基本情報 
アリスソフト公認MOD。
全国版の舞台をJAPANからルドラサウム大陸全域に変更。
基本のシステムはバニラ全国版ベースだが、UIの改善、ゲームバランスの追加・変更、複数のイベントが存在する。
リンク 
ダウンロード先(TADAブログ)
作者ブログ
作者Twitter
作者YouTube
不具合(2.2.2) 
- 暗殺などの一部の技能が表示されない
- 戦闘中に変身した武将を捕獲できない
- 在野が残り1名のときに登用を実行できない
- 兵数の補充・増員・解雇の1クリックごとの変動が2名ずつになっている(バーをドラッグすれば1名単位の調整可)
- 敵国・在野武将情報で南条蘭(R)がズレている
- 独眼竜政宗(with南方護天)の回復エフェクトが攻撃エフェクトになっている
- テキスト(セリフ)関係が正しく表示されない(※未実装)
- コパ帝国orアイスor尾張or奥州を失った際に、アイテム「宝」の取得表示が出る
変更点 
参照元:作者HP・改造内容ページ
:作者HP・更新情報ページ
:作者HP・ブログページ
:ゲーム内
UIの変更(2.2.2まで) 
- 解像度を16:9に変更
- タブレット操作への対応のため、アイコン表示位置など細部の変更が多数
- 武将一覧をアイコン式に変更
- 武将一覧の横一列を合戦で一括配置可能
- 出撃武将への一括補充が可能
- 全部隊一括補充が可能
- Shift+左クリック(または編成画面のチェックでオン)で個別一括補充が可能
- Ctrl+左クリック(または編成画面のチェックでオン)で個別一括解雇が可能
- メイン画面の左上に難易度表示を追加
- 地域コマンド選択を画像付き横二列表示に変更
- 「システム」に「直前LOAD」が追加され、F6キーからも操作可能
- 「システム」→「環境設定」→「メッセージ環境設定」に、敵行動表示スキップが追加
- 「システム」→「環境設定」→「戦闘環境設定」に、戦闘速度神速が追加
- 「システム」→「環境設定」→「その他環境設定」に、秘書表示が追加
秘書 
参照元:tagChiiki@create.jaf
秘書名 | 使用条件 |
アリス | なし |
クエルプラン | 大怪獣クエルプランを撃破 |
勢力専用(シィル) | ランス勢力プレイ時のみ |
勢力専用(コーラ) | 勇者勢力プレイ時のみ |
勢力専用(ワンニャン) | ケイブリス派プレイ時のみ |
システムの変更(2.2.2まで) 
- 武将と技能を追加・変更
- 個人戦および旧来の個人レベルを廃止
- 戦闘ステータスの上限を9から10に変更(10の表示は★)
- 一部の武将(独眼流政宗など)は戦闘前に装備選択が可能
- 一部の武将(ハウゼルサイゼルなど)は戦闘中に変身が可能
- 施設を追加・変更
- 兵種を追加・変更
- アイテムを追加・変更
- 基本収入を国力*30から国力*50に増加
- 敵部隊の兵数上限を9999から99999に変更(自勢力は引き続き9999まで)
- 捕虜の兵数上限を開放し、自勢力の平均兵数に基づき再計算されるように変更
- 平均兵数の計算に300未満の部隊も含まれるように変更
- 攻撃・防衛戦の双方で戦闘の勝利時に兵数増加
- 他勢力の征服時、固有武将は消滅せず在野になる
- 他勢力のアルゴリズムを活動的とし、在野を積極的に登用する
2軍 
追加ボーナスで「2軍枠数+」を選択すると、最小6名~最大30名まで利用できる。
- 武将一覧画面の「2軍入替」から操作可能
- 重要武将(解雇できない武将)は入替不可
- 1軍に昇格した武将は行動済になる
- 2軍に降格した武将のアイテムは自動で外れる
レベルアップ(暫定実装) 
- 「特訓」を行うと参加武将に経験値12を配分(一人参加なら+12、六人参加なら+2)
- 戦闘に勝利すると参加武将に経験値12を配分(一人参加なら+12、六人参加なら+2)
- 戦闘に敗北すると参加武将全員に経験値+1
- 「レベル屋」に行くと経験値10でレベル1アップ
- レベル1あたり与DM+10/被DM-10
- レベル11以上では1あたり与DM+5/被DM-5
- 武将IDが切り替わる処理(例:ランス→魔王ランス)では経験値・レベルともにリセットされる
難易度(2.2.2) 
参照元:全国アルゴリズム.jaf
他勢力の初期兵数は難易度ごと個別に設定されており、難易度が上がるほど強力になる。
イベント戦闘の敵兵数/能力は難易度ごと個別に設定されており、難易度が上がるほど強力になる。
難易度 | ホー派 行動開始 | ホー派 行動回数3 | ホー派 行動回数4 | ケイ派 行動開始 | ケイ派 行動回数3 | ケイ派 行動回数4 | AL教 行動開始 | ケイブリス魔王化 |
ノーマル | 9T | 20T | 30T | 15T | 30T | 40T | 45T | ケイ派支配国12以上 or 80T |
ハード | 4T | 16T | 26T | 9T | 20T | 30T | 40T | ケイ派支配国数8以上 or 30T |
鬼畜 | ||||||||
無茶苦茶 | 45T | ケイ派支配国数10以上 or 40T or ケイ派支配国2未満 |
例外として、ホーネット派orケイブリス派でのプレイ時は、ケイブリス派orホーネット派は1Tから行動開始。
無茶苦茶モード 
ALICE撃破で選択可能になる。
ランス勢力でのみプレイ可能。
実績有。
編成固定の敵が出現。
合戦固定敵 
参照元:敵FP登録.jaf
- 空白箇所はランダム配置
- 固定敵は兵力を消耗している場合でも逐一全回復
古代の遺跡1/3 | |
. | |
アルカネーゼ | |
. |
古代の遺跡2/3 | |
. | |
フェリス | |
. |
古代の遺跡3/3 | |
. | |
ダークランス | アム |
. |
パラオ山脈2/3 | |
. | |
TADA | |
. |
パラオ山脈3/3 | |
. | |
. | ハニーキング |
. |
巨大戦艦2/2 | |
. | |
メガフォース | メガラス |
. |
氷雪地帯2/2 | |
. | |
メガッス | メガワス |
. |
スードリ10 2/2 | |
. | フリーク |
. | |
. | ヒューバート |
コサック2/2 | |
. | |
パットン | ハンティ |
. |
カラーの森2/3 | |
. | サクラ |
. | |
. | イージス |
カラーの森3/3 | |
. | パステル |
. | |
. | リセット |
ラグナロックアーク3/3 武将追加前 | |
. | マジック |
. | |
. | ウルザ |
マーク2/2 武将追加前 | |
. | サイアス |
. | |
. | ウスピラ |
イタリア2/2 武将追加前 | |
. | カバッハーン |
. | |
. | アレックス |
ラグナロックアーク3/3 武将追加後 | |
. | マジック |
アニス | 千鶴子 |
. | ウルザ |
マーク2/2 武将追加後 | |
. | サイアス |
アニス | 千鶴子 |
. | ウスピラ |
イタリア2/2 武将追加後 | |
. | カバッハーン |
アニス | 千鶴子 |
. | アレックス |
ラングバウ3/3 武将追加前 | |
. | |
ミネバ | レリューコフ |
. |
ウォークランド2/2 武将追加前 | |
. | |
アリストレス | |
. |
ラボリ2/2 武将追加前 | |
. | |
ロレックス | クリーム |
. |
ラングバウ3/3 武将追加後 | |
. | レリューコフ |
ミネバ | シーラ |
. | フレイア |
ウォークランド2/2 武将追加後 | |
. | アリストレス |
. | シーラ |
. | フレイア |
ラボリ2/2 武将追加後 | |
. | クリーム |
ロレックス | シーラ |
. | フレイア |
リーザス城3/3 武将追加前 | |
. | |
リック | バレス |
. |
プリティリア2/2 武将追加前 | |
. | |
レイラ | |
. |
スケール2/2 武将追加前 | |
. | |
コルドバ | エクス |
. |
リーザス城3/3 武将追加後 | |
. | バレス |
リック | リア |
. | マリス |
プリティリア2/2 武将追加後 | |
. | |
レイラ | リア |
. | マリス |
スケール2/2 武将追加後 | |
. | エクス |
コルドバ | リア |
. | マリス |
キナニ砂漠3/3 | |
. | |
. | アリオス |
. |
カスタム2/2 武将追加前 | |
. | マリア |
. | |
. | 志津香 |
コパ帝国2/2 武将追加 | |
. | |
ピッテン | |
. |
アイス2/2 武将追加 | |
. | |
セシル | セル |
. |
カスタム2/2 武将追加後 | |
. | マリア |
コパンドン | 篠田 |
. | 志津香 |
コパ帝国2/2 武将追加後 | |
ピッテン | |
コパンドン | 篠田 |
. |
アイス2/2 武将追加後 | |
セシル | |
コパンドン | セル |
. | 篠田 |
奥州1/2 武将追加 | |
. | |
. | 透林 |
. |
奥州2/2 武将追加 | |
. | |
政宗 | 早雲 |
. |
尾張1/2 武将追加 | |
. | |
てる | |
. |
尾張2/2 武将追加 | |
. | |
謙信 | 五十六 |
. |
奥州1/2 武将追加後 | |
. | |
. | 透林 |
. |
奥州2/2 武将追加後 | |
. | |
政宗 | 早雲 |
香姫 |
尾張1/2 武将追加後 | |
. | |
てる | |
. |
尾張2/2 武将追加後 | |
謙信 | |
香姫 | 五十六 |
. |
ケッセル城3/3 | |
. | |
. | ケッセルリンク |
. |
カミーラ城2/2 | |
. | |
. | カミーラ |
. |
ケイブリス城4/4 | |
. | |
. | ケイブリス*1 |
. |
死の大地1/2 | |
. | |
. | メディウサ |
. |
死の大地2/2 | |
. | |
. | レイ |
. |
旧魔王城3/3 | |
. | |
サテラ | ホーネット |
. |
シルキィ城3/3 | |
. | |
. | シルキィ |
. |
なげきの谷2/2 | |
. | ハウゼル |
. | |
. | サイゼル |
川中島3/4 | |
. | エンジェルナイト/1327 |
. | エンジェルナイト/1374 |
. | エンジェルナイト/1375 |
川中島4/4 | |
. | エンジェルナイト/1327 |
. | エンジェルナイト/1374 |
. | エンジェルナイト/1375 |
攻略 
FAQ(2.2.2) 
Q.難しい。
難易度選択以上に勢力選択が難易度を左右するので、慣れない内はリーザス等の大国でスタートすると楽。
序盤は弱い武将ばかりなので、敵勢力の部隊を固有に限らず積極的に捕獲していく必要がある。
連続侵略も多いため、障壁や中立化を使うと領土を取られることが減って楽になる。
強い武将がいて落としにくい場合は、攻撃戦→キャンセルすると自勢力の行動数を対価に相手の武将の行動を消費させて楽ができる。
Q.ケイブリス派が止められない。
中立工作の通らないケイブリス派に対しては、政治工作は通るが次第にコストが上昇する。
「侵入障害」のランクを上げるほど高確率で自動防衛できるため、こちらに頼るのも手。
Q.AL教が止められない。
AL教もケイブリス派と同じく原則的に中立工作が通らないが、エールが仲間なら交渉2で、クルックーが仲間なら交渉50で中立可能。
Q.アームズとミラクルの出現方法。
A.ランス勢力プレイ時の大満足ボーナスでのみ出現。
詳細は戦国ランス/MOD紹介・攻略/ルドラサウム大陸版/勢力・武将#manzokuを参照。
Q.魔人リズナの出現方法。
A.リズナ魔人化はランス勢力プレイ時の大満足ボーナスでのみ可能。
詳細は戦国ランス/MOD紹介・攻略/ルドラサウム大陸版/勢力・武将#manzokuを参照。
Q.南条蘭(R)の元ネタ。
A.戦国ランスがRPGとして作成されていた頃のキャラデザ。織音Twitterに素材有。
Q.兵士屋敷が10個建てられたんだけど。
A.施設は最大で9つまでだが、建てた地域が他勢力に制圧されると10個以上建てられる。
周回要素(2.2.2) 
参照元:モード選択.jaf
:ゲーム内
ポイント追加 
条件 | 追加P | 備考 |
鬼畜:ランスクリア | 5 | |
鬼畜:勇者クリア | 5 | |
鬼畜:無所属クリア | 7 | |
魔人ケイブリス撃破 | 5 | ケイブリス派プレイ以外 決戦で勝利 |
魔王ケイブリス撃破 | 5 | ケイブリス派・勇者プレイ以外 【決戦】魔王ケイブリスとの戦いで勝利 |
魔王ビュートン撃破 | 5 | 勇者プレイ限定 魔王との戦いで勝利 |
女神ALICE撃破 | 9 | ケイブリス派・勇者・AL教プレイ以外 VS女神ALICEで勝利 |
血の記憶クリア | 7 | ケイブリス派・勇者プレイ以外 血の記憶で勝利 |
履歴合計 | 48 | |
ランス勢力:クリアターン最高点 | 任意 | ノーマル60/ハード90/鬼畜120から所要ターン数を減算 |
無茶苦茶:クリア最高点 | 1~90 | 下記参照/すべてのプレイの累計で記録 |
.
無茶苦茶モード実績 | 追加P | 備考 |
無茶苦茶モードクリア | 5 | |
魔人討伐隊 | 5 | 条件詳細 |
討伐名人 | 5 | |
上杉家集結 | 5 | |
眼鏡っ子 | 5 | |
武将強化名人 | 5 | |
部隊15万人 | 15 | |
トゥエルブナイト | 15 | |
ランスチルドレン | 15 | |
神々との邂逅 | 15 | |
実績合計 | 90 |
追加ボーナス 
ボーナス | 消費P | 備考 |
在野キャラ追加ボーナス | ||
岳画殺 | 3 | 「大悪司」よりゲスト |
壬生終名 | 3 | 「ドーナドーナ」よりゲスト |
壬生菊千代 | 2 | 「ドーナドーナ」よりゲスト |
アルビルダ | 2 | 「大帝国」よりゲスト |
明石大佐 | 2 | 「大帝国」よりゲスト |
キャスリン | 3 | 「イブニクル」よりゲスト |
グリグラ | 2 | 「イブニクル」よりゲスト |
勢力キャラ追加ボーナス | ||
闘将 | 10 | |
ゲイマルク | 20 | |
エール | 30 | |
アリス | 40 | |
鬼畜クリア解放ボーナス | ||
ランスを初期強化 | 15 | ランスで鬼畜クリアで解放 技4:ランスアタック→鬼畜アタック/技5:なし→鬼畜王/兵種:剣士→英雄 |
アリオスを初期強化 | 15 | 勇者で鬼畜クリアで解放 名前:アリオス→勇者アリオス/技3:剣士攻撃→壱式・ハヤブサ/技4:ガード崩し→弐式・ショウキ/技5:付与運→勇者特性/兵種:剣士→勇者 |
リーザスに援軍 | 15 | リーザスで鬼畜クリアで解放 リア・マリスが最初から加入 |
ゼスに援軍 | 15 | ゼスで鬼畜クリアで解放 アニス・千鶴子が最初から加入 |
ヘルマンに援軍 | 15 | ヘルマンで鬼畜クリアで解放 シーラ・フレイアが最初から加入 |
自由都市に援軍 | 10 | 自由都市で鬼畜クリアで解放 コパンドン・篠田が最初から加入 |
JAPANに援軍 | 15 | JAPANで鬼畜クリアで解放 香姫・黒姫が最初から加入 |
ますぞゑを捕獲可能に | 20 | ハニーで鬼畜クリアで解放 |
ケッセルリンクを復活 | 50 | ケイブリス派で鬼畜クリアで解放 |
消費アイテム追加ボーナス1 | ||
問答無用の赤紙 | 1 | 兵数+100 |
やる気が出る状 | 1 | 行動済武将を再行動可能に |
攻の学習書2 | 2 | 攻+1/9→10不可 |
防の学習書2 | 2 | 防+1/9→10不可 |
知の学習書2 | 2 | 知+1/9→10不可 |
速の学習書2 | 2 | 速+1/9→10不可 |
技の学習書2 | 3 | 技+1 |
装備アイテム追加ボーナス | ||
リーザスの旗 | 2 | 探交建+2 勢力滅亡時にも入手ポップが出るが二つに増えはしない 初期所有の各勢力でボーナス画面に入ると選択済の状態で表示され、解除すればポイントを回収可能 |
ゼスの旗 | 2 | |
ヘルマンの旗 | 2 | |
自由都市の旗 | 2 | |
魔力の杯 | 5 | 付与運 勢力滅亡時にも入手ポップが出るが二つに増えはしない 初期所有のホーネット派でボーナス画面に入ると選択済の状態で表示され、解除すればポイントを回収可能 |
魔軍の旗 | 8 | 全付与 勢力滅亡時にも入手ポップが出るが二つに増えはしない 初期所有のケイブリス派でボーナス画面に入ると選択済の状態で表示され、解除すればポイントを回収可能 |
聖書 | 10 | 攻防知速+1 勢力滅亡時にも入手ポップが出るが二つに増えはしない 初期所有のAL教でボーナス画面に入ると選択済の状態で表示され、解除すればポイントを回収可能 |
その他プレイボーナス | ||
金+5000 | 3 | |
金+10000 | 5 | |
行動回数+1 | 10 | 勢力によって2→3/3→4/5→6 最初の行動回数増を先取りする処理になるため、最終行動回数は5→6以外では増えない |
合戦準備を可能に | 15 | |
2軍枠数+6 | 3 | どれか一つのみ選択可能 2軍システム詳細 |
2軍枠数+12 | 6 | |
2軍枠数+18 | 9 | |
2軍枠数+24 | 12 | |
2軍枠数+30 | 15 |
国(2.2.2) 
参照元:ゲーム初期化.jaf
番号 | 国名 | バニラ国 | 備考 |
1 | 旧魔王城 | エゾ | |
2 | なげきの谷 | 奥州 | |
3 | シルキィ城 | 佐渡 | |
4 | 死の大地 | さいたま | |
5 | ケッセルリンク城 | 上総2000 | |
6 | ケイブリス城 | 江戸 | |
7 | カミーラ城 | 東海道 | |
8 | ウォークランド | 貝 | |
9 | ラボリ | 信濃 | |
10 | カラーの森 | MAZO | |
11 | ラグナロックアーク | 邪馬台 | |
12 | マーク | テキサス | |
13 | 巨大戦艦 | まむし油田 | |
14 | 氷雪地帯 | 三河 | |
15 | ラング・バウ | 尾張 | |
16 | コサック | 伊勢 | |
17 | スードリ10 | 蜜柑 | |
18 | 古代の遺跡 | 大和 | |
19 | ウラジオストック | 京 | |
20 | キナニ砂漠 | 丹波 | |
21 | イタリア | なにわ | |
22 | 川中島 | 姫路 | |
23 | パラオ山脈 | 出雲 | |
24 | プリティリア | 中っ国 | |
25 | スケール | 死国 | |
26 | リーザス城 | 赤ヘル | |
27 | カスタム | 戦艦長門 | |
28 | コパ帝国 | カイロ | |
29 | アイス | モロッコ | |
30 | 尾張 | アマゾン | |
31 | 奥州 | 南アフリカ |
兵種(2.2.2) 
参照元:文字列/兵種.jaf
:物理計算.jaf
:魔法計算.jaf
:速度補正値.jaf
:P合戦/戦闘結果.jaf
:価格表.jaf
:合戦/戦闘計算.jaf
番 | 名 | 物理攻 | 物理防 | 魔法攻 | 魔法防 | 速度 補正 | 勝利時 増員数 | 増員費 (係数) | 補充費 | 備考 |
1 | 剣士 | 30 | 0 | 5 | 20 | 12 | 10 | 4 | 4 | バニラの「武士」相当 |
3 | 護衛 | 15 | 10 | 5 | 10 | 11 | 15 | 2 | 1 | バニラの「足軽」相当 |
4 | 鉄砲 | 65 | 30 | 5 | 20 | 8 | 5 | 10 | 4 | バニラから続投 |
5 | 弓兵 | 10 | 15 | 5 | 20 | 15 | 15 | 3 | 2 | バニラから続投/対護衛DM2倍 |
6 | 忍者 | 8 | 15 | 5 | 10 | 6 | 10 | 4 | 2 | バニラから続投/対軍師DM1.5倍 |
7 | 僧兵 | 20 | 0 | 20 | 10 | 20 | 10 | 3 | 4 | バニラから続投 |
8 | 陰陽 | 5 | 20 | 30 | 4 | 14 | 8 | 5 | 4 | バニラから続投 |
9 | 回復 | 5 | 20 | 20 | 10 | 16 | 8 | 3 | 2 | バニラの「巫女」相当 |
10 | 騎士 | 30 | 0 | 5 | 20 | 14 | 8 | 3 | 4 | バニラから続投 |
11 | 魔法 | 5 | 20 | 35 | 2 | 17 | 8 | 6 | 4 | バニラから続投 |
12 | 砲兵 | 75 | 30 | 5 | 20 | 15 | 5 | 10 | 4 | バニラから続投 |
13 | 軍師 | 5 | 20 | 5 | 20 | 20 | 10 | 4 | 4 | バニラから続投 |
14 | 勇者 | 50 | -10 | 45 | 2 | 9 | 10 | 8 | 4 | 新規追加/暗殺系技能無効 |
15 | 魔王 | 100 | -25 | 50 | 2 | 7 | 10 | 8 | 4 | 新規追加/与DM1.2倍/暗殺系技能無効 |
16 | 英雄 | 50 | -10 | 45 | 2 | 9 | 10 | 8 | 4 | 新規追加 |
17 | AL | 90 | -15 | 50 | 2 | 7 | 10 | 8 | 4 | 新規追加/与DM1.1倍/暗殺系技能無効 |
18 | 魔人 | 85 | -15 | 45 | 2 | 9 | 10 | 8 | 4 | 新規追加/与DM1.1倍/暗殺系技能無効 |
20 | ?? | 35 | 5 | 5 | 10 | 10 | 10 | 6 | 4 | バニラの「動物」から変更/巨大かなみ・闘将など |
21 | 妖怪 | 40 | 5 | 30 | 10 | 10 | 10 | 8 | 4 | バニラから続投 |
22 | 魔物 | 5 | 30 | 5 | 20 | 15 | 10 | 8 | 4 | バニラから続投 |
23 | ハニ | 5 | 30 | 5 | 20*2 | 15 | 10 | 8 | 4 | バニラから続投 |
25 | 魔人 | 5 | -15 | 45 | -7 | 10 | 10 | 8 | 4 | バニラの「魂縛り」から変更 |
27 | 魔物 | 35 | 0 | 5 | 20 | 11 | 10 | 8 | 4 | バニラから続投/武士系 |
28 | 魔物 | 20 | 10 | 5 | 20 | 11 | 10 | 8 | 4 | バニラから続投/足軽系 |
29 | 魔物 | 15 | 15 | 5 | 20 | 11 | 10 | 8 | 4 | バニラから続投/弓兵系 |
31 | 魔物 | 5 | 30 | 15 | 20 | 11 | 10 | 8 | 4 | バニラから続投/魔法系 |
アイテム(2.2.2) 
参照元:ゲーム内
:アイテム初期化.jaf
アリス像 
建築数 | アイテム | 効果 | 備考 |
2 | パワー純金ベアー | 攻+2 | |
4 | 帝ソード | 技攻防知速+1 | 装備すると外せない |
6 | うさ仮面うさ | 防+2 | |
8 | 働きバッチ | 技+2/兵数半減 | |
10 | 司祭のアリス像 | 毎ターン金+1万 | 【要装備】 |
12 | 世界のヘイホー | 知+2 | |
14 | 人望の杖 | 毎ターン兵数+20 | |
16 | 素早い変な虫 | 速+2 | |
18 | 司教のアリス像 | 毎ターン金+2万 | 【要装備】 |
20 | 太古判 | 毎ターン兵数+30 | バニラから効果変更 |
22 | 帝ハチマキ | 技攻防知速+1 | 装備すると外せない |
24 | 守り紙様 | 合戦開始時にバリア付与 | |
26 | 法王のアリス像 | 毎ターン金+3万 | 【要装備】 |
28 | 魔剣カオス | 魔人・魔王へのDM+30% | 装備すると外せない |
30 | 聖刀日光 | 魔人・魔王へのDM+30% | 装備すると外せない |
31[全] | 帝リング | 技攻防知速+1 | 装備すると外せない |
戦闘イベント勝利報酬 
アイテム | 効果 | 取得条件・備考 |
バボラメダル | 攻防+1 | 【討伐】魔人バボラ |
レッドアイメダル | 知速+1 | 【討伐】魔人レッドアイ |
レキシントンメダル | 攻速+1 | 【討伐】魔人レキシントン |
ガルティアメダル | 知速+1 | 【討伐】魔人ガルティア |
パイアールメダル | 防知+1 | 【討伐】魔人パイアール |
ワーグメダル | 技+1 | 【討伐】魔人ワーグ |
オロチの牙 | 先手を取りやすくなる | 【挑戦】初代妖怪王 |
耐性宝冠 | 魔法DM無効 | 【挑戦】奈落の王 |
機々械々 | DM+20% | 【挑戦】破壊の神 |
魔力の杯 | 付与運 | 【捕獲戦】ホーネット派 |
魔軍の旗 | 全付与 | 【決戦】魔人ケイブリスとの戦い または 【決戦】魔王ケイブリスとの戦い |
勢力滅亡 
自勢力が滅亡させたときのみ入手可能。
アイテム | 効果 | 取得条件・備考 |
リーザスの旗 | 探交建+2 | リーザスを征服 |
ゼスの旗 | 探交建+2 | ゼスを征服 |
ヘルマンの旗 | 探交建+2 | ヘルマンを征服 |
自由都市の旗 | 探交建+2 | 自由都市を征服 |
聖典 | 攻防知速+1 | AL教を征服 |
プルーペット商店 
アイテム | 効果 | 取得条件・備考 |
鬼の骨 | プルーペット交換用 | 捕虜解放で1 ユニークキャラなら1+4で5 |
問答無用の赤紙 | 兵数+200 | 鬼の骨10 |
やる気が出る状 | 行動済武将を再行動可能に | 鬼の骨5 |
攻の学習書2 | 攻+1/9→10不可 | 鬼の骨8 |
防の学習書2 | 防+1/9→10不可 | 鬼の骨8 |
知の学習書2 | 知+1/9→10不可 | 鬼の骨8 |
速の学習書2 | 速+1/9→10不可 | 鬼の骨8 |
技の学習書2 | 技+1 | 鬼の骨10 |
■初代妖怪王の話 | 独眼流政宗が仲間の場合 出現:【挑戦】初代妖怪王 | 鬼の骨15 |
■奈落の王の話 | ハニーキングが仲間の場合 出現:【挑戦】奈落の王 | 鬼の骨15 |
■破壊の神の話 | サイゼルとハウゼルが仲間の場合 出現:【挑戦】破壊の神 | 鬼の骨30 |
フロストバイてン 
施設のフロストバイてンを一つ建設すると使用可能になる。
各技能書は一度のみ購入可能で、使用できるのは対応した兵種の武将のみ。一度使用すると消滅する。
活動転換の技書が買えるようになるまで300000が必要。
アイテム | 効果 | 価格 | 陳列条件 | 備考 |
手加減攻撃の書 | 対象技能を取得 | 5000 | 初期 | 剣士のみ習得可能 |
全力剣士攻撃の書 | 10000 | 「手加減攻撃の書」を購入 | 剣士のみ習得可能 | |
槍衾の書 | 5000 | 初期 | 護衛のみ習得可能 | |
強化初期ガードの書 | 10000 | 「槍衾の書」を購入 | 護衛のみ習得可能 | |
貫通弓攻撃の書 | 3000 | 初期 | 弓兵のみ習得可能 | |
一斉射撃の書 | 5000 | 「貫通弓攻撃の書」を購入 | 弓兵のみ習得可能 | |
貫通手裏剣の書 | 3000 | 初期 | 忍者のみ習得可能 | |
暗殺の書 | 5000 | 「貫通手裏剣の書」を購入 | 忍者のみ習得可能 | |
自動回復の書 | 3000 | 初期 | 回復のみ習得可能 | |
ヒール/風の書 | 1000 | 「自動回復の書」を購入 | 回復のみ習得可能 | |
バリアの書 | 3000 | 初期 | 魔法のみ習得可能 | |
雷撃の書 | 5000 | 「バリアの書」を購入 | 魔法のみ習得可能 | |
合戦戦術(乙)の書 | 5000 | 初期 | 軍師のみ習得可能 | |
状態解除(乙)の書 | 5000 | 「合戦戦術(乙)の書」を購入 | 軍師のみ習得可能 | |
全体バリアの書 | 150000 | 初期から陳列されている全技能書を購入 | 全兵種で習得可能 | |
活動転換の技書 | 200000 | すべての書を購入 | 表記が技書 全兵種で習得可能 | |
男の友情(装備) | 男部隊4人増員 | 8000 | 初期 | 【要装備】 |
女の愛情(装備) | 女部隊4人増員 | 8000 | 男の友情を購入 | 【要装備】 |
出張巫女(装備) | 全部隊15人回復 | 8000 | 女の愛情を購入 | 【要装備】 |
やる気が出る状 | 行動済武将を再行動可能に | 30000 | 最初から | 複数回購入可 |
専用 
アイテム | 効果 | 取得条件 | 備考 |
ヒララ鉱石 | 技4:チューリップ2号が選択可能 技4:チューリップ3号が選択可能 | イベント「烈火鉱山を探索」 | マリア専用 |
パイアールロボ | 変身処理を参照 | イベント「バスワルド顕現」 | ハウゼルサイゼル専用 |
宝剣グラム | 技4:Dランスアタックが選択可能 | イベント「マリアの愛情」 | ダークランス専用 |
ラバウルの弓 | 技4:疾風転破・改が選択可能 | イベント「ランスとの子供」 | 山本乱義専用 |
バイロード | 技4:ザンスアタックが選択可能 | イベント「ランスとの子供」 | ザンス専用 |
父のプレゼント | 技1:ふしぎリセットが選択可能 技4:女王の呪いが選択可能 | イベント「ランスとの子供」 | リセット専用 |
六色魔力球 | 変身処理を参照 | イベント「ホーネットの本気」 | ホーネット専用 |
クリア履歴(2.2.2) 
参照元:ゲーム内
番号 | 履歴名 | 備考 |
勢力クリア | ||
1 | ランス勢力クリア(ノーマル) | |
2 | 勇者クリア(ノーマル) | |
3 | リーザスクリア(ノーマル) | |
4 | ゼスクリア(ノーマル) | |
5 | ヘルマンクリア(ノーマル) | |
6 | 自由都市クリア(ノーマル) | |
7 | JAPANクリア(ノーマル) | |
8 | 革命軍クリア(ノーマル) | |
9 | カラークリア(ノーマル) | |
10 | ホルス族クリア(ノーマル) | |
11 | 導く者クリア(ノーマル) | |
12 | ハニークリア(ノーマル) | |
13 | ホーネット派クリア(ノーマル) | |
14 | ケイブリス派クリア(ノーマル) | |
15 | AL教クリア(ノーマル) | |
16 | 無所属クリア(ノーマル) | |
17~32 | 勢力クリア(ハード) | |
33~48 | 勢力クリア(鬼畜) | |
挑戦クエスト | ||
49 | 魔人バボラ | 討伐イベント戦闘に勝利 |
50 | 魔人レッドアイ | |
51 | 魔人レキシントン | |
52 | 魔人ガルティア | |
53 | 魔人パイアール | |
54 | 魔人ワーグ | |
55 | 妖怪王・黒部 | 挑戦イベント戦闘に勝利 |
56 | 魔人ますぞゑ | |
57 | ラ・バスワルド | |
58 | 女神ALICE | |
59 | 魔人ノス | ケイブリス派プレイ限定 挑戦イベント戦闘に勝利 |
60 | 魔人ザビエル | |
61 | 魔王ガイの記憶 | |
62 | 魔王ジルの記憶 | |
63 | 魔王アベルの記憶 | |
64 | 魔王ククルククルの記憶 | |
65 | ランス捕獲 | 捕獲イベント戦闘に勝利 |
66 | ホーネット派捕獲 | |
67 | 魔人健太郎捕獲 | |
68 | 魔王美樹撃破 | ケイブリス派プレイ限定 挑戦イベント戦闘に勝利 |
ルート達成 | ||
69 | 決戦:魔人ケイブリス | 決戦イベント戦闘に勝利 |
70 | 決戦:魔王ケイブリス | |
71 | 刹那:魔王ビュートン | 勇者プレイ限定 刹那イベント戦闘に勝利 |
72 | 血の記憶 | 血の記憶に勝利 |
実績獲得 | ||
73 | 無茶苦茶モードクリア | |
74 | 魔人討伐隊 | 条件詳細 |
75 | 討伐名人 | |
76 | 上杉家集結 | |
77 | 眼鏡っ子 | |
78 | 武将強化名人 | |
79 | 部隊15万人 | |
80 | トゥエルブナイト | |
81 | ランスチルドレン | |
82 | 神々との邂逅 |
技能(別ページ) 
勢力・武将(別ページ) 
戦国ランス/MOD紹介・攻略/ルドラサウム大陸版/勢力・武将
イベント(別ページ) 
戦闘イベント(別ページ) 
戦国ランス/MOD紹介・攻略/ルドラサウム大陸版/戦闘イベント
ノーマルの勇者で魔王ビュートン撃破→無茶苦茶で実績回収→鬼畜のランス・勇者・無所属→ランスでターンチャレンジ
この流れが最も楽だと思う。血の記憶・女神ALICEは強敵だけど延々とターン回しで準備できるのでなんとかなるはず。 -- 2023-10-16 (月) 15:37:33