・上野 ・・・JR四国系のうどん屋である親父の製麺所?が出店。
西船橋(メトロ)・・・めとろ庵
池袋・上野・国分寺・・・爽亭、名古屋駅にあるきしめん屋「住よし」と同じ企業が営業しているそば屋。
また、JR東日本クロスステーションが運営する駅そば(ブランドは地域やメニューでいくつかあり異なる)はJR東日本の主要駅にある。非常に多く全てを載せることは難しいのでこちらから。
その他
立川・・・オムそば、かにチャーハンに行列
売店・コンビニ
- JR東日本:NEWDAYS・KIOSK
- JR東海:
新橋:キヨスク新橋(改札内・地下1階横須賀線ホーム連絡通路)
新横浜:ベルマートキヨスク新横浜在来 ギフトキヨスク新横浜西デリカステーション新横浜在来コンコース(横浜線改札内)
※品川・東京は在来線改札内には無し*1 - 東京メトロ:メトロス 売店一覧 その他ショップ一覧
- 東京都交通局:駅構内のお店 情報一覧表
- 東急:toks 設置場所・営業時間 取扱商品
- 東武:ACCESS
※北千住駅(浅草方面ホーム)にはファミリーマートも有る - 西武:TOMONY(駅売店)販売店一覧
店をさがす
場所(改札内にあるか)・営業時間・店名まで分かります。
駅弁等
駅弁 (NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ)
- 東京、品川、上野、新宿、八王子、大宮、千葉:NREの駅弁売店があり、日本各地の駅弁を購入できる。
- 高崎:高崎弁当が出店。だるま弁当、鶏めし弁当など
- 千葉:万葉軒が出店。やきはま丼、とんかつ弁当など
- 五井:やり田が出店。かまとろ丼、あさりめし、お惣菜など。8:30~14時頃まで。小湊鉄道との連絡通路
- 横浜、桜木町、関内?、洋光台?、港南台?、保土ヶ谷?、戸塚、鶴見、川崎、武蔵小杉、新川崎?、新橋、新横浜、藤沢?、東京、立川:崎陽軒が出店。シウマイ弁当など
- 大船、東戸塚?、藤沢?、茅ヶ崎、東京、大宮、横浜:大船軒が出店。鯵の押し寿司など
- 大宮、立川、品川:ecute内のいなり寿司専門店 豆狸
- 東京:南通路の「膳まい」にて日本橋「たいめいけん」のオムライス弁当を販売(当所のみの限定販売)
※夏季は中毒防止のためハンバーグ弁当のみになる。