空自の「長距離空対空誘導弾(LRM)」研究開発要求について

Last-modified: 2021-06-27 (日) 20:16:57

空自の「長距離空対空誘導弾(LRM)」研究開発要求について

装備品等研究開発要求:長距離空対空誘導弾(LRM)

 

ですがスレ避難所 その344
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1550790102/

 

33 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 18:40:47 ID:pYN1moXI0
ttps://drive.google.com/drive/folders/1OnG-3RFlQoVdSr8nLTyINladHo7iAWzN
大火力リークスに開示資料が追加されてるので興味深いものを抜粋

 

平成28年度装備品等研究開発要求(航空幕僚監部)
>長距離空対空誘導弾(LRM)新規 (残念ながら概算要求には計上されず)
・開発完了希望時期 平成39年度(2027年度)
・目標単価 約4.9億円
・搭載母機 戦闘機
 ただ「発射母機」と「(黒塗り)搭載母機」と分けて記述してる部分がある
・現有誘導弾との混載運用の項目あり(詳細は黒塗り)
・「既存誘導弾との構成品共通化等による量産単価低減云々」の記述あり
・「本誘導弾は大きな弾体規模となることから云々」の記述あり 既存AAMよりかなり大きくなるのか?

 

戦闘機に搭載するということは以前公告の出てた「長距離ウェポン搭載母機の研究」とは別物かね
既存誘導弾と構成品共用化とか大きい弾体規模とかから考えると中SAM改あたりの改造転用かな?(まさかASM-3…)

 

もう一つ平成29年度装備品等研究開発要求(航空幕僚監部)から
>F-2用火器管制システムの能力向上(新規開発要求)(これも31年度概算要求には計上されていない)
・構成 火器管制レーダー等
・搭載場所 既存の火器管制レーダーしゃ下し、本システムをそのスペースに搭載する

 

この資料が作られたのは約1年前だから時期的にJ/APG-2とは別物の新型かな

 

35 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 19:51:38 ID:iNsKJFl20

>>33
中SAM改をベースにするとなると新艦対空の空対空化かねえ?それだと同時期に配備できるだろうし
ASM-3の空対空化だと弾頭部をAAM-5のような熱映像誘導弾にして打ちっ放しにするとかかしらん

 

37 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:08:29 ID:W9Q9PhME0

>>35
長距離ウェポンの研究とは別だと思うが
目標単価が高過ぎる希ガス

 

これ下手すると新弾体
ブースターと内部の構成品を既存品と共通化する方向の新AAMだと思う

 

40 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:29:34 ID:iNsKJFl20

>>37
SM-3の一段目ブースター活用とか?

 

41 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:29:43 ID:pYN1moXI0

>>35~>>37
中SAM改ベースにしても高いよねえ>目標単価

 

29年度研究開発要求からは項目自体が無くなってるので完全にポシャってなければいいけど
いずれ復活を期待

 

55 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 22:07:39 ID:aNOC1lp.0

>>33
J/APG-3(仮)か

>>46
スペイ「やあ、おれっちって部品供給に難あったけ?」

>>48
防衛予算は10兆ぐらいいる?

 

56 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 22:09:18 ID:HpkHoFwQ0

>>55
Ganでも使うんかね?例の実験で使ったのを量産するんかしら

 

65 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 03:06:29 ID:8zL1O11U0

>>33
長射程AAMつーと、紅茶と共同開発予定のJNAAMの当て馬事業だろうな。
逆に言えば、JNAAMがポシャるとバックアップとして復活の可能性がある。

 

>>55
スペイおめー、紅茶で部品枯渇してカワサキから逆輸入しとったやろ。

 

71 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 07:34:45 ID:B90fS9yQ0

>>65
これはフィットくらいの重さだから別物

 

66 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 03:42:00 ID:8t.KidQc0

>>65
ボーイングとかF-35の兵器アクセス権をもつ企業やら国と共同で
実は開発完了しましたーでJNAAMがいらなくなる可能性
あとJ/APG-3(仮)搭載するのとセットでAAMも更新したいとか?

 

82 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 12:10:00 ID:8zL1O11U0

>>66
ただ、現状では紅茶BAEとの共同開発であるJNAAMよりも早く進みそうなF-35用国産AAM事業が無いから、
当面はこのまま進めた方が良い。
ウザいカエル喰い連中の動向だけは、警戒しなきゃならないけど。

 

>>71
すると、より純粋に超長射程AAMを狙った感じだろうか?

 

83 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 12:20:26 ID:B57myyX.0

>>82
多分>超長射程
目標単価比較でAAM-4の7倍越えっての考えると規模が違いすぎる

 

85 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 13:10:43 ID:FAYMO92.0
フィット並みの重量(約1トン?)ってことはSM-2MRより重いんだよなあ
AAMなら300km以上は飛びそう

 

88 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 14:48:18 ID:BjjXKZKU0
お値段もASM-3より1億円高価らしい

 

90 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 17:03:07 ID:mJDOognQ0
AAMとしては600kgのR-37で射程400kmだからなあ。
1トン級というならロケットモーター部分だけならR-37の2~3倍は見込めるはずなんで、
4桁射程でも目指す気なのかね?完全にCEC前提装備になるだろうが。

 

91 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 17:23:43 ID:BjjXKZKU0
カエルの人の転載

 

keenedge
@keenedge1999
H39に実用試験終了で、装備審議会、H40で予算要求してH41で4国で契約して配備はH44かぁ。
>長距離空対空誘導弾 装備品等研究開発要求

 

さらっと、黒塗りされた文言を想像しつつ読んでみたが、防空用というよりも、進攻用の装備という印象を持った。
対地/対艦攻撃の際に攻撃機の妨げとなる高付加価値目標、例えばAWACSやAEW、電子支援機やタンカーなどを事前に排除する目的。

 

(ア)システムの構成
 LRMシステムは以下から構成される。
a. LRM
b. ■
c.発射母機
d.■搭載母機
e.整備支援機材

 

黒塗りのdは初期又は中間誘導用のデータリンク又は遠隔発射指令の機能と想像した。
つまり、発射する機体と目標を捕捉し発射を指示するプラットフォームが分かれているのではと。

 

以前、自分が見たLRMの構想図(当時は超長距離空対空誘導弾だったような)は、
F-15の内弦パイロンに直に吊り下げる形態だったと記憶している。
F-35というステルス機を入手した現在、発射指示を出すのは高度なセンサー能力と
ネットワーク能力を持ったF-35で、F-15はミサイルキャリアという役割だろう。

 

F-15の内弦パイロンのエジェクターラックのMAU-12C/Aは5,000ポンドまで搭載可能と思う。
ホンダフィット並みの重量と言われるLRMでも十分搭載可能な筈だ。
MAU-12C/Aと言えば、何故かP-1にも搭載されている(BRU-47のみで充分な筈)。
この辺、想像の翼が色々と膨らんでしまう(w

 

93 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 17:43:15 ID:JpCnghNk0

>>85
フィット並なら1.2トン位かと

>>91
5000ポンドというと2260キロか……一発1000トン位を二発にするのかより大きな物を一発にするのか
SM-6で1.5トン位か、より大きなのだと新しく作るとか最近発表してたブロック1Bクラスになるんかね?

 

113 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 21:07:01 ID:8zL1O11U0

>>83
なるほど。

 

>>85
300km以上の射程を目指すAAMか、なるほど。

 

>>91
AWACSや電子戦機を狙うか、もろちんその意図もあるんだろうけど、個人的にはソコまで深く踏み込むことは空自の想定に無い気がする。
まぁザックリした話をしてしまうと、恐らく空自の長射程AAM関連の計画は、全うな制空戦を企図したモノではなく、主に我の艦隊を攻撃機から防護する目的だと予想する。
正直、現状での海自艦隊は世界有数の能力を誇る強力な艦隊ではあるが、中共海空軍の空対艦ミサイルが速度射程共に著しく性能向上している現状、
残念ながら独力で防空を完遂することは困難で、とりわけ艦対空戦における最重要課題「敵攻撃機を落とす」ことは、返す返すも残念無念だが、ほぼ不可能である。
海自艦隊が自前で敵攻撃機を落とすことができない以上、その任務は空自に外注せざるを得ないのだが、そんなのは空自にとっても相当な難題である。
その難題をどうにか解決しようとした結果のひとつが件の超長射程AAMであり、ソレが必要でなくなった理由とはF-35Bの「いずも」型への搭載なのかも知れない。
そして、結局F-35B向け長射程AAMは存在価値があるのでJNAAM計画はキッチリ完全品を量産したい、というオチになるのだが。

 

114 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 21:22:18 ID:B57myyX.0

>>113
それに関しては否定的だな>空自の想定にない

 

お空、CMDでの母機迎撃対処への入れ込みに始まり
早期にASAT検討してりするアレなとこがあるので
長距離ウェポンや長距離空対空誘導弾(LRM)はむしろ
「敵アセットの情報的結節点狙う装備」として考慮していると見てる

 

118 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 22:07:14 ID:8zL1O11U0

>>114
まぁ米帝空軍の戦略を生輸入しちゃう傾向があるだけに、
コマンドチェーンの上位に位置するAWACSを狙うのは合理的なのかも知れない。

 

115 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 21:22:47 ID:JpCnghNk0

>>113
しかしJNAAMは作るのかね本当に?タレス社というかフランスが横やり入れてるみたいだけど

 

116 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 21:26:46 ID:Q1F9fJb20

>>115
英国がミーティア枠で参加してるのがどっちに出るか次第な予感

 

117 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 21:28:06 ID:8t.KidQc0

>>116
正直他の開発国のアクセス権を借りるかした方が良い気がして仕方が無い

 

141 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 10:46:54 ID:JWcb8BdU0

>>113
射程300で効くかなぁ
フェニックスで重量500Kg無いのに

 

118 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 22:07:14 ID:8zL1O11U0

 

>>115
厄介なことに、ミーティアの紅茶以外での生産分担のうち
JNAAMで本邦国産される要素であるレーダー部分って、モロにカエル喰いの分担なのよな。
JNAAMと同数以上のミーティアを買えとかJNAAM生産でロイヤリティ払えとか、
そもそもテメー等と紅茶BAE社との契約どーなってんだと逆ギレしたくなるイチャモンである。

 

119 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 22:38:21 ID:FAYMO92.0

>>118
う~んやっぱり共同開発品にかかわると面倒くさそうね…

 

120 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 22:46:50 ID:8t.KidQc0

>>119
開発国のアクセス権購入したいなー
現地に工場作る必要あるかもしれんが

 

122 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 00:11:43 ID:j.MnHqKM0

>>120
権利購入/借用するにも共同開発国の同意を取る必要がありそうだしやっぱり面倒くさそう…

 

175 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 19:54:02 ID:BrFh04No0

>>119
そもそも紅茶が事前にカエル喰いとナシ付けておけば本邦に累が及ぶ案件ではない筈なので、
大前提の何処かで紅茶が何か暗躍してる臭いがする不具合。
共同開発品に関わるのがアレという話の中でも、やはり紅茶やカエル喰いやジャガイモが絡む案件は重々警戒せねばならない。

 

>>130
YJ-18だったか、途中まで亜音速ターボファンで飛んで目標30マイルだったかで弾頭分離の後ラムジェットでマッハ2まで加速する対艦ミサイルがあるらしくて、
この前聞いた話によると、海自ではこのミサイルをかなり深刻な脅威として高く評価してるらしい。
対空ミサイルは一度上昇して位置エネルギを貯めてから目標に向かうけど、上からアプローチしてる最中に目標が加速すると、下を潜り抜けられるリスクがあるとか。

 

>>141
贅沢を言えば、長射程対空ミサイルの射程は300"マイル"は欲しいな。

 

>>148
・・・そんなに財務省が甘い子だったら楽なんだけどねぇ?
FMSだって完全に米帝のケジメ案件なのにハラキリさせられるのは本邦防衛省の担当者だから、
本邦公務員は何が何でもFMS含む輸入による調達で失敗できない雰囲気にされてる。

 

177 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 20:00:26 ID:lOPTG7l.0

>>175
ロシアのクラブみたいなもんか
だと機関砲とか誘導砲弾とかが相性良いんでないかね

 

189 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 22:19:26 ID:BrFh04No0

>>177
マッハ2の相手を機関砲で何とかするくらいなら、なるべくASCMそのものの発射前に発射母機の側を撃破したい。

 

>>178
その雇用保証の為の事業提案が、結局は不具合のセキュリティホールになる不具合。
そもそも、カナダ相手に本邦側から提案できて、本邦にも生産分担を持って来れる事業って何か名案ある?

 

>>180
加速後を狙ってESSMで迎撃するのはソレはソレで対抗策として有効だろうけど、ソレだけだと新艦対空誘導弾がアドバンテージ確保できない不具合。

 

178 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 20:03:09 ID:1b5ipWMM0

>>175
正直カナダあたりに雇用とパーターでアクセス権よこせと言いたくなる。

 

180 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 20:12:41 ID:tUnym.c.0

>>175
ロケット加速ASCM>つかクラブのチャイニーズコピーでしょ。
開発時期的にESSMが高機動レンジ約18kmというのも目標20km手前で加速するクラブ相手を意識したものと見る。

 
 

関連ページ