ビルド/クレリック/クレチャプモンプリ

Last-modified: 2019-04-09 (火) 09:33:58

ビルド情報

ビルド名クレチャプモンプリ
ビルド概要拳による通常攻撃特化ビルド
推奨ステータスSTR:CON:INT:SPR:DEX=1:1:1:1:1(装備OP込み)
対モンスター★★☆☆☆
対プレイヤー★★☆☆☆
パーティー★★☆☆☆
ボス攻略★★★☆☆
防衛イベント★★☆☆☆
収集生産金策★☆☆☆☆
操作難易度★★★★★
難   易
更新日時2019/03/28

ビルド解説

  • チャプレンの通常攻撃強化スキル群をモンクの双鎖功と合わせて使う通常攻撃特化ビルド
    • Rebuild前のチャプレン経由ビルドの流れに入り、モンクの双鎖功がスタンス変更スキルになった事で加わった。
  • 軸となるのは「チャプレン」と「モンク」であり、プリーストはスタイルで変える形になる。
  • 通常攻撃で追加される追加攻撃とその行毎にダメージを増加させる追加ダメージを両方伸ばし、それを高速で出す戦闘をする。
    • 一方範囲攻撃はモンク系のみしか無いため乏しく、これを第3クラスで補うか逆に長所を伸ばすか等選択肢がある
  • 主に第3クラスで選ばれるのは「プリースト」「インクイジター」「ジーロット」
    • その内プリーストは範囲攻撃の欠点はそのままに通常攻撃に特化した構成となっている。
      • 副次効果で支援能力が高く精神も一応あり一通りの蘇生・回復・支援が行える。
    • なおインクの場合は弱点補強、ジロの場合は攻撃手段拡張の位置付け。
      • その他、プレイグドクターで「デバフ無効+ペインバリア+高速移動」にするのもある。 見た目・狩り方もある意味強力。
  • ダメージの伸ばし方が特殊で、基本的に「追加攻撃」「追加ダメージ」「攻撃速度」の3点を伸ばす
    • 追加攻撃
      • 攻撃段を増やす。 これ単体では伸びが悪いため「追加ダメージ」を加えて更に伸ばす事が前提。
      • ラストライツかサクラメント・アスパーゲルムやエンチャントファイアを使う
      • カフリサン・マナハース防具セット効果、マシニオスメイス、ベリオ・バルパスアクセセット効果を活用する
    • 追加ダメージ
      • 段毎のダメージを実数で増やす。 攻撃段が少ないと僅かだが段が多い程その効果は強力なものとなる。
      • ブレッシング・イモレーションの炎属性攻撃・エンチャントファイアを使う
      • アクセサリのオプションやカードの「○属性追加ダメージ+」を使う
    • 攻撃速度
      • 攻撃頻度を上げてより短時間で多く殴る。
      • ビナシオ・双鎖功のスキルレベル、特性レベルを上げる
      • ベブラスピオン・レプスカード等の「攻撃速度+」カードを使う
  • 見ての通り調達が難しいものが多く、結構な資産力・強運か忍耐が必要。
    • それでいて範囲火力は雀の涙なので一掃するより小集団をそのまま蹴散らすのに向いている。
  • このビルドではスキル呪文書「エンチャントファイア」がかなり火力に貢献する。
    • 理由としては追加ダメージ・追加攻撃双方上がり、エンチャントファイア自体はINT・SPR・魔攻依存とかなり相性が良い。
    • 狩りではほぼ常時使うので安定して入手できる環境が欲しい。 ウィズパイロケミルンを作っておくとポーション作成も兼ねて吉。
  • このビルド最大の特徴は「ダメージ表示」。
    • 攻撃速度を上げてダメージ段を増やして…ということでダメージ表示が滝のように出る。
      • 半ばこれ目当てが半分以上ある様な気もする。
  • 操作自体は簡単で極端な話「バフを付けて通常攻撃で殴る」だけ。
    • 難しいスキル回しなどが無いためSPが余りがち。 これを支援に回すのも悪くない。
  • 「ビジブルタレント」という与えたダメージをもう1回一括で与えるスキルがあり、本ビルドの切り札となる。
    • しかしその対象は1体・1回限り。 そのためボス戦向けのスキルとなっている。
      • 少し言い換えると「10秒間の通常攻撃で5割削れるボスはビジブルタレントだけで倒せる」という事になる。
    • 異常なほどの瞬発力を備えているため、カード祭りなどの短期決戦で輝くが、通常攻撃がメインという制約があるため動き回る敵、ダウンを取られる相手は苦手。
      また、ヒットストップが発生する状況、つまり雑魚に囲まれて袋叩きにあっているときなどは身動きが取れなくなってしまう。
      • 対策としては「パラクレートスタイム」の活用、「寸勁」の沈黙特性を使う等がある。なおタゲに関してはボスの広域防御比率の関係で基本的にボスに吸収される。
        (2019/04/09)

実際に作った人の感想

  • 一見珍獣ビルドに見えるが実際は支援能力が高く「殴りビルド」ではなく「殴れる支援」。
    緊急時の回復や支援、蘇生なども含めると縁の下の力持ち的なポジション。
    弱点は本職の支援が他にいる場合にプリーストのスキルがだいたい腐ってしまうこと。
    (2019/03/28)
  • 火力を出す、支援をするとは違った趣味ビルドの1つ。 強くはないが面白さがある。
    (2019/03/28)